11/04/19 14:55:34.19 ul2WVwAo
天理教の「中山みき」教祖 誕生213年祝う「教祖誕生祭」・・・参道にぎわう
天理教の中山みき教祖の誕生213年を祝う「教祖誕生祭」が18日、
天理市の教会本部神殿で行われ、国内外から
約6万8000人の信者らが参拝した。教会本部では、関連行事があった
前日からの3日間で、約10万人の参拝を見込んでいる。
祭典では中山善司・真柱が祭主となり、世界平和や東日本大震災被災地の復興を祈願。
信者らは神殿を取り囲み、中山真柱の講話に耳を傾けた。参道の商店街には露店が並び、終日、参拝者らでにぎわった。
記念行事として、天理大学付属天理図書館で26日まで、特別展
「天理教の一枚刷り~おぢばがえりのお土産絵」を開催。教会本部神殿や
祭典の様子などを描いた同図書館所蔵の版画(明治時代中期~昭和初期)65点を公開している。入館無料。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)