11/09/11 14:14:11.32 lzkMAS+j0
05系初期車13本が消えて、南砂町2面3線化完了までは増発の余地もない東西線に
06系転用の需要があるのだろうか
7、8年後くらいに6000系後期車と一緒に廃車、16000系統一で千代田線ホームドア設置完了というシナリオでは
962:名無し野電車区(WiMAX)
11/09/11 16:36:18.98 TM2LzabX0
>>961
通勤快速廃止、朝ラッシュ時全列車各停化すれば運用数増えるのでは?
963:名無し野電車区(東日本)
11/09/12 00:43:45.99 S3aqOjwW0
>>961-962
05系チョッパ車(ワイドドア車)の更新予備という噂はあるが。
東葉直通増発もあり得るし、まあ1本位は何とでもなるだろう。
964:名無し野電車区(東京都)
11/09/12 02:57:46.59 P2XBAEqQ0
6112Fは2段窓車だから、解体される可能性もあるな。
965:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/13 15:22:28.65 H5mQiy4E0
15003が凄いフラット起こしてる
966:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/13 16:17:13.46 8kEZqgBrO
>>965
東西線のメトロ持ちV車はフラットがデフォだろw
967:名無し野電車区(dion軍)
11/09/14 18:22:50.40 4V0bNW9+0
>>964
6112Fは6106Fと一緒にインドネシア行き確定。
窓にシッピングマークが貼られてる。
968:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/14 18:43:21.71 7J7I3fMC0
6103Fはどこ行ったんだろ
969:名無し野電車区(東京都)
11/09/15 10:43:57.16 bvBAyCgS0
>>968
綾瀬の奥にひっそりと居ます。
970:名無し野電車区(関東)
11/09/15 15:45:46.81 XD2u7rn0O
ということは6110F以外はインドネシア譲渡でおk?
971:名無し野電車区(埼玉県)
11/09/15 16:47:25.83 Bveylir10
今日発売のDJによると、ようやく16109Fが甲種輸送されるそうだね。
972:名無し野電車区(東京都)
11/09/15 19:35:14.80 qR6TkgNA0
メトロ03と西武6000が出会ったw
URLリンク(railf.jp)
973:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/15 23:00:30.87 eyPRQv320
バカ殿 in元住吉
974:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/16 00:19:17.76 Rj8LHyH70
次の16000はLED照明になるのかな?
975:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/16 15:33:09.53 csBpCsqf0
西武6000の加速の悪さにさぞ東急も驚いたことだろう。
976:名無し野電車区(dion軍)
11/09/16 19:12:18.35 2SObV5Y90
つまり、田園調布~日吉間は日比谷線の車両(03系)と南北線の車両(9000系)と副都心・有楽町線の車両(10000系・7000系)がはしることになるのか。
977:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/16 19:24:18.61 cggrm3xL0
日比谷線直通は廃止だけどな
978:名無し野電車区(東京都)
11/09/16 20:00:57.01 Cqwj+vr20
>>977
さすがに副直開始までに廃止できそうな雰囲気ではないが
979:名無し野電車区(東京都)
11/09/16 20:35:04.22 d8zKmgLv0
銀座線の1000系明日らしいですけど、本当に来るんでしょうかね・・・
980:名無し野電車区(長屋)
11/09/16 21:17:56.25 mP0DXwvN0
>>979
マジ?ちょっと兵庫まで行って来るノ
981: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (茸)
11/09/16 21:51:23.92 +/mqm0Ri0
>>980
いやいや作ってるの豊川だから
982:名無し野電車区(愛知県)
11/09/16 22:44:19.24 UOjyk5VS0
>>975
メトロと東急線内は加速度3.3km/h/s
983:名無し野電車区(dion軍)
11/09/16 23:12:53.93 6GNjWdaF0
>>975>>982
既に何編成かは西武線ATS区間内も加速度3.3km/h/sのままになる改良が施されてる。
従来は西武線内のATS区間では自動的に加速度2.7で、回復運転時だけ、ウテシの裁量に
よって手動で3.3に上げていた。
984:名無し野電車区(東京都)
11/09/16 23:19:42.53 5gLTGO6I0
最近9000系の第6編成を見かけないけど何か問題でも起きた?
985:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 04:25:52.86 xxiZUZh/0
16000は日立では造らないのかな?
986:980(関東・甲信越)
11/09/17 10:27:25.55 h9gOKZUZO
>>981
orz兵庫まで来ちゃったよ…。
漏れ豊橋在住だからすぐそばで作っていたのか。
987:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 11:35:11.15 K9v2EMP00
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
1000系甲種、どうやらマジネタの模様。
今はまだ愛知県内だから間に合う。
恐らく西浜松→横浜羽沢間は日立甲種と同じ8862レで上がるな。
988:名無し野電車区(dion軍)
11/09/17 12:06:39.50 IL8SVhPJ0
>>987
ヘッドライトが蓮コラっぽくなってるw高輝度LEDか?
989:名無し野電車区(庭)
11/09/17 12:57:49.03 26rXMhBO0
この尾灯はちょっと…
990:名無し野電車区(愛知県)
11/09/17 13:29:13.98 loIrK90Q0
それにしても凄いヘッドライトだな…
991:名無し野電車区(WiMAX)
11/09/17 13:35:37.31 QGIpbkHX0
なかなかかっこいいではないか
992:名無し野電車区(千葉県)
11/09/17 14:38:07.39 kwxh+T7E0
かっこいいとは思うけどレトロじゃなく戦隊ヒーローのヘルメットみたいな感じ
993:中央線(神奈川県)
11/09/17 17:15:24.21 ivlVoRPd0
パンタグラフは?
994:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/17 17:23:37.58 2xJxCbvHO
1000系、17時すぎに小田原を通過しました。情報ありがとうございました。
995:名無し野電車区(dion軍)
11/09/17 17:25:04.48 nDCOoI5E0
>>993
銀座線は第三軌条方式だからパンタはないよ
996:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 18:32:39.45 zIu1oeSx0
なんとなく小田急臭のするヘッドライトだな
997:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/17 18:51:31.64 tkZqDFG20
片っぽした点かないとかやだよ
998:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 19:09:41.57 LHWqiGWl0
>>984
14日に70S運用に就いているのが確認されている
その前も連日、営業運用に入っていたようだが
999:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/17 20:16:03.00 5JswyfdL0
次スレいてくる
1000:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/17 20:19:29.62 5JswyfdL0
ホスト被りで無理でした・・・誰か次スレよろです
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。