10/07/09 19:34:04 lNnjXyPa0
>>60
野球そのものの面白さから言うと、パリーグの方が若い選手も育って戦力も拮抗していて面白い。
セリーグは、巨人が突出して、しかも、下位3球団は弱すぎて面白く無い。
事実上、横浜、ヤクルト、広島は巨人を優勝させるために存在しているだけの物。
阪神が巨人に迫っているように見えるが、今年の巨人は投手陣がボロボロで
通常のチームならBクラスでもおかしくない状態。
それでも1位で居られるのは、余りにも戦力の差がありすぎるから。
関西では阪神、阪神と騒いでいるが、今や阪神の方が巨人よりも他球団や
助っ人に頼っている有様。生え抜きレギュラーは鳥谷くらい。
野球人気も確実に減っているし、オーナーになるのは巨額の宣伝費を払うような物。
京阪にそんな宣伝する意味は無い。
それより、沿線の開発、付加価値を上げる方がよっぽど重要!
本線はもちろん、支線にも力を注ぐべきだろう。
交野線沿線の開発やイベント会場を作ったりね。