【オーストラリア】「日本軍の捕虜」と嘘の戦争体験で恩給詐欺 禁固4年の有罪判決[12/26]at NEWS5PLUS
【オーストラリア】「日本軍の捕虜」と嘘の戦争体験で恩給詐欺 禁固4年の有罪判決[12/26] - 暇つぶし2ch1:歩いていこう ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★
10/12/26 23:05:56
 第二次大戦中、日本軍の捕虜になっていたと嘘をつき、恩給を不当に受け取ったとして、
詐欺罪に問われた元オーストラリア戦争捕虜の会会長、アーサー・クレーン被告(84)に
対し、このほど禁固4年の有罪判決が言い渡され直ちに収監された。同被告は「社会に自分の
居場所が欲しかった」と弁解したが、「元戦友」だけでなく、夫人や子供にも嘘をついており、
社会的地位だけでなく家族も失うはめになった。

 判決によると、同被告は1960年代に南オーストラリア州のパブで知り合った元捕虜の話を
聞き、自分も「英雄になりたい」と思い、元捕虜だったという嘘をつき始めたという。

 84年にクイーンランド州に転居後、多くの元捕虜と会い、受け入れられたことがうれしく、
勧められるまま、88年に恩給の受給を申請した。その際、16歳当時にマレー半島でゲリラ活動に
加わり、42年に日本軍の捕虜になった、などという嘘の経歴を申請した。

 そして元捕虜の会のメンバーとして、20年以上、各地で「捕虜体験」を講演。旧日本軍が
連合軍捕虜を使って建設した泰緬鉄道建設での体験談などは「説得力があった」(地元メディア)
といい、同会の会長にまでなった。

 ところが2009年、講演を聴いた戦史研究家が嘘に気づき調べたところ、同被告は戦時中、
オーストラリア国内の学校に在籍し、軍歴さえないことがわかった。同被告も嘘を認めたため、
所管する官庁の責任も含め、大騒ぎとなった。

 同被告は判決後、「元捕虜の方々とオーストラリア国民におわびする」との声明を出したが、
友人や夫人は、いまだにショックから立ち直れないという。クレーン被告は、不当に受け取った
恩給約40万豪ドル(3300万円)は、老齢年金から返済する。生きていても、174歳まで
嘘の代償を払い続けることになる。


ソース:MSN URLリンク(sankei.jp.msn.com)

依頼がありました。
スレリンク(news5plus板:121番)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch