掃除する人を皆で応援するスレ 5部屋目at SOUJI
掃除する人を皆で応援するスレ 5部屋目 - 暇つぶし2ch309:(名前は掃除されました)
10/09/18 13:48:26 e43MOPZL
>>305
だめだ・・・ぜんぜんできない・・・とりあえず結婚式のスピーチの本買ってきます。
気ばかり焦るのになにも出来ないOTL

310:305
10/09/18 13:49:07 e43MOPZL
>>309=>>305です
アンカすら間違えた・・・


311:(名前は掃除されました)
10/09/18 13:51:13 ibSVRJKn
>>309
とりあえず箱みたいなのを作って
捨てるかどうか保留中の物はそこに入れておいたら?
でも大概保留中の物って無くても平気な物だけどさ。


312:307
10/09/18 13:59:35 PPXMmzyz
>>308さん
ありがとうございます!
トイレ掃除終わらせてきました。
今日は本当にお天気がよくて気持ちいいですね。
お布団も干してフカフカになってます。
>>308さんも午後のお掃除がはかどってますように・・・


313:305
10/09/18 16:29:47 e43MOPZL
やっと友人代表挨拶出来た・・・。
休憩したら洗濯物たたむよ・・・。


314:(名前は掃除されました)
10/09/18 17:15:04 NO+rQwSz
>>313
おお。大きいのがひとつ片付いたじゃん。
洗濯物もこの調子でやっつけちゃえー。

315:(名前は掃除されました)
10/09/18 18:35:37 h+m5kQd+
既婚者ならば
インターホン修理TELや家事などたまには伴侶や家人に押し付けろ
ついでにその勢いで分担してしまえ
イヤとか申したら
んじゃしばらくふりかけごはんでおk
洗濯?しなくても氏なねーだろJK
とか言い放て
喧嘩になりそうなら書に残せ

たぶん時間配分が下手な不器用さんだと見た
猪のように目の前だけ見るんだ

316:305
10/09/18 19:14:14 e43MOPZL
応援ありがとう
洗濯物たたんでしまった!!
次は干す。
インターホンの電話は夫に電話してもらうよ・・・ありがとう。
いつもは夫は可燃以外のごみ捨てと食器洗いやってもらってる。
そうなんだ、ためるくせに量に圧倒されてなかなかできないんだ。

317:305
10/09/18 20:06:02 e43MOPZL
パンツの修理、洗濯物干し、台所のテーブルの上の片付けやった!!
夫にやってもらうモノを決めたらものすごく進んだありがとう。
次は長文メル友へのメール返信する

318:305
10/09/18 21:29:36 e43MOPZL
メール書いた・・・ふう。
あとハードディスクとりあえず2G空けた。
次は旅行で行きたい場所リストアップする。

319:(名前は掃除されました)
10/09/18 21:32:22 NO+rQwSz
おー。すごくはかどってる!
>>305がんばったねー

320:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:00:36 h+m5kQd+
>ためるくせに量に圧倒されてなかなかできないんだ。
となると
・毎日ちょこちょこやる
・絶対量を減らす
くらいしかないかな…
食事?毎回プレートでおk
洗濯など:
1枚で着れる物推奨
畳むのがめんどくさかったらハンガーで積む分のみにするか
くしゃっと入れてもシワを気にせずかつ入る分だけ常に持つべし
干すのがめんどくさかったら乾燥機の導入を視野に

とかとか

321:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:00:49 4AI1KByW
泣きたい
こんなに生きたのに掃除だけはどうしてもできない。
もうね、意識がないのよね。汚いって言う・・・・
掃除しようと思ってもすぐに意識が他にいっちゃう。
気付けば、汚部屋度マックス。
結婚なんてできなくてもいいから、掃除ができる女になりたい。
産んで育ててくれた親に申し訳ない。

だから、今から掃除します。まずは捨てる。


322:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:06:17 h+m5kQd+
よく分かんないけど
>もうね、意識がないのよね。汚いって言う・・・・
汚いって思わず、自分が満足してりゃそれでいんじゃね?

ただ、もし孤独死した時の遺品処理が非常に大変
という事実だけは脳の片隅に置いておいてほしい
これやるよ
つ「あなたが死ねば全部ゴミ」

323:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:20:00 4AI1KByW
>>322
ずっと「片付けられない女」がコンプレックスで。
このままじゃダメだって思ってる


324:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:41:49 h+m5kQd+
では
片づけられないほどの量を持たない
自分のできることは意外と少ないことを心で理解する
減らしたら、物の住所をあらかた決める

すぐ片付ける
すぐしまう
この住所おかしくね?と思ったら日々変え悩む
もちろん掃除機はかける

325:305
10/09/18 23:48:57 e43MOPZL
ふう、友人に連絡して式の様子の確認した。
行きたいところをリストアップして親戚に送り親戚と電話で予定を話し合った。
明日は観光本を買いに行く。
よく読む本は脇に積んで読まない本は本棚へ入れたぁぁあああ
ゴミは分別した!!!

ありがとう!!!
日中の憂鬱がウソみたいに晴れたー!!
大体終わった!!
ありがとう!!励ましてくれたりアドバイスありがとう!!!


326:(名前は掃除されました)
10/09/18 23:55:43 h+m5kQd+
☆乙☆

自分は月曜からが勝負だー
とか思ってたけど祝日なのな。
今日の夕方まで知らなかった
週末的に片づけられるとこやるか寝る

327:(名前は掃除されました)
10/09/19 00:23:28 ho0qyqDv
>>324
ありがと。
まず減らす。今までも50袋位捨てたはずなのに、まだまだ片付かない。
もっともっと捨てる!

328:(名前は掃除されました)
10/09/19 08:18:43 ggr4wPGs
>>321
よう、10年前の私。
「泣きたい」
その一言は大事。
本当に汚いって言う意識がなかったら泣きたくならないんだよ。
そのゴミの中には「生かし切れずに終わった過去」や
「こんなはずじゃなかったまま終わろうとしてる現状」に混じって
「新しい可能性の自分」が埋もれているんだよ。
掃除っていうか、物を捨てるっていうのは、そのサルベージなんだ。
泣きながらでもいいから捨てよう。いろんなゴミの山を撤去して
一番最後にたどりつくゴミの山の中に、それがまだ生きて
助け出されるのを待ってる。がんがれ。

329:(名前は掃除されました)
10/09/19 09:44:28 4dgz/wP2
ゴミに埋もれし我が家が実は…パンドラの箱だったのか…!

330:(名前は掃除されました)
10/09/19 09:57:54 JNrQuYq9
>>329
箱の底には「希望」が残ってるんだから
底が見えるまで片付けろ。

331:(名前は掃除されました)
10/09/19 10:39:43 VAHPBvut
わたしも整理整頓が長年のコンプレックスだ。
なんていうか、なんでもそつなくこなせるってイメージできたので、
雑然とした家には友人を入れられない。
息子曰く、たいして汚くないとは言うものの、おうちのきれいメーターならきっと真ん中よりやや下だと思う…。
きれいメーターの8割ぐらいの所に行きたい…。
本とかより具体的なダメ出しを誰かにして欲しい。

332:(名前は掃除されました)
10/09/19 12:03:46 vESZLRkb
なんでもできるからこそ片付けができない人割といる
とりあえずやることできることの一種だけ目の前に出して他は片づける
片づける場所から考える、とかあるかもだけど

333:(名前は掃除されました)
10/09/19 12:21:08 zFMzjOnF
毎日掃除しようと思っても
取りかかれない…
どうしよう…

334:(名前は掃除されました)
10/09/19 12:59:48 vESZLRkb
まずは目の前の髪の毛から拾ってみては

335:(名前は掃除されました)
10/09/19 13:54:25 ho0qyqDv
>>321
ありがとう。
何度も立ち止まりながらも、もうできない!と思いながらも、
先は長くて見えないけれど、一つ一つの小さな積み重ねが絶対綺麗になると
信じて決行中です。

10年後のあなたは、汚部屋から脱出できてキープできているのですか?
一旦片付いても、私はすぐに汚に戻ってしまいます。
性根が汚なんだと思う。

336:(名前は掃除されました)
10/09/19 16:50:20 Y6Sy03pS
>>335
328だけど、質問の答えはNO!なんだよ。
猫助は毛が抜けるし、子どもがあちこち散らかすし
病気にならない程度に綺麗にするので精一杯。
だけど、10年前には結婚なんて出来ないと思ってたし
身体の調子も悪くて、このまま独りで病気になって
死ぬもんだとばかり思ってて今の状態なんて想像すらしなかった。
相変わらず、他人が見れば汚のレベルでも
散らかってる物や内容が格段に変わったよ。
そしてそれは、惨めじゃない「汚」だからいいと思ってる。

337:(名前は掃除されました)
10/09/20 11:21:57 zKRCUUtN
寝過ごした…ふて寝したらいつも通りになっちゃう。今からがんばります。
まずは、寝汗にまみれたタオルケット洗濯しつつ、3日ぶりにシャワー浴びてきます。
……普通の女になりたい。

338:(名前は掃除されました)
10/09/20 12:03:40 iX8QjJRH
たまには3日風呂に入らなくてもいいじゃない
しかし常に三日置きはちとまずい
明日も入浴しような。
そのついでに排水溝を見て我に還るのだ

339:(名前は掃除されました)
10/09/20 13:27:08 zKRCUUtN
排水溝…… orz
そうか、水回りが汚いから風呂が面倒なのかもしれない…
タオルケット干して、他にもいくつかできました。ありがとう。
次は何に手をつけたらいいでしょうか。

1 明日出勤するための服を調達(まじで秋物がない)
2 水回りの掃除(カオス)
3 掃除のためのウエス作成
4 とりあえずご飯…

340:(名前は掃除されました)
10/09/20 14:17:40 iX8QjJRH
5 出勤のための衣類を洗濯、干す、管理
しばらくなま物以外新しいものなど買うな
50個捨てたら一つ買う、くらいの勢いでおk
ウエス作る暇があったら一着そのまま雑巾にしろ
一食食わないくらいじゃ人は死なない
水回り?今までやらなくてもあなたは生きてるんだからそんなに急ぐ必要はない
ただし生ゴミはまとめておけ

341:(名前は掃除されました)
10/09/20 15:31:03 zKRCUUtN
服を整理して数えたところ、
上:19、下:11、ワンピース:2
うち、稼働しているのは、上7 下3 ワンピース1 でした。
他はもこもこのセーターが数枚、コート一枚、下着寝間着が若干…
一般的な汚部屋定義に当てはまってない気がしてきました…
せっかく助言してくれたのにごめんなさい。
でも今週は3日しか出勤日がないから、半袖でも過ごせるかな。
調達は来週にします。

…トイレ入ったら妙に気になったのでサンポールまいてきます。

342:(名前は掃除されました)
10/09/20 19:54:51 Mn5PpC2E
>341
結局着ているのは手持ちの服の半分以下じゃない?
自分も>340に同意で、今は増やす時期じゃないと思う。
枚数少なくても、活用できていない訳だし。
来週まで、手持ちの服を見直して、
考えに考えてから服を買った方がいいと思う。
「とりあえず、安い服」とか買っちゃうと、多分また死蔵品になりかねない。
多少値が張っても、これだ!と思う服を買った方がいいよ。

ウエス作らなくちゃ…と思うくらいなら、自分は100均でも
スーパーでもいいから洗剤と雑巾とスポンジを買ってきて、
すぐに取り掛かったほうがいい様にも思える。
その時に、適当な菓子パンでも買えば、食事代わりにもなる。

343:(名前は掃除されました)
10/09/20 20:10:45 iX8QjJRH
>服を整理して数えたところ、
>上:19、下:11、ワンピース:2
うち、稼働しているのは、上7 下3 ワンピース1 でした。
>他はもこもこのセーターが数枚、コート一枚、下着寝間着が若干…
>一般的な汚部屋定義に当てはまってない気がしてきました…
いやいやいや
>>342の言うとおり
数が少なくかろうが半数使ってないとかがさ
コートは長箪笥にかけていると仮定して、もこもこセーターなんぞ今すぐしまっちまえ
あと二ヶ月したら着るとかでも2ヶ月後に出せ

もうしたことに意見するのはアレだけど
果たして今日中にトイレを磨く時間はあるのか
(入浴も含め)
 目 の 前 の み を 見 ろ
他のことをするから全て終わらなくなってたまってしまうんだなこれが

344:(名前は掃除されました)
10/09/20 21:16:56 iteUvwOy
汚部屋の人はいっぺんに、アレもやろう、これもやろうってしない方がいいよ。
とりあえず玄関なら玄関を一週間きれいにキープする。
一箇所だけでもいいからきれいをキープする事が大事。
そして2週間目はもう一つ(例えばトイレとか)
そしてどんどんキレイスペースを拡大していけばいいんじゃない?


345:341
10/09/20 22:27:06 RDkxgZcQ
みなさんありがとうございます。
何したらいいかわからなくなって、延々フローリングの溝を彫ってました。
這いつくばってれば綺麗にみえたけど、立ったら部屋の中、ちっとも変わってない…

服はプラスチックの衣装ケース3段に、すべて入ってます。(セーター、コートも)
使ってない服は、くたくたで着るには恥ずかしい、ウエスになるのを待ってる状態です。
値段は気にしないのですが、何買ったらいいかわからない。店員怖い。
もう全世界みんな制服ならいいのに…
愚痴ごめんなさい。今日はここまでにします。ありがとうございました。

346:(名前は掃除されました)
10/09/20 22:45:38 Mn5PpC2E
>345
「テスト勉強しなくちゃいけないのに、掃除をしてしまう」様な心理状態なんだね。
つまりは、現実逃避。
辛くても、苦しくても、現状を自分自身で見つめる時期にきたんだよ。
あなたが現状に向き合うのを、あなたの部屋は待っている。

クタクタの洋服がウエスになるのを待っているんじゃないよ。
あなたがクタクタの洋服を待たせているんだ。
あなたがウエスにしなかったら、ずっとそのままだよ。
フローリングの溝を掃除する時間があれば、一着でいい、バッサリはさみで切ってみなよ。

何を買ったらいいのかわからないのに、秋物の洋服を買いにいけるのかい?
まずは、手持ちの服を見直してみようよ。ウエスにするくらいの服は、
さっさとウエスにするか、さもなくばサッパリと捨ててしまった方がよい。
ウエスになる…と思いながらも、腰が上がらないなら捨てた方が精神的にもいい。
その上で、何が必要なのか考えるんだ。
店員さんが怖いなら、ネット通販って手段もあるんだし、慌てないでじっくり考えて。

汚部屋じゃないアピール(服は衣装ケースに入ってますとか)したくなる気持ちは
分からないでもないけど、やっている事をみていると、結構やばそうな感じがするよ。
風呂に入らないとか、掃除をしようとしてフローリングの溝を掘るとか…。
特に、フローリングの溝を掘るなんて、これから掃除をしようとしている人がすることじゃないよ。

347:(名前は掃除されました)
10/09/20 23:18:20 iX8QjJRH
キてるなぁ
>服はプラスチックの衣装ケース3段に、すべて入ってます。(キリッ
って感じだ…
(もの凄く言い方悪くなって大変ごめん)

>何したらいいかわからなくなって
いや、あれ、まだID変わってないよね?
・結局明日着る服は決まったのか(なんか鞄の中身も心配になってきた)
・トイレは掃除したのか
・風呂は入ったのか
※習慣付けの第一歩の為に。
 たぶん日々昼間に入浴時間を取る訳にはいかないだろうし
・新しいことをするな
自分が提示したのこの位だと思うけど

ちょっと落ち着いた方がいい
平日仕事とみたけど、間違っても週末に全部片づけようとか思わないでね…
明日はとりあえずウエス待ちの服を そ の ま ま ゴミ袋に入れると良いと思いました
そんな感じで毎日コツコツしたら、自分へのご褒美に10月に制服な勢いで着倒せるイイ!秋服を1セットだけ買う
でも間に合うと思うんだが、そこは住民の皆どうよ
自分は普段着を仕事着にできるのしか持ってない(年中箪笥には春秋も多少対応おk)からその辺分からない…

348:(名前は掃除されました)
10/09/21 00:14:20 H9DVeSEa
>341
正直、掃除をしないでフローリングの溝掘り(掃除とは言えない)を
しているなんて、まっとうな精神状態ではないと思う。

多分、新しい秋物の服を買うことで、現状を打破できるような錯覚を
感じているんじゃないだろうか。
もしくは、そうしないと現状が変わらないのではという不安感というか。

自分も、秋物は10月でもOKと思う。
それまで、不要な服は捨てる。ウエスになるかも…と思うんなら、
その場で切る。切るのが面倒とか、後でと思うなら、潔く捨てる。
1日一箇所でいいから、綺麗にしてみる。別に大きい場所じゃなくていい。
引き出し一つとかテーブルの上だけでもOK。
騙されたと思って掃除してみて欲しい。気持ちも少しは変わってくるはず。

札幌や釧路などに住んでいるなら急ぐかもしれないが、それ以外なら
夏服でもなんとかなる。あと9月も10日しかないし。
掃除したら、ネットで通販サイトやファッションサイトを巡ってみながら、
どんな服がいいのか探してみたらいいよ。

今までの書き込み見てると、ちょっと切羽詰ってるっていうか余裕が無いというか…。
ちょっと落ち着いてみようよ。

349:(名前は掃除されました)
10/09/21 06:32:23 QvgVZ2ug
あたし新潟住みだけど、とりあえず微妙なここ最近は1枚の長袖とアームウォーマーで何とかなってる
薄手のオーバーニーハイは年中タンスに入ってるし
どさんこで、もし「とりあえず」買うならアームウォーマーとかカーディガンとかプラスアイテムを買ってみては
もちろん妥協しないで

あたしもフローリングだけど、溝掘りの発想はなかった
超めんどくさくない…?
充電式掃除機でガー最強

しかし自分も応援されたい
押し入れ下段からあぶれたものを分別してポイしたいのです…!
個人的には、カオスな部屋に新しい物を入れるのなら
不要品を出した方がすがすがしいと思う

350:(名前は掃除されました)
10/09/21 07:44:20 H9DVeSEa
>349
>新しいものを入れるのなら、不用品を出した後
それはまったくもって、そうだと思う。大賛成!
新しい物を買って、ウキウキして帰ってきても、カオス部屋だと
がっかりするし、結局不用品の中に新しいものも埋もれてしまう。
そしたら、カオス度が一段UPするだけになってしまうから。

時間があるコース
まずは、下段のものを全部出しちゃう。
ゴミ袋を多めに用意。段ボール箱でもOK。
不用品(可燃)・不用品(不燃)・必要なものや大事なもの・保留
こんな感じに分別。一つのものにかける時間は10秒ほど。深く考え込まないのがコツ。
一応用意はするけど、保留はなるべく避ける。
保留物はダン箱放り込んで、日時記入し押入れに。
2年間開けなかったら、潔く捨てる。

時間が無いコース
目に付いたものから、要不要を判別。1日5個~10個ノルマ。
こちらも、物の判断は10秒程度。あまり深く考えない。
不用品はその都度処分。必要なものは、相応しい場所へ収納。
保留物は、上と同じく保留箱へ。片づけが終わるまでは、
時折見直して、更なる分別を。
これなら、忙しい人でも1日5分~10分程度でできるよ!

片付けたいと思った時から、掃除が始まっているのです!
ポイしたい、その気持ちが大事!がんばれ!あなたの掃除はもう始まっているよ!

351:(名前は掃除されました)
10/09/21 07:58:17 QvgVZ2ug
既に下段分の物は出してかなり時間があるコース
プラスチックのかご的なものに5つ出てるwww

>不用品(可燃)・不用品(不燃)・必要なものや大事なもの・保留
ここで挫折しかけるけどがんばる
ネックは化粧品のサンプル※5年前くらいモノ
<オクれば良かったのう

>保留物はダン箱放り込んで、日時記入し押入れに。
>2年間開けなかったら、潔く捨てる。
時間が無いコース
めんどくさいからしない!
即ゴミ袋!
つうかこれらがそんな感じ!
1年使わない物は使わないって学んだ

>片付けたいと思った時から、掃除が始まっているのです!
>ポイしたい、その気持ちが大事!がんばれ!あなたの掃除はもう始まっているよ!
おやこんなスレに神が…

352:(名前は掃除されました)
10/09/23 02:47:31 Mn81GaDH
化粧品関係の仕事してますが、5年前のサンプルなんて捨てて下さい。
肌につけるものですよ?
5年だなんて使用期限とっくに過ぎてます
お願いします。捨てて下さい

353:351
10/09/23 07:18:19 3EH8NGZD
私も化粧品関係の仕事でした
5年前当時にオくてれば良かった
今や捨てる分別がめんどくせーというだけで、いずれ捨てますよ~
応援ありがとう

全て燃やしたい!
実際は燃える燃やさない水分ゲル分リサイクル可が混在

354:(名前は掃除されました)
10/09/23 08:56:24 ZbtbmnK1
>353
確かに化粧品とかって捨てるの面倒だよね
水分ゲル分は、空の牛乳パックやビニール袋に古新聞やぼろきれ入れて、
吸い込ませれば可燃物でOKだよ!
リサイクル可がビンなら、化粧品のビンはリサイクルに適さないということも。
中身出せば不燃物でいけるかも。

がんばれー!
1日1個ずつ処分すれば、いずれ無くなるよ!
不要物の無い部屋でお茶する日はすぐそこだ!

355:(名前は掃除されました)
10/09/23 09:38:41 3EH8NGZD
>1日1個ずつ処分すれば、いずれ無くなるよ!
が ん ば る
ビンなどは自治体がおkならリサイクル出すけど販促チラシとかがちらほら
無駄に燃えるゴミには躊躇しちゃう時間泥棒

356:(名前は掃除されました)
10/09/23 10:42:05 chQ5Ou4T
今まで何度もここに書き込んだ割には最後まで掃除できなかったパターンが多かったけど今日こそやる!
・床に散らばるベッドに散らばる洗濯物をすべて洗い畳んでタンスにしまう
・魔境と化した引き出しとデッドゾーンをどうにかする
・フィギュアその他もろもろ飾ってあるものの埃を取る
今日こそやりとげる!バイトに行く15時半までにどうにかする!
でないと……部屋から追い出すと脅されたOTLOTLOTL

357:(名前は掃除されました)
10/09/23 10:49:02 dj6SJfQe
>>356
そんなこと言った割に、まだ画面見てるんじゃないだろうね。
さっさと始める!

358:(名前は掃除されました)
10/09/23 11:08:45 3EH8NGZD
やり遂げるの難しいよね
継続とか維持とかしてる内に季節は巡りえなかは空くから新しい物を買い食物を買い
ゴミを捨てないとパッケージや値札は溜まる一方
掃除や片づけは滞らせてはいけないんだなとつくづく思う

359:(名前は掃除されました)
10/09/23 11:19:38 ZbtbmnK1
>356
フィギュアはホコリが着くと、くっ付いて取れなくなるよー(経験者)
専用ディスプレイ棚を買うと掃除が格段に楽。
だけど、そうそう買えない場合は、飾るのを一旦見送ってみよう。
飾らない方がスッキリしていていいという事もあるよ。

まずは、見栄えのする場所からはじめるんだ!
床とベットに散らばる洗濯物を、洗濯機にイン!どんなに早くても30分はかかる。

その時間に、棚からフィギュアや飾っておいていたものを撤去!
飾り物は、掃除上手だけが神から許された娯楽を思うべし!
掃除苦手な者は、飾る事は許されないのだよ…。
空いた棚を雑巾で拭く!撤去したフィギュア・飾り物はダン箱などにしまう!

それが終わる頃に洗濯機も終わっているはず!
勢いで洗濯物も干しちまえ!
その辺で昼ごはんになっているはずだから、まずはそこまでガンバレ!
魔窟は午後から!

360:(名前は掃除されました)
10/09/23 12:36:29 chQ5Ou4T
>>359

アドバイスありがとうございます!
午前の部はアドバイス通りにしたらかなりすっきりしました。
洗濯物はさっき乾燥機に放り込んできたので、それが乾くまで魔境と戦ってきます!

361:(名前は掃除されました)
10/09/23 13:58:19 ZbtbmnK1
>360
やったね!午前中、やり遂げられたね!頑張った証だよ!

魔境と戦う時は、あまり深く考えてはいけないよ。
モノの選別は一つにつき、10秒。
出来る限り、「保留」は使わず、瞬時に要不要を分けてみよう。
ゴミ袋もたっぷりと用意してね。
途中で無くなったりすると、勢いが止まっちゃうから。
午前中頑張れたんだから、きっとできるよ!

もし、バイトの時間になっても、また帰ってきてから続きをすればいい。
時間になったからといって、決してあきらめないで。

ガンバレ!やり遂げられた時、部屋の様子も変わっているだろうけど、
>360の心の中も変わっているはずだよ。

362:(名前は掃除されました)
10/09/23 15:14:24 chQ5Ou4T
>>361

洗濯物以外すべて終わりました!
やっぱりフィギュア系は埃が被らないように、被っても早く掃除すべきだと改めて実感しました……ガンプラに積もった埃が取れないOTL
かなりスッキリしました!
バイトから帰ってきたら洗濯物たたんで、タンスの中も整理していきます!
アドバイスありがとうございました!

363:(名前は掃除されました)
10/09/23 23:18:16 chQ5Ou4T
終わりました……洗濯物片付きました!



僕もう眠いよパトラッチュ……。

364:(名前は掃除されました)
10/09/23 23:48:41 ZbtbmnK1
>363
お疲れさま!
やり遂げたんだね、すごいよ!
きっと部屋は見違えるようなんじゃないかな。
なんだか、自分の事のように嬉しいよ。
本当にお疲れ様。今日はスッキリぐっすり眠ってね。

応援しながらも、自分も掃除頑張ったよ。
>363を応援してるのに、自分が散らかしてたら意味無い!と
思って、がんばる事が出来たよ!
こちらこそありがとう!




365:(名前は掃除されました)
10/09/24 08:17:29 7bH+OS5f
化粧品メイク用品は古いもの全部捨てたんだけど
マニキュアがどうしていいかわからない・・・・
マニキュアの使用期限てどんなもん?

366:(名前は掃除されました)
10/09/24 10:01:47 Lz13EVc4
足の爪かなんかにちょっとだけ塗って
ぐっちょりべっとりしてたら捨てればいいと思うよ

367:(名前は掃除されました)
10/09/24 10:31:47 9vDlzUX1
普通は硬くなっちゃうけれどね。
まぁ薄め液を使えば使えない事はないけどさ。
マニキアの瓶って捨てるのめんどうだから(不燃になるのかな?)自分は買わない。
この頃、捨てるのがめんどくさい物って買わなくなった。

368:(名前は掃除されました)
10/09/24 11:34:20 nS8V/ZE1
掃除中に石油ストーブをうっかり斜めにして灯油こぼしちゃった…
(´;ω;`)ウッ…


369:(名前は掃除されました)
10/09/24 12:36:31 pWrwnSZJ
もう終わっちゃったかな?灯油 こぼし でググッたら、
床なら粉石けんやお茶のだしがらを巻いて吸い取らせて掃き取る、
カーペットならURLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
頑張れ!終わればこぼす前よりきれいになるはず!

370:(名前は掃除されました)
10/09/24 12:54:17 7xHmIA/K
燃える
燃やさない
ビニール
その他
うん、これだけ分けるのもなかなか時間を食うぜ
保留はためておいちゃあきませんなあ…

371:(名前は掃除されました)
10/09/24 15:07:32 rEXELY7x
がんばってる。
家族5人の家中を掃除しています。
今日のゴミ捨てでゴミ5袋出した。
次の紙ごみの日(月曜日)までに、紙類を10束用意したい。
今、8束できてるから、きっとできると思う。
今は全然きれいになって行ってる気がしないけど、とにかくいらないものを捨てて、
少しずつ片付けていったら、きっと住みやすい家になると信じてる。
今度こそ、今度こそ最後までやり遂げる。
目標は9月30日。
頑張ります。

372:(名前は掃除されました)
10/09/24 19:25:04 nS8V/ZE1
>>369
ありが㌧㌧
思ったより染みが広がらなかった…良かった

>>371
ガンガレ


373:(名前は掃除されました)
10/09/24 19:39:28 cOihIZhh
夫があと1時間で帰宅する。
それまでに
・昼食の皿洗い(10分)
・子供2人を風呂に入れる。私も風呂(所要時間25分)
・洗濯物を畳む(10分)
・おもちゃを片付ける(???)

できるか、私。
とりあえず、食器洗ってくる。

374:(名前は掃除されました)
10/09/24 21:59:00 i+KvrNBG
>>373
頑張って!旦那さんスッキリ片付いた部屋で過ごせて幸せだね~。

私は最近勉強に忙しくて部屋が乱雑してる…
押入を使いやすい様に整理したい。今夜は出来るかな…?
自分の飽きっぽさには本当呆れてる…涙

375:(名前は掃除されました)
10/09/24 22:52:27 7xHmIA/K
その後どうだろう

376:(名前は掃除されました)
10/09/25 09:24:17 KhUQ2iQh
やります!
お皿洗い
掃除機
洗濯
洋服畳み

やるぞーおーっ。

あと出来たら長袖出したい。

377:(名前は掃除されました)
10/09/25 13:11:40 dEfcneuy
>>374
>>373です。
ありがとう。
おもちゃは間に合わなかったけど、みんなで一緒に片付けたので綺麗になりました。
体調が思わしくなくて日中横になっていただけど、充電したおかげで頑張れたかな。

今日も腹痛で動きが鈍いですが、これから洗濯物を畳んで掃除機かけてこようと思います。

378:(名前は掃除されました)
10/09/26 14:41:25 8V3XgyiX
4時までがんばって人の住めるレベルまで掃除したいと思う。
あと洗濯。

やるぞー!

379:(名前は掃除されました)
10/09/26 15:43:31 8V3XgyiX
だめだぁ、このままじゃ終わらない…
4時半までに変更! だけどちょっと乗ってきた!

380:(名前は掃除されました)
10/09/26 15:47:12 /LgXucgW
<●><●>見ていますとも

381:(名前は掃除されました)
10/09/26 16:08:27 8V3XgyiX
掃除機のホースが詰まった><
あぁ、取るのに20分もかかってしまった

382:(名前は掃除されました)
10/09/26 16:30:00 /LgXucgW
<●><●>そんなこともありますよ

383:(名前は掃除されました)
10/09/26 17:06:27 8V3XgyiX
ありがとう洗濯物畳んでしまうとこまで出来た

384:(名前は掃除されました)
10/09/26 17:06:40 aLGCsiQo
使い切ってない大量のマニキュア、化粧品が埃かぶってる。
収納の仕方分からず部屋に物が散乱してる。
今まで目をそらしてきたけど、
今日昼過ぎに掃除するぞ!とマスクして決起しようとしたものの、
何もせずにネットしてて今に至る。
せめて、5年前に引越しに使った段ボールとその中身を整理しよう…。

385:(名前は掃除されました)
10/09/26 17:52:05 /LgXucgW
>せめて、5年前に引越しに使った段ボールとその中身を整理しよう…。
<●><●>見ずに捨てましょう
5年間保留でもあなたは今生きてるではないですか

386:(名前は掃除されました)
10/09/26 17:55:28 S7i7iR19
すいません、CDと音源データ整理中ですが挫けそうです
そのつぶら(?)な瞳でカツをお願いします

387:(名前は掃除されました)
10/09/26 18:02:08 /LgXucgW
<●><●>保管する場所が無く
各地でデータを入手でき
かつジャケットが気に入ってないなら
処分するのも手です

388:(名前は掃除されました)
10/09/26 20:32:49 B9AcDyGy
>>386
ipod買えば?たくさんあるならクラシックがお勧め。

389:(名前は掃除されました)
10/09/26 20:36:55 S7i7iR19
>>387
ありがとう!全部パソコンに読み込んでCDは家族にあげました
データ整理はまた次の休みに頑張る

>>388
林檎信者なのでクラシック、nano、シャッフルなど無駄にたくさんもってます
レスありがとう

390:(名前は掃除されました)
10/09/26 20:40:48 /LgXucgW
<●><●>お疲れさまです
譲るのももちろんすばらしいこと
<〇><〇>ぶっちゃけ自分のテリトリーが片付きゃイインダヨー

391:(名前は掃除されました)
10/09/26 22:03:30 sPBNtwjR
384です。

>>385
励ましありがとうございます。
中身見ちゃいましたが、ほとんど捨てることが出来て
今部屋が少し広くなって快適です。
次は本棚とガラクタでいっぱいになった机の上を頑張ります!


392:(名前は掃除されました)
10/09/26 22:17:24 /LgXucgW
>(前略)広くなって快適です。快適です。
<●><●>その感覚と物を大事にすればしめたものですよ

393:(名前は掃除されました)
10/09/26 22:20:29 S7i7iR19
>>390
何故白目むくのw
自室だけじゃなくて家全体を片付けているので
安易に家族にあげるのは軽卒だったかもしれん
反省です

394:(名前は掃除されました)
10/09/26 22:23:33 /LgXucgW
<●><●>もちろん、自分の生活範囲は是が非でも片づけるわけで
<〇><〇>なぎはらえ!

395:<●><●>
10/09/26 23:59:01 h07oxDyd
 見ていますとも

396:(名前は掃除されました)
10/09/27 00:10:19 vyCfsjxH
☆彡-―-<●>よう兄弟
私も明日はがんばります

397:(名前は掃除されました)
10/09/27 11:05:40 fpEVz3o6
明後日、1ヶ月ほど遠方の実家に行かなければいけないので自宅片付け&荷造り中。
そして午後にはマンション管理業者が消火設備の点検に来ます。
でも子供たちに邪魔されて進まない!
心が折れそうです。
応援お願いします・・・

398:(名前は掃除されました)
10/09/27 11:58:45 rnKUdIvU
>>397
はかどっていますか?
疲れたらちょっと休憩して。

しばらく忙しくしていたら掃除の仕方を忘れちゃってカオス。
お互いがんばりましょう。

399:(名前は掃除されました)
10/09/27 18:07:38 p6dNPfsX
371です。
>>372さん、ありがとう。

紙ごみは13束出した。
明日のゴミ出しで不用品を1袋。
9月30日なんて大雑把な計画じゃなくて、もっと細かい目標を決めてこつこつやらないと
ということにやっと気がついた。
今までの敗因かも。
金曜日のゴミだしまでに不用品をまとめて、次は整理整頓に移りたい。
がんばろう。

400:(名前は掃除されました)
10/09/27 18:09:25 p6dNPfsX
忘れてた。
>>397さん、がんばって!
短期間だから、心を鬼にして、子供を軽くかわしながらがんばって!

401:(名前は掃除されました)
10/09/27 18:19:28 fpEVz3o6
>>397です。
応援ありがとうございます!
掃除はなんとかおわりました!
が、荷造りがまだまだです。
明日の午後までには宅急便に集荷してもらわないといけないのですが・・・
今回は、夫側親族の結婚式、私側の法事と、冠婚葬祭があるので
盆正月の帰省よりも荷造りが面倒くさい。
こっちはまだ半袖でも寒くないのに、実家はもう長袖必要とかで、
同時に衣替えもしないといけない状態で、もういやです。
ちょっと前までは、実家も半袖で大丈夫よ~と言ってたので油断してました。
あああああ、面倒面倒!
これから夕食と入浴です。
目の前の仕事をとりあえず頑張ります!

402:(名前は掃除されました)
10/09/27 20:54:39 MBKYENOH
死にたいぐらい家中が汚いです
懐かしのノッチの部屋なんて普通に思えるレベルです
明日は休みなのでやややる気ですが
誰か罵倒してください

403:(名前は掃除されました)
10/09/27 22:02:51 nuRPlG5U
以前、空き巣に入られた者です。
あの時は応援ありがとうございました。
あれから2週間、家中のいらないものを袋に詰めて玄関に山積み
部屋はきれいに成りかけで、あと2週間あればピカピカ!と思っていたのに
海外出張中の夫が交通事故で入院。明日早朝の便で帰国することになった
玄関どうしよう、泣きそうだ。

404:(名前は掃除されました)
10/09/27 22:07:32 VBFVh4SW
>>403
車の運転が出来るなら、直接ゴミセンターにもって行けば良いと思う。
持っていく前にセンターに電話してね。

405:(名前は掃除されました)
10/09/27 22:44:46 vyCfsjxH
<●><●>皆さんこんばんは
何はともあれ、処分から始まるのです
自分が管理しきれない物を持つことは、物にとって失礼な話です
物が少ないと、散らかるレベルも下がりますよ

もしかしたら余計なお世話かもしれませんが…
やりたいことと実際できることは違うことがあります
一日の予定、一週間の予定、一ヶ月の予定…
それも整理整頓すると、悲しいかもしれませんが、使えるものだけど使える時間の無い物が出てくるかもしれません
残念ながら、それは家や部屋に置いてはいけないものです

現実とあなた自身を見つめましょう

玄関の人は、玄関に処分予定のゴミ袋が満杯なのでしょうか?

406:(名前は掃除されました)
10/09/27 23:11:02 wR5BllgH
今晩はー

407:(名前は掃除されました)
10/09/28 13:33:19 /4/6lcVM
>>397ですが、やっと荷造り終わってこれからヤマトが集荷にきます。
荷造りで散らかってしまった部屋をささっと片付けよう。
明日から夫に家を任せるけど、仕事が忙しくて家では寝るだけだろうからあまり汚れないだろうな。
午後は、綺麗な状態で家を留守にすべく、掃除を頑張ります。

>>403
ご主人、大変な目に遭われてしまって・・・大丈夫ですか?
無事に帰国されたでしょうか。
回復しますように。
そして、おうちもピカピカになりますように。
顔を見たらお互いにほっとするだろうね。
きっと玄関がゴミで埋まっていたとしても、捨てるスタンバイとわかれば責めたりはしないよ。

408:(名前は掃除されました)
10/09/30 02:06:46 G6p5st8Z
今から掃除します。
もう汚い部屋は嫌だ。掃除しようしようと思いつつなにもせず…。気分も落ち込んで過食気味に。2ヶ月間頑張って3キロ痩せたのに、たった一週間そこらで2キロリバウンド。こんな自分も掃除したい。

誰かいたら応援して下さい(´;ω;`)

409:(名前は掃除されました)
10/09/30 03:23:49 qgKF67Wy
>>408
掃除頑張って!また痩せればいいんだよ!
毎日ガンガン掃除すると結構な運動になるし、お掃除ハイに突入すると
余計な食欲もなくなるよ。
なんて、私も最近始めたばかりですが、掃除が楽しくなって来たよ。
一緒に不要な物のない部屋と身体を手に入れましょう。

410:(名前は掃除されました)
10/09/30 07:01:47 CD9Saoo2
<●><●>その後いかがでしょうか
自分の知っている心理は数少ないのですが、
・食べ過ぎが続けば太る
・大して動かなければ痩せない
・物を買ってそのままにしておけば片付かない
・物を出して片づけないと散らかる
・時たま持ち物をチェックして捨てなければ嵩が減らない
・物が多いと掃除しにくい
今のあなたや今のあなたの居住空間は、今のあなたが作ったのではない
過去のあなたが作ったのです
未来のあなたをがっかりさせないためにも、今できる事をやりましょう

<◎><◎>クワッ かく言う自分も超大掃除予定です
同居人の物は同居人ゾーンに押し込m…
置いておく予定です。
リア友を呼んで励まされ手伝ってもらう予定です。
ありがてぇ…

411:(名前は掃除されました)
10/09/30 07:56:55 n9OeqlIK
自分の経験からすると、部屋が汚くなると太る気がする。

キレイな部屋→こまめに掃除したり片付けたりするから、
意外と動いている。また、掃除や片付ける事に時間を使うことで、
間食の時間を減らせる。
また、キレイな部屋だとストレスも少ないから、気持ちよく暮らせる。

汚部屋→ゴミや出したものをそのままにするから、結果動かない。
片付けたり掃除に使える時間を有効活用できず、間食したり
寝てしまう時間になってしまう。
片付いてない物やゴミを見ることで、常にストレスを感じてしまう。
そのため、ストレス解消に食べる事に走りやすい。

ダイエットも掃除も似ているよね。
どちらも、少しずつでも努力すれば、それは後で結果になって出てくるよ。
逆に少しずつ怠けてると、汚くなるし、太ってしまう…。

ダイエットもできたんだから、掃除も出来るよ!


412:(名前は掃除されました)
10/09/30 09:29:22 CD9Saoo2
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . | <○>  .<○>  .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   大捕り物中です
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
※ゴミ袋の量的な意味で  


413:(名前は掃除されました)
10/09/30 10:59:41 CD9Saoo2
心がくじけそうなので、あげます
          ,,,,,,,,,,,,、 
  .,,,il!″.,,iillllllllllllllllii,, .'llli,,、       
: ,,,il!゙° ,llllllllllllllllllllllllli、  ゙゙!li,,,  
.'゙!li,,,   .llllllllllllllllllllllllll!   ,,,il!l"  
  ゙゙゙!ii,,、 ゙!llllllllllllllllllll!゙  ,,,il!゙° 
   ゙゙゙゚  ゙゙゙!!!!!!!l゙゙’  .゙゙゙`  

414:(名前は掃除されました)
10/09/30 11:07:31 n9OeqlIK
くじけんなよ!ガンバレよ!
いいか、目の前の不要物はお前への挑戦なんだよ!
不要物達が「へっ、お前に捨てられる訳ねぇだろ!ヘッ」って
目の前で笑ってるんだ!

これは、倒さない訳にはいかないだろ?
不要物に舐められて、尻尾巻いて逃げ出すわけにはいかないよな!

>412なら、きっと出来る!
ここの住人たちは、きっと出来ると信じている!
数時間後には不要物がゴミ袋に詰められ、捨てられるのを待つばかりに
なっているはずだから!

ガンバレ!いい報告を待っているぜ!

415:メーテル
10/09/30 11:17:31 CD9Saoo2
台所が中ボスなのはわかってます

 (゙゙` ゙゙ ゙`)
 |    |
 ( <●><●>)
 (゙`゙ ゙゙ ゙')つ
 /゙ ゙゙ ゙゙'|
ノ     |
('`゙゙ ゙゙ `゙゙)
`゙゙゙u゙゙u゙'

416:(名前は掃除されました)
10/09/30 12:56:41 aiUXMTuF
いつ入院するかわからない身体になった。
なので身辺整理するつもりでぼちぼち休みながらあちこちやっつけ中。
入院中は子供を誰かに泊まりがけで面倒見てもらう事になるから、その人が寝泊まりしやすい部屋作りを目指してる。
が、ほぼ寝たきりに近かった3ヶ月の間に巨大化した敵が強すぎるよ(泣)
子供は結構大きいんだけど、やっぱり子供。それぞれ頑張ってるつもりでも敵は日々…
動ける波に乗ってやれるうちにやっとかないと。

洗濯しながら風呂のマットにカビ取り吹きつけて食器洗ってゴミ拾ってペットボトル濯いで、今昼ご飯中。
やっと歩ける道みたいなかんじで床が見えた。
道から部屋に戻すの大変だけど頑張るよ。
皆さんよろしく。

417:(名前は掃除されました)
10/09/30 13:19:32 CD9Saoo2
<●><●>こちらこそよろしく

空き瓶を破片無く圧縮させる方法無いかな…

418:(名前は掃除されました)
10/09/30 14:00:08 CD9Saoo2
タイムリミットが15:30であることがわかりました
 ( <●><●>) 
  (U      )つ
    u  u

419:sage
10/09/30 16:36:40 aiUXMTuF
>>418さん
間に合いましたか?
無理なくきれいにしていこうと思うと道のりが遠く感じるけれど、まとめたゴミ袋とかベランダに並ぶ洗濯物とか、ちょっと結果が出ると気持ちいいですね。

まったりしながら資源ゴミを洗って分別して、洗濯機もっかい回して干して、必要なものにアイロンがけするところまで出来たところで休憩中。
これから晩ご飯の買い物行くついでに足りなくなった洗剤買ってくる。
エコとか余裕ぶっこけるのは一旦ピカピカにしてからじゃないと無理だorz

420:(名前は掃除されました)
10/09/30 20:14:41 CD9Saoo2
<●><●>そちらこそお体大丈夫ですか
自分は未明まで再開です
共有の物が多いので悩むところですが、仕事場ゆえ快適にしたいと思います

<◎><◎>今んとこ家人はシラネって感じです
土曜の法事にて恥をかかないことが目標
汚屋敷家長を捨てれば綺麗屋敷が手に入るだろうk…

<●><●>なんでもありませんよ

421:(名前は掃除されました)
10/09/30 21:43:32 G6p5st8Z
>>408です。
応援して下さった皆さまありがとうございました!
完璧とはいかないけど、八割がた片づきました。明日から大学の後期の授業が始まるので何とか昨日・今日で終わらせたかったんです。
今はかなりすっきりした気分です。明日からはまた今までみたいに頑張れそう(もちろんダイエットも)!

本当に助かりました。ありがとうございます。

422:(名前は掃除されました)
10/09/30 21:47:45 CD9Saoo2
<●><●>8割
すばらしい数値ではありませんか
自分もそろそろハイパー空腹タイムです
俺…部屋を片づけたら明日朝飯食うんだ…

423:(名前は掃除されました)
10/09/30 23:11:14 zaPh93pO
夜はしっかり寝て、明日は早起きしてがんばりましょー
効率が全然違うよ!
おやすみなさい

424:(名前は掃除されました)
10/09/30 23:35:46 CD9Saoo2
<●><●>布団をひくためにコロコロをかけるべきなのはわかってます
明日…鶏唐なんだ…

425:(名前は掃除されました)
10/10/01 07:54:48 ecl8U/X2
<●><●>連投且つあげて申し訳ないのですが、今日もやります
タイムリミットは17時の予定です

426:(名前は掃除されました)
10/10/01 08:04:21 jQP3VFLh
>425
おはようございます!
朝ごはんは食べたか?
ご飯を食べないと力が出ないからな!
しっかり食べて、今日も1日頑張りましょう!

期限があって目標もある。いいことじゃないか!
それに向かって全力を出すんだ!
俺はいつでも>425を応援しているぞ!

挫けそうになったら、ここで弱音を吐くもよし、
美味しいお菓子で息抜きするのもよし。
弱音を吐いて息抜きしたら、またガンバレ!



427:(名前は掃除されました)
10/10/01 08:15:53 v1YfCkiI
>>416
がんばれ!!
無理しないでがんばれ!
なんだかレス読んでると、できる人な気がする。
応援してるよ!!

>>425
応援してるよ!
夜、ちゃんと寝てる?
期限決めて頑張ってえらい!

今日、不要物4袋ゴミに出してきた。
合計11袋。捨てる決断も早くなってきた気がする。
次は整理整頓に入ります。


428:(名前は掃除されました)
10/10/01 10:28:50 ecl8U/X2
睡眠朝食お茶はバッチリです
今は休憩がてらメールチェックですよ
夕刻が仕事なので日々リミットが決まっているのです
みなさんも一緒にやりましょう
        /         \                 /          \
      /     :::::::     \             /     :::::::      \
     /     :::::::::::::::::::     \          /     :::::::::::::::::::     \
   /     ::::::::::::::::::::::::::::::     \       /     ::::::::::::::::::::::::::::::     \
   \      :::::::::::::::::::::      /       \       :::::::::::::::::::::      /
     \      ::::::::::      /           \      ::::::::::       /
      \            /              \             /
        \         /                \          /

429:(名前は掃除されました)
10/10/01 11:17:08 vF/Z2OYO
<●><●>今から和室の押入れ片付けます。
引っ越してから間もなく半年が経とうとしています。
今日こそはやりきる!

みんなもガンバッテ!!!

430:(名前は掃除されました)
10/10/01 13:05:35 ecl8U/X2
<●><●>おまおれ
和室の下段は客用に空けておくと大変便利です
普段は自分が寝床にしても良し

431:(名前は掃除されました)
10/10/01 14:59:41 AKrFtR/t
悪性の風邪ひいて丸5日寝込んでました。
まだ本調子じゃないけど、呼吸器のためにも掃除したい。
けど、何から手を付ければいいのか途方にくれてる…orz

やっぱり台所あたりと埃の沈静化かな?
水回りをがっつりやるような体力はまだ無いし…
晴れてるのにやる気出なくて困る。

432:(名前は掃除されました)
10/10/01 15:27:54 /SR6Uqnt
>>431
お湯使って拭き掃除。身体があったまると楽になるよ

433:(名前は掃除されました)
10/10/01 15:36:19 ecl8U/X2
<●><●>秋晴れ過ぎるとうまいこと進まないのも分かります
霧吹きしつつマスクをし、窓を開けながら雑誌の整理なんていかがでしょう
夏服処分なんて手も

434:(名前は掃除されました)
10/10/01 16:04:10 AKrFtR/t
>>432
拭き掃除なら埃が舞い上がらなくていいですね。
ありがとうございます。

>>433
瞳さんありがとうございます。
まだ体もだるいので、雑誌の整理はちょうどいいです。
少しずつやってみます。

435:瞳
10/10/01 20:23:30 ecl8U/X2
*<●><●>*
素敵な名前を賜りました
自分には勿体ないので、最初で最後のコテハンです
今から未明まで仕事場(自宅離れ)を片づけます
以下は週末及び月曜の目標です
・法事後、通常モードに以降
・月曜の準備(生活・仕事両方)
・月曜以降の仕事を少しでも快適に

<○><○>物が多いと掃除マンドクセくなる

436:(名前は掃除されました)
10/10/01 21:10:10 BHL7apEO
>>416
うちの母もそんな事してたな…。

あまり無理しないで
下さいね。つc旦~

お身体、ご自愛下さい。

>>>416
いつまでも
元気でいられますように…

437:(名前は掃除されました)
10/10/02 00:46:29 WoAcNlWQ
<●><●> <明日の目標
・もう夫使用品は持ち込まない
・三段ベッドを荷物置き場にしてはならない
・掃除機をかける
・捨てられない症候群の人を言いくるめr…説得
・多い布団と法事な品を母屋に
・訳の分からないタオルケットも母屋に
・箱から出してもいない机を母屋に
・細かいところの取捨選択
・月曜のゴミの準備

438:(名前は掃除されました)
10/10/02 12:03:56 WoAcNlWQ
<●><●>夫→不
睡眠直前の自分はなかなか信用できませんね
法事直前まであきらめてはいけないのもわかります

439:(名前は掃除されました)
10/10/02 13:02:41 YSg9UB8I
>437
三段ベット、使わないなら、解体しちゃうのも手ですよ。
寝るために使っているんならいいのですが、
そうじゃない場合、物置になりがちです。(経験上)

法事は無事に終わりましたか?

440:(名前は掃除されました)
10/10/02 13:06:32 WoAcNlWQ
<●><●>家人の物なので迂闊に手出しできません
たまに自分や友人が寝てます
といいますか、三段ベッド保持者が居ることに驚きを隠せません

法事開始まで55分を切りました

441:(名前は掃除されました)
10/10/02 22:03:46 WoAcNlWQ
<●><●>さっぱりやる気が出なかったり
全てをなぎはらいたくなったり火をつけたくなる日もありますよね
未来の私が待ってるのでちょろっと進めようと思います
現実はなかなかばくはつしないので

442:(名前は掃除されました)
10/10/03 02:44:10 G9b8EICp
今から掃除!!

きれいにしたら部屋の模様替えできるからがんばる。

443:(名前は掃除されました)
10/10/03 05:06:23 G9b8EICp
とりあえず要らない物を捨てたいと思う。
要らない物とても多い
使ってないものって言うか。

模様替えって言っても
好きな感じの部屋画像をネットで拾ってきて似せるだけだよ~
それでもやっぱり誰かに遊びにきてほしいし、
大事な人を招きたいよね
深夜に独り言すまそ


444:(名前は掃除されました)
10/10/03 06:24:25 7E9DPOXt
<●><●>おはようございます
綺麗にしながら模様替えをすると、途中惨事になりますよね
なので不要品を処分してからの模様替えは大変オススメです
何より不要品が多いと生活しづらいです
ありがとう。
あなたのおかげで自分も目が覚めましたよ

<〇><〇>なぎはらえ
※処分的な意味で
この掃除が終わった頃に…注文していた本が届くんだ…

445:(名前は掃除されました)
10/10/03 13:56:43 bsyefV9T
掃除へのモチベーションが全くあがらず、このスレを見つけたので、
なんとか頑張れそうです。
一人暮らしで溜まりに溜まったいらないものを捨てることにしました。
今日の目標は、床にものが置いていない状況を目指します。


446:(名前は掃除されました)
10/10/03 17:22:55 vL5DRRnO
自分も今、「一人暮らしでたまったものを捨てよう」期間中です
二部屋のうち小部屋の方が荷物部屋になってしまってる。
一つの部屋で生活してるので普段はきれいな部屋で過ごせてるんだけど・・・
使ってない部屋があるの、もったいないよね。
整頓して、そこを趣味の部屋にするのが夢です。
今日はとりあえず床掃除&物を種類ごとにまとめました。一緒にがんばりましょう

447:(名前は掃除されました)
10/10/03 22:27:06 bsyefV9T
>>446
応援ありがとうです。
なんとか、床が片付きました。物が2割くらい減りました。

448:(名前は掃除されました)
10/10/04 09:43:12 /qbUX8RA
日曜組乙です!
あいにくの雨なので室内がんばる!
…晴れの日の方が良いこともあるけど、室内でもなんくるないさー…
みんなは晴れてるうちに壊れた木のテーブルとか解体するんだぞ!絶対だぞ!

449:(名前は掃除されました)
10/10/04 13:12:16 H44tYrEm
>>448
がんばってる?
大きいものばらすと、きっとすっきりするよ!
がんばれ!!

私は、古いTシャツで部屋の隅を拭くことにする。
部屋の隅を拭くためには、いろいろ片付けないといけなくなるから、
強制的に一石二鳥。
頑張ります。

450:(名前は掃除されました)
10/10/05 16:30:37 grvI0AsG
>>449
それいいね!もう着ない服を切ってウエスにするってよく聞くけど、切るのすらもうめんどくさいから自分もそのまま拭くわ!
服だけに!なんちゃって!

明日の掃除計画
・プラ収納棚の中身整理
・調味料ストックの整理
・靴箱の不用品処分、掃除
・シーツ、枕カバー、掛カバー、タオルケットの洗濯

なんだけど、今日も色々掃除してたし、明日は週に二回の子供が幼稚園でいない日なので、
洗濯とか片付けとか簡単な掃除だけして、母と遊びに行こうか悩む。
遊びに行くとまたなんか買っちゃいそうだし。

451:(名前は掃除されました)
10/10/05 17:21:10 c0wrM+OX
>>450 お茶フイタ!! お掃除がんばってくださいね~
「服だけに!なんちゃって!」私も拭き掃除がんばる。




452:(名前は掃除されました)
10/10/05 20:12:03 fERczd/F
今日は何も出来なくてぐったりしてた
このまま草と笑う犬見て1日終わるのか…

一応食器洗いだけして、明日は洗濯と居間を頑張ろう
知人にマルチに勧誘されるのも、
汚部屋で覇気がなくなってるからだ。きっと。

そういえば瞳さん、その後順調かな?

453:(名前は掃除されました)
10/10/05 21:00:10 HUEMeMqL
<★><★>私はいつだってあなたのそばにいますよ
昨日今日は忙しかったのですが、洗濯や机の上は片付けをキープ
そんな感じです
雨降ったりもしましたし…
(不要品を外にダストいや出すとですね…)
明日は掃除機とコロコロ無双の予定です
燃えるゴミもぱぁっと出します

454:(名前は掃除されました)
10/10/06 08:04:46 byJU76Uy
目が星ワロタwかわいいですね
今日は服をなんとかしたいな…水曜日だからトイレ掃除もしたいです

455:(名前は掃除されました)
10/10/06 17:19:39 B0sCH8VU
突っ張り棒を買ってきた…けど組み立てるの面倒臭さいよう。
服かけるの面倒臭さいよう orz

456:(名前は掃除されました)
10/10/06 17:23:27 vO5aV/a0
<*><*>バリエーションは豊富ですよ
コロコロは昨夜かけました
掃除機はギリ先ほど

長いコートなど以外は箪笥や衣装ケースに突っ込んでおけばいいのでは
ジャケットなんかは着ない生活…
しかし制服はしわがない方がいいですね

457:(名前は掃除されました)
10/10/06 17:41:10 L0ruYx28
友達の誕生日パーティーが19時からだ
絶望的…寄せるしかないがなんとかなるだろうか…

458:(名前は掃除されました)
10/10/06 17:43:07 lO/z3Cc/
>>455
その気持ちわかるけど、
頑張って組み立てて、服を吊るしてニコニコしてる455が見たいっす。
いや2chだから見れないけど。

>>456
メボさん乙です!
いつも頑張ってて励まされます。

459:(名前は掃除されました)
10/10/06 17:47:29 lO/z3Cc/
>>457
部屋に友人が来るってこと?
とにかく寄せて隠して詰めこむ
部屋の中走り回って、18:40になったら掃除機かけて!
見られちゃいけないもの隠すの忘れずに。

460:(名前は掃除されました)
10/10/06 19:33:51 vO5aV/a0
<●><●>新たな名を賜りました
その後、パンドラなカゴを二つほどやっつけました

今頃パーティーに色々間にあったんでしょうか…

ちなみに自宅でパーティーをするつもりだったのに、大片付け大会になってた
その時の参加者は一生の親友です
大切にしましょう

461:(名前は掃除されました)
10/10/06 23:31:02 L0ruYx28
なんとか…ありがとう~
寄せまくって風呂場につっこみまくったから、大変なことになってるwwww

462:(名前は掃除されました)
10/10/07 02:26:52 8nWz+Qth
最近もやもやしてる大学生。
ひっかかる友人の言動や決まらないバイトなど色々打破したくて明日大掃除をしようと思う!
頑張るよ。今出来るのこれしかないから

463:(名前は掃除されました)
10/10/07 09:54:51 Xj7lbOFq
<●><●>おはようございました
とか素で打ちました
何故本棚というのはすぐ埋まるのか…
考えると脳があぼんするのでコロコロ無双

>>462
↓ここからオカルト
掃除拭き整理整頓ピッカピカにすると
友人問題や金巡りも良くなる兆しが見える
なんてスレもありますよ
↑ここまでオカルト
何にせよ、片付いた部屋だと頭が冴えていい案がひらめくかもしれませんよ
応援しています
そして、今日終わらなくともけしてガッカリしないでくださいね

>>461さんは無事風呂に入れたのでしょうか…

464:(名前は掃除されました)
10/10/07 10:19:46 711MPo1L
目玉さんおはようございます
今日も挫けそうになったらここに来ます

>>462
自分も現状打破したくて頑張っています
お互いコツコツ頑張りましょう!

465:(名前は掃除されました)
10/10/07 10:29:13 Xj7lbOFq
<●><●>私はいつだってあなたのそばに(ry
大規模掃除の際は手袋マスクなどの装備をすると防御力があがりますよ

466:(名前は掃除されました)
10/10/07 14:20:05 Z55OLhU0
>>462
同じようにもやもやしてる大学生だけど
寄せただけで床がスッキリ見えるだけだけど、なんか気持ちよくて気が楽になったよ~
一気にできなくても成果がわかってすっきりできるといいな。がんばれ!

>>463
風呂に入ってから掃除したからセフセフ…今晩は入らないといけないからやばいですww

みんなもがんばれ~!!

467:(名前は掃除されました)
10/10/07 20:25:54 Xj7lbOFq
<●><●>そろそろ>>466の入浴時間と聞いて
仕事場の本棚めんどくせーなー
そんな風に思う日もありますよね
ここで挫けたらそこで片付け終了だってサンタのおじさんが言ってました
部屋をきれいにしたら…フィンランドに手紙を書くんだ…

468:(名前は掃除されました)
10/10/07 21:43:50 M7eyc0uj
今まで目を背けていた押し入れ片してたけど疲れたお(つД`)

ちょっと休憩って思ったら動けなくなった

469:(名前は掃除されました)
10/10/07 22:10:34 Xj7lbOFq
<●><●>なかなか手強いボスの一人ですよね
10cm立方ずつやっつけるくらいのペースですすめましょう
…まさか…中身を全部…出したりは…

470:(名前は掃除されました)
10/10/07 23:08:11 BdjgA9tM
魔窟の押入れ片付けてたらGとこんにちは…。
覚悟してたとは言え、卒倒しそうだったよ!!
でも、メゲない。
綺麗にしてGには退去してもらって気持ち良く生活できるよう頑張る!

471:(名前は掃除されました)
10/10/08 00:33:43 +zXPo7Kk
>>470
名前を言ってはいけないあの虫は、今の時期が一番出るね
やつらに出会わないように綺麗にしたら、きっと気持ちがいいね、頑張って!

私は今日はあまり捗らなかった…でも背後に目玉さんの気配を感じましたw
いつもそばに…ドキン…これは…変…?

もう今日は寝て、明日また頑張ろうと思います

472:(名前は掃除されました)
10/10/08 06:07:31 MK5iLYfL
<●><●>私イニシャルGから始まるんです
捗らない日もありますよ
ただあきらめてはいけないだけで

473:(名前は掃除されました)
10/10/08 10:10:58 LvvV+4aw
瞳さんは後藤さんだったのか

実家に1泊だけ帰るので、最低限の掃除しなきゃ
やる気降ってこい…orz
ちなみにうちのベランダの隅に蜘蛛の団地が出来てます
同棲してる蜘蛛さんもいる
どうやって退去勧告しようか

474:(名前は掃除されました)
10/10/08 11:32:31 4riumovS
こらっゲンタ!こんな所でぺらぺら油売ってないでさっさと掃除しいや!

475:(名前は掃除されました)
10/10/08 11:59:02 gYLN9IfT
以前書き込んだもやもや大学生です。
とりあえず散らかってる服片付けてゴミだして布団干して洗濯して掃除機かけた。
まだ大掃除には程遠いけど部屋も気分も少しすっきりした。

週末水周り片付けるよ!
レスくれた方ありがとうございます

476:(名前は掃除されました)
10/10/08 12:33:54 no7LAYb1
>>473
水一リットルに台所洗剤小さじ2分の1をスプレーボトルに入れて噴射
ご遺体を引き取るのは勘弁、なら少しだけ撒いてお逃げいただく。
お逃げいただいてから、長い枝を拾ってきて蜘蛛の巣を綿アメの要領で巻き取って
枝ごと捨てる。さっきのスプレーをこまめに撒いておくと嫌がって巣を作りません。

477:(名前は掃除されました)
10/10/08 13:12:17 ROo7v4L2
>>475
おお、よかった
段々調子出てきて掃除も進むしもっとすっきりするといいな~

自分は部屋の半分に80cmくらい物の層があるから
この週末で少しでも減らしたい。
みんなもがんばれ!

478:(名前は掃除されました)
10/10/08 15:02:30 rC92tkgX
>>474
ごめーん

479:(名前は掃除されました)
10/10/08 20:07:01 p5fYugCI
リビングも凄いけど、足の踏み場もなかった6畳の和室を片付けてます。
使わない棚を捨てに行って、とにかく目に付くものをひたすらゴミ袋に詰めていったら、床の可視率が45%ぐらいまで上がりました!
帰宅した旦那に見せると、
「もう少しやな。ここでくつろげるようになるといいな。」と言っていました。
お仏壇もある部屋なのに汚くて、罪悪感で一杯だったので、綺麗にしてちゃんとお参り出来る状態にして、和室が綺麗になって自信が付いたらリビングに取り掛かって頑張ろうと思います。


480:(名前は掃除されました)
10/10/08 20:19:18 cfNTpFJz
いいなあ~褒めてくれる旦那様がいて。
終わりが見えると気が緩みそうになるけど、頑張って!
真の100パーセントの喜びはすごいよ。

481:(名前は掃除されました)
10/10/09 11:52:37 LoixKS5s
<●><●>瞳源造です
カレー作ってコロコロかけて洗濯物をしまいました
布団カバーは昨夜から干してます
パトラッシュ…なんだか眠いんだ…
起きたら…新しい網戸を入手しようね…

482:(名前は掃除されました)
10/10/09 23:43:15 LoixKS5s
<●><●>連投誠に申し訳ない
色々ありましたが、ある程度片付いていれば散らかっても修復が早いことに気づけたのが収穫です
清々しく寝れそうです
ちょっと模様替えの案も思い浮かびました

三連休あげ

483:(名前は掃除されました)
10/10/10 07:40:16 W8EWgBBq
>482
物が減ると、片付けも楽になるよね。
100個の物を片付けるのと、10個の物を片付けるんじゃ
全然労力が違うからね。
だから、今の掃除・不用品処分が、後々の掃除を楽に
してくれるよ。ガンバレー!

484:(名前は掃除されました)
10/10/10 11:06:57 1IsW+ieW
禁煙を期に先月から部屋を掃除してるのだけど
壁に付いた黄色いヤニってナカナカ取れないですね
拭いても滲むだけで余計見栄えが悪くなった
そして、カーテンも洗濯機で洗った
水が濃い黄色になって驚いた
そしてカーテンを洗ってから埃が凄く多くなった
叩いても叩いても埃がハンパなく出る
朝、カーテンを開けるだけで物凄い量の埃が舞う
これってハウスダストじゃなくてカーテンから出てるんだよね
洗ったせいで繊維が解れてカーテン触っただけで埃(繊維?)が舞う
フローリングを掃除するとフローリングペーパーが一掻きで使用不可能レベルになる
もうね、部屋中が埃蓄積して歩くごとに埃が舞うレベルまで達した
カーテンは洗うものじゃないって見に染みた


485:(名前は掃除されました)
10/10/10 12:53:33 W8EWgBBq
壁についたヤニはなかなか取れないよ。
基本は水拭きだけど、酷い時は洗剤(かんたんマイペットなど)
をタオルに吹き付けてふき取るといいみたい。
今までタバコを吸っていた期間と掃除をしてなかった期間
にもよるけど、最悪壁紙を張り替えた方が早いかも。

カーテンは洗っても、本来なら問題なし。
おそらく、経年劣化で脆くなっていたんじゃないかな。
脆くなったところを叩いたら、余計ホコリでちゃうよ。
買い換えた方がいいよ。

禁煙して、掃除に励むのって、すごい身体にもいいと思う。
壁やカーテンにしみこんだヤニを思うと、タバコ吸いにくくならないかな?
あんまりカーテンの事を気に病まないで(そもそも洗う事自体は間違ってない)、
掃除も禁煙も頑張ってね!


486:(名前は掃除されました)
10/10/10 13:09:34 87L3CLse
禁煙して浮いた金で壁張り替えろよw

487:(名前は掃除されました)
10/10/10 13:24:01 CpluBUJk
>>484
糊付けしてみては?まあ買い替えでしょうね

新しいレースカーテンに替えたんだけどすごく白い!
今まで使ってたのも綺麗だと思ってたけど外して床に置いたら黒ずんでた…
遮像カーテンなんて暗いわと思ってたけど、普通のカーテン全開したら
部屋が明るくなった
普通のカーテンも洗わねば…
窓のサッシを拭いてるんだけど汚すぎて辛い…虫死んでたり鳥の糞があって
ふき取りしてたら気分悪くなってきて今途中で書き込みにきた
水で流したい…そうしよう
霧吹きかじょうろで…orz

488:(名前は掃除されました)
10/10/10 14:00:55 3m7+MUUI
ググッたらカーテン洗濯して埃地獄に陥ってる人がちらほらいるね。
壁に付いたタバコのヤニは元通りのような状態には戻らないみたいだね。
と、言う事は肺の中もヤニでこびり付いてるのだろうね・・・。

489:(名前は掃除されました)
10/10/10 14:03:32 lNaLBHJe
私は去年買ったカーテン先週初めて洗ったらだいぶ綺麗になったよー
埃減ったと思う

490:(名前は掃除されました)
10/10/10 19:46:51 uUNdQ3Ws
<●><●>今日はコロコロのみ…
と書き込もうとしましたが、模様替えをしたことを忘れていました
明日に備えて☆寝腐り隊

491:(名前は掃除されました)
10/10/10 22:49:59 EPa99mJ9
眠い。けど、机片付けだけはします。


492:(名前は掃除されました)
10/10/11 14:07:20 CyT+cF47
<●><●>お疲れさまです
・危険物、粗大ゴミ仕分け
・出かける前に片付け&コロコロ&大掃除機
んで出かけて買い物してくるみパン←いまここ
パトラッシュ…ごらん…まだ14時なんだよ…

493:(名前は掃除されました)
10/10/11 18:26:13 sHPvoLtM
両親から高性能な掃除機を譲り受けた。
早速掃除したら綿菓子のような埃が!!
昨日掃除機かけたのにな…

ってことで、今からクローゼットの中身を仕分けしてくる
レンホーさん並みに厳しくいくよ

494:(名前は掃除されました)
10/10/11 19:01:58 NBYqWJ7x
よし、今から部屋を少し!片づけるッ!!
せっせっ
やる気が出たのは半年ぶりだ…

495:(名前は掃除されました)
10/10/11 19:10:35 CyT+cF47
<●><●>やる気が降臨されたと聞いて
自分も明日またパンドラの箱を開けなければ…
底には希望が…あるんだ…

496:(名前は掃除されました)
10/10/11 19:17:02 NBYqWJ7x
卒業証書を今片づける…か。
上等じゃないか
とりあえず埃と毛の量がはんぱじゃないな

497:(名前は掃除されました)
10/10/11 19:35:17 NBYqWJ7x
おばあちゃんのところに行ったらやる気が出た
なぜだ
心が洗浄されたか
問題は机の上&椅子の上である。
さてどうするか

498:(名前は掃除されました)
10/10/11 19:53:44 NBYqWJ7x
>>495
パンドラの箱とはよく言ったものだな
椅子に座れました。実に久しぶりである。
いいところで切り上げて映画を見ねば!!

499:(名前は掃除されました)
10/10/11 20:00:34 5LjlyU7m
週末に浴室漏水箇所特定のため、業者の方が検査に来ることになりました。
ワンルームで、収納がないので、ベッドの上に衣類がいっぱいです…。
ちょうど明日、衣類回収の日なので、片付けていました。
今のところ45リットル×5袋出ました。まだまだ捨てられそうです。
他にも片付けなければいけないところはいっぱいあるし、
ちょっと疲れてきたので、くじけそうなのですが、なんとか頑張ります!

500:(名前は掃除されました)
10/10/11 20:03:22 NBYqWJ7x
ええい!とりあえず今日はここまでだ!
埃がヒドイ…
ご飯食べるぅ
ノシ

501:(名前は掃除されました)
10/10/11 20:14:13 XRWj5yPU
お腹が減っては片付ける気力も湧かないし、
夕飯を食べてがんばるぞ!と思ったんだけど、
腹いっぱい食べ過ぎちゃって苦しくて動けないw

いや、言い訳です。掃除したくないための…
スイッチが入らない…

>>499
すごい~がんばれ~
>>500
オツカレー 

502:(名前は掃除されました)
10/10/11 20:47:59 CyT+cF47
<●><●>見ていますよ
そこを何とか動けばカロリー消費です

カゴに保留品を入れていたのですが、事情で空けなければならず…
ザーしたので悪意とかの固まりになりました
カーテンの向こうが見るなの禁
明日ドイツ語見るし、早めに寝るかな…
そうなると予習せねば…

503:499
10/10/12 00:24:29 H5cTlg1v
499です。
ありがとうございます。>>501さん

まだまだ捨てる衣類があったのですが、古紙も回収なので、雑誌関係を廃棄しました。
紙袋10袋くらい。
何度も往復したら、腰が痛くなってきました。
こまめに捨てたほうがいいですね。本って重い。

中学・高校のとき使っていた辞典も出てきました。
とても懐かしかったのですが、ありがとうと告げて、さよならしました。
今は、PCあれば、調べられますしね。

部屋は、衣類が散乱しておりますが、明日は仕事ですし、今日はここまでにします。

土曜日までに片付くのか、微妙ですが、頑張ります!

504:(名前は掃除されました)
10/10/12 12:52:01 99Ruciob
>>416ですこんにちは。
その後ちまちまとゴミをまとめたり、スーパーなどで回収してくれる資源ゴミを洗って外出のついでに持っていけるようにまとめたり、ここを見ながらやってきました。
皆さんありがとうございます。
今日は夕方から出かけるし明日もそうなので、今日のゴミをまとめて子供に持ってってもらいながら、先日買い足したカビ取りスプレーで再びお風呂のマットからやり直し、トイレパックしています。
お風呂のプラスチック製すのこマット、溝の黒カビが半分しか取れませんorz
M's oneとかいうパチ物?がサラサラした泡だからかちゃんとカビキラーにした方が良かったのか、ひっくり返してもスッキリきれいに取れそうもなく、裏側は明日になりそうです。
トイレはパック中に天井から始めてトイレ用シートで壁もドアも拭き掃除しました。
久しぶりにやった天井や照明、ドアは意外に汚れていて、結構な枚数使いましたがかなりさっぱりしました。
トイレパックは液体が濃くてペーパーに浸透しづらくて上手くパック出来ず……
縁の黄ばみが取れたら嬉しいけれど駄目かも。
トイレ掃除が終わったらひとまずお風呂に入って、洗濯と食器洗いします。
フルにやれた頃のようにはいかないけれども、今日も外出で気が張っているのか動ける波に乗っているので、出来るところまで頑張ります。
今日もよろしくお願いします。

505:(名前は掃除されました)
10/10/12 12:55:15 8HwhZa5Q
息子が保育園に行ってる間に掃除したいです。
なまけものの私にどうか叱咤激励をm(__)m

506:(名前は掃除されました)
10/10/12 13:10:12 99Ruciob
>>505さんこんにちは。
保育園に行っている間ぐらい何も考えずぼんやり充電したいはずなのに、掃除しようと思えるなんて素晴らしいです。
私は夕方までをひと区切りにしてちょっと抜けますがお互い頑張りましょう。
昨日よりきれいにします!

507:(名前は掃除されました)
10/10/12 14:48:41 mSsTiz8r
<●><●>予期せぬありがたくない用事が入ることがあるのも分かります

保育園に通うお子さんができるようなことは放置しとくのも手です
根気よく片付けさせるのです
個人的な意見ですが…出せたならしまえるはず
諦めて保護者がしまうと片づけられなくなる子に育ちますよ
私のように…

えぇ、いろんな本やスレを巡ったものです…
今日も半ばブチ切れですが、しかし現状回復までの時間はとても短くなりました
脳内で罵詈雑言や放送禁止用語を吐きまくってたことだけここに置いていきますね
(たまに漏れてたかも…)

508:(名前は掃除されました)
10/10/12 16:08:59 vpz/Q4+h
何だか片づけスイッチonにならず・・・
なんとか、さっきベランダの、がらくたを処分。

499さんの頑張りに私が、励まされました!
ありがとう(^^)/

501さん、気持ちわかる。
片づけなきゃと思っているのに、ここにいる・・



509:(名前は掃除されました)
10/10/12 16:45:03 Ggm5jMcE
>505

頑張れ頑張れカーチャン。
頑張れ頑張れカーチャン。

510:(名前は掃除されました)
10/10/12 19:54:47 WyadYspl
モチ上がってるとこなのに、
風邪で体が動かない・・・
明日は時間がいっぱい取れる日なのに。

511:(名前は掃除されました)
10/10/12 20:37:08 mSsTiz8r
<●><●>休むのも仕事ですよ
そして
健康か
晴れてるか
時間があるか
やる気がある
その中のどれかになったらちょっとずつやるのです
…けして次の週末に全部やろうなんて思ってはいけません

512:(名前は掃除されました)
10/10/12 20:44:50 99Ruciob
>>510さんこんばんは。
意外と身動き取れない時に「あれやらなきゃ」「ここきれいにしたい」って気になってモチ上がる事ありますよね。
最近は昼夜の寒暖の差が激しいので、風邪ひきやすいし治りづらいので、明日のために思い切って早寝しちゃった方が良いかも。
風邪が良くなって体も軽くなったら、きっと楽しく掃除出来て充実した1日になると思いますので、無理せずお大事に。

外出したら思ったより疲れて、でも良いかんじに汗かいてよく眠れそうなので、洗濯が終わったら今日はもう寝たいです。
お風呂で汗を流して明日の資源ゴミまとめてと後回しにしない方が良いのはわかってるけど、目がしょぼしょぼして思考回路が……。
明日は通院先の近くの古着屋に秋冬物の服を売って、少しでも部屋を広くする予定です。
皆さんまた明日ノシ

513:(名前は掃除されました)
10/10/12 21:13:50 HXipucwO
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!


514:505
10/10/12 23:15:30 8HwhZa5Q
皆さんの励ましのおかげで、いつになくサクサク掃除ができました。
本当にありがとうございました!

515:(名前は掃除されました)
10/10/12 23:24:36 mSsTiz8r
<●><●>床(絨毯)に落ちてるのは埃くらいなので、今夜もコロコロかけますね

<〇><〇>TU-KAキレーでほぼ新品マンション買っときながら
金がないのミャハ☆彡
なんて言うスイーツ(笑)はちょっと表出て玄関掃きしろやKUSOGAって感じー

<●><●>色々ありましたが、今夜も何とかきれいな部屋で寝れそうです
私の可視床力はほぼ100ですよ

516:(名前は掃除されました)
10/10/13 10:33:52 HPBiMycq
<●><●>連投すいません
カーペットぶった切り無双を終えてもまだ10時30分という奇跡
働いてる皆さんに申し訳が立たないので、まだまだ片付けますね

517:(名前は掃除されました)
10/10/13 18:15:44 xPPUX71o
瞳さんこんばんは。
可視床100%、素晴らしい!
そういえばここは汚部屋住人さんばかりではないのですよね。
今日は古着屋に秋冬物の服を少し持っていきました。
バス使いなので大量に持っていけないのですが、持って行って良かったです。
また持っていくので、またまとめます。
帰宅してやっぱりとても疲れたので休みながらガムテープでコロコロしていますが、他の事する気になれないです……
最低限食器洗いして晩ご飯作らないといけないので、どなたか餅を頂けないでしょうか。
出来れば食後の後片付けまで頑張りたいです。
出来るかなぁ……

518:499
10/10/13 20:35:32 JfgE/kKR
皆さん、こんばんは。499です。

昨日は、〆切間際のレポートがあったことを思い出し、
必死に仕上げていたため、掃除は進んでおりません。(涙)

夕食は、作る元気がないため、ほか弁ですませました。
ご飯食べながら、PCでチリ鉱山救出の様子をライブをみてました。(BBC)
感動しつつ、このままだとずーと見てしまいそうな予感。。ヤバイ。

最初の一歩が肝心ですよね。
尻が重いですが、なんとかせねば…。
このままだと時間が過ぎていくだけだわ…。

仕事終わっての片付け、キツイですよね。
他の事する気になれないのって、よ~くわかります。>>517さん

私も挫けそうな気持ちでいっぱいですが、ここに書くことで、頑張れそうです。
皆さん、一緒に頑張りましょう!


519:(名前は掃除されました)
10/10/13 22:11:32 HPBiMycq
<●><●>もう少し家具は減らしたいところ
そして押し入れの整理もしたいところ

大丈夫
皆さんならできますよ
何故なら私も汚部屋出身だったからです

520:(名前は掃除されました)
10/10/13 22:15:00 xPPUX71o
>>518さん
〆切間際の用事、今まで忘れてただけに厳しかったですよね。
仕上げたらぐったりして、火を使う料理が億劫になってしまいます。
そんな時に怪我をしてしまっても大変だし、昨日頑張ったし、今日はゆっくりして正解かもしれません。
明日のために今日は軽~くゆる~くまったりやって、とにかく継続すれば明日も出来る気がします。
仕事といえば仕事かもしれませんが、子供の通院で気が張るし意外と体力を使って疲れました。
昨日の疲れも取れないのに明日も外出で、仕方ないけど明日どこ掃除しようとか考えられないです。。
でも、ここに書き込むと>>518さんが仰るように、もうひと頑張りしようって何か出来るのですよね。
上がっているスレを見て餅が湧いてきたりもして、何とか頑張れました。
今日はご飯を作りながら、解凍や温めで蒸気がついたレンジの中を軽く拭いて、スーパーで回収してくれる資源ゴミを明日使うエコ袋にセットする程度で、食器を洗ったら今日は終わりにします。
明日も一緒に頑張りましょう!

521:499
10/10/14 01:38:42 WVyOPsDa
皆さん、こんばんは。 499(=518)です。

明日は可燃ごみの日なのですが、7袋となりました。
古紙・衣類ほど重くはなかったのですが、それでも腰が痛いです…。

10年以上も前の新聞切抜きが出てたりして、びっくり。
うっかり読んでしまったのですが、とても良い内容でした。
時間が経っても良いものは良いですね。
当時の自分のこと等を思い出して、懐かしかったです。

が、しかし、感慨にふけっている暇はありません。
前に進まなくては!
全てに目を通したい気持ちをぐっとこらえ、一気にごみ袋へ…。

明日は、帰りに歯医者に行かなくてはならないので、帰宅が少し遅くなります。
それでも、限られた時間の中で、なんとか頑張ります。

>>520さん
お子様のこと、心配ですね。
やらなくちゃいけないってことはわかっているけど、色んなことが重なって、疲れてしまい、
「ああ、今日もあまりできなかった。」とご自分を責めていらっしゃいませんか?
無理に動くと、身も心も余計に疲れてしまうと思うので、ゆっくりゆっくり進んでゆきましょうね。

私も頑張ります!
では、皆様 お休みなさいませ。


522:(名前は掃除されました)
10/10/14 16:23:51 YaBy2kb6
月曜に引越しなのに、床が見えない。
なおかつ未だに動く気力がない。
あるのは絶望感だけ。
やらなきゃいけないのはわかってるし、やっても間に合わなそうだし、
友達に助けを呼ぶにも恥ずかしい汚部屋だし。
なんでこうなっちゃったんだろ…。
日曜に出掛ける予定あったけど、きっと行けないな。

弱音を吐くと励ましてくれるメカ修造とかあったら売れると思いません?

523:(名前は掃除されました)
10/10/14 19:48:35 uGg9d/Ir
<●><●>妄想は引越後にして
まずは目の前の物を段ボール箱に詰めましょう
快い旅立ちの瞬間まで見ていますよ

524:(名前は掃除されました)
10/10/14 22:18:41 Rlz3yUH6
>>522
動き出すと案外惰性で続けられるものです。肝心なのは、始めること。
無理そう、と思っても、とりあえず、始めてみてください。


525:(名前は掃除されました)
10/10/14 23:31:00 YaBy2kb6
>>523-524
ありがとう。
そうだよな、妄想してる場合じゃないな。
ちょっとずつでも片付ければその分は進むもんな。
自分の場合3時間くらいやると長い休憩に入っちゃうんだけど、そしたらまたここに来ます。
また誰か応援してください…

526:(名前は掃除されました)
10/10/14 23:41:58 hbIpKHMJ
>>525
がんばって!
頑張れば頑張るほど、もっと頑張れるよ。
体の無理をするってことじゃなくて、気持ちを強く持って、
つらくてもやりぬきましょう。
応援してる。
また報告においでよ。
待ってるよ。

527:(名前は掃除されました)
10/10/14 23:50:47 hbIpKHMJ
>>525
書き忘れた。
夜更かしはほどほどにね。


528:(名前は掃除されました)
10/10/15 05:25:28 0E+3zFEY
<●><●>いつもあなたのそばにいますよ
大丈夫
まだ9月1日朝8時では無いじゃないですか
今なら8月31日にまだ買い物に行けるかもしれませんよ
かの安西先生は昔
諦めたらそこで宿題終了だよ
って言ってました

529:(名前は掃除されました)
10/10/15 08:16:31 rYyXRN0C
520ですおはようございます。

>>521さんありがとうございます。
体調が良くないと入院かもと頭をよぎるので、時々焦ってしまいます。
が、焦って失敗して元よりひどい有り様になって余計に手をつけられないパターンを繰り返してきたので、体調に合わせて地道に続けていくようにします。

>>528さん
どうして「9月1日朝8時では無いじゃないですか
今なら8月31日にまだ買い物に行けるかもしれませんよ」になるのですか?

今日も外出入ってしまい、雨も降って何だかブルーです。。
10時半頃に家を出ようと思っているのですが、眠れず一晩中休み休み食器洗いをしていて布巾を洗って漂白して干すまでやったものの、新たに朝ご飯などの洗い物が……
毎日何かしら洗うものがあるのは仕方ないけれど、いつにも増して異常に増えまくった台所の洗い物に心が折れそうです orz
何でこんなに増えてるんだろ(泣)

530:(名前は掃除されました)
10/10/15 09:06:35 pcnTzGaq
ありがとう。
いつも寝てる場合じゃない…って睡眠時間短くした挙句昼寝してたから、
今日は8時間寝てやったよ。
これで眠くなっても言い訳できないし、夜までがんばってみる。

本当に、みんなの言葉に背中を押されました。
一人だと頑張れないから、これからA4用紙にでっかく書いて壁に貼って、
それ見ながらやってみる!

531:(名前は掃除されました)
10/10/15 09:08:44 pcnTzGaq
↑申し訳ない…
まだ起きてなかったみたいです。

なぜかメアド欄に書いてたけど、>>526さんへのレスです。

532:米国ドラマ風に。
10/10/15 09:25:51 JFcTFAbb
>522>525
どーしたんだい、ハニー?
え、月曜日に引越しだって?
なんてナイスなイベントなんだ!羨ましいぜ、まったく!
しかも、日曜日には出かける予定があるんだって?
OH!素晴らしいじゃないか!
どうしてブルーになる必要があるんだい?

やっても間に合わない?きっと、日曜日に出かけられないだって?
OH!なんてこった!今から弱音を吐くなんて、らしくないぜbeby!

いいかい、引越しは物を捨てるいいチャンスなんだぜ?
アレもコレも持って行こうと思ったら、引越し費用もかかるし、
後々荷物を開封するのも面倒だろ?
そう、引越しは運んで終わりじゃないんだ。後で開封しなくちゃいけないんだ。
だから、わかるよな、myハニー?
荷物を少なくするんだ。そうすれば、引越しした後の作業が
格段に楽なんだぜ!

さあ!そうと分かったら、身体を動かそうぜ!
やる気が出ない?HAHAHA!だすんじゃないよ、beby?
やる気なんて、出てくるモンなんだぜ!
そう、騙されたと思って、「片付ける!」と声に出して言ってみなよ。
ほら、なんとなくやろうかなってきになっただろ?
そうなったら、しめたものさ!きっと、体がゴミを拾って捨てだすハズさ!

きっと、キミならできる!You can do it!



533:(名前は掃除されました)
10/10/15 09:31:10 JFcTFAbb
>529
あー…、>528さんの9月1日云々は比喩ですよ。
地方によっては異なりますが、
都市部では9/1が二学期の始業式になります。
なので、宿題は9/1に学校に行く前に終わらせないといけませんよね。
頑張って宿題を早く終わらせたら、最後の夏休みの日8/31には
遊びに(買い物に)行ける可能性がありますよね。

なので、>528さんは>522(>525)さんに、
「まだ締め切り当日の朝じゃないですよ。
まだ余裕ありますよ。頑張れば、締め切り前の日には
全て終わらせて、日曜日(つまりは引越しの前日)には
出かけられるかもしれませんよ」
といいたいのだと思いますよ。

534:(名前は掃除されました)
10/10/15 10:28:10 GM/IHoom
>>532
通りすがりだけど、なんかすげー元気でた!
ありがとう!

535:(名前は掃除されました)
10/10/15 10:28:20 0E+3zFEY
<●><●>そういうことです
もっとも最近は2学期制とかで9月1日が始業式じゃないところも増えましたけどね

<◎><◎>ちなみに
最近の自分は毎日が9月1日午前3時です
何とかなるもんですよフハハ

<●><●>ところで
皿や洗濯物は日に日に増殖します
あまり増殖しないようにするか
こまめにこなすか…
それしかないのです
グッド・ラック
※私をはじめとして

536:(名前は掃除されました)
10/10/15 10:42:56 0E+3zFEY
<●><●>連投大変恐縮です
ふだんあまりせず急に片付けや掃除をすると大変眠くなる…気がします
脳や筋肉の慣れないところを使って疲れる…みたいな
カフェイン大量摂取は飲んだ三時間後くらいにだるいけど眠くない
そんな感じになるので私はあまりお勧めできません
※個人の感想です

慣れれば毎日がエブリデイになりますが、これもあまりお勧めできません

俺…色々片付いたら…ステージに立って憧れの曲を弾くんだ…

537:(名前は掃除されました)
10/10/15 10:49:38 bJCxq+ga
>>522
まず換気だ!!
窓を開けたらゴミ袋持っていっぱいになるまでゴミだけ集めてみて。
いっぱいになる頃には片付けスイッチがオンになってるよ!

わたしはこうして汚部屋から脱出しました

538:(名前は掃除されました)
10/10/15 13:50:16 yKlwuvs+

コピペのコピペですが、面白かったんで貼っておきますね

スレリンク(souji板:876番)

539:(名前は掃除されました)
10/10/15 19:39:24 pcnTzGaq
月曜に引越しするものです。
みなさんありがとうございます。
ほんと力をもらってます。

9時に起きたくせに今現在眠いです。
買い出しに来たところだから軽い運動後なのに…

でも、午後は黙々とゴミを詰め荷物を詰め、
全然進んだように見えませんが一応頑張りました。

いまだダイニングキッチンが終わってなくて
床可視率0%のリビングとロフトがどうなるかわからないけどww
とりあえず今日は0時までやったら寝ようと思います。

540:(名前は掃除されました)
10/10/15 20:22:37 VK7Y0U6C
がんばったね!お疲れ様!
残りも着々と進めていけそうだね。

衣替えで洗濯した山のような衣類を畳む作業に入ります。
うへ~

541:(名前は掃除されました)
10/10/15 20:35:18 8YZmnFsB
頑張ってる540が好き。

542:(名前は掃除されました)
10/10/15 21:27:41 iLOwzw/9
クリスマスまでにはいつでも人を入れられる家にするぞ!
まずリビングからだ。
今日はテーブル上とテレビ台上に、効果が見られるところまでやるぞ!

543:(名前は掃除されました)
10/10/15 22:06:32 VK7Y0U6C
>>541
応援してくれる541はステキ。
>>542
頑張れ!サンタと共に応援するよ!
クリスマスにはテレビ台の上にプレゼントが…

>>540です。衣類片付け終了。ハンガーまとめたら寝ます。
後の方々も頑張ってください。

544:542
10/10/15 23:20:37 iLOwzw/9
>543
テレビ台じゃないよ、電話代だったorz
紙物ハンパない。
シュレッダーハサミで頑張ってるけど、今日だけじゃ全然無理だった。
あんな20×50のところだけで数日掛かりそうだなんて・・・。

子のお友達を早く家に呼んであげたいよ。

545:(名前は掃除されました)
10/10/16 03:34:57 Q2bRUEmx
>>544
子供に手伝ってもらえば?
手でくるくる回す手動のシュレッダーなら喜んでやってくれるんじゃない?
ちなみにホームセンターで2000円もしないと思うし。

546:(名前は掃除されました)
10/10/16 09:25:45 t3srcF6K
おはようございます。
月曜に引越しのものです。

結局昨日は買い出し帰宅後にご飯を食べたら立つ気力がなくなり…
それならそれで早く寝て明日に備えようと思いつつ、
間に合わなかったらどうしようという恐怖でなかなか眠れずでした。
(でも一度寝ていいと許された体は動かず)

止まるとダメだな。
満腹=眠くなるのはわかってるから腹五分しか食べてないんだけど…。
今日は立ったまま食べよう…

547:499
10/10/16 10:09:10 tX73MGTB
おはようございます。

昨日は、ゴミ袋3袋を出し、その後、疲れて寝てしまいました。
今日は5:30に起きて、最終手段の布かくしでなんとかごまかしました。

先ほど、業者さんがみえたのですが、やはり下の階に漏れているとのこと。
ユニットバスなんですが、どうやらトイレが原因みたいです。

オーナーさんとの協議になりますが、もしかして引っ越すことになるかもしれません。
5年前くらいにも、同じようなことがあって、修理をしていただいたのですが、
本格的な改修になると、かなりの費用がかかるらしいのです。
建築年数もそうとうたっているし、ここにそれだけの修理代を出すつもりはないみたいなのです。
他にも物件があるので、もしよかったら、そちらへ移りませんか?というお話も前にちらっとありました。。

長く住んでいるし、愛着もあるので、出来れば引越ししたくはないのですが、
状況を考えると、引越しの可能性が大きくなってきました。

引越しすると、一気に捨てられるかもしれないなぁと思ったりもしつつ…。
今後どうなるのか、まだ何も決まっていませんが、せっかくなので、
少しずつでも、片付け・廃棄を頑張っていこうと思います。

ここや他のスレをみて、本当に励まされました。
しんどいのは、自分だけじゃないし、皆さんの温かい声が嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

月曜引越しの方。
一番苦しいときだと思いますが、頑張って下さいね。



548:(名前は掃除されました)
10/10/16 10:52:36 Buz2s2Yw
>546
キツイ時かもしれないが、ガンバレ!

保険証とか生命保険とかの証書、
年金の振込みの書類、母子手帳くらいの
貴重品以外は、なくなっても再発行してもらえるから、
捨ててしまっても何とかなる!

だから、思い切って、中身を細かく調べないで捨てちゃえ!
ゴミの処分って分別が一番大変。
可燃不燃資源の分別だって大変なのに、
「必要かも…」「大事な物があるかも…」「いつか使うかも…」と
細かく調べていたら時間がかかるし、精神的頭脳的にも
とっても疲れるよ。

大抵の書類は、再発行してもらえるし、大量のゴミから
個人情報を盗む時代じゃないし、服も新しく買いなおしたほうがいいこともあるし、
食器も最低限(茶碗とおわん一組、コップ一個、お皿1枚か2枚)あれば、
なんとかなるよ!
だから、身軽になるチャンス!と思ったらどうかな?

食事は、菓子パンとお茶、オヤツにチョコを用意しておけば、
手を止めにくいよ。
時には、妄想してなりきるのもいいよ。
「私はごみ処理の達人!今日は、ある依頼者のごみ処理を請け負っている…。
達人だから、スピーディーに処分できる!」とかね。

辛くなったら、またココを見てがんばって!

549:(名前は掃除されました)
10/10/16 10:58:37 JpL0jxiM
掃除板なんて初めて知った
記念に1年半ぶりに思いきって掃除しようと思う
天気もいいし良い休日を過ごせそうだ

550:(名前は掃除されました)
10/10/16 12:17:06 gDENa3Bk
<●><●>週末も見ていますよ

>月曜引越の方
もうここまで来たら、何も考えず積めた方がよいかと
開いた後とかは考えない
目の前の30cm立法の物を箱詰めコンプリートしましょう
俺…今日部屋片付いたら明日出かけるんだ…
あなたも買い物に出かけましょう
いや
出かけなければなりません
そのためにはリミットは夜9時くらいでしょうか
今は昼食を取っている頃でしょうか…

>初掃除板の方
是非とも一緒にこなしましょう

551:(名前は掃除されました)
10/10/16 12:53:02 t3srcF6K
>>548
ありがとう。
そうだね、再発行…
今までこのゴミの分類は?とか個人情報が…とか思って溜め込んでたゴミをガンガン詰め込んでる。
日頃からそうしてたらよかった…。

昨日モチ上げようと妄想スレ見て、
何気に浜ちゃんのが気に入ったww
別にファンじゃないんだけど、嫁になったつもりで頑張るよ。

>>550
ありがとう。
うん。全然考えずに、あったものをあった順に詰めてるww
つか、床がないからキープしとく場所がないんだ…
残念ながら明日のお出かけは諦めてるよ。
行くと10時間は潰れるから…
引越ししたらしばらく逢えなくなるけど、機会がないわけじゃないし。
寂しいけど、自業自得だから仕方ないな。

今日こそは0時までがんばろう…

552:(名前は掃除されました)
10/10/16 15:18:07 BonT99Tc
>>532
“beby”は“baby”よ、ダーリン!

553:(名前は掃除されました)
10/10/16 15:31:59 gDENa3Bk
<●><●>ついに幻聴が…
脳内で友近さんとなだぎさんの掛け合いが

てっきり引越に関わる買い物をするのかとばかり
床は、元から無いのですか?
(三畳間とか…)
物で埋まっているのですか?
それなら、よゆうがあれば明らかなゴミはまとめましょう
ただしまとめ方もよく考えなきゃなりません

相手には引っ越し後に
遊びに来てね、のハガキを出しましょう
整理整頓された部屋の画像な絵はがきで…

554:(名前は掃除されました)
10/10/16 16:28:50 0yfZVPzh
皆さん頑張っていますね!
今日は体調が悪いのに・・庭の掃除をやりました。
3時間半。ヨロヨロです。
悪い癖です。変な癖です。体調が悪くなると何か片付けたくなる。
これから薬局の処方箋へ行って風邪薬を取りに行きます。
午前中は病院へ行ったので。
この癖どうにかしたいわ。

夏に「うわあ!草が茂り、変な木が生えてる!」と見なかった事に
していた庭。とりあえず今日で庭掃除終わった。
今度は家の中だわ・・・。憂鬱。
くじけそう。

555:米国ドラマ風に。
10/10/16 17:14:23 Buz2s2Yw
>552
Oh!shit!
なんてこった!励ます俺がそんなミスをするなんて…
oh…許してくれ、ハニー…

>551
そうなんだ、ゴミを捨てるのが苦手なヤツは、
真面目すぎるんだぜ、ハニー!
何でも完璧に処理しなければ…と思っちまう。
今回の引越しは、神が与えた試練なのさ…ハニー。
でも、試練を乗り越えつつあるようじゃないか。
>日頃からそうしてたらよかった…。
って思ったのが、その証拠さ!yeah!

ガンバレ!苦しくなったら、皆が励ましてくれるさ!



556:(名前は掃除されました)
10/10/16 18:49:40 gDENa3Bk
<●><●>まぁ見ない振りしてちゃだめなわけですな
問題を先送りしてるだけ、とどこかで読んだ気がします

<三><三>ねむい しぬ

557:(名前は掃除されました)
10/10/16 22:46:08 gDENa3Bk
<●><●>あと一時間ほどで今日が終わるage
自分もなるべく今日中に寝たい…

558:(名前は掃除されました)
10/10/16 23:41:19 t3srcF6K
月曜引越しまで残り40時間弱です。
全然進んでないのにまだやる気がない自分に呆れつつ…
間に合わなかったらどうなるんでしょうね…。
お金で解決はしますが、勿体無いですよね…。

とりあえず少し仮眠して、明日は軍隊気分で各地を制圧します。
目標時間を宣言して逐一報告しますので、
見た方は誉めたり煽ったりしてくれたら嬉しいです(´;ω;`)

あと、月曜午後までは天気が持つように祈っていただけると…(首都圏)

559:(名前は掃除されました)
10/10/17 00:32:45 yQTHDlZq
>>558
今かららくらく引越しパック頼めば?
ただし、かなりの金額取られるよ。
あと引越し屋にゴミ捨て頼むとこれまたかなり料金高い。
金払いたくなければ2ちゃん見ないでやれ。
ただし、深夜は静かに片付けるべし。


560:(名前は掃除されました)
10/10/17 01:08:37 OwDlyJHm
>>558
晴れるよ!大丈夫。
今は寝て、明日、朝になったらすぐ動く事。

「まだやる気がない自分」やる気を待つな!動け!
何も考えるな。まず動け!
「人間はまず動く事で、やる気のスイッチが入る」とか。

「何も考えるな!手を動かせ!身体を動かせ!」と
叱咤しながらやると良いよ!
私も掃除、頑張る!!

561:(名前は掃除されました)
10/10/17 03:19:53 vVNKoisY
うちの父親はモノが全く捨てられ無い人で買った
モノは全部とってあり3部屋ゴミ屋敷
になっています。新入社員の頃からの給与明細
洋服、手紙、本雑誌、壊れた家電etc...
今、末期がんで入院中なので少しずつ捨てていますが
全部すて終わるメドが立ちません。氣が遠く成りそうです。
業者に依頼すると、いったいいくら掛るのでしょうか。
経済的な余裕はありません。

562:(名前は掃除されました)
10/10/17 04:59:03 oEAabkWx
>>558
ガンガレ!やればできる!>>558ならできるよ!!!

6月に掃除して以来掃除してませんorz
シーツも洗濯してきれいにしよう
大体七割ほど進んだけど洗濯済みの服が軽く小山をなしてる(';ω;`)
おかげでベランダに出られず、すだれ出しっぱだ
10時に掃除機かけるのを目標に頑張ります

563:(名前は掃除されました)
10/10/17 06:26:09 lK9AlzQt
>>558>>562も泣くなぁ!
私も泣きたいけど、皆で一緒に頑張れば出来るよ!!
(´;ω;`)人( ・∀・ )人(';ω;`)

564:(名前は掃除されました)
10/10/17 06:28:02 YbNQNU9L
<●><●>おはようございます

<■><■>もういっそ目隠しをして、手に触れた物を段ボール箱に詰めて行けばよいのでは…
「考えるな、やれ」

>汚屋敷に悩む方へ
<●><●>我が古い家の処理料はおよそ300~500万ですよ
※ソースは叔父が処理業者で見積もった
自分もそんな金は無いので、日々ちょっとずつ捨ててます
もし色々間に合わなかったり、イヤになったらゴミごと国に献上したいところ
しかし自分はそこそこ暇はあるので、できる限り自力で処分しています

私が脱汚部屋して学んだことは、
何もしなければ 変わらない
という、何とも当たり前なことでした…

565:(名前は掃除されました)
10/10/17 06:31:19 YbNQNU9L
<●><●>そうそう
やる気なんか待ってたら日が暮れますよ
特に「明日でいいや…」が通用しない某引越の方やお仕事がある方
目の前だけ見ましょう
制圧やら討伐やら致しましょう

566:(名前は掃除されました)
10/10/17 06:33:30 b7x5hYRt
>>559
この2日、にちゃんしてない間にはしゃがみこんでたから頼ってるんです…
妄想力がなくて、自分一人じゃ乗りきれないんだ。
報告ついでに覗くくらいにはするから、
見てる人がいるからちゃんとやらなきゃ…!って思わせてください。

>>560
ありがとう。
早速4:30から取りかかってはいるんだけど…これに2時間!?って感じだ…
床で圧死してるGはなんとなくわかるんだけど、なんで壁に……手が止まる…

止めてる場合じゃないな。
よし、7:30までに完全制圧!

567:(名前は掃除されました)
10/10/17 07:24:37 swmzTDVy
月曜日引っ越しの人ファイト!

前に他スレで知った名言
やりはじめないと、やる気は出ません。
脳の「側坐核」が活動しはじめるとやる気が出るのですが、
側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので。
<「海馬」より>

分別や片付け作業て、頭も体も疲れるよね。休憩しつつ頑張ってー

568:(名前は掃除されました)
10/10/17 07:59:21 j7kE7OSq
>月曜引越しの人
今日が天王山!
顔を洗って着替えたら、まずは近所のコンビニへGO!
そこで、菓子パン3個~5個、ペットボトルのお茶、
甘いコーヒー、チョコを買い込む。
それが、今日の食事。
脳が疲れると、甘い物がキく。
簡単に食べれてゴミの出にくいチョコがオススメ!

皆も言っているけど、「やる気スイッチ」は、脳にあるんじゃない。
身体にあるんだ!身体を動かすと、脳が「お、やる気があるんだ!」と
判断するんだ。だから、脳と自分を騙すつもりで、身体を動かせ!
手を動かした分、前に進める!
近所なら、手伝いに行きたい気分だよ!

>561
経済的余裕が無いなら、業者に頼むのは勧めない。
規模にもよるけど、処理は100万単位で見積もられる。
しかも、業者は要不要の分別をしないから、
全部持っていかれる。
トラックが何台も来て、大勢でダーッと家に入って、
指定箇所にあるものを全部持っていくとイメージしてくれたらいい。

予算が無いなら、毎日捨てていくしかない。
週末などにまとめて時間をとって、短期集中して崩していく。
整理整とんの達人の受け売りだけど、ゴミ屋敷を片付ける時の
セオリーは、玄関→廊下→風呂場(きれいにした後、ゴミ袋置き場に)→奥の部屋から
全部を見ると気持ちが萎えるから、部分部分を目標に頑張ってみたらどうだろう。

569:(名前は掃除されました)
10/10/17 08:20:55 YbNQNU9L
<●><●>用事でバスの中にいる私としては

<〇><〇>うるせー黙って詰めろor捨てろ

<●><●>といった感じ
家や部屋に手出しできるだけマシですよ
帰宅予定は14:30です
天気が良ければ庭無双の予定
あまり良くなければカーペットはいで掃除機無双か何か

570:月曜引越し
10/10/17 09:06:19 b7x5hYRt
やっとキッチンの制圧完了です。
あれしきの山にこんなに時間がかかっているようじゃ…

9時10分より洋服の箱詰めを開始する。

571:(名前は掃除されました)
10/10/17 09:47:58 j7kE7OSq
>570
月曜引越し隊長!
反省は必要ですが、自分に駄目だしばかりでは
せっかく上がったモチが下がるであります!

むしろ、今回の台所制圧は、
「一箇所制圧完了!頑張った!自分、頑張った!」くらい
褒めてもいいと思うであります!
自分は、隊長が頑張っているのを知っているであります!

次の任務も厳しい戦いが想定されますが、
隊長が洋服も制圧し、無事帰還の報告を待っております!

572:(名前は掃除されました)
10/10/17 09:56:23 snJDCg85
掃除くらい独りでやれよ
小学生かよw制圧とかバカじゃねーの?(´・ω・`)

573:562
10/10/17 10:35:29 oEAabkWx
ちょ………
ご飯食べて小休憩してたら二時間も寝てた\(^O^)/
皆頑張ってるのにバカすぎる
今からギア全開で行きます!

574:月曜引越し
10/10/17 10:38:09 b7x5hYRt
スレタイ読めないの?
バカじゃねーの?(´・ω・`)

服捨ててるつもりなんだがまだまだある…
家電持ってかない分乗りきらないってことはないから、
うだうだ悩むより全部詰めたいんだけど。

服の山が減ったら景色が変わってきて嬉しい…
太陽の光を浴びがてらデカイ段ボール買ってきます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch