【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】at UTU
【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】 - 暇つぶし2ch1:kai
11/06/15 18:31:37.72 7X2SabyX
加工食品やコンビニ・格安外食・ファストフードには添加物として「リン酸」が
大量に混入してある。これらを慢性的に摂取した場合、高リン酸血症および
低カルシウム血症を引き起こす。低Ca血症は脳神経細胞を異常興奮させ、イライラ・
情緒不安定・集中力の欠如に加え、さらに悪化した場合、統合失調症様の錯乱・妄想・幻覚
または突然暴れだすなど社会的な犯罪につながる危険がある。また、神経過敏により
心理的ストレス増加させ、うつ病、引きこもりの原因にもなり経済・雇用を悪化させる。
対策として加工食品等の制限、Ca剤の摂取、蛋白質の制限などがある。
また厚生労働省をはじめ、政府主導でリン酸の規制・食育の徹底を求めたい。

詳しい論理と解説、ソース等は<<2以降に記載します。
低Ca血症  URLリンク(merckmanual.jp)
リン酸wiki URLリンク(ja.wikipedia.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch