10/09/27 00:08:23 wVMXmspq0
今日はお休みだったので、子どもを3人連れておかしのもりやに行ってきた。
暗算の練習になる。予算を一人200円にして駄菓子を購入するの。
198円ずつ買っていたね。
あと、カーナビに奥町周辺の駅を登録していた。
10kmほどなんだね。ますます竹鼻線に乗る意味が無くなりそう。
家族は新幹線回数券6枚綴り7800円(名古屋まで)を持っているし
自分は46560円の定期券。
なんか、自転車や車で出かけるときは、バローやマックスバリュー(輪之内)だから
羽島に住んでいる感じがするけど、仕事は名古屋や豊橋だから名駅周辺に住んでいる感じ。
あと先日、車で一宮にも行ってきた。神社までで家から15分くらい。もちろん昼間だし混んでいなかったけど。
明日は、仕事が豊橋、気まぐれで名鉄を使おうと株優を買ってきた。
新羽島から1000円で豊橋まで行けるのでずいぶん安上がり。μチケットも買ったしね。
羽島発で乗り換えなしだとさらに便利なんだけど。
帰りは新幹線で2時間ごとにある、豊橋→三河安城通過→名古屋→岐阜羽島の
ひかりで帰ってこよう。所要時間は32分だよ。