11/03/18 21:54:11.60 cje8QBjn
2ch が、 菅 を 無 視 す る こ の 良 識 !
3:名前をあたえないでください
11/03/18 21:54:13.79 B3Hys55q
これからは、東電といえば東北電力のことをいうことにする
4:名前をあたえないでください
11/03/18 21:54:27.11 ZLL3YIwK
まあそれはあたりまえ
国民を殺そうとしてんだからな
東電は全社員が死ぬまで体張って食い止めろ
5:名前をあたえないでください
11/03/18 21:55:25.07 Vxtjrh1s
【皆が絶対に疑問に感じている質問】
これまでずっと原子炉に注入し続けている海水はどこに行ったのか?
予想正解1) 下からどんどん漏れている
予想正解2) 実はポンプが空回りしてしてほとんど入っていない
予想正解3) 入れてすらいない
予想正解4) 原発事故すら、菅政権の方便。カプリコン1、オペレーション。
6:名前をあたえないでください
11/03/18 21:56:02.21 x78FRvQH
> 東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討した
> のは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。
ん?また民主党政府が嘘ついてるの?
7:名前をあたえないでください
11/03/18 21:56:40.57 LqXYa7tx
>「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの
『撤退する』というのは『俺ら帰るからあと自衛隊さんお願いね。死ぬかもだけど』と言ってるようなもの
8:名前をあたえないでください
11/03/18 21:57:14.91 0GDY+yoJ
とりあえず発電所近郊の土地価格は完璧にゼロになった。
農作物もアウト、アパートも確実に事故物件扱い。
途方もない賠償がこれから襲いかかるぞ。
9:名前をあたえないでください
11/03/18 21:57:35.37 YFXW02Fk
特に役に立たない東電保安院のオヤジどもは全員クビだろ。
こいつら全然原発の知識がないのがバレバレじゃねーか
10:名前をあたえないでください
11/03/18 21:57:52.76 xJ1q+C9M
まぁ東電を悪者にしとかないと民主に矛先が向かうからな
政府関係者=民主関係者だから
11:名前をあたえないでください
11/03/18 21:58:19.37 3zg8Ndby
edano_nero
kan_okiro
12:名前をあたえないでください
11/03/18 21:59:18.22 GCvs0mmM
一事業主が白旗振ってんのに、なんで国が責任とらないの?
ヤバイからお願いしてるのに、その後現場が思いもつかないような
解決策をカンが指示したわけでもないし。
自衛隊と米軍、まで言ってるならかなりやばいでしょ?
恫喝してる暇あったらテメーの仕事をちゃんとしろよ。
13:名前をあたえないでください
11/03/18 21:59:41.86 41pzCJBM
東京電力が国民のことを考えてないことだけは分かった。
早く会長社長の身柄を確保すべき。
14:名前をあたえないでください
11/03/18 22:00:24.53 /5OKXd+D
とりあえず、死刑囚を動員せよ。
15:名前をあたえないでください
11/03/18 22:00:31.34 f45pYWl7
>>8
こういうデマを流して風評被害を広める奴が一刻も早く逮捕されることを願う
16:名前をあたえないでください
11/03/18 22:00:45.75 1ik6MDi5
>>3
中電は? 中部か中国か?
17:名前をあたえないでください
11/03/18 22:01:38.87 nyRRWtdJ
>>9
そうそう保安院の役員ども20キロ件内屋内待機の時
てめーらだけ50キロも避難してたの知ってるか?
所詮役人様だから国民より己大事なんよ。
記者会見見てても何言ってるか解らんし
こんなのに余計な権限与えるからあかんのよ、
東電は被害者でもある。
18:名前をあたえないでください
11/03/18 22:01:48.24 YFXW02Fk
現場の50人?が命がけでやってんのに保安員は逃げる事しか考えてねーしよ
19:名前をあたえないでください
11/03/18 22:01:53.06 3bdmpNj/
東電なら責任逃れ切りそうな気がする・・・
20:名前をあたえないでください
11/03/18 22:02:02.89 DpO3bkif
これはあれだろ・・・・
東電は政府にお願いして
「自衛隊や米軍の全面協力がなければ、事態は収束できません!!」
って正直に進言したのに。
自衛隊、とくに米軍への支援要請を躊躇したってことでしょ???
まあ、東電のケツまくりっぷりには愕然とするけどね。
東電にやらせても無理だってわかってて、東電中心にやらせようとしたとか
民主党のメンツとかパフォとかのほうが大事だったんだろうね><
21:名前をあたえないでください
11/03/18 22:02:30.08 prPRmzQa
昼夜交代、飯の準備とかを考えたら
大した人数、動いてないんじゃないの?
何かを計測してるだけか?
それなのに、自衛隊も放水を止めちゃうとか・・・
てんでバラバラじゃん
22:名前をあたえないでください
11/03/18 22:02:45.23 0W8oANRl
あれだけ安全ってCM流したんだから当然
最初からリスクあるって言うべき
23:Anonymous
11/03/18 22:04:00.26 B7D5CC+Y
そして原発にいるのは東京電力、協力会社、社員
本社社員は既に奥多摩に疎開
24:名前をあたえないでください
11/03/18 22:04:31.41 YFXW02Fk
>>17
上の連中は全然ダメ。
いろいろ批判あるが原発の目の前で作業してる人は偉いと思うよ。
25:名前をあたえないでください
11/03/18 22:04:59.65 R7U+nfYk
原子炉6基がこのまま終息すると思ってる国民は1%も居ないはず
東電の選択は結果的に正しいが生贄を出さなきゃクダの立場が無い
団塊世代は保身と体面のみに様々な人間を犠牲にする
この世代を抹殺しなきゃ日本の再生は無い
26:名前をあたえないでください
11/03/18 22:05:19.00 CMeC2wn+
でも被爆者に対する補償は、国が行うんだろ。
そのための法律があるんだそうだ。東洋経済に書いてた。
ということは、海外への補償も含めれば、天文学的な金額になり、
まじで日本潰れるぞ。
東電はなんちゅーことをやってくれたんや。
27:名前をあたえないでください
11/03/18 22:06:30.91 tXjUEFMz
福島原発に関する記者レクチャー
【日時】2011/3/18 20:15より放送中
【ゲスト】後藤政志(元東芝原子力設計技術者)
田中三彦(サイエンスライター)
【主催】原子力資料情報室
URLリンク(www.ustream.tv)
28:Anonymous
11/03/18 22:06:33.27 B7D5CC+Y
東大出の国家公務員1種を持った、通算天下り官僚が
社長やっているので人柱にしろ
29:名前をあたえないでください
11/03/18 22:06:53.26 wSqxzt8r
撤退って正社員と幹部だけ逃がしてくださいってことか・・・
30:名前をあたえないでください
11/03/18 22:08:48.20 Jek3ec0G
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』
あたりまえやん!
31:名前をあたえないでください
11/03/18 22:09:47.53 fMWAUD6u
撤退は労働安全の理由だから菅に相談する必要ないだろ
障害受けたら菅のせいだな
32:名前をあたえないでください
11/03/18 22:10:17.24 YFXW02Fk
現場たたき上げの人を幹部にするべき。
逃げた保安院は原発で氏ね
33:名前をあたえないでください
11/03/18 22:10:27.44 bSflPM6l
原発で決死の作業を続ける作業員を欧米のメディアは「フクシマ50」と名づけた。
日本のメディアは報道しないが世界中で彼らは報道されてる
アメリカABC 「フクシマ50」
URLリンク(news.yahoo.com)
ニューヨークタイムズ 「日本の最後の砦の50人」
URLリンク(www.nytimes.com)
朝鮮日報 「命懸けで収拾に当たる人たち」
URLリンク(www.chosunonline.com)
【福島原発の決死隊を大々的に報道、中国ネット上で称賛の声】
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
アメリカのCNNでは作業員の一人がアメリカ人の友人に送った
I am ready to die 「死ぬ覚悟はできてる」というメールを紹介した。
アメリカのメディアによると既に作業員の5人が死亡、2人が原子炉で行方不明になってる。
(日本のメディアは全く報道してない)
↑ ↑ ↑
一方で東電の東京本社の幹部たちはいつもスーツで夕方には完全退社(菅でさえ作業着なのにw)。
真っ先に自衛隊・米軍に始末を押し付けて逃走開始。
この惨事の最中に銀座のキャバレーでホステス口説くのに必死な副社長の藤本がネット上に曝される。
スレリンク(news板)
34:名前をあたえないでください
11/03/18 22:10:52.49 /VHsHh0q
> 首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
> 首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
総理大臣が来るから、できるだけ多くの社員が集まってお迎えしたんだよ。
35:名前をあたえないでください
11/03/18 22:12:22.69 5l7qa8rD
東電株爆上げじゃん。
ちっ、
36:名前をあたえないでください
11/03/18 22:13:01.80 YFXW02Fk
レン呆のコンビニ視察はマジありえん。
このババア全く使えん
37:名前をあたえないでください
11/03/18 22:13:33.63 nVmKnMCw
>>12
自衛隊に原発対策のノウハウはないって自衛隊幹部が明言してたじゃん
一体誰にやらせるの?米軍だって日本の原発の詳しい中身なんて知らないよ
38:名前をあたえないでください
11/03/18 22:13:57.30 AmQ/uZdE
菅さんもいいたいことわかるけど・・・
「現場の人間は死ぬ気でやってんだよ!東電幹部も死ぬ気でやれよ!」
と言いたかったんじゃないの。
東電の幹部の社内教育どうなってんの?
原発に事故があったら幹部は命を賭しても社員や系列社員、周辺住民を守る
のが当たり前じゃないの?
東京電力はどうみても逃怯電力しかみえない。逃げておびえる腰抜け幹部。
東京大学OBもどうしようもない。逃怯大学。
39:名前をあたえないでください
11/03/18 22:14:49.58 8nf79R48
東電が削除依頼をしているなw
ここでも言論封殺か
国民感情を逆撫でしたら逆効果なのに馬鹿なのか・・・
40:Anonymous
11/03/18 22:15:21.02 B7D5CC+Y
社長並びに通産官僚、原子力保安院職員が
日本を見限って日本を脱出をしたようだ
41:名前をあたえないでください
11/03/18 22:15:40.43 DBb4HGkk
シナ人対朝鮮人みたい
どっちも全く信用できない
42:名前をあたえないでください
11/03/18 22:17:18.54 w+Hf8CPV
>>5
水素と酸素に分解された。
海水に触れた金属が酸化した(すなわち水の酸素が奪われた)ので
水素が発生。それが水素爆発となった。
43:名前をあたえないでください
11/03/18 22:17:56.83 tMM0T8qT
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん
みんなに見て貰って気付いて欲しい、、
お願いします 広げてくれ、、。
MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望
URLリンク(www.youtube.com)
44:名前をあたえないでください
11/03/18 22:18:13.12 jORyChXZ
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と
>言っているようなもの」と漏らした。
当然だろw 原発なんていう危険な物を作った責任を取らずに逃げられると思うなよ東京電力。
45:名前をあたえないでください
11/03/18 22:18:46.49 cHpGqFrh
糞同士
46:名前をあたえないでください
11/03/18 22:20:20.75 HtuUl78D
「・・・大学教授は事実を知らない。技術者だけが知っている。・・・」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
47:名前をあたえないでください
11/03/18 22:20:21.99 5ND/yLJ0
マイナスかけるマイナスはプラスになるはずなのに・・・
相乗効果を産まず、単に加算されちゃってるのか・・・
48:あぼーん
あぼーん
あぼーん
49:名前をあたえないでください
11/03/18 22:20:49.42 Pu5DOgng
>これまでずっと原子炉に注入し続けている海水はどこに行ったのか?
配管が外れていて途中で漏れてんだよ。
50:名前をあたえないでください
11/03/18 22:25:51.84 d2Vu5qog
お客様「オタクの機械が故障したんだけど見てもらえますか」
とうでん「これは、こちらでは直せませんね」
お客様「では。どうすれば?」
とうでん「警察か消防ですかね。だめでしたら直接自衛隊に」
お客様「はい。わかりますた」ガチャ(電話切る音)
とうでん「連絡先おしえるのわすれちゃった」エヘッ
お客様「もしもし、警察ですか・・・」
。。。
51:名前をあたえないでください
11/03/18 22:27:14.71 uWJuB8pi
原子力推進派の自民党働かないな。
52:名前をあたえないでください
11/03/18 22:28:54.60 LUcmiu28
これは菅が正しい
東電のほうが給料貰ってるんだから自衛隊ばかりに負担かけるなよ。
53:名前をあたえないでください
11/03/18 22:30:28.58 JXU7Dd4J
同じネタを、何度も何度も繰り返す。まさに、思考停止を促す工作活動w
日本人の洗脳活動は、うまくいってますか?
上手く批判の矛先を東電に向けられていますか?
東電をスケープゴートにしようと必死みたいですね。
民主党の人かな?それとも、外国人?
54:名前をあたえないでください
11/03/18 22:41:10.19 +QLFrxmp
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
55:名前をあたえないでください
11/03/18 22:47:54.07 jxknfkBy
全員先ずは辞表を書け
働きたいなら現場に行って
事態を収めろ
その覚悟がある奴が人の
生命を預かる仕事が出来る
自分の安全だけしか考えない
奴にこんな重要な事は任せられない
56:名前をあたえないでください
11/03/18 22:55:36.55 rh3ev/YW
決死隊つくるのは東京電力社員の仕事だろうに。なにを自衛隊にやらせているんだ。
ニヤニヤした顔して原発推進した責任くらいとれよ!
57:名前をあたえないでください
11/03/18 22:57:39.75 5X/DJCv3
これは菅が正しいわw
58:名前をあたえないでください
11/03/18 23:10:06.87 XOAPz/Md
管本人が死ぬまで放水作業してくればいいのに
59:名前をあたえないでください
11/03/18 23:11:27.31 fPiYsVr0
使用済み燃料プールが、ノーマークだったことが痛かったな。
東電の社員も、一般人と同じレベルなんだろうな。
「放射能は怖い。だから(影響があるかどうかは別にして)逃げたい。」
って一般人なら思うはずだし。
60:名前をあたえないでください
11/03/18 23:14:56.29 UuZ3vZJy
東電の実態
隠された被爆労働?日本の原発労働者1
URLリンク(www.youtube.com)
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
原発処理もマトモに出来ず隠蔽逃亡する東電
お前らが出来る唯一の手段、被災地域に東電社員総出で救難物資送り、避難誘導しろ
コピペして広めてくれ
福島第1第2原発作業員急募 経験不問 3月16日更新 先鋭部隊?
URLリンク(hamusoku.com)
社員ですらねーのかよ!テロ東電サイテー
61:名前をあたえないでください
11/03/18 23:15:52.86 CsGvN7Wc
管GJ。東電幹部の冷や汗顔が目に浮かぶww
62:名前をあたえないでください
11/03/18 23:20:31.61 Cw/CftOc
ババ抜きみたいになってるな、自衛隊や警察ばかりにやらせず東電幹部と内閣と原子力保安院で決死隊組めよ!
責任放棄して逃げ出した奴ら絶対許さん
63:名前をあたえないでください
11/03/18 23:23:18.28 CAhwDMkf
こんな東電上層部とずぶずぶの自民党は批判だけで何をしているのだろう。
64:名前をあたえないでください
11/03/18 23:25:43.69 0IPqCw4b
俺の行ってた高校、成績優秀な奴らは、みんな東京電力に就職目指すんだけど………
俺、バカで良かった。
65:名前をあたえないでください
11/03/18 23:26:05.81 dJl8Y3uG
下っ端だけに命かけさせるんじゃねえ。
社長言って陣頭指揮とれよ。
66:名前をあたえないでください
11/03/18 23:28:14.15 SxZpuM02
会長、社長、顔だけでも見せろ
67:名前をあたえないでください
11/03/18 23:51:09.35 xicao8sk
東電の社員さん高い給料貰ってる順に並んで放水お願いします
(実は放水・・・あんま意味無いんだよね・・)
解ってます。
68:名前をあたえないでください
11/03/18 23:51:56.96 9kbJjFZQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相(ヤフー)
上記は昨日記事ですが、見出しの「専門家自称」部分がそれはもうネットで嘲笑されていました、すごい勢いで。
以下は本日出てきた記事で、やはり政府や首相を責める論調ですが、併せて読むと実態が浮かび上がってくるのがたいへん興味深いです。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る(読売)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え(産経)
・読売では、当初米国から廃炉を前提とした提案があり、東電・政府はそれを「時期尚早」と断っていたというもの。
・産経記事では、首相は当初に指示した内容が報じられています。
「安全措置として10キロ圏内の住民らを避難」
「真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させる」
対して東電は「そこまでの心配は要らない」「(海水の注入は)炉が使い物にならなくなる」と
激しく抵抗した、そうです。
3つの記事を併せて見るとどうでしょう?
1、首相は広域避難と海水注入を早い時期から主張していた。米国からも類似の廃炉的提案があった。
2、しかし東電(と保安院?)は、心配ない、廃炉は避けたいとして拒絶。
"専門家"の頑強な抵抗に政府も呑まざるを得なくなる。
3、しかし、それに関して首相は激しく対立し、危機感のない東電にかなり苛立っていた。
事態の悪化した責任がどこにあるのか、通して見るとすごく良く見える気がするのですが。
いずれの記事も、政府と首相をDisりたいという論調で書かれているのに、3つ足すとどう見ても逆になるような・・・。
69:名前をあたえないでください
11/03/18 23:58:59.19 jNyPLycl
クズ以下に会社だな。正社員はのうのうと安全な東京で指揮を取ってたのかよ!
70:名前をあたえないでください
11/03/19 00:38:06.33 uVvkleBy
東京電力→逃怯電力 頭狂電力
71:名前をあたえないでください
11/03/19 00:42:45.35 cN0yngRB
>>1
管首相の言葉は一見正しい様だが、これが「自衛隊も米軍も嫌。民間でやろうよ~」
という事だったら、大問題。なんかそんな気がするんだが・・・
72:名前をあたえないでください
11/03/19 00:45:13.39 86Y9yrhw
>>71
この期に及んでもまだ何も考えていない可能性も十分にある
というのがミンスの一番恐ろしいところ
73:名前をあたえないでください
11/03/19 00:50:19.44 7e2PYSNw
事態の収拾が見え出したら告げ口と吊し上げが始まるわけか。
まだ現場で命捨てて戦ってくれてる人達がいるのに。
74:名前をあたえないでください
11/03/19 00:54:27.52 DvU6ItmR
>>72
なにも考えてないだろ。安全保障会議もしてないし。
ヤツらの頭の中は、いかに権力を一分一秒でも長く保てるか。
保身しか頭にないよ。
他にあっても、「どうすれば仕事してるふりに見えるか」とか、
せいぜい夕飯の心配くらいだろ。
75:名前をあたえないでください
11/03/19 01:01:06.05 XJDhVjc2
「原発は安全です」と言い張ってきた連中が、自らきっちり最後まで尻を拭え。
日雇い労働者なんかを使うな。
76:名前をあたえないでください
11/03/19 01:30:22.15 KjHXL4p0
普通は一番最前線で旗を持って
指示を出すのがトップだからな
こういう時に指示も出せない
位安全な所に離れててリモートで指示を出そうと
しても誰も本心からやろうとは思わない
そういうトップは速やかに去るべきだな
去らなければ外部や下からどんどん
突き上げて去らせるべき
77:名前をあたえないでください
11/03/19 01:39:31.26 KjHXL4p0
こういう時こそトップ及び役員クラスは全員
社員も相当数集まって
指揮を執るのが普通だろうに、
逆に俺にやらせろ嫌俺だろうが
とか言うのが普通だろ
ここでポイントを稼いで昇進を目指さないと
一生窓際が目に見えてるのにww
此れは挽回のチャンスと捕らえないのが痛いな
78:名前をあたえないでください
11/03/19 03:48:58.15 39hMDh1u
東電の社員になった時点で死ぬまで覚悟だろう
なら早く辞めておくべきだったなぁ
79:名前をあたえないでください
11/03/19 03:51:45.37 seedagbj
けど場合によっては業務上過失致死に
問われる可能性もあるよな
何故海外からの支援を誰が何故断ったのか
何故そう判断したのか
バルブは何故直ぐに開かなかったのか
ヒビは全く無かったのか有事の可能性は
絶対無いと普段から確信していたのかとか
この質問は数千にも及び
辞めるだけでは済まなくなるかもな
80:名前をあたえないでください
11/03/19 08:31:49.39 aN4Pgn93
民主党政府を守りたい左巻マスコミが東電を防波堤にする誘導記事だろ。
確かに、東電みたいな官僚企業はヒドイんだがな。
しかし本当に最悪なのは民主党政権。
81:名前をあたえないでください
11/03/19 08:34:26.32 0R+x6d+Q
KOTONEのSOMEDAYという曲は、20年以上前の曲なのに予言的だ
URLリンク(www.youtube.com)
82:名前をあたえないでください
11/03/19 08:35:01.09 ZTjPiyK7
【原発爆発 怒りあらわ 「現場知らなすぎる」点検下請け任せ】
東京電力福島第一原発1号機の内部で東日本大震災に遭遇し、名古屋市に避難
してきた作業員の薄羽友信さん(三一)=福島県いわき市=が十八日、1号機
内からの脱出の様子を語った。
(中略)
東電や政府の対応について「現場を知らなすぎる」と怒りをあらわにした。
(中略)
現場で実感したのは下請けまかせの原発の実態だ。
「実際に機械をばらして痛み具合を確認するのは末端の作業員。東電の社員は
書類にサインしにくるだけ」。
ソース:中日新聞 平成23年3月19日 朝刊
83:名前をあたえないでください
11/03/19 08:58:40.71 nfbvExg2
米GE社、日立、東芝にやらせろ!!
東電じゃ、わからんだろうが!
84:名前をあたえないでください
11/03/19 09:38:30.62 IsPnC1YH
東電が悪かったのはその言い方。
撤退したいってことをいきなり言ったのか?
なぜはっきりと、我々ではもうどうすることもできない。やり方もわからない、ノウハウもないって言わなかったのか。
撤退といわれてカンチョクが怒るのはわかる。自分とこの装置壊れてそのままとんずらって絶句するのはわかるよ。
しかし、そんな感情で動いてる場合じゃないだろ。
できないって言ってるヤツのケツ叩いたってできやしないんだ。
できないヤツにやらせて、ひょっとしたらできるかもと一縷の望みをつないでいるような最高指揮官仰いでる国民の不幸だわな。
85:名前をあたえないでください
11/03/19 09:48:55.03 ZUPNoc7d
>>84
馬鹿だね笑 みんなそういうことを言ってるんじゃない
86:名前をあたえないでください
11/03/19 11:38:30.86 50ODXgVb
>>84
やり方もノウハウも分からん東電が原子炉所有してる事についてどう思う?
87:名前をあたえないでください
11/03/19 15:15:59.58 oExNkjH5
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
88:名前をあたえないでください
11/03/19 15:34:58.33 s5jtDexY
東電→邪魔だから海に還れ
民主→邪魔だから海に還れ
米軍→植民地にしてくれて構わないから助けてください
89:名前をあたえないでください
11/03/19 21:46:12.79 Y6OrC793
て
90:名前をあたえないでください
11/03/20 02:56:53.40 TPGpBfpw
最初は自分達で出来ると
言っておいて外部の助けを
断って事態が深刻さを増したら
自分達は逃げ出して
更に事態を深刻にしておいて
本来は補助的な役割の組織が
メインになって必死に事態を収拾してる
ってじゃあこいつら何の為の組織なの
って思うよね
早く解体してしまえばいいじゃんって
思うのは当然だよな
91:名前をあたえないでください
11/03/20 04:39:06.87 WFXfhohp
カンチョクトが東電に怒鳴りこんだときに、会話を録音してたら面白いのになあ。
さすがに今公開は無理だろうけど、関係者が死去したあとにでも公開したらとんでもないネタになるのにね。
92:maumau.torservers.net
11/03/21 01:06:43.68 b6NIb6V2
URLリンク(www.spiegel.de)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
93:accessnow.org
11/03/21 21:38:49.29 AZdjBan+
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
94:playmp3.kr
11/03/22 13:15:46.28 i6eeb1qk
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)
95:playmp3.kr
11/03/23 11:47:23.79 +RnbDI3Q
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(twitpic.com)
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)
96:名前をあたえないでください
11/03/25 11:07:15.87 PkXwyBMN
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
97: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/26 01:42:13.13 3a/mryXr
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載
URLリンク(gendai.net)
来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下―。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
98:名前をあたえないでください
11/03/26 12:28:53.42 uGtKEAhm
今は彼女もあの子もまだ命がありますが、次は分かりません。次はもう誰も2ちゃんを見られないかも知れません。
元原発職員による原発の真実URLリンク(www.iam-t.)<)
その他理由などURLリンク(unkar.org)
福島原発事故全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg URLリンク(www.youtube.com)
静岡県ご意見URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
原子力安全保安院ご意見URLリンク(wwws.meti.go.jp)
中電問い合わせ
URLリンク(www.chuden.jp)
浜岡原発原子力発電問い合わせURLリンク(www.chuden.co.jp)
浜岡原発はあらゆることがまともではありません。 足元にある活断層がずれるか、
近所のプレート境界がずれる西日本の大地震や津波が来れば破壊は免れないでしょう。
放射能漏れ事故の公表も、今まで全てが公表されたか、内容が事実だったかすらも怪しい。
これから日本人として日本を支える人達のためにも、このことを考えていただきたいと思います。