パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 73at UTU
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 73 - 暇つぶし2ch981:優しい名無しさん
11/05/16 14:13:34.50 KoxTskLU
できれば結婚式や披露宴、二次会など呼ばないでほしい
無職だから人と会いたくないんだ

982:優しい名無しさん
11/05/16 14:58:25.80 9x5mFiUR
美容室行く勇気が無い
もう千円床屋で坊主でいいかな

983:969
11/05/16 15:29:54.41 E9RnucfJ
>>970
俺は非疾病者なんだけど、考えてることは似てるよ。
徹底して被曝量が少なくなるよう気を付け続けてるし。
でも俺の場合ならないんだよなー。
しかし俺はある部分がとても冷たいかもしれん。友達からは合理主義者だといわれるが。

984:969
11/05/16 15:34:06.89 E9RnucfJ
>>970
例えば、心配したって被災者を救えないんだから、別に現地を心配なんてしませんし
俺は俺で普通に毎日楽しく生きますよ自粛だってしませんよって感じ。
不謹慎とか言う奴の偽善がムカツクし。地震直後からずっとそう。
テレビのカワイソウ報道とかもくだらねーとしか思えないし。

985:優しい名無しさん
11/05/16 15:41:45.28 E9RnucfJ
>>971
キツい言い方になるが、「期待」って言葉を使う奴は甘えてる。
絶対治すんだ社会復帰するんだ、とまで思えるなら
何があろうと自分の力でそこまで歩き切る覚悟を持って臨め。何があろうとだ。
期待ってのは、与えてもらいたいという気持ちの表れよ。
ムカツクなら、俺をブン殴るために復活してみい。

986:優しい名無しさん
11/05/16 16:04:44.74 2QFcIa1E
同期してるとは限らないですね。

987:優しい名無しさん
11/05/16 16:06:37.13 oADvqXw6
>>976
俺は自分でちょっとづつ切ってる

988:優しい名無しさん
11/05/16 17:26:34.01 PzI0sM6S
感受性豊かだと昔から周りの人に言われてた
この病気になりやすい傾向って元々あったのかな

989:優しい名無しさん
11/05/16 18:47:05.95 Hyzi9gZ0
>>969
被災地だけど、むしろテレビ見たくないわ
てか今だから言えるけど停電しててよかったーって思ったな
あの津波の映像は誰でも具合悪くなるわ
あと地震速報と頑張れ日本系のCM

990:優しい名無しさん
11/05/16 19:54:27.04 AeO32kxQ
>>975
耐えるのかよ。。。
怖くね?バックバクになったら

991:優しい名無しさん
11/05/16 20:26:26.95 rKzaczuj
>>988
俺も感受性豊かと小さい頃から言われてたけどね。でもある部分から先は合理的で現実主義。
なんていうか、自分の許容量を超えたものを受け入れちゃってるんじゃない。
本、音楽(詞世界)、映画は好きか?
そういうものに感情移入したり、深く感じようとするきらいはあるか?

992:優しい名無しさん
11/05/16 20:29:09.98 rKzaczuj
>>989
俺みたいな人間は、見ても「あー津波だねー」としか感じん。
気の毒には思ったが、沿岸って非沿岸に比べて危険が大きい場所なわけだからな。
俺は海沿いなんて行かないから絶対巻き込まれることが無いしな。
俺は何が起ころうとも絶対自分は生き延びてやるぜといつも思ってる。
みんなもそれぐらい図太くなれよ。

993:優しい名無しさん
11/05/16 21:07:14.88 oADvqXw6
>>990
怖いけど、周りに人がいるしツレもいるから本当にヤバくなったら救急車呼んでもらうって思いこんで
とりあえず我慢出来るとこまで我慢してるうちにだんだんおさまってくる。
一度おさまってしまえばあとは平気なんだが、おそらく最初の飲み始めはアルコールで動悸が早くなるという事を意識してるからだと思う。
まあ俺が特殊なのかもしれんけどね。バクバクは怖いけど10年以上付き合ってるし、未だに慣れない苦しみだけど10年間それで死んでないわけだし
昔に比べて違うと言えば、苦しい時にポジティブに思いこみが出来るようになった事かな。それなりに「死」の恐怖感から「苦」の恐怖感に軽減できたっぽい

994:優しい名無しさん
11/05/16 22:00:21.32 PzI0sM6S
>>991
読書、音楽、映画好きです
気に入った作品に嵌りやすい

995:優しい名無しさん
11/05/16 22:08:06.90 r+OnYHJR
つい一昨日、PDになってから初めて酒飲んだけど全然大丈夫だった。
飲む前も飲んでるときも、あまり気にしてなかったのが良かったのか
平気なときは平気なもんだな。

996:優しい名無しさん
11/05/16 22:08:40.26 oADvqXw6
夏のこのムンムンした空気が耐えられん・・・
空気に新鮮味がない感じで運動とかすると発作率が高くなる
どうしたらよいものか・・・

997:優しい名無しさん
11/05/16 23:56:54.94 AezNy0wp
IKKO最近激太りしてびびった
薬のせいなのかね?
前は美脚の本出してたくらいだったのに
ウォーキング頑張ってるんだなーとか思ってたのにな
やっぱまだ治ってないんだろうか・・・
頑張ってて何気に応援してたというか心の支えだったんだが
難しいんだな・・

998:優しい名無しさん
11/05/16 23:59:24.78 rDOfj+58
嫌なことを 考えたら発作きちゃった………
性格で 大したことでもないのに悩んだり さっき会話したことを 変に思われなかったかな?とか 考えて、うわあああああってなったりして
そうしつこく考えたら 発作がorz

999:優しい名無しさん
11/05/17 04:10:47.07 96dGxraQ
>>994
やっぱそうかー。
酷なようだが、そういう趣味は全部捨てちまったほうがいいかもよ。
PDって文化系の人間の発症率が高いっしょ。
もっと全然違う趣味の人間になって、細かい事なんてどうでもええわってなったら
相当症状が改善する可能性があるよ。

1000:優しい名無しさん
11/05/17 04:17:40.62 /DzApe79
>>998負のスパイラルにはまってる

や り す ご せ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch