11/06/20 15:13:17.00
初歩的な質問です。
古い物で裏蓋が緩いときはどうやってキツくすれば良いんでしょうか?
453:Cal.7743
11/06/28 23:13:05.71
>>451
A
454:Cal.7743
11/07/03 18:52:16.49
>>452
アロンアルファ万能
455:Cal.7743
11/07/04 15:04:13.74
修理じゃないんですけど、金属ベルトでカットしないといけない仕様のやつは
何で切ったらいいですか?
456:J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw
11/07/06 03:19:15.67
バンドカッターという工具があるのよ
カーチャンもなぜか持ってるけど使ったことないわ
一本なら店にもってったほうが安いわよ
457:455
11/07/07 10:00:00.60
>>456
ありがとう
でももう百均の金鋸で無理矢理切ってしまった・・・
458:Cal.7743
11/07/07 11:44:35.64
>>452
ジャンクばっかり買い集めて分解組立を楽しんでいるけど、
裏蓋が緩いものにはまだ出会ってないなあ・・・
そのうち出会うかもしれないけど、その場合はたぶん
コーキング剤で貼り付けると思う。
裏蓋別作は非現実的だし、あとはケース入れ替え(ニコイチ)
くらいかな。きつくするのはかなり困難じゃないかと思います。
459:Cal.7743
11/07/17 02:32:49.00
ホットボンドを使ってスクリューバックを開けたいのだけど、
持ち手は皆さん何を使ってますか?
460:Cal.7743
11/07/17 19:07:49.45
壊れた3点オープナー
461:Cal.7743
11/07/25 01:29:35.62
>>432
いまさっき半年ぶりくらいに醒凛舎のサイト見ようとしたら開けず、
調べてみたら店長が…って話をついさっき知ったよ。
うわー、なんかスゴイショックだわー…。
462:Cal.7743
11/07/25 20:37:52.79
>>459
ゴムボール
463:Cal.7743
11/07/28 17:48:33.34
だれか、ロンジンのCal.284か280のガラ譲ってくれませんかね・・・
香箱だけでもいいんですが
464:Cal.7743
11/07/31 06:49:55.36
SECTORの200m防水に水が入ったので開けてみたら
竜頭パイプが緩くなってケースと離れてました
竜頭パイプとケースの間はツルツルのパイプ状で
ネジも切ってなくて、エポキシで留めてもすぐに取れちゃうんですが
これはどうやって固定するもんですか?
465:Cal.7743
11/07/31 20:34:46.09
愛
466:Cal.7743
11/08/02 23:32:21.52
どうやって固定するもんですか?
467:Cal.7743
11/08/02 23:44:05.63
どっかのサイトで素人が1万5千円くらいでOH受けてるけどこれって平気なのか?w
趣味と言うか副業でやってると書いてあったんだがw
ヤフオクにも出てたかな??
468:Cal.7743
11/08/03 09:30:35.51
夏くん?
469:Cal.7743
11/08/07 16:08:54.64
竜頭のパイプは圧入という方法で入っています
外れてしまったらゆるくなっていると思うので交換が必要です
470:Cal.7743
11/08/07 19:21:42.34
>>469
ありがとうございます。
部品入手は難しそうなので修理に出しますorz
471:Cal.7743
11/08/10 16:51:08.06
!
472:Cal.7743
11/08/20 23:41:12.84
マルチになったらごめんなさい。
パネライの防水パッキンは一般人も買えるのでしょうか?