10/10/19 23:21:54 9Xuu/qEsO
>>294
別の人間がレスされているのであるし
自分をきちんとコントロールするほうが先
301:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:24:22 vUiwkKri0
居座ってる馬鹿を透明非表示にしてみた・・・
わーーーーーーーーースッキリしたぁーーーーーーーーー!!
馬鹿消えたwww
302:長文
10/10/19 23:26:34 CMV1/1Qw0
死ぬのは怖くないけど、せめて畳の上?ベッドでもいいけど
普通に死にたい
腸をはみ出した、どす黒く膨張したドザエモンにはなりたくないぜよ
そんな夢とも現ともつかないリアルな映像を繰り返し見たら
しかも刃物で腹を抉られる気持ち悪い感覚まで生々しく感じたら
しょりゃファビョるよ
私が人の本質が見える体質なもんで、邪悪な男は選ばないと知っているから
怨霊どもはちょっと精神がアレなのを、私の周辺からピックアップして
そいつにとり憑いて命を狙うんだよ、これで3度目だけど
一番しつこい、Gは
303:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:27:43 7pyGNKCg0
295の続きです。連投すんません。
考えてみたら、↑の家、この兄妹の代で本当に断絶だわ。
養子さえ来ない。
田畑売り払ったら先祖代々からの土地との縁も切れるもんね。
もしかしたら末代、ってやつかもしれない。
304:長文
10/10/19 23:30:32 CMV1/1Qw0
テレビのニュースとかでストーカー殺人とか
刃物で刺されたとかいうニュースを見ると
夢とも現ともつかない映像とかイメージがしつこく再現される
耳元で高笑いが聞こえるし、不安になると波動が下がるんだろうな
気持ちをしっかり持たないと悪霊どもに負けてしまう
怖いと思うとあいつらの思う壺、つい気を紛らわしたくて
それとG、自分の人生を歩んでくれよ、いずれ何かのきっかけで・・・
自分も地獄落ちになるんだよ
305:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:34:20 9Xuu/qEsO
>>303
まともなら連投も長文もOK
306:長文
10/10/19 23:36:58 CMV1/1Qw0
不安になると、恐れると波動が下がるせいか
色んな嫌~なものが見える
気がつくと自分が次元と空間の狭間みたいなところに居たり
睡眠薬は絶対に飲めない、霊的な免疫力が弱るから
奴らに引きずり込まれる
307:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:41:39 +W1atDip0
>>306
長文の墓場
スレリンク(occult板)
308:長文
10/10/19 23:41:50 CMV1/1Qw0
変な空間に意識が居るとわかったら即、チャンネルを変えるように
「現実」に戻らなきゃならない
夢か現か幻か、リアルな感覚のまま異世界にいることがある
うわっと思ったら、意識を現在に戻して水を飲んで
それでも意識が朦朧とするようなら、何か食べる、食べる行為で現実に戻る
部屋の中を少しウロウロして、お笑いの動画を見て朝まで起きてる
ここ数年こんな夜を過ごしているよ
睡眠薬飲んだら、地獄のようなところに引きずり込まれそうな気がする
意識をしっかり保ってないと危険なような、試すのも怖いからやらないけど
309:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:45:01 KCAbqssCO
まだ市いたんだwなんで前世スレに書かないの?
310:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:48:48 9Xuu/qEsO
嘘吐きと開き直りで
自分に甘く他人に厳しい演説を継続
311:長文
10/10/20 00:01:23 H5luDRtM0
睡眠薬を飲んでしまうと現実に戻ってこれず、死んでしまうような気がする
薬もアルコールも一切飲まない
霊感がある人はとくに、人を憎んではいけない、嫉妬などの悪意を持ってはいけない
怒りを長く心に留めてもいけない、一瞬なら気の器を汚すことはないけど
嫌な感情はさっと流して器(オーラ)から消し去る
恐怖とか不安が一番克服し難い、どうしても波動が下がってしまう
やっぱり未だに見えちゃうとギョッとすることがあるし、恐れに駆られることもある
平常心でいつづけることは、本当に難しい
悪意の念を誰かに向けると、(といっても、チクショーーあいつ死ねって思うだけ)
怨霊悪霊の類は力を増す、嬉々として攻撃してくる
怖い怖いと思うと怖いイメージや夢が強烈になる
平常心を保つには、集中力が大事だと言われたけど、まだまだ未熟者だな
312:長文
10/10/20 00:03:50 CMV1/1Qw0
>>310
なぜ嘘だと言い切れる?
他人に厳しい?どこが?
邪悪な人とはどんな人か解説しただけだけど?
他人に厳しいレスだどしてない、小○Gが邪悪でしつこくて大嫌いだとしか言ってないw
313:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:03:54 dUa3h8V50
308は夢見の悪さが怖くて眠るのがイヤになってるんじゃね?
オレも経験あるけど。
あのな、悪夢はいやなモンだけど、さっさと眠って、消化しちまえ。
悪夢に耐えて、眠ることをがんばって続けると、消化されて、そのうち
悪夢を見なくなるから。ホントだよ。
悪夢を見ることによって、潜在意識下の不安感、恐怖感などを整理して
くれるんだよ。脳なり心なりがね。
314:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:04:14 9ERDjarv0
>>311
睡眠薬を飲んでしまうと現実に戻ってこれず、死んでしまうような気がする
死んじゃえばw
315:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:16:22 REMaMuUVO
>>312
消えると言ったなら消える
自分のスレを立てたのは何の為なのか
自分の行為は棚に上げて他者や世の中のことばかり言う
自分に甘いだけの嘘吐きは因縁など関係無しに通用しない
316:長文
10/10/20 00:16:37 H5luDRtM0
悪夢といっても普通の夢じゃない
なんか記録映像を見てるような
なぜか刃物で腹を裂かれるシーンだけが妙に生々しい
自分の無残な屍のアップを見せられる
何度見ても恐ろしいと思う気持ちを克服できない
317:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:17:23 dhQ4k5CT0
ID:CMV1/1Qw0は次レスしたら通報する
318:・(∀)・
10/10/20 00:18:42 d/dCfMzf0
・(∀)・
319:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:20:48 oH+Kvcw10
おーいフレディ!
悪夢で悩んでるカモがいるぞー!
出てきて相手してやれ。
320:長文
10/10/20 00:21:18 H5luDRtM0
歪んだ笑みを浮かべながら(秋葉の事件の時も嫌な感じがしたな、心底ゾッとした)
あの男が刃物を持って追いかけて来る
必死で逃げるも刺されてた!腹に突き刺さり肉が裂かれる感触
次にシーンが変わって
沼とか川とか水辺に浮いてるドザエモン
徐々にカメラが寄って行くような、惨たらしい自分の屍
酷い状態でも自分だとわかる、ブルーシートが張り巡らされて
鑑識?や警察が現場検証してる(ドラマみたいだ)
犬の散歩中のオジサンや近所の主婦や学生がたむろしている
なんかドラマのようだな
321:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:21:32 0qAMd6NoO
嘘吐きって奴ホント居なくなって
お願いします(/_;)
322:長文
10/10/20 00:26:00 H5luDRtM0
もう3年ぐらい書き続けているよ
だから読んだことがある人がいるはずだ
今のところ私の悪運のが勝ってるけど、いつ何時…
悪いことをするとカルマになって来世に影響するとか、
書き続けているのは、心底怖いからなんだよ
悪霊や怨霊なんかよりずっと生きた人間の方がずっとずっと恐ろしい
323:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:26:26 Zv//4ghe0
ここまで来ると、本気で統失かアスペだな。
女のアスペは珍しい。貴重なサンプルやねw
オナニーしたいなら手伝ってやるから、住所教えろ
324:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:27:42 fQBE1/hz0
墓場さん自分で移動先として立てた墓場が過疎ってますよ!
こちらのスレはどうぞお気遣い無く、過疎ってる自分が立てたスレを盛り上げるべきかと思います
誘導つ スレリンク(occult板)
325:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:40:02 dUa3h8V50
糖質めいた人間の書くレスは、もっと凄いよ。
支離滅裂ってじげんじゃないほど。長文氏は、一応
内容的には統一とれてるようだが。
まー・・・。にんげん誰でも死ぬ。
長文氏は、いずれ来る死ばかり見つめている点が病的ではある。
視野狭窄だよね。ここに長文書いてるより、ちゃんと病院いって
話した方がいいよ。
326:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:40:17 P3vnX+dO0
長文が書き込むごとに誘導したら?
専ブラはあぼーんすりゃ快適だろうけど
そうじゃない方にしたらウンザリしてるの
長文には絶対分からんのだろう。
スレ住人が誘導してくれてるスレがありながら
延々とここに書き込む神経がわからん。
327:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:52:06 oH+Kvcw10
みんな専ブラ使えばいいんじゃねw
楽だぞーww
328:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 00:58:43 dhQ4k5CT0
長文のレスはここ数日のID添えて運営に通報しました
お後が宜しいようで
329:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:01:13 oH+Kvcw10
あらあら不粋だねぇ
330:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:07:04 Zv//4ghe0
出て来いよー
オナニー手伝ってやるから股開けー
331:長文
10/10/20 01:09:05 H5luDRtM0
専用スレに移動しましたよ。
よろしかったら遊びに来て下さいまし、墓場にいますから
332:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:12:37 dUa3h8V50
ホントに君の家に来たら相手するのか?
「ぴんぽ~ん♪」
「?だれだよこんな時間に・・・」
怖いとおもうのだが。
333:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:14:14 Zv//4ghe0
するよw
セックスは顔重視。キチガイでも見れる顔ならOK
334:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:24:26 dUa3h8V50
雑食なやつは強いよなw
オレはあたまマトモなコじゃないと駄目だな。
335:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 01:52:14 xcrgphny0
通報されるまでは粘る気満々だったんだ…
336:長文
10/10/20 01:56:20 H5luDRtM0
下種なレスを書いてるのはGだよ、多分ね
そうやって女を貶めるのが大好きだから
337:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 08:06:58 Zv//4ghe0
はい、大外れ。
妄想激しすぎ
338:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 08:27:38 Zv//4ghe0
下種じゃなくて下衆ね。あんまり頭良くないようだね
339:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 08:37:59 +Zms8GCG0
おお、やっとコテハン付けたか。
一歩前進したね。
340:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 11:04:09 brxN10DI0
先祖といっても、家によってずいぶん違うわけで。先祖群が団結強いところも
あれば、バラバラなとこもあるし。家風っていうけど、先祖でも雰囲気や考え
方?みたいのはかなり違うカンジあります。
家系としてのカルマを解消するために、現実に生きてる子孫のだれかを
先祖みずからイケニエ的に苦しめるケースだって、みたことある。
そのだれかの苦痛をもって、ご勘弁くださいっていうことのようです。
敵対してるどこかのヨソの霊が苦しめるんじゃなく、先祖みずからイケニエさ
しだしちゃう。
先祖が守る場合もあるけど、そういう家もみたことある。
家系全体を引き上げるために、一子孫を犠牲にする的な形。
341:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 11:29:49 Rzv+8/NrO
>下種w
342:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 11:40:14 H5luDRtM0
家系を引き上げるなら子孫を応援するでしょ
子孫の徳が家系全体を引き上げるんだから
ただ苦しさのあまり、心ならずも足を引っ張ることはあるかもしれない
わざわざ生贄にするなんて話は信じられない
343:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 11:49:14 XTiApPd7O
いや、あると思う。
344:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 12:21:06 fjkzjQ9e0
長文レスつける奴にろくなのはいねーな
たまにスレが伸びているかと思えばこれだよw
345:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 12:24:05 iy6KoNJn0
みんな先祖のこととかどうやって調べてるん?
家系図とかからさぐっていってんだろうか・・どこにあんのかなぁ・・家系図・・。
普通家にはあるものなのか
346:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 12:45:13 dhQ4k5CT0
ID:H5luDRtM0はレス内容、長さの如何に関わらずこのスレへの書き込みは通報させてもらうからそのつもりで
このスレ住民にかけた多大な迷惑を考えれば当然の措置です
異論反論は認めません
347:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 12:52:47 brxN10DI0
先祖を供養して、先祖は子孫を必ず!w応援して
っていうのは、いろんなところに書いてあることで。
たしかにそういうことはあります。でもすべてのケースにおいて、そうとはかぎ
らないと言っているんです。
そうでも思っていないと不安でしょうがないから、そう思っておきたい気持ちの
人もおられるかもしれませんが
そんなことではどうにもならないケースもある。
むしろそういうことを知りたくて2chに来てる人もいるんじゃないだろうかと
思ったんですが。少なくとも私はそうです。
きれいごとに浸って不安をなだめていたいのならば
その種のスピ系hpもブログもたくさんあるではないですか。
348:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 13:50:44 L3UKd8370
家系図は作っている家もあれば、作ってないところもある。
私の場合、戸籍謄本から辿って行った。
文化までは判明したけども、それ以上だったら
仏壇かお寺にある過去帳とかね。
今、母の実家とは疎遠になっているのでこれ以上調べようがない。
そういえば、うちの兄貴の話なんだけど、(元霊感持ち)
昔、盆休みに母方の実家に帰省してたんだよね。
母方の実家は、代々続いてる家で、言い伝えだと、平安時代からだと。
で、いつの時代か分からないけど先祖が城に家老として仕えてた。
今は知らんけど、兄貴が子供の頃、鎧や兜 古いロザリオがあったのを見たことがある。
で、ある年の盆休みに母方の実家に帰省し、家族みんな寝ていた。
兄は寝ている時、違和感を感じ目を覚ますと、武者鎧姿の先祖が立っていた。
先祖は、兄が気に入らないみたいで、睨みつけていた。
理由は、母方の実家や母の事なんだけど、それは関係ないので省いて
話しているうちに口論して異変に気付いた祖母が
兄と先祖の間に入って土下座したため、それからは何もなかった。
ただ、先祖が兄に言った言葉
「人を切らなければわし達は生きられなかった」
どちらが生きるか、死ぬか切迫していた。
それが当たり前の時代に生きていた先祖からしたら
今の時代というのが、納得できないみたいだった。
その先祖が生きた時代は話から多分戦国から江戸時代手前あたりかなと予測。
今の日本人は生ぬるいとも言ってた。
だけど、その後色々な時代があって今の時代があるんだけどね。
その代り大事な何かを失ってしまっている。
昔の人が書いたものや母の学生時代の寄せ書きとか見ると精神的年齢が高いんだよね。
今の子はこんな文章書けないだろうな。
それは私らも同じ。
家系に関しては、細々としたものだけ影響受けているものはあると思う。
生活には影響はないので気にしていないけどね。
ただ、お互いの先祖がいたから私らがいるので、それは感謝してる。
これからの時代、精神を入れ替えていかないとやっていけないと思う。
349:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 13:50:52 brxN10DI0
心ならずも足を引く?
たしかに、そういうこともあります。
心ならずも、じゃなく足を引くこともあるよ。
苦しいから少しでもラクになるんなら
見境なしに縋り付く、ひっぱる先祖もいます~。
たくさんいます。
350:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 14:24:25 brxN10DI0
子孫の徳が家系ぜんたいをひきあげる?
そういうこともないではない。
しかし、それもその先祖群がどのような性質、構造を持っているか、にもよる。
子孫の徳が家系のそれへと、積み上げられていく家もあるし。
個人の徳として積まれていく場合もあるし。
両方にふりわけられてる場合もあるし。
個人でそれなりに力があれば、家系には回さず、自分の徳として積んでる人も
たまに観ます。家系の徳のメンドウまで見きれん、って先祖をある意味
見限ってる人。
で、どんな先祖なんだろうな?って観たら、たしかに見限られてもしょうがないと
思えたりするような先祖。
それなら、それもいいじゃないかとおもう。
子孫がすべて(家系ひきあげに関する)を握ってるわけじゃない。
先祖は先祖なりに、できることもあるんです。霊層にも寄るけど。
351:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 14:37:29 Lpb8r4ZsP
骨肉さんとか大丈夫なのかなぁ?
352:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 14:51:02 H5luDRtM0
徳ってさ…
お金とは違うでしょ、遺産なら振り分けるってことがあるけど
徳を振り分けるとかわけわからない
わたし物凄く無駄なことをしてたな、今つくづく思った
いや前からわかってたんだけどね
マジで消えるわ
どうにでもなれだ、
353:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 14:59:12 brxN10DI0
消えてくれるんですね。嬉しい。書いた甲斐がありました。
あなたが出てくると、そこは黒い渦でいっぱいになる。
たくさん語ってらっしゃるけど、あなたは「観察法」に決定的な間違いがある。
観て
そのまま対象と同化してるんだ。
あなたが書くと、その場はとても汚れる。
だから来ないでください。決められたところに居たら宜しいでしょう。
354:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 16:28:26 REMaMuUVO
>>348
今の時代にあった精神で十分
必要以上に先祖を考える必要無し
355:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 16:47:56 L3UKd8370
これからの事には先祖は含めていない。
感謝はしてるけど、今を生きてるんだから、
これからの時代の変化についていけるように
精神を入れ替えないとあかんけどね。
356:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 17:46:03 Lpb8r4ZsP
つーか何百年も前の人間に現代がわかるわけないじゃんね~
357:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 18:38:44 SIK+dCCE0
うちの一族はだんじりという祭りに参加出来ない。
358:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 18:48:06 f+CvubQyP
>>357
なんで?
359:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 18:59:10 SIK+dCCE0
先祖が事故にあったという理由でなぜか禁止された。
360:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 19:14:06 ZnN+BEX30
町をあげてのお祭りに参加しないって許されるの?
361:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 19:25:43 8tQ1qeP00
ってか身バレしない?大丈夫?
362:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 19:59:56 eOlrvr/D0
>>357
あんなDQN祭りは参加しないが吉
363:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 20:10:51 REMaMuUVO
オカルト無関係
364:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 21:07:48 n3iJAryKO
父親の違う姉がいるんだけど、姉の方は独自の宗教が密かに
続いているカルトな家系。
姉はガチで霊感が強いと言うか、小さい頃から父親に、カルトの教祖に
なるため、カルト寺院に込められて育てられていた。
大のオカルト嫌いなうちの母親は父親と離婚。
無職だった父親から親権を獲得。
しかしその頃、脱走を繰返しつつも虐待の様な修行をさせられていた
姉はオカルト世界にどっぷり。
精神科へ入院する羽目になり、そこで別のお寺を紹介され
しばらくそこで暮らしてました。
姉の家系は独特で、一世代に一人、必ず7歳で亡くなる子がいる。
子供の内は、霊の世界と現実世界の区別が付かなくなり
社会に適合出来ず、精神を病んでしまう子供が凄く多いらしい。
何とも紙一重な一族です。
365:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 21:17:16 REMaMuUVO
>>364
姉の現在は?
366:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 21:39:41 dUa3h8V50
市子さんとかの家系なのでしょうか。東北?
367:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:14:58 n3iJAryKO
>>365
霊能者です。
会社と契約して、企業からは給料を貰ってるそうですが
一般の人からはお金を貰わず無料で相談に乗ってます。
>>366
東北ですが、イタコさんや巫女さん系の霊能者ではなく
密教系に近いそうですよ。
父親の信仰が密教系なのだそうです。
368:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:39:14 /f3NWFJtO
出てくると特異な雰囲気だなとは思ってたが
観察したら同化してたのか~
覗く者は覗かれる…みたいな感じなのかな
369:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:43:45 REMaMuUVO
強烈な霊能の血統から人生を逃げ切るのは難しいから仕方がない
姉の子供への影響もある
370:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:45:16 Gr93gxlf0
父親
母親
姉
俺
俺と姉はどっちもいじめられっ子でした><
371:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:50:03 brxN10DI0
その人が「抱えている霊的事情」があるじゃないですか。
その霊的事情は危機的であるがゆえに、ご本人は必死で覗き込む、調べる、注意
を払う。
いや、それはいいんです、いいんですけど
観ているうちに「ひきこまれる」というんですかね。平たくいうと。
「同じ」になっていくんです。対象が強烈ですよね。対象が強烈でパワフルだから
なおさら。
完全にリセットできる基準点みたいなものを、自分の内に持っていないと
対象に引きずられるわけですよ。結果として同じようになる。
立場は敵対してても、同じようなものになっていく。染まってしまう。
372:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 22:51:51 dUa3h8V50
>>367
東北で密教系とは、珍しい。
>>368
もうちょっと分かるように言ってくれ。
373:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 23:03:18 REMaMuUVO
契約している会社は建築不動産関係か
374:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 23:19:54 7Iel4JEO0
×霊能者です
○詐欺師です
○かたりです
375:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 00:46:55 KjEJ9jYW0
>>371
>「同じ」になっていくんです
へぇー、心理学者の河合隼雄さんも、そんなこと本に書いてた
要は、患者と同じ目線になるってことでしょ
そういう意味では、心理療法と似たとこもあるかも、ですね
霊能治療、、
376:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 00:53:40 KJ3ieLFL0
>>372
横からすみません、東北で密教を信仰するって珍しいのですか?
うちの父は秋田だけど家がとにかく真言宗に入れ込んでいて、何をするにも
逐一和歌山まで行って指示を仰いでいたと聞いていました。
今は縁を切って違う土地で暮らしていますから詳しくは分からないのですが、
都から遠いところだからこそ、直截的な何かを求めたのかとひとり合点して
しまっていました。
しかしいかんせん後先考えずにすがったものだから、上の方でどなたか書いて
いらっしゃるように、後代に激しいリバウンドが来ているようです。
難しいものですね。
377:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 03:38:59 xk+MtjZ8O
>>367俺も横からすまんが
お姉さんのお父さんは高学歴?
後、全くの素人質問で申し訳ないんだけど
密教っていろいろな宗派みたいなのが細かくある?
378:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 06:24:52 QVv73g1EO
>>373
契約している会社は複数みたいです。
特に不動産関係ではないと思いますよ。
>>377
学歴は普通だと思います。
悪知恵は働きますが。
カルト信者を集めて儲けようと企んでたそうですから。
密教も、色々流派と言うか、信仰の形があるみたいですよ。
信仰する仏様にも寄るでしょうし。
379:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 08:18:44 ITxR3Bw70
ひょっとして天部の神様かな?
会社と契約するぐらいならそっち系だと思うけど。
380:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 08:36:01 UwNkgqZ/O
≪371さん
完全にリセットする…って例えばどうすればいいの?
ロムってる自分も同じ穴の貉と、ちょっと不安…
381:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 09:04:30 e13rByBd0
>>377
大別すると、古義真言宗と新義真言宗だね。
おれの家は平安時代末期から家系譜残ってるが、古義真言宗、天台宗、その中の天台密教(台蜜)
浄土宗と由緒のある宗派はこの三つ。真言宗に新義派が現れたあたりから
距離をおいて、メインは天台宗。そのつながりから浄土宗にかかわりを持った
感じだ。新しい宗派ほど、信者獲得勢力拡大のために、他派と時の社会に攻撃的
で、いちから経済基盤も確立しなければならないから、持てる人間からは
寄進をもとめる傾向にあるね。そして異端として排斥された宗派ほど中央から離れた土地へ
布教する。これはキリスト教でも同様。ずばり言ってしまうと、仏教寺院も
神社も現在で言うところの「会社」。貨幣経済が発展していなかった時代に
貨幣経済を回すために存在した結社のようなもの。だから「帰依する」ってこと
はその宗派に資本出資することだって場合もあるわけだ。
382:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 10:11:41 jQRXdsrP0
>>380
霊的に強烈なものを観たり調べたりするとき、です、注意しないといけないのは。
無闇にそういうものに意識向けすぎると、そうなることもある、ってことです。
リセットするのを修得するのは、はっきり言って、ムズカシイとおもいます。
私も自分で、だれからも教わらずに、それをやってます。小さいころからです。
私のやり方が、他の人に向くかどうかもわかりません。
コトバとしてコンパクトにまとめると「リセットする」て表現になったけど
これ以上の詳しいことは、うまくコトバにあらわせません。
また下手にコトバに置き換えたとして、そのとおりにやろうとして、実質的に
そのとおりにできなければ、その人はダメージを受けるから、その意味でも
こういう場所でセツメイのできることじゃないのです。
383:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 10:46:43 UwNkgqZ/O
ありがとうございます
強烈な所には目を向けないようにします
久しぶりで書きこんだら、アンカー付け間違えた…orz
384:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 11:18:00 jQRXdsrP0
たとえると
崖の上から崖下に、命綱みたいのをつけて、様子をさぐりに行ったり救助に行
ったりするとして。
命綱があるから、崖の上に戻れる。
命綱も一本じゃなくて、他の安全策も何重にもこうじておくんです。
崖下は危険。すごい風が吹いていて、風にあおられるかもしれないし。綱が切
れるかも。あるいはたたきつけられるかも。炎が突発的にあがってきたりもす
るかも。崖下から邪悪なものがたくさん這い上がってくるかも。
それらの危険を降りる本人がキャッチできないといけないし。
それらの周波数?に目を合わせられないと、迫る危険すらみえない。
そのうえで降りないと。
なんにも考えずに、やたらと降りていったら、上に戻れなくなります。
385:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 11:39:09 e13rByBd0
>>384
分かり易いたとえなのだ。
気をつけなきゃな。あまり暗い世界を覗かないように。
386:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 12:12:48 OCCLI2lgO
つまんない
387:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 12:26:34 e13rByBd0
>>386
だったら君が面白くして下さいよ。レスしてる人は芸人じゃないんだからさ。
388:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 12:38:24 OCCLI2lgO
スレ違いの自説は長文スレに行けば
389:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 12:41:25 OCCLI2lgO
>>387
なんだ自演自画自賛かWつまんない
390:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 12:44:11 OiXQ8c69O
>>378
姉さんの子供の霊能は?
引き継ぐ可能性が大
391:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 13:28:58 UwNkgqZ/O
なんでもちょっとずつ進むと
意外な所まで来てしまって引き返せなかったりするものね
気をつけよう、オカルトと間食はほどほどに
392:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 15:26:30 SPasTWqc0
深淵を覗き込むときは…だね。
夏と、夜になるとオカルト覗いちゃう。
393:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 17:41:45 xk+MtjZ8O
>>378そうなんだ
ありがとう
なんかさ、密教の集団がいるんだよね
多分、結構学歴が高いんだと思う
どういう組織構成か分からなくてさ
とにかくサンキュー
394:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 17:48:01 xk+MtjZ8O
>>381おー、いろいろありがとう!
密教で、皇族と関わり合いがある人達って
どの宗派か分かる?
後、チベットの人間達と関わり合って密教の集団ってあるかな?
この2つを一つの密教組織がしてたら
彼らは政治と関わり合っているわ
395:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:05:08 xk+MtjZ8O
>>381ちょっと付け足すけど
いくつかの宗派が裏で仲良しってあるかな?
こう特定な事する時集まるとか
いろいろ聞いてすまんな
396:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:06:22 X/XuNFMQ0
密教が現存しているのはチベットと日本だけだよ。
でも、同じ密教でも全然違う。
397:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:11:58 xk+MtjZ8O
>>396えっチベットって密教あるんだ…
何の繋がりかと思ってたわ…
そうかありがとう
398:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:37:30 F21B30UIO
もう全然家系でもなんでもないスレだな
399:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:47:03 xk+MtjZ8O
>>398すまん
>>381のレスで密教の話しはやめるわ
これ実はある血筋が関わり合ってるんだが
普通の人間だと知り得ない情報をその密教組織?が知って行動してたから
どういう血縁関係があるのかと思ったんだよ
少し分かったわ
400:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:49:17 OiXQ8c69O
血筋のことでも書けばいい
401:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 20:33:11 jaquaqKm0
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
402:381だけど・・・・・
10/10/21 21:41:55 e13rByBd0
現代人にはピンと来ないかもしれないが、血縁・地縁と特定の寺社仏閣とは
イコールで結ばれているものだったんだよ。つまり、それぞれの氏族で
代々信仰している神様、仏様、さらには土俗的信仰ってのが、かつての
日本にはあったわけだ。だから、ただむやみに霊能者頼るとか、カルトに
入信してしまう以前に、自分の祖先が守ってきた信仰は何であったのか
くらい調べるべきなんだ。これは、家譜など無くてもどうにかなる。
394・395の質問には、答えられない。
いま現在おれが家の当主ってわけじゃないし、
専門家に見せなきゃわからんような古文書
そもそもおれ読めてないんだよな。
密教は、たとえばチベット解放のために動くとかは絶対ないな。
うまい表現みつからないけど、密教は封印のための教団
だと思っている。広く知らしめてはいけないが、世代を超えて
保ち伝えていかなければならない真実が何かしらある、ってことだろう。
こんな程度でごめんな。
403:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:51:10 peiYsKfOO
ほんとにごめんな話だったわ
404:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:27:42 jQRXdsrP0
>>402
しっかりと長く同じ土地に暮らしてきた一族だとそうかもしれません。
いろんな事情で土地を離れると、そのあたり、ぶったぎられる?こともあるかも。
でも、守りの強いお家なら、ルーツとなる土地を離れてしまった子孫も見守られる
ことはありうるとおもいます。
私の実家などだと、祖父の代が満州に住んで、あちらで亡くなり、祖母が帰国後
住みだしたのは祖母生家の近くの土地だったので、土俗的なもののルーツなどは
全くわからず。
実家の信仰は日蓮宗で、ふつうに月参りなど近くのお寺のお坊さんが来られて
ました。経を唱えられると、地底から妙なモノがいっぱい湧いてきてた。
あんまり供養になってない、少なくとも先祖に関しては。
地底からナンカ変なもんが湧くんで、月参りの後はひそかに湧いたものを消して
ました、私が。
いや、日蓮宗が悪いと言ってるわけじゃないですけど。
お坊さんの力量です、それは。
最近、お坊さん家の若いご長男も一緒に経を唱えておられたけど、長男坊さんの
お経は力がありました。
405:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:28:00 xk+MtjZ8O
>>402そうか
丁寧に答えてくれてありがとう
封印のためか…
少しいろいろあって
昔の幾何学的な手法をとらなくてはいけなくて
それで普通じゃなくて、おかしいから調べたら密教が関わってたんだよ
>>400皇族だわ
406:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:29:07 xk+MtjZ8O
すまんかったな
みんなサンキュー!
407:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:52:52 OiXQ8c69O
皇族も家系
408:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 00:05:38 6sE3edSl0
皇族となるとだいぶ絞られてくるんじゃ…まさか内廷じゃないだろから、宮家?
…よくわからないんだけど、たぶん公家の事言ってるなんじゃないかな?
元々の密教はチベットも同じだったかも知れないけど、日本の場合山岳信仰とも結びついたから
チベットの言うラマ教?とはまた違うハズ
強いて言えば、日本の密教が出来上がってきてからチベットから何かが入ってきた何かが繋がったとか?
ぜんっぜん関係ないかもしれないけどチベット仏教普及協会あたりとか。
けど、チベットの仏教と日本って言ったら何となく昭和なイメージがあるし、その時渡来したラマ教に反発したのも日本の密教だなんて話もどっかで聞いたような
繋がりそうで繋がらない、と自分の感想、何やら記憶だけ頼りでスマン
409:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 13:54:22 F8LJzvwo0
>>408
その辺は宗教版に行くとスレがあるかも。
密教自体はパドマサンバヴァ(チベット仏教の開祖)が
請われてインドから仏教をチベットに持ち込んだのがきっかけ。
ラマ教というのは、密教では師匠を第一に捉えるのだが
ラマというのが師匠という意味。
直訳すると師匠教。w
この辺の感覚は日本人では分かりズらいというのが
日本とか外国の見解。
スレチなんでこの辺で。
410:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 22:38:43 JZd5im4g0
密教って最終的には師匠を神と見立ててしまうわけだからなぁ・・
高野山の連中だって弘法大師を神にしている訳だし・・(真言宗の皆様には申し訳ないですが)
皇族か・・東国のまつろわぬ民の末裔としては好きになれないな。
411:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 01:14:26 OA44AfTH0
>>410
大和朝廷に負けた事をいつまで根に持ってんだよw
お前在日シナ人か?w
412:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 01:39:41 OA44AfTH0
それから高野山も空海を死んだ事にしていないだけで
神という扱いにはしていない
偏見だけの何も知らない池沼グズが低脳晒すなカス
413:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 04:01:05 U6oQRF7a0
ワロタw
確かに俺もまつろわぬ民の末裔だなww 記紀で無理やり最高神になったってのが・・
って意味で好きになれないってのなら、わからいでもな… おっと誰か来たようだ
まあ、世界中そんなもんだろ
宗教スレみたいになってきたからこのへんにしとこう
とはいえ、特に俺の家は特に家系にまつわる話はないんだよな。きっといい事なんだろうけど。
平家か平氏の落人が祖先だって伯父は言ってたけど、まあ山賊かそこらじゃないかと思ってるわ
414:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 11:55:07 UF6ArSN+0
>>411
おまいは執念深さを知らぬのだよ。
親戚筋の拝み屋なんて今でも皇族の血筋を人柱にしてるよ。しかも災害対策用の捨て駒扱い。
まぁ・・極力同族殺しを避けているけど、捨て駒扱いでないだけで同族でも人柱に外道どもだけど・・
415:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 13:08:30 USzsfnFs0
ま、まさか、土蜘蛛とかも、まだ居るのではあるまいな。
416:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 13:46:05 UF6ArSN+0
>>415
海沿いの村に住んでいるから、知らぬよ。
村民の大方は大和朝廷に土蜘蛛と呼ばれた血筋ではあるけど、それを言ったら
隣村も同じだし。
417:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 14:25:15 USzsfnFs0
>>414
興味がわいてかないませんので、詳しくお願いいたしまする。
418:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 18:59:12 TgIo4YQh0
みんな好きだなあ、こういうの
ひとつ、いいのを頼むよ
419:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 20:16:28 Uly/Jk8m0
だってオカ板だものw好きな奴らが集まる場所さw
ということで自分も聞きたい
420:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 20:54:12 TgIo4YQh0
まだかな?
待っているのだが
421:アフラ・マズダー
10/10/23 23:02:32 lQw1gOOX0
麻原彰晃尊師の名著が今、甦る!
麻原彰晃 戦慄の予言
URLリンク(www5.hp-ez.com)
生死を超える
URLリンク(www5.hp-ez.com)
イニシェーション
URLリンク(www5.hp-ez.com)
マハーヤーナ・スートラ
URLリンク(www5.hp-ez.com)
百問百答
URLリンク(www5.hp-ez.com)
422:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 00:06:45 3Al9rg+JO
ガン家系とはよく言ったもので、俺の知る限り親族全員ガンだわ。
親戚はもともと少ないのか、付き合いがないだけなのかしらんが
知る限りといってもそんなたいした人数ではないが。
もしかしたら全員かなりの早死にだったりして。
昔と違って早期発見できたり治療法も進歩してるので
父母とも手術で完治したが、まだ30代の姉貴までガンになってしまった。
次は俺だな…、はあああ
呪いだ因縁だなんかよりも、よっぽど真に迫った嫌な家系だよ
423:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 12:46:09 ZQRyLURs0
それは因縁ではなく遺伝的な何か。
424:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 12:55:13 BCNUtp+v0
DNAにガンの因子が組み込まれているんだろ。
425:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 13:35:59 4GbF0oKS0
そんなのも昔は呪われた家って呼ばれてたんかもね
心臓弱いとかも遺伝って言うし。
医学の進歩まではそういうの全部、呪いだの霊現象だの神だので片付けられてそう
スレ的にもちろんそうじゃないのもあったのかもなっても思うけど
426:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 14:24:47 QFdr1OJkO
オカルト関係無し
427:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 14:52:28 BJOAckMF0
>>422
几帳面な性格で毎日必ずこれを食べる、なんて食事している人は
あんがいガンになるよ。むかしと違って今は喰いモンに色々
混ざってるからね。食材をできるだけ多様化して、特定のものに
固執しない、電磁波を長時間浴びない、病院のCT検査やレントゲン
撮影や飛行機を避けて放射線被爆を極力へらすとかさ。
もっとも大事なのは、気にすんな!だよ。
そういうう家系だって自覚ある分、自分の体調管理に敏感になるから
かえって健康で長生きする可能性だって大だ。
428:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 15:53:19 Hv6NGduSO
まあでもそういうのも所詮は統計的傾向であって、
かかるときゃかかるし、かからないときゃかかりません。
429:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 20:30:11 defIp/0/0
まあ今は、DNAから負の因子を取り除くことは出来るからね。
賛否両論はあるけれど、やりたければやればいいしってとかかなw
430:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 17:04:40 Lk7Ven8i0
>>429
それって、成功率とか費用的にはどうなの?
普通のサラリーマン程度の収入でも受けられるの?
431:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 18:42:15 j8uapLcu0
手配氏に手配されたお方、まだ居られますか?
生まれ変るまで、どのくらいの期間があったのか、
その間のことは覚えておられるか、
前世以前の記憶はあったか、
などお聞きしたいのですけど。
432:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 20:36:19 olCqgHcfO
現代科学の話無しには語れないこともあるけどいい加減にしなよ
433:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:09:03 j8uapLcu0
手配されたさん、待ってます。
434:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:15:45 j8uapLcu0
432にキレそうだが、我慢しないと気持ちよくあの方が回答に来てくれないかもしれないので、我慢我慢。
435:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:24:02 mKKCE7KeO
やるなら前世スレへ移動
436:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:47:08 j8uapLcu0
”やる”ほどじゃねーだろ。
手配されたさん、後から見られても、また素晴らしいお教え待ってますよー。
437:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:51:42 mKKCE7KeO
おかしなのか増えた
438:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:55:50 w9sqIMc20
>>437
おかしいってか基地だろww
手配師って愛隣地区かよwww
439:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 21:57:07 j8uapLcu0
鏡を見て書き込んでいるんだな。
440:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 22:13:01 3MDoYhNG0
>>404
日蓮法華以前はどこの宗派でしたの?
無縁さんが沸くなんてのはお経につられてきたと思うんですが・・・
441:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 23:01:32 +M9EBaZk0
姑とエンガチョ!
442:骨肉男
10/10/26 00:20:10 TqfSxBNh0
>>431
>生まれ変るまで、どのくらいの期間があったのか、
あっちの世界では時間の概念が無いという印象で、どれぐらいの期間かは分からない。
着てた服は和服の藍染なんで、相応の時代っしょ。
>その間のことは覚えておられるか、
とても飢えてて、道を歩いてて道端の大きな石にもたれ掛った後、真っ暗になった。
その時に、俺の人生、うだつ上がらんなー。何のために生きてたんだとか考えてた。
この時に死んだと思う。
それ以外のことは覚えていない。
あとは先述の通り。鬼妊婦に飛び込んだ後、次の記憶は歩行器で歩かされる時に
怖くて怖くて布おむつにチビって気持ち悪かったことw
443:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 07:27:16 uoVxdVAT0
>>442
骨肉さん、凄いす。
444:404
10/10/26 10:01:42 JNj/ZOz/0
>>440
日蓮宗以前はちょっと判りません。実家の姓は、いかにも農民ちっくなので、
農民だったんじゃ?とおもいます。
先祖の守りは、少なくとも、ウチの場合ですけど、私が産まれたときから、
ほとんどゼロでした。
(これはウチのケースで、他のお家はまた違うとおもいます)
先祖霊たちは居ないわけではなかったけれど、ちりぢりばらばら?になってい
て、状態も酷く、子孫を守るどころじゃなかった。
そんな余裕ない、ってかんじ。
それでまぁ、実家は日蓮宗で祖母などがわりと(見た目だけは)きちんと?
日蓮宗信仰やら供養やらをしてましたが、ほとんど無意味でした。
24年間実家の姓でしたが、その間、先祖の状態は変わらない。
445:404
10/10/26 10:02:23 JNj/ZOz/0
これは日蓮宗そのものを否定してるんじゃなくて、ちゃんと効果の出るお家
もあるとおもうんですよね。
ただそのためには、それなりの力量のあるお坊さんに繋がる必要があるんじゃ
ないかと、おもってます。
あるいは生きてる子孫のだれかに力量があって、その子孫が強力に先祖を
引っ張る?とか、そういうことをする、とか。
私の場合は、当時そういうことをやってる余裕がなかったので、実家では
先祖に触ったりなどは、できませんでした。
また子孫に推奨wされる、たとえば仏壇にお供えするとか墓参りとかですね
そういうのは実家でもちゃんとやってましたが、効果ゼロでした。
仏壇にも墓にも先祖だれも寄ってこないんだから、当たり前です。
何回も書きますが、これはウチの実家のケースですからね。
効果あるお家もあるとは思います。
446:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 10:09:03 6oV3ODTh0
どこかのブログで読んだことがあるが、
ほんわかというか、のんびりしてる人は霊界での生活が長くて
せかせかというか何でも早い人は死んでから
生まれ変わりまでのサイクルが早いとあったわ。
447:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 10:19:24 6oV3ODTh0
ごめん、抜けてた。
こっちが訂正。
どこかのブログで読んだことがあるが、
ほんわかというか、のんびりしてる人は霊界での生活が長くて
生まれ変わりのサイクルが遅いのと
(要するに生まれ変わりのサイクルがあまりない)
せかせかというか何でも早い人は死んでから
生まれ変わりまでのサイクルが早いとあったわ。
私も生まれ変わる前にある人に映像みたいなのを見せられて
この家族なんだけどいいかなと言われて
この家族でいいと言った覚えはある。
それと、私に兄貴が2人入るんだけど、
ソウルメイトなのか分からんけど、
前世、どこかで一緒だったのか、懐かしい気がして
気心知れてるというか、仲がいい。
448:404
10/10/26 10:27:15 JNj/ZOz/0
>>440
湧いたのは無縁仏ではないのです。
湧いてきたものに、該当する言葉を私は知りません。
地底から、黒いツタのようなものが、のびてきて、床一面を覆い尽くすように
みえました。
で、これはなんだったんだろうと、改めてチェックしてみたんですが。
人霊ではないです。
その「黒いツタ」はどっか魔界?のモノみたいな?
なんで経を唱えられると、魔界のモノがやってくるのか。
どうもできて長く経った教団ていうのは、その間にいろんなものが教団を
利用したり乗っ取りを謀ったりするみたいで。いろんな「ほころび」が出てく
るんです。
その「ほころび」からおかしな世界に繋がることもあるかも。
経を唱えるお坊さんが、そっちの世界に繋がっていることもあるかも。
といって、すべてのお坊さんがそうとは限りません。
449:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 16:39:53 NHBCRSWgO
ねえちゃん
450:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 16:48:51 pI89ObLj0
あの気持ち悪い人・・・いなくなった・・・?
(´・ω・)
451:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 16:55:35 mj87Yaxd0
>>450
呼んじゃ駄目
452:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 19:03:41 RTNGXTN4P
>>448
案外ご先祖はしっかりしてるのかもよ
453:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 20:10:03 3kuegEBd0
ご先祖はねw
454:電車男メシア。
10/10/26 20:21:41 5TffWSrQ0
宇宙空間が絶対零度で未来永劫に永久凍結して永続氷結して永遠冷凍します様に只管随分宜しく御願いします!?♪。
エターナルパワーユニバースフォースインフィニティーエネルギースペシャルデラックスパンテオンホーリーセイントディバインパンデモニュームクリフォトアザトースブリザード!?♪。
ウルトラスーパーハイパーオーバードライブバーストモードアンリミテッドアルティメットビッグバンストーム!?♪。
ギャラクシークラッシュクレイジーマッドエンドレスコフィンアイスコールドフリーズストップ!?♪。
『ネブカドネザルの鍵1分の1発動』!?♪。
『人類補完計画1分の1発動』!?♪。
『ハマンマオン1分の1発動』!?♪。
『マハムドダイン1分の1発動』!?♪。
『メギドラオン1分の1発動』!?♪。
『ハルマゲドン1分の1発動』!?♪。
『ラグナロク1分の1発動』!?♪。
『ノルンの鍵1分の1発動』!?♪。
『ルインの鐘1分の1発動』!?♪。
『シーラーハーマー1分の1発動』!?♪。
『スターライトブレイカー1分の1LV99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999発動』!?♪。
『エクセリオンバスター1分の1LV9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999発動』!?♪。
『アルカンシェル1分の1LV99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999発動』!?♪。
455:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 20:26:42 3kuegEBd0
基地外湧いた、非表示にした。
456:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 21:25:49 uoVxdVAT0
>>447
骨肉氏情報では、選ぶときの候補は、
自分や生まれる家の因縁よりも、魂のレベルだったとか、
その辺どうでしたか?
457:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 22:30:25 6oV3ODTh0
>>456
選ぶときに、家系とか因縁とかは関係ないと思う。
魂のレベルにもよると思う。
生まれる家を決めて胎内に入った時からその家の家系や因縁を諸に受ける人もいるし、
跳ね除ける人もいる。
これは本人の持つレベルや前世でした事など、色々な要素も含まれているのではと思う。
458:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 02:15:56 C55xPSvp0
家の仏壇に南無妙・・・という札が真ん中、左に家の名前の札、
右にある宗教団体の札がはってあるんだけど、真ん中と右は破って捨てていいのかな??
真ん中の札はおそらくその宗教団体からもらったものだと思うから…
459:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 05:36:15 cdBZCzfY0
>>458
念のため、他のお寺に持って行ってお焚き上げしてもらったほうがいいと思う。
むやみに破り捨てるのはお家の人にとって危険かも。
460:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 09:29:40 1J9Vh4I3O
自分で燃やして灰は川に流す
461:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 21:11:06 8xn0F/jY0
地方によって色々だが、
年末や年の初めに神社で燃やしてくれる行事があるでしょう。
お札やお守りはその時に持っていくと燃やしてくれます。
462:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 21:24:45 E1oSBpvT0
月イチくらいでやってるとこもあるよ>お焚き上げ
463:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 07:51:07 h9ijgVXl0
宗教団体の出す札とか手宗教(てかざし)の首から下げるお守りは、
入信者に恐怖心を植え付けるための洗脳の小道具でしかない。
勿論、神社仏閣で出すお守りや御札、護摩札、護符の類いも何の意味も注意の必要もない。
それ自体を畏怖に駆られて尊重する必要はない。
ただの紙切れ、板切れだ。
取り扱いに脅えて、お炊き上げだなんだの言ってる時点でハマってる。
ゴミ袋行きで差し支えないが、それでも気分的に悪いなら、年末に注連縄や御神札と一緒に神社に捨てに行けばいい。
464:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 09:39:21 8LR1CsFa0
神社が迷惑するだろ
いい加減にしろ
465:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 14:37:54 ITPJ8kpq0
文字には波動が宿っています。
ありがたいお経の文字にはそれなりの波動が記録されています。
これを粗末にしてはいけません。
466:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 16:08:18 yKQnbzCv0
一番いいのは事情を話してその団体に返すことだけど、新興宗教で布教に熱心な所なら
まあいろいろと厄介かもね
それを最初にもらってきた人がもういなくて、捨てる人が何の呵責も
感じないんだったら破り捨てても問題ないよ
ただ、あとで気にするくらいならお焚き上げしてもらえば?
仏壇にあったものだったら神社よりはお寺へ
樹脂や金具など燃えない素材じゃなくて紙だけなら、半紙にでも
包んで大きな寺院の古札納め箱に入れるくらいはいいんじゃないかな
それもめんどくさいなら、粗塩をふりかけて「もうお祀りできないから
明日捨てます。御霊が入っておられましたら元の場所にお戻りください」的な
ことを念じて翌朝半紙に包んで燃やすごみへ
467:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 20:25:11 5FhFwogu0
余計なことせずにそのまま丁寧に祀っとけば?
井戸なんかでも一旦拵えたらもう壊したりしないほうがいいって言うじゃん。
468:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 20:37:20 JyjODmwmO
祟らないよ
井戸を掘るのは大変だから、むやみに埋めないようにそう言ってただけ
469:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 00:04:45 po7FNqTuO
井戸埋めは相応の処置が必要
470:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 00:31:28 naiLLt310
水場だからなー
471:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 23:34:19 9TduNRCf0
家系にまつわるっていうか・・・ちょっとした偶然だと思うんだがかかせてくれ。
我が家には世間で言うところのニートがいるんだ
不肖我が兄、27歳
こいつ、一応勉強したいらしく、しかも頭も抜群によい・・・のだが、精神的にちょっとやんでて学校に行けない病気らしい。
で、こいつが事あるごとに「やっぱり学校に行きたい」といって受験に受かると、身内の誰かが病んで死ぬ
最初は一回目の大学受験。ここでいきなり祖母が死ぬ。っていうか半分殺される。
二回目の大学受験で祖父が死ぬ。受験すると宣言してからすぐに癌が発見され。そのまま。
三回目は大学中退してる最中にとある国家試験を受けるとき 受かりかかって最終面接まで行って受からなかった。
この時はもう一人の祖母が医療ミスでICUに入って、もう覚悟しててくださいといわれるまでいった。
そして四回目、職業訓練校の試験を受けて受かった。今、もっかいばあちゃんが再び死にそうだ・・・
ちなみに兄貴が生まれたときにもう一人の祖父は死んでる
あと、どうでもいいけど最近自分の体もなぜかあちこち異変が出ている。
原因不明のめまいとか、吐き気とか、神経麻痺とか。
・・・最近、やっぱり大学行きたいと兄貴がぼやき始めてる
次は自分の番か。 長くなってごめんなさい。
472:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 23:37:44 6AMAdFlx0
勉強や職業訓練してる奴は一人前のニートとは言えん
473:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 00:01:47 DtvlPAek0
>>471
>半分殺される
って?
先に両親なんじゃないのかね
474:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 00:56:19 r4h1yokw0
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?251 よりコピペ。
834 1/2 sage New! 2010/10/20(水) 21:19:57 ID:QuJcPeRp0
すいません。私の一族の話ですが・・
私の母は田舎のある女子高で教員をしていました。その高校は超が付くほど問題の多い学校で、
生徒の親が暴力団員だったりで吹き溜まりのような学校だったそうです。
聞いた話では立正佼成会や創価学会の関係者の子供、B出身者も生徒に多くいたそうです。
で、連中の常として、犯罪の片棒を担がせるなんて日常茶飯事でした。
両親が娘を風呂に沈めたり、自分の経営する風呂で働かせるなんて当たり前、
娘を売り飛ばして、殺害されたのだろうという、正気を疑いたくなるようなものも多かったそうです。
母は就職した初任校だったので、義務感か正義感知りませんが、親御さんと対立、生徒の元に
押し入って救出することが幾度か合って「命知らず」と心配されていたそうです。
ですが・・母に噛み付こうとする保護者は何故か皆無でした。高校に怒鳴り込むのが日常茶飯事の学校だったのにです。
詳細は知りませんが、噛み付こうとした保護者は直前に起きる謎の事件・事故で死亡・失踪、
運が良くても逮捕されて塀の向こう側に入ってしまうことが多く、結果的に解決していたそうです。
東原亜希のDEATH NOTE伝説ではありませんが・・あまりにも凄まじい状況に興味本位で近づく
霊能者が暫く後を絶たなかったそうです。
しかし、この霊能者たちも悉く謎の死亡・失踪・精神崩壊・・
恨みを持った家族が彼女の結婚・娘の出産後、母子を呪っても悉く失敗したそうです。
しかも、遺体が発見された霊能者は全員の内臓が抉り出されて、ぶちまけられていたとか。
この惨状を聞いた親戚筋の神社の神主と舅(私の祖父)は即刻、教員を辞めるように進め、
母は気難しい姑の都合もあって、退職したそうです。
475:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 01:03:10 r4h1yokw0
(>>474の続き)
842 2/2 sage New! 2010/10/20(水) 21:34:04 ID:QuJcPeRp0
親戚筋の神主と祖父(もと拝み屋)曰く、「アレは人柱なんだよ。それも超弩級の祟り神の・・そして、その娘も。」
私の一族の本家はある神社に仕える社家として、地元で信仰を集めている神社に仕えているのですが、
そんな家にはどうしても、呪いのものを対処することが多く、中には傍に置きたくないが、
悪用されるともっと困るものが幾つかあったのだそうです。
それで、幾つにも保険をかけた上で、傍系の一族の者に預けたそうです。
物品としてだけでなく、人柱としても・・私の両親はともにその家の出身でした。
祖父曰く、「お前の母は一族の封じているものの中でも一番恐ろしく、手が付けられないものの人柱だ。
魂はソレそのもの・・・保険があるといっても、止められない。現に呪いの宝石の類を嬉々と付けているだろう。
呪われないどころか、呪いを懸けた相手まで食べているんだ。もし、目覚めたら手の施しようがない。
だが・・お前は違う。一族の封じているものの中でも二番目に恐ろしいものの人柱なのだから。」
具体的なことを私に伝える前に祖父は亡くなりました。
親戚筋の今は亡き神主も、「大丈夫。君は人柱と言っても、憑いているのは私たちの一族なのだから、選ばれたんだ。だから、君を護ってくれる。」としか言いませんでした。
取り敢えず、今は平穏です・・・
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(syarecowa.moo.jp)
476:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 12:27:20 zRC1SJby0
>>474-475
それ、洒落怖の巣くうものシリーズを連想した
お母さんに憑いているモノも怖いが
投稿主の方も大丈夫なんだろうか…
一族の人の情報だけじゃ、上手く言いくるめられている可能性もあるんだよね
実は娘に憑いているモノの方がヤバくて、母親の方が助けてくれている可能性すらある
477:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 13:29:59 fu2T6X6NO
>>364の家系は七つ送りの生贄パターン
478:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 15:12:03 Nn1gzH+n0
>>474-475
なんかAKIRAを思い出した。
479:474
10/10/30 18:56:49 r4h1yokw0
>>476 >>478
このお話はこのスレ的にピッタリなんだけれど、
洒落怖では殆どスルー状態で非常にもったいなかったので
こっちにコピペしました。
480:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 19:46:06 fu2T6X6NO
面白い
481:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 23:24:59 QstFMHEl0
家系にまつわる悩み事なんだが・・書き込みおkかな・・・
吐き出して気を楽にしたい。
482:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 23:35:34 3vvM+Q0AO
投下おながいします
483:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 23:51:41 QstFMHEl0
私の母が・・まぁ厄介な人で、オカルトの類は大っ嫌いなんだが・・
最近、何かをやらかしていたことが判明したんだ・・
何かってのが・・本当は私の家系は私の父の代で終わるはずだったらしいが、
どうも、因果を捻じ曲げたらしい。おかげで歪が生まれてしまって、今、その修正が始まってるんだ。
長年子供が生まれない夫婦というのがいるのは珍しくないと思うが、その解決法をオカルトに求めて
本当は他家に生まれるはずだった、子供を自分の子供として産んで、あわよくば本家を乗っ取るつもりだったんだと。
霊能者としての素質は半端ない人物だったとかで、
本家筋を断絶させて、本家に成り代わるつもりで、本家筋に近い家に嫁いだらしい。
ちなみに母の実家は本家に裏切り者扱いされて縁を切られた家系らしい。
本家は今断絶の危機を迎えているので、私がそれを修正せざる得ないのだと・・
取り敢えず、それを実行しようと思っているのだが・・何れ起こる母との対決が怖い・・
484:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/30 23:55:58 E+Z1+O3k0
>>483
若いうちからそこまで狙って嫁ぐって半端無いねぇ。
485:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:01:00 l+73eBpK0
>>484
母が嫁いだ年齢は当時なら決して若くなかったお。
うちの所有する神社の氏神様も怯えてる。
486:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:04:29 FL/ZyAG3O
具体的にどのように実行するの
487:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:12:06 l+73eBpK0
私が本家に生まれていたなら、本家の親から相続していたはずの呪物で特に怖いものが
私の元にいくつか集まって来てしてしまったんだ・・
まぁ・・私の先祖が本家から委託されて管理していたヤバいものもあるから、
返却予定の時と共に私の家と本家が婚姻によって統合されて・・って予定だった。
だから、取り敢えず私が持っている呪物を本家の最後の当主に返却に行こうと思ってる。
でも、母がやったことが本家に暴露したら、私が養子に・・って話になるから泥沼が怖い・
488:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:25:14 FL/ZyAG3O
呪物を返却して終了
本家は余所から養子をとるか断絶
489:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:27:52 FL/ZyAG3O
呪物の内容は
490:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 00:37:45 l+73eBpK0
>>489
初代当主の剣。
491:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 01:32:53 b0x6SjCUO
エラーになってこのスレがまともにロムもできん・・・どうなってんだ
492:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 02:01:05 RDPZsE4mP
>>487
母親は暴露しないだろう。
暴露して養子~だと分家が本家を乗っ取る。
という目的をクリア出来なくなるからね。
487さんはどうしたいの?乗っ取りたくないの?
元々本家の子なら、正当後継だから問題なさそうだけど。
493:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 04:13:55 +N+REj3VO
んだな
正当な後継者だろうに、何の問題が?
苗字が変わった?のがいくないのかな?
494:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 14:50:01 TXuMnKAL0
元々「本家に生まれる予定」の魂が
別の家に別の肉体を持って生まれてきてしまった
(=血筋的には本家の正当後継ではない)のが
問題なのでは?
495:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 18:11:05 wDSwnjLg0
そんなこと可能なのか?
本家夫婦に子供が出来ないのも分家夫婦に子供が出来るのも客観的に見れば不自然なことはないけど。
魂の予定とか本来の因果とか、確認しようもないしなあ
483さんは母親がやらかしたことをどうやって知ったの?
もしその手法も分かれば簡単でいいから少し聞きたい。
496:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 18:23:24 l+73eBpK0
>>494
そういう事です。しかも本家から見れば母は裏切った分家の出身です。
>>495
それが私に分かれば苦労しないのです。(そもそも本家では禁呪のはず・・)
497:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 18:31:49 KB1TgrFG0
あ、、、、
まあいいか。
498:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 18:34:53 wDSwnjLg0
そっか、残念。
答えてくれてありがと
499:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 19:13:24 RDPZsE4mP
>>496
因果を戻そうと呪物やらが、正当後継の魂を持つあなたの下に集ってるんでしょ?
肉体が違くても、魂が正しいなら問題さそうだけど。
500:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 19:18:02 FL/ZyAG3O
本人が問題にしているのは本家の断絶
501:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 19:26:51 l+73eBpK0
>>499
本家の現当主とその近しい血族から、母の一族は激しく憎悪されているんだ。
本家に出入りしている拝み屋から聞いた話では母の一族は過去に皆殺しされていたはずなんだよ・・
執念深く生き残って、傍系の家といっても宝物を預かっている家系の当主の妻になっているなんて知られたら・・・
しかも、父方の伯父たちを遠方に追いやっているし、実家との間柄も険悪・・・
泥沼化は確実だよ。
502:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 19:48:41 FL/ZyAG3O
後継ぎ問題は本家や近しい血族が考えることなので放置
503:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 22:17:49 /fTyiWtQ0
>>502
確かに。
現代は親戚付き合いの希薄な家庭がごまんとあるんだし
泥沼化しようが知らん顔して距離置いて自分の人生を楽しく生きたら?
な~んて、人事なので軽く考えてしまうw
504:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 23:34:07 viGTR/Es0
>>501
なんつか、お母さんから見たら、また言い分がありそうだね
いやだって、お母さんも皆殺しされていた筈の1人でしょ?
そしてお父さんの家系はその代で途絶える筈だったのが、お母さんが嫁入りしたお陰で次代を繋げたと
本家に出入りしたいる拝み屋が知っているのに、大層な呪物を分家に預けている本家がそれを知らないっていうのもな…
迂闊すぎると言うか、本家には本家で何やら業が深そう
自分だったら母親からも本家からも逃げると思う
505:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 23:52:31 l+73eBpK0
>>504
>本家に出入りしたいる拝み屋が知っているのに
これは私が話したから。
あの人はただの野心の塊だよ。
だって、自分の一族が皆殺しにされた経緯も事実も全く知らないもの。
父方の一族は母が父と結婚した時点に正統な後継者が既にいたし、母方の一族は母の兄弟は素質無し。母は危険物として後継者として除外されて、
外孫に過ぎない私と従弟の一人が後継者として教育してるので母の一族も異常事態を察していたみたいだし。
因果を他人のものと入れ替えた・・だから周囲は皆、母に怯えている。
つか、弟なんて最初から自分の人柱にするために産んだらしいし・・
506:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 01:36:37 lA5Ye9lj0
母に対する憎悪を膨らまされてるような感じ
人から聞きかじった知識
だまされてるんじゃないの~
507:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 02:19:15 OaG/v/qK0
確かに感情的&主観的で部外者には分りにくい文章ではあるな。
508:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 10:48:45 rr9F8LE10
巣食うものシリーズBさんと>>474-475の人柱お母さんと>>483邪悪母
三つ巴の対決希望。
その勝者は>>490の呪物代表の剣と対決。
嗚呼不謹慎でスマソ。
509:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 11:23:01 SGNcRyixO
>>505の日本語が分かりにくい
510:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 18:52:11 Soj5qftg0
次の人どうぞ
511:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 18:55:28 /qbLqTdy0
hhhhhhhhhhhhhhhhh
512:本当にあった怖い名無し
10/11/02 01:37:58 FFCQXdtAO
>>507
情報を小出しにされててレス全部何度か読みかえしても理解できない…
能力持ちで野心家の母が親戚筋の分家に嫁いだ
↓
本家の力を持った子供が欲しくてオカルト嫌いだが禁忌の術を使った為、
本家に生まれるはずの魂を持った子が生まれた
↓
その子に呪物が引かれて集まってきている
ってこと?
……悪いけどはたから聞くと中二の思い込みみたいなんだぜ
なにか具体的な不思議な現象とか起こってれば説得力あるんだけど…
513:本当にあった怖い名無し
10/11/02 07:46:29 xHzlqWTo0
>>512
矛盾だらけだし
>>501
>本家に出入りしている拝み屋から聞いた話では母の一族は過去に皆殺しされていたはずなんだよ・・
↓
>>505
>>504
>
>本家に出入りしたいる拝み屋が知っているのに
>
>これは私が話したから。
514:本当にあった怖い名無し
10/11/02 12:04:01 U2dU2cJB0
だってあっちでは創作認定してるヨ
515:本当にあった怖い名無し
10/11/02 14:14:48 l2j5reVoO
組み立て作業が必要
516:本当にあった怖い名無し
10/11/02 14:26:47 rRLyqgAK0
要するに次の方どぞ~
517:本当にあった怖い名無し
10/11/02 15:15:08 bSgAKsuyO
以前ここで男が駄目になる・早死にするという家系で、従姉妹が
霊能者な一族の者です。
従姉妹の元に我が一族とは逆に、女が駄目になる一族から
相談を受けたそうです。
一応解決済みで許可を得たので、若干内容を変えて書きたいと思います。
その女性(仮名A子さん主婦39歳とします)の家系は、とにかく
女性に不幸が続くのだそうです。
A子さんの妹は薬物に溺れ刑務所に。
A子さんの母親は夫の浮気の末、借金を背負って離婚。癌で亡くなる。
A子さんの叔母(母親の妹)は、統合失調症を発症し飛び下り自殺。
A子さんの祖母も夫の浮気、暴力、白血病で50前に他界。
祖母の母親は結核に感染、家族に見捨てられボロ小屋に放置されて死亡。
とにかく先祖の代から不幸のてんこ盛り。
518:本当にあった怖い名無し
10/11/02 15:32:33 LTjAbBNz0
A子さん本人も何か問題を抱えていたのですか?
519:続く
10/11/02 15:44:17 bSgAKsuyO
A子さんも、夫の借金、初期とは言え乳ガンが発覚。
おまけに娘さんがイジメに遭ってると知り、紹介を受け
従姉妹に相談をしたそうです。
原因を知る為、従姉妹が鑑定開始。
激しい妨害に遭遇、相当手こずった上で分かった事は
※A子さんの先祖は大名?の一人娘で我儘放題。格下の藩に嫁いで
マリーアントワネットばりのご乱行贅沢三昧。心労で藩主は死亡。
藩はお取り潰しを免れたものの縮小。
恨みに思った家臣数名が、血判状に恨みを認め呪いの自殺。
その恨みがびっしりと家系を覆っていたのだそうです。
A子さんは娘さんと一緒に藩主縁のお寺へ行きお墓に詫び
怨霊と化した家臣は、知り合いの霊能者さんに協力してもらい
何とか上がってもらったそうです。
520:本当にあった怖い名無し
10/11/02 15:50:56 l2j5reVoO
力を持つ従姉妹ですら手を付けられない自身の家系の呪いは相当なもの
521:本当にあった怖い名無し
10/11/02 15:58:02 bSgAKsuyO
ちなみに、A子さんの乳ガンは無事に手術が終り、娘さんも
何とか保健室登校にしてもらい、勉強しているそうです。
しかし先祖代々恨まれるほどの贅沢って凄いですよね。
私には贅沢と言えば叶姉妹くらいしか想像つきませんが。
522:本当にあった怖い名無し
10/11/02 16:18:05 7+jtihnl0
大名の姫さんから続く呪いってことは、その血判状が作られた時代から
既に数百年ものの呪いだと思うんだけど、それまでそのA子さんの一族は
何も気づかなかったっつか対処してこなかったの?
ま、お取り潰しは免れたってことだから、縮小されはしてもそれなりの呪術師が
守ってきたのかもしれんけど。
あるいは姫さんの実家大名の援助をしばらく受けていたのか。
523:本当にあった怖い名無し
10/11/02 16:35:13 LTjAbBNz0
お姫様のご乱行贅沢三昧とか時代劇みたいなことが昔は本当にあったんですね!
お姫様ではありませんが、映画「13人の刺客」の馬鹿殿を思い出しました。
ちなみに>521さんは直接A子さんのお顔は見たことがあるのでしょうか?
大名のお姫様の血筋の方というのはどんな雰囲気なのかちょっと興味があります。
524:本当にあった怖い名無し
10/11/02 17:35:27 bSgAKsuyO
>>522さん
後者だそうです。
離縁はしてないのですが、田舎暮らしを嫌ってほぼ実家や
江戸のお屋敷に入り浸り遊び暮らしたとか。
普通は夫が亡くなったら身を慎むのに、変わらずの贅沢をし
荒れた生活の末、病で亡くなった様との事。
>>523さん
残念ながら私は見てないんですよ。
従姉妹から聞いた話ですので。
525:本当にあった怖い名無し
10/11/02 17:51:33 VTYeBCv80
呪われたのは姫様の実家の家系?それとも嫁ぎ先の子孫?まあ、実家の方なんだろうなあ
姫様の実家はそれなりの名家だと思われますが、今も続いているんでしょうか?
526:本当にあった怖い名無し
10/11/02 20:19:06 bSgAKsuyO
>>525
従姉妹が言うに、姫様は嫁ぎ先の藩主の子供は産んでないそうです。
藩主が亡くなってから遊び相手の子供を産み、その子は生家の
跡取りの養子(嫡子ではなく次男坊や三男坊)として育った。
その血筋がA子さんの家系みたいですね。
話に寄ると没落しまくりで土地家屋はおろか、何も残って
ないそうです。
男尊女卑の時代に、セレブ気取りのお姫様に赤っ恥をかかされ
家名を汚された武士の心情たるや、血の涙を流さんばかりだったけれど
幸いなのは、プロの呪術者が関わっておらず、恨みの念は強いものの
呪い自体はシンプルだった事だとか。
やっぱ本業の呪術者や陰陽師、修験者が関わってるとその呪いは
ハンパないそうです。
だから我が家の呪いは解けないのか…orz
527:本当にあった怖い名無し
10/11/02 20:35:39 l2j5reVoO
武士関係にありがちな男系への霊障では無く女系が被害を受ける理由が
極めて明確
528:本当にあった怖い名無し
10/11/03 01:05:54 M/8s9nGf0
おれ元士族の家に生まれたけどさ。どうもこう、殿様姫様お大名家臣団
という存在の歴史的事実としてのあり方と、語られている内容とが合致しないんだよね。
セレブ気取りのお姫様とは、パリス・ヒルトンのようなイメージで語っているの
かい?いいかげんにしてくれよ。武家にはそんな育てられ方をした女性は
そもそもいないよ。侍が誇り高いのはその通りだよ。だから侍を好き勝手に
いじくり回して遊ぶのはやめなさい。看過可能な限度を超えているよ。
529:本当にあった怖い名無し
10/11/03 04:33:48 RY7eHkIA0
男尊女卑の時代、ねえ
日本の歴史とか信仰とか村毎の習いとか少しは考慮に入れて作ろうよ
西洋やチャイナの地方集落じゃないんだから
530:本当にあった怖い名無し
10/11/03 06:27:14 1PcMO6rfO
>>528-529
私は浅学で歴史には詳しくないんで、セレブと言うのに
語弊があったかも知れませんが、勢力権力の違いで嫁ぎ先の
藩を格下に見て我儘放題したお姫様達がいたと言うのは事実ですよ。
従姉妹が実際に依頼を受けて対処した一件なので、確かに
若干ぼかしたり変更した部分はありますが。
うちも武家社会と無縁ではなかったので、色々ありましたが
女が男、父や夫に絶対逆らう事などあってはならないと言う
あの感覚は、正直、現代に生きる自分には男尊女卑としか
表現しようがないんですよ。
それが悪い事とは言いませんし、学んだ事も多かったですけどね。
531:本当にあった怖い名無し
10/11/03 06:59:00 6N2EsbM+0
>>528
>>529
なんか痛いw
532:本当にあった怖い名無し
10/11/03 07:09:36 KaE5nZpb0
なんか、このスレの長文の書き込みは読みづらい
533:本当にあった怖い名無し
10/11/03 07:12:38 pWRedxvc0
決して格下の家に嫁いだわけではないけれど、
ご乱行贅沢三昧我儘放題のお姫様といえば、
パリス・ヒルトンよりもマチャコをイメージする。
あと俺的にはお姫様のレスは読みづらくはないな。
534:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:02:08 Jo1ppoPl0
ID:bSgAKsuyOさんは前にウサギさんに護られる
ホモ・カポーの話を投下されたかたでしょうか?
今日、たまたまその話を思い出していたところです。
535:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:08:33 Jcut1aS8O
その人でOK
536:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:34:53 w5tJSb4F0
墓参りいったら借金だらけになったよ。
537:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:51:36 PhXw6wrY0
>武家にはそんな育てられ方をした女性はそもそもいないよ。
いないと断言できないでしょう。
武家だからって侍がすべて気高いとは限らなかったんだし。
DQN侍もDQN姫も普通にいただろう。
この話の姫の好き放題っぷりは、もしかして徳川かそれに準じる名家とも思うけど。
藩主の正室は江戸に住まなくてはいけないのに、好きな所に勝手に住んでたようだし。
子沢山の将軍が自分の子供たちを、あちこちの藩に養子や嫁として押しつけ、
各藩は断れなくて迷惑だった、という話もある。
どんなに出来が悪い嫁でも、受け入れ離縁もできない状況だったんだろう。
外に出してはいけない不満や怒りがくすぶり、死後も恨みが残ったと。
538:本当にあった怖い名無し
10/11/03 10:43:14 qeM+WHEa0
チャウセスク婦人とか、フィリピンのあの、誰だったか。
女は権力を持つと、抑制が効かんな。
539:本当にあった怖い名無し
10/11/03 11:08:18 0SHiWxIU0
>>538
権力持った女が少ないだけ。
歯止めが利かない男はそれこそ山のようにいる。
男女厨になりかけか?
540:本当にあった怖い名無し
10/11/03 12:20:22 QHpZc7tW0
男のしていること(愛人作りまくり、贅沢し放題)
それを女がすると、非難されるわけよ。
541:本当にあった怖い名無し
10/11/03 12:38:23 cjni19Hb0
徳川幕府の武家社会は男尊女卑でFAだと思います
村毎の習い?関係ない
542:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:38:19 pWRedxvc0
「村毎の習い」って何?
ググっても出てこないんだけれど。
543:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:49:51 GX8sbr5O0
江戸時代の武家は男尊女卑って簡単に言えちゃう時代になったのですか
なんで歴史教育にマルクスを持ち込んだままなんでしょうね
国が変われば見方が変わる、時代も然り
古代も中世も他国の歴史までも、やや古めの統一基準で測ろうとするのは傲慢だね
544:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:51:33 J6KnIqei0
「村ごとの倣(なら)い」ではないかと・・・。
地域ごとの決まりごとってことですね。
545:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:58:47 pWRedxvc0
>>544
なるほど納得!ありがとう!
>>543
現代日本の基準から言えば男尊女卑だったんだろうけれど、
いつの時代にも何事にもにも例外というものがあるのに、
「江戸時代の武家社会は男尊女卑だったんだから、
武家にはそんな育てられ方をした女性は そもそもいないよ」
なんて言い切っちゃうのは余りにも単細胞的だし、
せっかく興味深いエピソードを書いてくれた人に失礼だよね。
546:本当にあった怖い名無し
10/11/03 14:10:41 M/8s9nGf0
「江戸時代の武家社会は男尊女卑だったから~」のくだりは言った覚えがないんだけどな。
収納力不足な脳味噌だね。
547:本当にあった怖い名無し
10/11/03 14:27:52 ZjFa+JqB0
でも、
>武家にはそんな育てられ方をした女性は
>そもそもいないよ。侍が誇り高いのはその通りだよ。
と言い切ってるよね。
甘やかされたダメ坊やダメ姫は武家にはいないと。
んなわきゃねえw
548:本当にあった怖い名無し
10/11/03 14:42:23 pWRedxvc0
>>546
「江戸時代の武家社会は男尊女卑だったから~」のくだりは撤回します。
失礼しました。
>>547
紫煙39!
549:本当にあった怖い名無し
10/11/03 14:52:25 1PcMO6rfO
すみません。
男尊女卑って書いたのはエピソードを落とした私です。
言葉を知らなくてごめんなさい。
ちゃんとした武家社会のルール的な事から言えば、違う言葉が
出てくるとは思うんですけど、なんて表現して良いか分からなくて。
すみません。
550:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:11:21 pWRedxvc0
ID:1PcMO6rfOさんもいわゆる名家の血筋の方なんですか?
文章にそこはかとなく品の良さがが感じられるのですが。
551:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:26:25 M/8s9nGf0
>>546
君の言うエピソードに登場する姫様が実在するというのなら、おれはちゃんと
調べて来るよ。名門の武家って案外少ないし、蜘蛛の巣が張られたように婚姻
関係や養子の出し迎えしているし、世間が狭いんだよ。君が語ったような姫様
が実在したのなら、必ず調査がつくよ。何せ目だつ。江戸時代以降は、藩主に連なる家柄であ
れば、女人の名もきちんと記録されている場合が多いからね。
それと、男尊女卑と書いた覚えはない、とおれは言っただけ。
「男尊女卑という用語を表現にもちいるのはケシカラン」などとは
一言もいってないよ。もういいや何だかもう・・・。
552:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:30:25 /zz3p2470
文久2年(1862)に参勤交代制度が緩和されるまで
藩主の妻子はそもそも江戸暮らしを強要されているから国元には住まないよ
553:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:43:19 M/8s9nGf0
>>552
新たな知識教えてはいけません
次の作り話に利用されるだけ(苦笑)。
554:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:45:27 /zz3p2470
>>553 分かりますた
555:本当にあった怖い名無し
10/11/03 16:13:18 i4JrK3T3O
>>519ちょっと読んだだけだけで書くからおかしいこと書くかもしれないけど、それって将軍の娘じゃないの?
ってことは徳川家?!
556:本当にあった怖い名無し
10/11/03 16:15:13 i4JrK3T3O
>>555自分アホだw
徳川家から嫁いだ他家ってことだよね
557:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:46:27 qeM+WHEa0
女がトップに立った女の多い組織は、イジメで成り立ちだすケースが多いと思うんだがな。
そういう事は、歴史上も同じだろう。
558:本当にあった怖い名無し
10/11/03 19:31:31 cjni19Hb0
戦国時代に比べても徳川の女の扱いは男尊女卑
559:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:20:33 1PcMO6rfO
>>550
全然名家ではありませんよ。
一応、東北A藩S家に仕えた家老の血縁だったりしますが
分家ですし、本家には行った事もありません。
>>551
私が身バレするなら構わないんですが、一応許可を取ってはいても
よそ様の話なので、多少事実とは変えてありますと、先に記載しました。
私の不用意な発言で、貴方がお怒りになられたのならごめんなさい。
でも大筋は変えてませんよ。
現代に伝わらない、表に出ない史実と言うのは、我々が思う以上に
たくさんあると思うんです。
生意気言ってすみません。
>>555
徳○家からやってきた、セレブなお姫様が無理難題を押し付け
嫁ぎ先を追い込む話って、民間レベルでは結構伝わって
残っているのかも知れませんね。村人の噂話的な感じで。
560:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:21:35 M/8s9nGf0
>>558
論点は男尊女卑ではない。
戦国時代に比べても男尊女卑だったと558さんが言うまさにその時代に、
パリス・ヒルトンかエリカ様級のぶっ飛び我が儘お姫様が存在したのか
否かというのが論点。
561:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:34:16 CKM4Ie7U0
>>559
関東某県の郡の名前と同じ姓なら、父方の祖母と同じですな。
こちらは家康の関東入府後に掃部頭家に従った系統なんだが。
562:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:42:49 ZjFa+JqB0
エセレブ姫はいない、ウソだ作り話だと思いたい人はそう思えばいいんじゃないの。
身分を楯に好き勝手やった藩主や奥方、若君や姫がいないとは思えないけど。
ずいぶんしつっこくこだわるよね。
563:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:43:22 iWbXv8g40
ふつうの(?)武士の家なら慎ましく育てられるのかもしれないけど、藩主より上の家柄の
お姫様、しかも嫁いでからも実家が援助してくれるような金持ちなら、そのくらいの我侭姫も
存在しそうだけどね~。
むしろ昔のお金の使い方のほうが現代よりトチ狂ってる感じなので、現代セレブも目じゃ
なさそうだw
564:本当にあった怖い名無し
10/11/03 20:50:32 cjni19Hb0
>>560
お前に話したつもりはないが
身分制度があった時代、格下の藩に嫁ぐ事は屈辱だったんじゃないか?
そのフラストレーションが溜まってどんな行動をしたとしても不思議じゃない。
565:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:05:27 pWRedxvc0
徳川幕府270年の間に生まれた数多の大名の姫君たちの中に
「ぶっ飛び我が儘お姫様」がたった一人でも存在したのか、
あるいは全く存在しなかったのかのどちらに賭けるかと問われれば、
歴史学者であろうと一般人であろうと大抵は前者に賭けると思うけどな。
ちなみに幕府成立期の大名の数は183、元禄には243、幕末には266だったそうです。
少数派が間違っているとは限らないけれど(実際その逆も多い)、
>>528 ID:M/8s9nGf0のように
「セレブ気取りのお姫様とは、パリス・ヒルトンのような
イメージで語っているのかい?いいかげんにしてくれよ。
武家にはそんな育てられ方をした女性はそもそもいないよ。」
とまで言い切ってしまえる猛者はかなり希少なのではないだろうか。
566:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:30:34 Jcut1aS8O
男尊女卑については>>529への返答だろう
567:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:40:35 o/ZgJZVHO
戦国時代の大名と明治維新期の政府要人の末裔
どっちが今金持ちなのかな
568:本当にあった怖い名無し
10/11/03 23:04:40 eixeqUxJO
淀君はワガママだろう
569:本当にあった怖い名無し
10/11/03 23:05:00 HiZecv4Z0
>567
中学の社会科教科書読んでみたらいい
570:本当にあった怖い名無し
10/11/03 23:07:31 8CAQ9SCwO
正直オカルトからズレてきてて今の流れつまんない
571:本当にあった怖い名無し
10/11/04 06:34:44 JkaF8O2h0
淀君はわがままではない。
秀吉存命中はまだおとなしかった、死後に権力者となってから本領発揮。
だから話題には合ってない。
俺的には姫様ご乱心が許される時代・世界かね?と思うな。
その手の話は文書としても口伝としても俺の知る限りでは存じない。
乱心したらどうなったかって話なら俺が語る必要もないよな。
572:本当にあった怖い名無し
10/11/04 08:57:45 vJ98rGX70
しぶといなw
ID:M/8s9nGf0=ID:JkaF8O2h0は稀に見る自己欺瞞の権化だね。
>>558 では自ら
>>論点は男尊女卑ではない。
>>戦国時代に比べても男尊女卑だったと558さんが言うまさにその時代に、
>>パリス・ヒルトンかエリカ様級のぶっ飛び我が儘お姫様が存在したのか
>>否かというのが論点。
と宣言していたのに、
>>565のレスで確率的に旗色が悪くなったとみるや
微妙に論点のズレた淀君関連のレスにのみコメントを返し
(そもそも淀君は江戸時代の大名の姫君はないし)、
自ら提示した論点の核心を突いた>>565だけは見事にスルーしつつ、
今度は
>>俺的には姫様ご乱心が許される時代・世界かね?と思うな。
だってw
論点は
「(一般的に)姫様ご乱心が許される時代・世界か?」ではないし、
「その手の話は文書としても口伝としても俺の知る限りでは存じない」
なんてどうでもいい話だし、
「乱心したらどうなったか」なんて誰も聞いてはいないだろう。
「江戸時代に、パリス・ヒルトンかエリカ様級の
ぶっ飛び我が儘お姫様が存在したのか否か」というのが論点なんだろ?
そしてたとえ例外的だったにせよ江戸270年の間にたった一人でも
「ぶっ飛び我が儘お姫様が存在した」のであれば、
>>517のエピソードが創作だなんて決めつけることは出来ないのだよ。
お分かり?
573:本当にあった怖い名無し
10/11/04 09:22:11 JkaF8O2h0
俺は別人だよw
思った通りの意見を述べたまでだ。
だから論点とか関係ないけど?俺が何を感じ何を思うかは俺の勝手だし。
一応突っ込んでおくが、俺もDQN姫が存在しないとは言ってないよw
しかし、いたとしても許されるか否かは別問題。
実在するDQN武士がどうなるか分からんのかな?
お分かり?
574:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:00:27 vJ98rGX70
そうか、ID:M/8s9nGf0=ID:JkaF8O2h0ではなかったんだ。
これは早とちりして大変失礼しました。ごめんなさい。
DQN姫やDQN武士の存在が許されるかどうかといえば、
一般的あるいは建前的には許されにくかったんだろうね。
でも何事にも例外というものが存在するし
(むしろ例外が存在しない方が極めて稀)、
権力者の横暴は古今東西決して珍しいことではないだろう。
現実にも本来は許されるものではないはずなのに
マチャコ妃の我が儘放題だって取り敢えずは許されているわけだしね。
それでは、それにもかかわらず江戸270年の間に
ぶっ飛び我が儘お姫様など存在したわけないと断言し、
>>519を創作と決めつけて憚らない
本物のID:M/8s9nGf0のレスを待つことにしようか。
575:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:09:02 BaDDSjjF0
>>574
マチャコ妃?
江戸時代の武家さんの話なのに何故。
576:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:42:00 vJ98rGX70
>>575
細かいなあw
マチャコ妃は上段の「権力者の横暴は古今東西決して珍しいことではない」
にかかっているんだよ。枝葉にこだわる>>575のために噛み砕いて書くと
「権力者の横暴は古今東西決して珍しいことではない」し、
「江戸時代の武家さんの話」ではないにしろ、現代でも
「マチャコ妃の我が儘放題」≒「権力者の横暴」が許されているのに
(正確にはマチャコ妃が権力者と言えるのかどうかは微妙にしてもね)、
江戸時代に我が儘放題の大名の姫君がたったの一人も存在しなかったと
言い切れるのかどうかということなんだよ。
そもそもID:M/8s9nGf0からして「パリス・ヒルトンかエリカ様級の」
などと「江戸時代の武家さん」からは更に掛け離れた
たとえを持ち出しているのだし、「我が儘放題の姫君」の話題に
マチャコ妃を例に挙げたくらい別に的外れではないと思うけれどね。
577:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:54:33 BaDDSjjF0
権力者じゃなくても横暴な人間はいるよなぁ、という感想。
例えばオカ板にも。
578:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:06:02 HIW5yozU0
こまけぇことはいいんだよ
論争に熱くなっちゃって横道にそれすぎだ
579:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:07:33 BaDDSjjF0
>>578
はーい。
580:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:40:29 to1lDPNa0
>>577 >>578
禿堂。しかし一番横暴なのは、
>>武家にはそんな育てられ方をした女性はそもそもいないよ。とか
>>その手の話は文書としても口伝としても俺の知る限りでは存じない
とかいう俺様的な理由で人様のエピソードを一方的に作り話と決めつける
ID:M/8s9nGf0みたいなタイプだよ。
こういう奴が詰まらない揚げ足取りをすると、せっかく面白い話があっても
レスするのをためらう人が出てくるから住人としては非常に迷惑なんだよな。
581:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:59:17 PJTz70rE0
おや粘着が居着いた
って書くとまた本人認定されちゃうのかな
もうスレタイに戻ろうぜ
582:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:14:08 BaDDSjjF0
ここはオカ板だから。カキコに対する突っ込みや批判はアタリマエだとおもふ。
創作NGなんじゃなくて、成り立っていない創作はイヤだなあってコトじゃないの。
つじつまの合わない長文あまりに放置しすぎると、モノホンの糖質湧いてくるし。
583:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:16:24 vJ98rGX70
確かにID:M/8s9nGf0ならばもう2度と本人ですと
正面切って名乗り出ることは出来ないんだろうな。
それでは次の方どうぞ。
584:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:26:30 BaDDSjjF0
本人です。
585:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:33:21 xeQbqBzYO
実話以外必要無い
586:本当にあった怖い名無し
10/11/04 18:46:13 ONnXAcbp0
このスレでいいのかどうかわからんけど…相談させてください
龍神さまと目ってなんか関係あるんですか?
うちは母方の実家の方がかなり古くからある家で
言い伝えみたいなものがあります
7歳までに龍神様にお参りしないと大人になる前に目をもっていかれるということです
根拠は不明だけど、母も小さい頃からそういい聞かされて育ったそうです
うちは姉・兄・私の三人兄弟なんですが
姉は実家で生まれたのでその時、近くのその龍神様を祀ってある神社におまいりにいったのですが
兄と私はこちらで生まれ、田舎の神社におまいりすることはありませんでした
その後、「そんな言い伝えあるんだねー」「でもうちは直系じゃないしねー」なんて話をしたことがありましたが
そこまで深く考えることもありませんでした
ところが、兄が19歳の時にバイト中に釘がはぜて眼球に当たり、片目を失明するかもしれないという事態に陥り
母が急いで神社のお札とお水?(お酒だったかも?)を取り寄せて、何かをしました
兄は手術で視力を取り戻しましたが、今も眼球の一部が凹んでいて充血したような後があります
私もその時にお参りすればよかったんですが、受験生だったこともあり
来年いく、と言ってそのまま放置してしまい、さらに浪人して親戚に顔をあわせづらくなりのびのびになっていたところ
19歳で突然網膜剥離になり、こちらも手術が必要になりました
かなり広範囲の剥離で、局所麻酔では無理といわれ全身麻酔での大掛かりな手術になり
母がまたも、神社からお札とお水(お酒?)を取り寄せて、
病室の私に、お札を頭にこすりつけて、お水に息をふきかけるようにいい、それを持ってどっかにいきました
私の手術も無事終了して、左目は視力が落ちたままなうえ物が歪んでみえますが一応見えています
現在私は妊娠中です
ちなみに母は田舎の長女ではありますが、後を継いだのは母の弟です
ただ、私も一応その血をうけついでいるし
自分自身がそういう目にあったので、お腹の子供が生まれたらお参りさせたほうがいいのか迷っています
587:本当にあった怖い名無し
10/11/04 19:19:36 xeQbqBzYO
二人とも文字通り大人になる前の19歳で眼の被害
588:本当にあった怖い名無し
10/11/04 19:53:11 BaDDSjjF0
>>586
いついつまでに竜神様にお参りしなきゃならないって、ちゃんと口伝があるのなら
きちんとお参りすべきなんじゃないかなぁ?
画竜点睛の諺があるけど、龍神様と目のたたりのつながりは不思議。
きっと、ご先祖さまが願い事を叶えることと引き替えに、ちゃんと御祭りしますからと誓ったのかも知れないね。
誓いを破ったら、「この両目を奉げます」とか。
迷ってますってどうして?失明のリスクを負ってもお参りしたくない理由でもあるの?
589:本当にあった怖い名無し
10/11/04 20:13:34 dDXE+Jdl0
ほんと。
そんなことがあったのに、お参りさせるか迷ってること自体オカルト
590:本当にあった怖い名無し
10/11/04 20:25:07 3zrYQxo80
うん、お兄さんの事故の時点でビビってお参りに行くよ、自分なら
20歳まで大丈夫とか、自分は大丈夫なんて思えない
591:本当にあった怖い名無し
10/11/04 20:57:49 V3aeap/MP
>>524
あのー
江戸時代なら正室は江戸住まいです
592:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:03:51 V3aeap/MP
>>572
外様大名で格下の外様に嫁ぐ姫なんていない
外様同士の婚姻はそれでなくても幕府に嫌われていた
譜代でもそう 格下に娘をくれるってことはすなわち派閥形成ですから
将軍の娘なら話は別だけど 御守殿などと呼ばれた姫が乱行なんて記録はないw
大名の減封ってそれは大事件だからw
少し調べればでてくるだろw
おまけに江戸でそんな乱行ありえない
1PcMO6rfO ざんねんだったなw
593:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:07:25 V3aeap/MP
>>555
御守殿が嫁に行くのはよほどの大身の大名ですw
池田 浅野 黒田 島津 前田クラスですね
でその姫の乱行で厳封されたなら絶対に歴史に残っています
また幕府といえど娘の嫁ぎ先の無駄使いの尻拭いするほど財政豊かではないです
ほんといい加減な創作多いよねこのスレわwww
594:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:18:57 hLiGSnwTO
祟りとかじゃないけど、公家の姫が武家に嫁がなくてはならなくて、夫でさえも馬鹿にして上手くいかなかった話は聞いた事あるよ。
いつの時代だったかは忘れたけど、その頃は結構ある話みたい。
595:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:19:26 xeQbqBzYO
>>586は龍神との縁を継続するか切るのか早めに決めること
放置は良ろしくない
596:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:24:16 PGP256zE0
>>592
ウゼエ
597:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:41:32 c45syMJF0
>>593
「このスレわ」とか書いてるやつに、誰も四の五の言われたくないだろ
598:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:44:03 ONnXAcbp0
>>587
良く考えると自分の方は18歳で網膜裂孔(右目)で、その後通院中に19歳になってしばらくして
網膜剥離(左目)→手術でした
>>588
祖父の死後、遺産相続その他の問題がおきて、結局弟が全財産をほとんど独占し
母が実家とは縁を切ってしまった(というか切られた)もので母方の実家に行き難いのと
上でも書きました現在の当主は、母の弟は腹違いで、直接的な直系が母の方から
弟側にうつっていることで、もしかして私の側(というか母の血筋)から切れているのでは?という
淡い期待を抱いていて、こういうスレならそういうのを霊視してくれる人がいるんじゃないかと思ったもんで…
>>595
縁が切れるのなら切りたいです
方法があるのなら是非教えてください
599:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:44:22 V3aeap/MP
>>594
乱行したわけじゃないでしょうし
600:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:45:21 V3aeap/MP
>>598
どんな龍神祭っているのかまず調べる
神社仏閣板で相談なさい
601:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:47:19 ONnXAcbp0
>>600
なるほど。ありがとうございます。
龍神様でも色々あるんですね…
母に再度細かい話を聞いて、神社仏閣板で聞いて見ます
602:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:50:59 xeQbqBzYO
眼がやられたことで霊視するまでもなく影響が存在している
603:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:57:30 c45syMJF0
>>598
血に宿るもんだろうし、そう簡単には(特に自然に任せても)切れないんでは
お参りするのに実家に顔を出す必要も無いだろうし、お参りだけ続けりゃいいんでないの
604:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:58:10 xeQbqBzYO
>>601
母方固有の関係によるものであろうから
龍神の種類をネット上で調べたところであまり意味があるとも思えない
相談するところは当の神社や実家関係の親族
または霊能者
605:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:09:02 37gPW7gp0
>>598
目の障りが親戚に知れると
真の後継者はどちらかという話になりませんか?
話を聞くにつけ
腹だけでなく種も違うように思えてなりません
でなければ母君の弟に障りが行くように思います
606:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:11:41 ONnXAcbp0
>>603
実家のすぐ裏がその神社らしくて、顔出さないわけにもいかないようで…orz
>>604
神社は神主さんがおらず、実家の親族とはもめているので協力してもらえそうにありません。
無関係かと思って省いた実家の事情を少しだけ書きますが
以前、私と兄が目の手術をした時は、まだ祖父が健在で本家を取り仕切っていて、
その時の正妻は私の祖母(母の母)でした。
その後、二人は熟年離婚してしまいました。
しばらくして、祖父は認知症になり、その後で長年愛人だった現在の当主の母親と婚姻届を出し
財産のほとんどがその愛人のものとなり、その結果、母方の血筋ではなく愛人側の血筋の長男である
弟が跡をつぐことになった…という経緯があります。
そのため、祖父が死んだ後遺産はほとんど残っておらず一冊の辞書だけをもらい、さらに実家とは縁を切られてしまいました。
そういう事情の為、祖母方の血筋である私は本家にいくのは難しいので、
できたら、その霊能力者に相談して何とかしたいと思います…
607:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:16:14 xeQbqBzYO
色々壁が存在
608:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:27:07 dDXE+Jdl0
既に龍神様のお怒りを買っているようだわな
609:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:40:15 t6UJMcA80
いっそのこと現在の窮状を龍神さまに訴えてみるとか。
「これこれこういう事情により神社に参れません。
今の本家の連中をどうにかしてください。
そして本家の財産をすべて私にください!(・∀・)b」
とか。
今の所神社に行けないようなので自宅で。
夢などで何かしらのご神託が下るかもしれない。
610:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:46:11 ONnXAcbp0
いや、財産はいりませんw
ただ子供がこれから生まれるので、その子に影響が無いようにしたい、というのが一番です。
何とか本家にみつからないようにでもしてお参りにいけばそれで一時的にはおさまって安心できるのかもしれませんが
子供がさらに次の世代を産むときに、また同じ苦労をかけてしまうかもしれないことを考えると
何とか自分の代で断ち切りたいと思います。
とりあえず、霊能者さんとやらにあたってみます。