11/01/03 01:34:35 cDHlc5240
重複しました
こちらをご利用ください
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 36F
スレリンク(handygame板)
3:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 10:52:59 zo83GFEIP
>>1乙
立った時間的に>>2のスレ先利用で
こっちは37やね
4:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 18:09:27 YHDR+aCH0
よくある質問(改訂版)
・寝てるマゼルンにモノ投げたら当たったんだけど?
→シレン4から継続。マゼルンは一部の状態異常中はアイテムを飲み込まない。
・祝福吸い出しの巻物は一度しか使えない?
→シレン4から継続。吸い出しの巻物の祝福効果は「吸い出したアイテムを祝福する」
・ポイントを稼ぎたい
→運命の小道1F~2Fはポイント罠しか出ないので、ワナの腕輪を装備して稼げる。
・ポイントカードの度数が0になったんだけど
→カードを所持しているかに関わらず、中断せずに電源を切るとポイントがリセットされる
・武器や盾を早く成長させたい
→白紙集めてバクチの巻物効果のひとつ(所持アイテム一段階成長)を狙うと効率的。
・ドコ?カイ弾、やり過ごし閃光等の強力な技はどこで覚えられる?
→これに限らず、有用な技の大半は技マスター(徘徊NPC)から習得。
・キャットストーン売ってるタヌキがひどい所に行っちゃった
→5~6回冒険に出れば移動する。ちなみに行った事の無い場所には行かない。
・キャットストーン集まらない
→合言葉、高級店、2択屋、迷いの壁の中、運命踏破(全種)等でも入手可能。
それでも集まらなければwi-fiアイテム交換スレを活用しましょう。
・○○を使ったのに効果がおかしい。バグ?
→転ばぬ先生の杖など、似た名前のまがいものアイテムが今作には多数あります。
・強化の壺がすぐ割れるんだけど
→今作は階層移動で時々割れる。剣盾に異種合成も可能に (階層移動でたまに強化)
・フィーバーの壺で○○を増やすとどうなるの?
→能力、修正値、回数、枚数、呪い、祝福状態はリセット。
・稼ぎに使うバクチ,吸い出しの巻物はどこで入手?
→バクチは合言葉、吸い出しは人生の落とし穴での入手が楽。
・落とし穴出したいのに小次郎太様がどっか行っちゃうんだけど
→タオのイベントが優先らしいのでこっちを先に消化。
・コハルに経験値が入らないんだけど
→Lvは剣盾の熟練度と連動、強さは剣盾の修正値(+値)と連動。
・にぎりよけの盾・マタギの腕輪など景品はひとつしか手に入らない?
→にぎりよけの盾は深層や高級店にあったと報告あり。他もたぶん同じ。
5:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 18:10:08 YHDR+aCH0
新種道具関連のよくある質問
・新種道具は甕に入れてどれくらい経ったら生まれるの?
→0:00を過ぎたら判定が行われ、変化する。 使われるのはDS本体の内蔵時計。
・甕の中にはいつまで入れておけるの?
→7日間まで。8日目を過ぎると問答無用で雑草になる。
・1日経っても変化がないんだけど
→何もつかない時もある。 どんな能力が付くのかも含めて、そのへんは運。
・どのダンジョンで新種道具は出るの?
→シナリオダンジョン(フォーチュンタワー)、天上の池、旧道、迷いの井戸で確認。
これらのダンジョンで出て欲しくない人は新種道具の登録は避けるように。
・新種道具を削除したいんだけど
→登録しておける最大数(64種)を超えると任意で削除できる。
残念ながら自由に消すことはできない。
・他の甕はどうやったら解放できるの?
→すれ違い通信で、すれ違った人数が5、10、15、20、30人で6個まで増加。
人数ではなく回数なので、同じ相手と30回すれ違いでもOK。
・すれ違いでもらった新種アイテムの名前に使えないはずの漢字が使ってあったけど?
→いわゆる「不適切な言葉」を名前につけると、新種○○(もとのアイテム)の名前になるらしい。
・無心の腕輪や浮遊の腕輪の能力がつかない
→絶対に付与されない能力もあります。また新種でしかつかないと思われる能力もあります。
「例:おにぎりを落としやすい、持ち物の個数や容量が増えるなど」
・最大の付与能力数は?
→3つですが、全くつかない場合もある。
また能力の枠数は増える事はあっても減ることは無い(2つ付与されてたのが翌日1つに、なんて事はない)
~~~~ ここまで テンプレ ~~~~
6:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 18:45:17 iDiheLMq0
>>1 乙 間違えて立ててあったのか
7:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 18:50:17 TnZQKPvz0
ウヒョー!
原始初回50Fまで来て、階段の一歩手前に召喚ワナあって死んでしまったぜ!
これだから最後まで気を抜くなって心がけてたのに・・・・
クソ!クソ!!!
8:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 18:57:00 Ssr7EeY/0
新種アイテムでほしいものが出る確率は1/登録されているアイテム数だよね
いっぱい登録したらいっぱい落ちてるわけではない?
9:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:00:18 EISwHMg40
_ ィ=ァ,,、--'''" ̄ ̄``ヽ-、__
/:::::::::r" / ̄) _ Y::::::::::::ヽ\ /ヽ _
/:::>'" /:::::::ノ ''''' ヽ::::::::::::::::::ヽ.Y /::::::::`ヽ
.{:::Y ./ゝ-''" _ ヽ:::::::::::::::} ヽ__}:::: : : : : :::::ヽ
ヘ:::| / ,,ィ''" ̄ ``ヽ-、_  ̄ | ヽ:: : : : : : ::::Y
ヽ>/ / ハ l、 `ヽ、 ', ヘ:::::::::::::::::ノ
_,,,,,/ { / /テ=\ |,,>==<'',.\ ヽ Y::::::::ノ >>1
Y ,,,,=l ,' 、_.| iゝイリ ヽ._ノ iゝイ::リ | ヘ ヽ、 ゝ-'' 乙いかがアルか?
| ( .ヽヽ | `"" ヾ='イ..| ノ-- .|ヽ__ヽ_ノ いまなら 特別サービスで
ヽ .ヽ ヽ>.| "" 丶 """ .7 イ -、 )イヽ ヽ お安くしとくアルよ。 37000ギタンね!
丶 `--ィ./ 人 ィ= 、__ / .| 丿 ヽ ヽ
`>''"´``ヽ. ヽ / ∠ /-イ', ', .Y
__,,、--''>'´: : : : : : ::ヽ> `_ < / ハ ', ヽ___,ノ. ノ
'" ,、./: : : : : : : :::::::::::| |ヽイ ''"""/__ | / ', ',ヽ_ ノ
-''" /: : : : : : : : : : ::::::::| (|l )) >'" |ヘ Y ', ヽ ``─''"
/: : : : : : : : ::::::::::::/ //`' /. | .ヽ| ヽ ヽ
|: : : : : : : : : :::::::::l::::::/---、ィ'"|イ ヘ ヽ ヽ
|: : : : : : : : .:::::::::::|-"| .-.ゝ_>.-、___! ヘ ヘ
Y: : : : : ::::::::::::::::::|'""ヘ /:::::::::::::::/ Y ヘ
',:: : : : :::::::::::::::::::| .\/ヘ::::::::::::::| .| ',
.',:: ::::::::::::::::::::::::::| .|:: ::::::::::| .| .|
.',::::::::::::::::::::::::::::| ../|:::::::::: ::| .|___,ノ
10:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:00:55 D3eWu59u0
Wikiに書いてあったと思うけど、一度の冒険で落ちてる可能性があるのは登録された新種の中の6種類だけ
11:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:01:07 iDiheLMq0
確か新種はダンジョンに入る度に六つ選ばれて落ちてるとかいってた
12:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:01:23 ZbahMJuk0
イノリ99を目指していた時ギ
溶岩でタンマムル倒れる、河童が投擲
怖いのう
13:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:05:14 3XMUt7/R0
フヨッティー系に囲まれたらフロア飛ばしとかしてくるんだな
おにぎ99F10回クリアくらいしたけど全然知らなくて噴いた
14:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:07:59 joP9vfNA0
>>13
本来はそれが特技なんだが
集団で現れて倍速で迫ってくるイメージが強くて仕方ないわなw
15:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:08:47 xS7wVdpE0
ギタンマムル+河童のエリアは身かわしないと怖すぎる
河童はごくナチュラルに祝福ギタン投げてくるしあれ当たったたらHPいくらあっても即死だろ…
16:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:12:16 /q75AJJE0
それだと石で倒せない
17:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:12:46 0F/gRV5m0
>>14
玄さんで意外と活躍してくれる
18:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:14:19 D3eWu59u0
おい、夫の恵み読んだら奇跡のダイスが夫の恵みをくれたんだが
19:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:14:33 SULlqBfa0
>>17
証あっても、倍速でたまたまこっちの方向かってくると思わず殴っちまう
20:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:16:16 YSBXg4oR0
原始マムルかわいい
助けてやろうじゃないか
21:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:17:57 xS7wVdpE0
ギタンマムル倒すだけなら感電か火の刃か青炎振ればええねん
火の印は哀しみ背負ってるが 8ダメでテンポ悪くなるとか使えない…
22:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:20:00 uS6JxEMV0
吹き飛びカートは矢を撃った。
吹き飛びカートはシレンに
31ダメージを与えた。
シレンは倒れた。
?1500がほんのり光った。
倒れた時の道具を持って脱出しますか?
それとも復活して続けますか?
本当に脱出しても よろしいですか?
しかし やりなおし草ではなく
やりなおせ草 だったので 脱出できる
気がした……だけだった。
シレンは復活した。
しかし 復活ではなく 腹活だったので
お腹が 異常に活性化してきた……
シレンは おなかを壊して倒れた。
近作は罠アイテムが鬼畜レベルだろ・・・
特に未識別の腹活とかくぁwせdftgyふじこlp
草の漢識別は控えます(´・ω・`)
23:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:22:50 D3eWu59u0
わざわざ全部手打ちしたのか……
24:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:26:48 uS6JxEMV0
ごめんなさい
昨日買ってギタンの50F目前で死んだからつい・・・
連続ぬか喜びとか酷すぎる
25:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:28:22 cgxuSRI00
俺もなったことあるけど連続のがっかり感はすごいw
26:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:30:53 xS7wVdpE0
腹活は通常時は飲んでも雑草や楽草と同じよ
前半の男識別でヤバいのは超不幸くらい?後半は狂戦士とかぬぐすりで即死あるけど
27:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:38:56 B6uo6yMB0
ぬぐすり、換金、おにぎりはおはらいの下位版として一つは持ち歩いておきたい
28:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:39:11 ZbahMJuk0
実はお得意さんたちなんじゃね?
29:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:41:19 bIGhU7Ij0
超不幸とか忌火起とか物忘れとか凶悪なデメリット草は店売り限定だから問題はないな
ただし狂戦士の種てめぇは駄目だ というより狂戦士自体駄目だ ガラ上流とみだれ大根死滅しろ
30:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:42:28 0F/gRV5m0
超不幸は投げアイテムとしては使えるんじゃね?
31:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:43:10 pu8bhLUT0
ぬぐすりと楽草を同時に食べると
とても気持ちがいいらしい
32:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:44:32 D3eWu59u0
>>30
アイテム枠一個で一体だから札とかのほうが有用じゃね?
33:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:46:18 0F/gRV5m0
>>32
そういや試してないんだけど遠投だったら複数いけるの?
34:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:47:54 3XMUt7/R0
おにぎり11週目だけどそろそろサトリピックでるよね?
期待していいよね?
35:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:50:10 D3eWu59u0
>>33
何が?
超不幸ならいけるだろうが、札は知らん
36:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:50:32 e8sY+Pl60
毒矢でパワーアップするモンスターは大根だけ?
毒草で鈍足にされた後の2回攻撃と組み合わさって危なかった。
37:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:50:42 NiwTybZe0
正直悟りピック何てあんまり使わ無い
38:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:51:39 3XMUt7/R0
>>36
さそり系も
>>37
サトリピックがでればアイテムコンプなんすわ
39:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:52:04 0F/gRV5m0
>>35
やっぱ札は無理か、サンクス
40:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:52:25 D3eWu59u0
いや、井戸で壁ほったり埋蔵金拾いに行ったりするだろ
壁抜けだと結構くらうし
41:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:53:04 B6uo6yMB0
いわゆる勲章だよ
金銀おにぎりと一緒
42:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:53:09 D3eWu59u0
>>39
いや、無理かどうかも分からん
こっちも試してないんだぜ
43:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:54:37 +ayGHUUc0
持ち込みも増やして欲しい
5個ぐらいしか持ち込めないの好きだったのに
44:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:54:52 0F/gRV5m0
>>42
ちょっと試してみる
45:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:55:09 NiwTybZe0
確か札を遠投で投げたら当たった敵全ての周り8マスに効果がでる
46:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:58:22 e8sY+Pl60
>>38
トン。
気を付ける。
47:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 19:58:53 SB/VEU2N0
ピッケル系はパコ系相手には使える
が、掘ったターンで隣の壁に移動されると髪の毛20本は抜ける
48:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:00:22 joP9vfNA0
四二鉢も遠投で投げたらモンスターに当たるたびに爆発するぜ
49:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:03:27 0F/gRV5m0
確かに貫通した、これからは下層までもぐる時は遠投も取っておこうかな
50:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:03:27 D3eWu59u0
さとりピック持ってるなら持ち込みだろうし、パコは壁抜けあればいいんじゃね
51:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:13:15 cgxuSRI00
もざらしに吹き飛ばし使ったら寝転がったままススーっと飛んでってなんか笑えたw
52:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:16:05 g3i55w/p0
Wikiの「武器」「盾」の欄に4のWikiみたいに「各武器考察」「各盾考察」を用意したんだが
誰も書いてくれない故皆さんで使用した感想を加筆してくれないだろうか・・・
53:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:17:54 NlOMJK7w0
通路でフロア引き寄せをしたらしく、ももももざらしに挟まれて立ち往生してたドレッドラビを見たことがある
54:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:21:49 D3eWu59u0
というか、なんでこっちのWiki URLリンク(masterwiki.net) みたいに表で書くんじゃなくて個別ページなんだ?
55:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:32:33 2RZ+lryk0
俺なんて見渡さずに歩いてたら丸太踏んで
丸太じゃなくてもざらしが飛んできやがったぞ
和んだからいいけど。そのターンにもざらしがタックルしてきたら最高だった
56:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:33:17 OcZVDcHw0
じゃあ思うのままに書いてみるか…
57:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:40:54 xS7wVdpE0
もざらしがスライドしてるのを見て吹いたのは俺だけじゃないはずだ
カラス天狗的な意味で
58:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:45:04 6O7udC+k0
おコンさんは全部のスキル習得
コハルさんはレベル8で両方とも最大強化
の状態で旧道ボスに挑んだらフルボッコでわろた
ところで昼強化の印には夜の敵からのダメージ増加は含まれないよね?
59:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:46:44 xS7wVdpE0
どう考えても含まれるだろ…
元々デメリット含む盾なんだからメリットだけの印ってことはないと思う
昼盾系ってレベルで夜倍率も変わったりするんだろうか
60:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:47:34 Q9nZPBRj0
>>54
各武器に新種とかあったりでもしかしたら文字数制限に引っかかったりとか
するんじゃないかという作成者の配慮
なのかどうかは分からない
関係ないが地底全区で草親鳥の出る巨大部屋があったから隅っこで
足踏みしまくってたら力が30近くなって吹いた
スーパー状態と合わさってもはや階段を探して
降りるだけのゲームになってしまった…
61:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:48:05 D3eWu59u0
むしろ何故含まれないと思った
>>59
組長式だと、レベル1で1.5倍 レベル8で2.2倍
62:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 20:55:14 Br6SzgWj0
イノリの深層にNPCが沸くのはなんでだ…
皆強いじゃん
63:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:02:22 n65gB6UC0
時々、攻撃してくるNPCがいるが・・・あれは何なんだ?
毎回殺害してるが。
64:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:03:57 UjLsGJaJ0
お前が攻撃するからだよ
65:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:04:01 COh7H6U+0
三日月刀と夜の盾が共鳴すると思ったらしなかった
ちくしょー
>>63
今回の徘徊CPUは道具を投げ当てようとしたりダメージを与えると敵対する
66:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:04:02 D3eWu59u0
火の刃とかで攻撃しちゃってるんじゃねーの
67:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:04:17 6O7udC+k0
含まれるのか!
印の説明文にもないし軽減もレベル1相当の効果なんだからサービスで……
と思ってたけど甘かったな
>>63
気付かない内に矢とか炎が流れ弾として当たってるんじゃないか
戯れに炎を当てた爺が攻撃してきてそれをコハルさんが撲殺したのが印象深い
68:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:04:52 D3eWu59u0
>>65
前からこうじゃなかったっけ?
69:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:09:09 sD+3e6D90
イノリで頂く有効なアイテムベストはどれですか?
一回目(最強技) ドコ階段
二回目(空をとびたい) 浮遊の腕輪
のふたつをもらいましたが、三回目を目指しています。次はなにを願えばいいですか?
先輩方おしえてください
70:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:09:23 3XMUt7/R0
ダメージ与えなくても場所替えでも敵化スイッチが入るからなー
71:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:10:52 D3eWu59u0
最強技ってドコカイ弾もあるんだな
72:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:13:44 UjLsGJaJ0
そりゃー・・・ジャックワンドだよな?
73:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:14:58 f05IS1Mn0
>>69
早く運命の地下池
74:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:17:57 zxmwvEH30
>>59,61
昼強化の”印”ってかいてんぞ
検証してないけどからどっちかわからんケド
あの説明読んで、どう考えても…とか無いわ~
今回ねだやしの仕様変わったのにびっくりした
おかげでおにぎり95Fで死亡、4の時は遠投効果うざかったのに
今はあの仕様が恋しいわ
75:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:20:38 UjLsGJaJ0
>>74
いや、もとからあるマイナス能力が印で消えるわけないだろと
76:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:22:25 D3eWu59u0
>>74
いや、どう考えても残るだろ
77:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:24:25 zxmwvEH30
>>75,76
だから印の説明に書いてない以上検証する必要はあるだろうと
検証してどこかに書いてあるのなら謝る
無知ですまんかった
78:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:25:35 f05IS1Mn0
そもそも元の盾の能力を移したものが印だから…
盾としての効果と印としての効果が異なると思う方が変
79:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:26:23 n65gB6UC0
ダメージを与えると攻撃してくるのか・・・Thx
数時間前に、1000G渡してパシリさせた小僧がいきなり攻撃してきたから、
盗賊NPCでもいるのかと思ってしまった。
80:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:27:15 D3eWu59u0
んじゃ検証すれば?
81:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:27:53 xS7wVdpE0
>>74
「印の能力が元の装備の性能よりも優遇されてることはどう考えてもない」って意味で言ったんだ 文体が喧嘩腰ですまんかった
説明文に書かれていないから、ってのはまあこのゲームの説明文かなりアバウトだしあてにならないと思うよ
82:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:28:31 VgKv+4nq0
シャーガ
ナシャーガ
ラシャーガ
バシャーガ
頭文字を逆から読んでいくとバラナシになる
バラナシはインドにあるヒンドゥー教・仏教の聖地
インドにはヘビが人間になるという伝説がある
つまり
83:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:29:41 /q75AJJE0
竜だけど。。。
84:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:36:14 aK3bsX1e0
新種腕輪の効果
致命的なダメージを耐える事があるって出たんだが
これはなんの腕輪の効果?
85:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:36:23 bIGhU7Ij0
シャーガは竜に憧れてる蛇って図鑑に書いてた
でも近接戦闘力はどう考えても竜<蛇
86:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:36:46 zxmwvEH30
>>81
こちらこそ乱暴な書き込み方で申し訳ありませんでした。
アバウトな事を先入観だけで結論付けるのはどうかと言いたかっただけなんです。
87:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:38:06 D3eWu59u0
>>84
新種限定らしき効果もあるよ
テンプレな
88:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:41:43 aK3bsX1e0
>>87
新種限定効果なのか、ありがとう
89:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:41:57 M17MHJfs0
原始99Fクリア
爆発無効あると90以降ヌルゲーだな。イッテツが味方すぎた
そしてにぎり避けは貰えないのか・・・
90:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:44:40 kwFLJNwY0
イノリ79Fで虫取りNPCいて吹いたなぁ
ガキと小娘が武器ももたず80Fとか
91:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:45:51 NlOMJK7w0
うおー・・・ 石像の最後の問題解けた!
しかも今までに発見されてない解法っぽいので需要は無いかもしれないが書かせてくれ・・・
若干運に頼ってるがご愛嬌ということで
1
光・水枯れ・場所がえ・水グモ・めぐすり・遠投・土塊・ワナ消し杖を拾って呪い罠を踏んで光の巻物が呪われることを祈る。
下の道順で進み、6を拾った後場所がえを置き、7を拾った後ワナ消し巻物を置き、10,11は拾わずに進むと
必ず光が呪われた。乱数の関係か?
■□■■■■
■呪■■■■
■1211109■
■ ■8■
■2347■
■1シ56■
■ ■■
2
めぐすり草を飲み、土塊で上の水辺を2マス陸地にして移動、呪われた遠投を装備して右に場所替え遠投。
3
杖5本を回収(たたりは要らない)し、Aの位置から右上に場所替え遠投。
■■■■■■
■ ■
■A杖杖 ■
■ 杖杖 ■
■ た杖 ■
■ 紫■
■■■■■■
4
2マス右に移動して水がれを読む。下のにぎり変化が移動を始めるので軸があったときに下側に場所替え遠投。
5
一番下の列に移動し、左側にワナ消しの杖を振ってモンスターの罠を破壊。
ワナ消し杖と土塊はもう要らないのでそのまま左に遠投。
持ち物を置いて、呪い罠を踏んで遠投を道具封印にし、呪い罠の2マス左から吹き飛ばしの杖を左に投げておく。
遠投を再び呪い状態にし、持ち物を拾ったらイカに向けて場所替えを右上に遠投。
92:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:46:34 NlOMJK7w0
6
飛びつきの杖を置き、呪い罠で遠投を道具封印にしてはずす。転び罠の左から右上に呪われた光の巻物を投げて、転び罠の右上に落とす。
落としたら飛びつきを拾って転び罠を踏む。スペースがないので散らばらずにすむ。飛びつきを右下に投げて退避させたら罠を踏んで移動。
聖域の巻物が落ちているのでその場においてギャザーを倒す。レベル3に上昇。
7
木の矢を拾って下に打つ。丸太罠で上のスペースに移動。おにぎりとおはらいの巻物を拾い、像は紫床に乗せる。
水グモの腕輪を下の丸太罠に向かって投げると、丸太が飛んできてワープしスタート地点に。
ここでレベル1だと死ぬのだがレベルが3になっているので生き残れる。
8
道具を置く。呪い罠の2マス上に石像があるのでそれを1マス上に押しておく。
呪い罠で遠投を再び呪い状態にし装備、付近のアイテムをすべて拾う。地雷の左から右下に飛びつき。
9
吹き飛ばしの杖を回収し、丸太の罠を右向きと右上向きで踏む。丸太の下のマスから左上に場所替えを遠投。
さっき上に押した石像と入れ替わる。通路を進み、行程3でAの位置にある像に吹き飛ばしの杖を左上から遠投し、紫床にセット。
もう罠は要らないのでここらへんでワナ消しを読んでおく。
10
イカに向かって場所替えを遠投。像が床の隣にあるはずなので上に押して紫床にセット。
右側に移動し、アビスの下にいるノロージョ婆にむけておはらいの巻物を遠投。倒してレベル13に上昇。
そのまま右に飛びつき。飛びついた場所に聖域を置く。
11
右の壁を殴り(崩れる)、そのまま2回素振り(後述するがこれを怠ると最後で失敗する)。
■■■■■■
シ床穴穴穴穴
■ポ床紫B床
■■■■■■
となるはずなのでバクスイを読み、B地点に移動し、待機。
ポヨがおきて、紫床に移動したら左に場所換えを遠投してフィニッシュ。
このとき左のほうでゾウが引っかかってると失敗してしまう。素振りはそのため(それでもたまに引っかかる。原因は分からん)
あとアビスさんの機嫌が悪くても死ぬ。が、レベルの上昇のおかげで一発は耐える&焼きおにぎりの回復があるので
今のところアビスさんにやられたことはない。
若干運頼みとはいえ
道具の使い方や切り口が、本解とかなり違うのに解ける別解があるってのがこの問題の作成者天才としか思えないぜ・・・
93:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:47:24 6O7udC+k0
昼強化の印、悪ギャザーさんに殴られて検証してみたけど
確かに夜モンスターからの攻撃が痛くなってるな
14~18ダメージだったのが印を付けたら19~24くらい
三割り増しみたいだ
さてこの印を消すべきか残すべきか……
94:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:47:25 bXnaoZyw0
おコンのやつめ、ほんとに60ちょいから99までは何も覚えなかったわ
次こそ戦車…いやはやもしかするとドラゴン…?とかずっとwkwkしてたのに、許すまじ
いくら可愛くても許すまじ
95:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:47:38 D3eWu59u0
半角スペースは連続で使うなとあれほど
96:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:49:24 D3eWu59u0
>>93
メイン盾とかなら外すべきだろう
昼と夜で使い分けるんなら別だが
97:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:50:07 lTjj0ObR0
おにおおかみ、獣まではわかるけど鉄甲以下の存在意義ってなんなんだろう・・・
中層までいくとそのレベルでも貧弱だっていうのに
成長速度っていっても50階いくまでに大体早いやつに追いつくからなぁ
上位の出現率が低いわけでもないし
なんだかあるだけって感じだなと思ってしまった
弱いけど他の武器でつかない強力な印がつくとかなら面白いのに
新種道具にしかつかない様な能力とか
98:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:50:21 3i3kYItH0
>>94
どうせすでに無双状態だしええがな ええがな
99:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:52:40 NlOMJK7w0
クソ歪んだwww
■□■■■■
■呪■■■■
■1211109■
■□□■8■
■2347■
■1シ56■
■穴穴穴■■
■■■■■■
■□□□□■
■A杖杖□■
■□杖杖□■
■□た杖□■
■□□□紫■
■■■■■■
一応>>91の図の訂正
100:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:54:29 D3eWu59u0
というか、一応Wikiに解法載ってるんだからそれでいいんじゃないかな?
見たところそんなに短縮したってわけでもなさそうだし
101:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:54:47 f05IS1Mn0
ただの棒とか結構レアだしな
102:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:54:49 vbYsu09P0
>>93
メインに昼印つけてもいいと思うよ
どうせ持ち込み可じゃ夜の敵からダメージ食らうことほとんどないし
食らったら復活草でおk
103:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:57:47 NlOMJK7w0
>>100
だよなぁ・・・('A`
本解もやったが、一応道具の管理量は圧倒的に少なかったし、作業量も少ないと思う。
でも成功率が10割じゃないという時点で本解には劣るか
104:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:58:00 Z1RD1x3e0
夜モンは基本的に殴られたら死ぬものだと思ってるしな
ただどうしようもない時に「ギリギリ生き残った!」って事はなくなってしまうが
105:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:01:56 f05IS1Mn0
夜盾と松明共鳴がもうちょっと避けるならなあ
106:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:03:24 6O7udC+k0
僕がプロポーショナルフォントを一番うまく(ry
■□■■■■
■呪■■■■
■12.11.10.9■
■□□■ 8.■
■ 2 3 4 7■
■.1.シ.5 6.■
■穴穴穴■■
■■■■■■
■□□□□■
■A 杖杖□■
■□杖杖□■
■□た杖□■
■□□□紫■
■■■■■■
持ち込み可は基本的に仲間可だからなぁ
基本的に昼はコハルさんが無双してくれるし
昼に強くなるのって大して魅力を感じないことに気付いたぞ
けど消すのは使って実際に使ってみて邪魔に思ってからでいいか
107:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:05:30 /q75AJJE0
持込み可は時たたず持ち込めるし
108:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:06:58 0trFEvpg0
>>93
持ち込み可用なら時立たず付いた新種腕輪用意すれば
昼印そのままでいい
すれ違い以外で新種渡す方法があれば透視時経たず混乱睡眠避け
っていうチート腕輪ばら撒けるんだけどな
109:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:10:13 FtnBr6nU0
店主からシレンに1ダメージをあたえた
110:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:13:13 lTjj0ObR0
夜は夜印ついててもレベル上がってる奴に殴られたら死ねるし昼印でいいと思うよ
ただ夜印が優性だから夜印ついてる盾に昼印上書きしようとしてる人は注意な
必中と会心or空振りも後者が優性で重複しない
ちなみに
・炎飛ばし&青炎飛ばし
・爆発半減&爆発無効
の二つは重複するけど効果が発揮されるのは効果が強力な方のみ
111:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:16:35 IgKAWVO30
それは強力な方優先で重複とは言わないと思うんだ
112:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:18:03 D3eWu59u0
印は残るてことだろ
113:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:18:15 f05IS1Mn0
炎が赤青2色出ると思ったやつは多いだろうよ
114:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:19:15 lTjj0ObR0
今回店主かなり強くなってるから1ダメージには抑えられないぞ
強化値99の神守二重螺旋で挑んだけど普通に100オーバーのダメージ食らった
いくら装備が強くても店主とはガチらないことをオススメする
泥棒も杖ないときは避けたほうがいい。
115:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:20:13 lTjj0ObR0
>>111
印自体は残るから印は重複するって言いたかった
116:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:22:27 YlEjliZC0
あ 「んふうオークションでキャットストーンを落札するでござるよ」
ふん「またシレンどのに3000ギタンで転売するでござる」
117:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:22:53 D3eWu59u0
乱数が最大限に仕事してくれるたりすれば1ダメは出せると思うよ
118:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:24:15 cAZH1AWO0
>>114
嘘だろ
日出セット+99で挑んだけど20くらいしかダメージ食らわなかったから
店主殺しながら階段に向かったぞ
119:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:26:00 D3eWu59u0
というか、組長式のデータが全部正しいとするならだけど+99の神守二重(防御力139)で、素の店主から100食らうはず無いんだが
120:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:27:19 xS7wVdpE0
金食いやら昼やら防御アップやらの軽減手段は結構あるしな
121:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:28:21 UMQjQmUI0
ギタン持ってないのに金食い虫が入ってたり、盾が封印状態だったりしたんじゃないの?
122:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:29:55 D3eWu59u0
道具封印って防御力も下がるの?
123:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:30:34 EISwHMg40
>>122
修正値と印が無効になる
124:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:31:22 D3eWu59u0
修正値もなのか、㌧クス
125:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:33:20 QEkSeViy0
誰ともすれ違えなかった・・・・・・・・・・・・・・
126:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:36:46 zf1PqJsZ0
仕事でイライラして、むしゃくしゃしてマインスイーパ上級やったらクリアしてしまった
うれしくってまた挑戦してるが、2階から先が行けなくてまたむしゃくしゃしてきた、どうしよう
127:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:42:42 kNvp7Svn0
クリアしたら気分良くなるよ頑張れ
128:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:44:02 NiwTybZe0
上級後の初級オススメマジ簡単に思える
129:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:46:24 bIGhU7Ij0
金店主の攻撃を強さ139の盾で受けると
最小ダメージ: 71
最大ダメージ: 116
金食いあれば20ダメに落ち着くか?
130:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:46:50 lTjj0ObR0
んー記憶違いかな。
金喰い印も入ってないし、封印状態でもなかったんだが・・・
昼印は入れてなかった。
ちょっともう一回殴りに行くか
131:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:48:28 NiwTybZe0
昼の盾と金食いどっちをベースにしたらどっちが硬いだろうな店主
132:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:50:24 D3eWu59u0
>>129
ああそうか、金店主の方忘れてたわ
じゃあ100出るかもだな すまんかった
133:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:54:23 UhL8sXaV0
原始で国ったときの巻物を拾い
ヒーポフ攻撃したら金縛りになったのでいまがチャンス!と思って読んだら・・・
くそっ!くそっ!!もっともなこと言われただけに腹が立つ!!
134:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:55:20 Bgy4JnON0
昼盾印と夜盾印は共存しないって書いてあったけど、昼盾に夜盾印をつけたらどうなるんだぜ?
135:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:56:26 9bYF4fHa0
共存しないんだぜ
136:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:58:53 Br6SzgWj0
願いでゲンドと再戦してみたけど台詞も何もないのな
死ななかったから「またお前らか」みたいな会話を期待したのに
旧道99Fでもゲンドはもう出てこないよな…?
137:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:59:03 Djb+oPmD0
俺も今日誰ともすれ違えなかった
だけどすれ違おうという思いだけは125とすれ違えた
138:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:00:24 D3eWu59u0
すれちがいのわだいはすれちがいです
スレリンク(handygame板)
139:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:06:24 lTjj0ObR0
試してきたけど普通の店主で56食らったわ
金喰い+昼印は入れてないので入れてたら20ぐらいかも
金店主は・・・考えたくないな・・・
現在交戦中なのでちょっと受けたダメージ書いてみる
赤店主 56
青店主 51
緑店主 68
金店主 93
乱数かもしれないが金強かった
140:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:07:21 D3eWu59u0
金だけ攻撃力が高いらしい
141:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:09:11 bIGhU7Ij0
金が飛びぬけて強くて緑がやや強め
赤と青は変わらなかったはず
142:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:11:29 6xl4TWp2P
運命の地下初の深層なのに76Fで祝福・通常復活共に4個ずつある
なんだこのクソゲー
143:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:13:14 f05IS1Mn0
昼夜選んで進まないとあっというまに溶けるぞ
144:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:18:16 D3eWu59u0
ノナリーって9時間9人9の扉ネタだったのか
145:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:18:44 kWKNEZpx0
>>142
さっさと食えよ
146:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:21:36 lTjj0ObR0
あと次いでだが印のワナかわしをものすごく簡単に検証してみた。
使ったのは丸太ワナで100回中41回作動。
乱数あるから万単位でやらないとわからないけど予想五割軽減てところな気がする。
試しに他の装備はずしワナを数十回踏んでみたら作動率高めな気がしたので
もしかするとワナによってはかなり違うかもしれない
147:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:24:54 D3eWu59u0
印なしのときの確率ってどっか出てる?
あと、見えてる罠と見えてない罠によっても変わるんだよね
148:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:25:24 f05IS1Mn0
未発見75、発見済み50とかそんなんじゃない
149:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:26:27 vQhlARGi0
原始で昼盾メインで行くか朱剛石で行くか悩む…
やはり直接攻撃5割減を狙うのがオーソドックスなんだろうか?
150:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:26:45 hTO9MFyo0
始めて新種道具を作ったんだけど
名前つけるのに、一日悩んでる
• 階段にワープさせて金縛りにする
• 相手と自分の位置を入れ換える
って杖なんだけど(とんずら)でネーミング的に合ってます?
151:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:32:17 lTjj0ObR0
>>149
大半に書かれてるように昼盾で安定だと思う
朱剛石だとどんなに育ってたところで50階越えると平均40ダメくらいだったかな
昼盾はレベル8でその半分くらいに抑えられた。
ちなみにその時の昼盾強化値は5くらいだった。
152:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:32:19 iDiheLMq0
俺は分かりやすく、そくおりの杖にした
153:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:32:46 5Jiy55Jx0
バクチで大量の剣盾をLv8にしたあと、そのまま冒険してて見つけた高級店で……つい魔がさして……
バクチのおかげで自身のレベルも99だったし、装備も朱剛石セット+99だったから、行けると思ったんだよ……殴りあいでの強盗……
全て失ったよ……Lv8の剣盾全て……
まあ、装備はタグで返ってきたから良かったものの。
シレン2だと秘剣と螺旋+99あれば普通に殴りあいで強盗できたのに、まさかこんなに店主が強くなってるとは。
最初の数体は倒せても、敵の攻撃を盾で防ぎきれないのが痛い。
154:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:33:00 fDTsbnB30
俺もそくおりの杖だわ
155:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:33:03 joP9vfNA0
>>150
スレリンク(handygame板)
ここで聞きな
156:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:33:09 RTvelWOy0
かいだんの杖 しか選択肢ないと思うけどな…
157:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:34:27 D3eWu59u0
一択になるほど洗練されてないじゃん
158:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:35:24 vQhlARGi0
>>151ありがとう昼盾で行く事にする
腕輪二つなんて原始じゃ意味ないしね
159:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:37:58 D3eWu59u0
今たまたまダブルジジイに遭遇して気づいたんだが、まったり度の爺とお祓い屋って杖の色とかが違うんだな
160:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:39:57 YlEjliZC0
バランス的に難しいだろうが壷の新種道具が作りたかった
強欲な壷が作りたい
161:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:41:25 nVLsZNyp0
>>160
・何の効果も無い
・何の効果も無い
・何の効果も無い
162:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:42:25 FfkaghMe0
壷の新種は難しいな
保存+祝福で無限祝福だし
163:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:45:21 FtnBr6nU0
新種で無敵草&素早さ草で階段が隣の部屋にあったら泥棒99%以上成功します。
164:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:45:58 M17MHJfs0
おにぎりやってて混乱の斧と未識別の腕輪が共鳴したんだが、この腕輪って混乱避け?
165:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:47:22 FtnBr6nU0
泥棒成功500回オーバーです。
166:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:49:30 D3eWu59u0
うむ
167:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:52:20 FtnBr6nU0
泥棒が簡単になっている。
新種アイテム無敵草+素早さ草でGO!
ついでに500回やって失敗0回です。
168:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:52:42 KLn5I94d0
ヘタレな俺はトンネルorツルハシと飛びつきor場所替えが無いと持ち込み不可では泥棒できません。
だがトド壺は乱用する
169:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:53:40 FtnBr6nU0
時たたずの腕輪ほしいよぉ
170:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:56:21 D3eWu59u0
逆に持ち込み不可だったら、ちょっとくらいのリスクは無視して泥棒してしまう
商品によるけどな
171:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:56:23 cgxuSRI00
底抜けの壷でしかやってねぇや
172:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:57:18 FtnBr6nU0
落とし穴できなかったよ
173:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:57:34 BWkm1atlP
>>162
保存の壷は入れられないで解決
174:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:58:33 FtnBr6nU0
落とし穴発見!
175:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:00:13 T1gU6psl0
合成の壺+四二鉢…
176:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:00:26 hTO9MFyo0
>>155
ありがとう
色んなスレ立ってんだな
177:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:01:49 UPZBFeZc0
合成の壷+換金の壷…誰得w
178:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:03:33 QTlWXp750
壷は香に旧作にあった回復の壷が限度かなとは思う
あと、トドと魔物と笑いが飛び出る背中の壷
179:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:07:27 6mocIC4h0
さて、竈でも見に行くか
0時過ぎて竈見るのがたのしみな今日この頃だw
180:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:09:12 hU+E1hpe0
甕って初日で何も付かないと次の日以降も付かないままなんだな。
181:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:09:27 2RQ2lyk50
店主はシレンが底抜けの壺割ったら泥棒!って言ってもいいと思うんだ
182:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:12:48 K1zZ/47YP
>>180
何日かしたらふいに3つ付いたりする
183:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:14:00 UPZBFeZc0
>>181 それならおれは店主を落とし穴に落とすぜ
184:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:14:58 VDyUWifw0
迷いの井戸巣潜りクリアできたよー\(^o^)/
未来の塔までで運絡みすぎだろ・・・雀の宿までに気配察知引けなかったらやり直し確定
185:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:16:21 U22Mdp8N0
原始99F挑戦中。アドバイスが欲しい。
37Fにて山彦の香を使用済み。
開幕、草親どりに狂戦士を喰らい、隣の部屋の店主を勝手に倒してしまった。(睡眠効果が出た)
店には根絶やしの巻物が2枚と爆睡の札など。ギタンはあるのに買えない状況。
階段部屋と店は隣合わせ。
装備は大海王剣(3方向・睡眠など)、ヌーンシールド(腹モチ・ゲイズ・炎半減)、睡眠よけの腕輪
杖はかなしば、飛びつき、魔道
*37Fモンスターテーブルはガラ上流、草親どり、タイガーウホホ、鬼さそりの4種
質問は
1、泥棒時の店主にねだやしは一時的でも効く?効いても使わずに2枚確保すべき?
2、草親どり稼ぎはすべき?(予防は持ってない)
どなたか回答お願いします。
186:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:16:34 2RQ2lyk50
>>183店主「お前下の階でボコすわ…」
187:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:16:59 Ueco4BTh0
>>184
すげえ、素潜りとかできる自身ないわ
正直尊敬する
188:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:22:02 VDyUWifw0
>>185
ねだやしはきかない
それと原始の草鳥稼ぎは危険すぎる
睡眠ぬぐすり狂戦士etc
予防があっても下手したら死ぬ、てか死んだ
189:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:23:26 VDyUWifw0
そういや草鳥で使ってこない草ってあったっけ?
ぬぐすりとかはフロアに落ちてたやつかもしれん
190:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:23:33 e+qIRxv70
>>183
店主にねだやしは効くけど一時的なものですぐに湧くから使うのは勿体ない
階段近いなら飛びつきでの泥棒が一番安定するんじゃない?
>>184
破壊的素潜り打開したのか
ドラゴンはねだやした?復活は使った?昼夜調整はどうした?どの辺の階層がヤバイと感じた?
かなり興味深いんでレポート頼む
191:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:26:16 jXm4+SHf0
井戸素潜りってシレン道破壊的素潜りより遥かに難しくない?
と思ったけどドコカイ弾あるからなんとかなるもんなのか・・・
192:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:31:28 fIm5rLEx0
本当はクリアできてないんだろ
193:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:32:29 EHu4lbN20
チートな新種道具作れば余裕だろ
194:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:33:05 fIm5rLEx0
それもありえる
195:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:35:41 UPZBFeZc0
夢の中でなら俺でもクリアできるぜ
196:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:36:17 4eEIoDj70
それが初夢だったらな….
197:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:37:24 VHZ7NYmg0
奇跡の塔二階でなんか二部屋しか無くて行き止まりだったんだが・・・
バネも無いし、仕方なく脱出してきた。これはバグですか?
198:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:38:21 Y9Xm8vtr0
壁たたくと通路が出てきたりする
199:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:38:31 4eEIoDj70
初心者の所やったか?
200:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:39:32 VDyUWifw0
っと、>>185は泥棒中だったなそういや
意味取り違えてた
>>190
ラビゾーンはうごかずの盾必須
井戸3Fの夜はナレナレ波あるなら稼ぎたい
ないなら夜になる前に8Fあたりまでいけないと詰む
カート、ヤンピー、大根、ラビ、アークアビス、ここら辺は出なくなるまで即降りしかない、死ぬ
ぶっちゃけ未来の塔、フォーチュンタワーのマゼモンでどんだけ修正値稼げるかが一番重要
高飛び草、あかりの巻物、とびつきの杖あたりはめいっぱい持っておく、これくらいか
モンスターテーブル見て基本抑えればだいじょぶだと思う、てか多すぎてかけない
結局お宿まででどれだけ回せるかが重要
おい混感電波は危険だけど時々復活とか落とすから入れるのもいいかも・・おい混は井戸入ってからはゴミと化すけど
201:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:40:00 NWxJq5UY0
壁沿いにダッシュすると隠し通路のところで止まるぜ
もし隠し通路が角にあったら分からんけどね。
202:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:41:43 x+1Xj9Ej0
壁殴れ
母ちゃんに殴られた
203:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:42:46 arpFpKox0
異次元で最初に店を選んで泥棒するといいよ
それで泥棒にはまった
204:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:44:06 VDyUWifw0
>>193
無敵草、昼夜の巻物、浮遊の腕輪の新種は使った
てかまたやれっていわれてもできねえよ、運使い果たした
205:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:45:08 Yhprsz3W0
無敵草を新種にしたら倍速と狂戦士効果がついた
なにこの手をつけられない感じ
206:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:46:31 0SMEK8Mt0
新種使ったら素潜りでもなんでもねえ
207:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:46:47 x+1Xj9Ej0
ファビョり草にしとけ
208:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:47:49 2glL0WYIP
新種アリ夜アリのダンジョンならどうとでもなっちゃう気がするな。
もちろんある程度ヒキは必要だが
209:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:48:30 VHZ7NYmg0
ありがとうございました!
シレンは64以来でしたが色々変わっているんですね・・・精進します
210:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:48:49 9kVBU4jw0
>>205
トルネコ風に言えばバーサーカーの種
さすがに素手で壁は掘らないけどな。
211:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:49:03 m1hYWyKQ0
まあ、時たたず+透視+壁抜けとか作れちゃうからな
212:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:49:49 WboJEeJg0
国ったときの巻物って成功率どのくらい?
かなり成功するなら、証が白紙に戻ってから
もう一度国ったときにして、軽くループできそうな気がするんだけど
213:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:49:51 VDyUWifw0
>>206
半月以上ずっと試行錯誤を繰り返して大事ななにかが折れました
でもほとんど無理っす、はい
新種使っても何度も死んだ
214:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:51:00 2RQ2lyk50
図鑑眺めてたらあまぐりん種が福本ネタでワロタw
アズキッコもワロタ
215:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:51:27 VDyUWifw0
>>211時たたずあれば結構いけそうだな・・・
新種縛りでやるしかないか、やっぱり
216:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:53:45 Yhprsz3W0
>>207
いいなそれ。そうすりゃよかったw
>>210
それも考えたけど「バーサーカーの」までしか入らなかったから厨二精神全開で「はかいしんの種」にした
217:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:54:21 ORN1ly+L0
井戸素潜りがなんだ
俺なんて原始素潜りクリアしたぞ
218:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:57:07 EHu4lbN20
新種縛ろうにも作っちゃうと消せないという糞仕様 醍醐のバカッタレ
219:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:57:29 ORN1ly+L0
64種類超えるまで新種作る作業に戻るんだ
220:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:57:32 UPZBFeZc0
そいつはすげぇや とクリアしてない俺が言ってみる
221:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:57:48 Y9Xm8vtr0
何のためにセーブが2つあると思ってるんだ
222:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 00:58:44 a/aUgAv70
新種って出現率どれくらい?
223:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:05:48 VDyUWifw0
>>222
体感4,5フロアに1つくらい
だいたい10%~30%の範囲内じゃね?3フロア連続で出ることもあった
224:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:08:33 t6QdqXND0
初めて作った新種
魔道士の杖にすばやさが付いた
自分が倍速になって、相手はランダム効果って思ってたのは自分だけでいい
早く消したいんだぜ!
225:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:14:34 fo3V8F7i0
>>224
俺の初めての新種はかなしばり+鈍足の杖の効果だったな
結果は鈍足の杖がより安定供給されるようになるだけだった
226:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:17:42 4eEIoDj70
高跳びの腕輪装備しながらストーリークリアしようとしたらだんだんいらついてきたどうして階段の前で…
227:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:22:29 U22Mdp8N0
>>188,200
>>190
レスthx。
>ねだやしはきかない
>店主にねだやしは効くけど一時的なものですぐに湧くから使うのは勿体ない
ど・・どっち?シレン4は下だったけど・・
穴掘り道具無いから一手で飛びつけない。階段部屋にうじゃうじゃ湧いたら根絶やしたい。
>予防があっても下手したら死ぬ、てか死んだ
前スレの壁際に草置いてその上に敵かなしばりで試そうとしてるが
ぬぐすりは再装備すればいいし、狂戦士もまず負けないと思う。両方来たら死ぬけど。
どう稼いでどう死んだか詳しく頼む
>っと、>>185は泥棒中だったなそういや
店主を殺しただけで泥棒はしていない。こっちの方が罪重いと思うけどw
228:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:22:40 Rw3PafOg0
>>226
想像したら吹いた
229:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:24:30 2RQ2lyk50
>>226なぜやろうと思ったしwwww
230:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:36:17 ORN1ly+L0
すばやさっつーか、まんま加速の杖じゃん
231:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:39:05 czwXhE4Q0
もう駄目だ。
今までLキー壊れてて、DSILLを購入して再度奇跡の塔へ臨んだ。
復活2個、癒し草2個ほど所持して、どうせF9くらいで終わりだとうと安易な気持ちで。
しかし扉ロックの場所やジロきちがナーギャ様に2発で殺されるという展開
安西先生・・・もう限界です
232:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:40:37 a/aUgAv70
敵感知装備して夜に即折りしたほうがいいよ
233:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:42:42 Rw3PafOg0
>>231
救助パスは使ったか?
コハルさんドーピングは?
敵感知で夜を待って即降りする準備はOK?
234:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:49:39 qTgG4OxT0
>>185
根絶やしはきく、 原始だと関係ないが、よる技でやり過ごしもきく、 道具なれなれは効かない。
235:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:52:46 jXm4+SHf0
そういえば夜って店主はシレン見えてるの?
夜に泥棒したことないからわからん
236:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:53:47 qTgG4OxT0
>>185
一時的だが、根絶やした時に出現している店主は色に限らず全て消滅するから階段部屋の隣なら余裕で逃げられる
237:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:55:41 qTgG4OxT0
>>235
ドロボー宣言された後は普通にやり過ごしで閉じ込める事が可能。
238:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:57:07 T1gU6psl0
底抜けの壺はわざわざ店外で割って泥棒したくなる
239:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:59:49 Pb/3Yxcp0
Lキー壊れやすいんだよな。
ちょっと浮かせて息吹き込めば一時的に反応するようになるよ。
ググルと同じ症状がでてる人が多い。構造上の問題があるっぽい。
240:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:02:28 czwXhE4Q0
>>233
4からやってるけど、救出が良く分からない。
相手方にwi-fiや無線状態がないと無理だし
コハルさんに関しても使い方がわからないので、おコンさんとタオを連れていってます。
前のスレッドで気配探知を教えてもらい装備しましたが
夜の途中で「桃」などの技回復がなくなり、どうしようもなくなりしにました。
技は ダダーン弾4 部屋サイクロン2 ドコ階段?1
やりすごし1 全回復1 の8つで構成してます
ドコ階段は必須だと思うのでこれはいれてますし、これがベストだと思う
241:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:08:21 rj/OJsOc0
>>240
ストーリーのダンジョンは救助不可じゃなかったっけ?
ストーリークリアしてないと救助する、される両方できなかったような・・思い違いだったらすまん
242:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:10:37 ZVqKD9mo0
店の値札付きの合成の壷って合成できないのね…
泥棒前提でぶっこんだら中身変化してなくて吹いた
まあ階段近かったのと気配察知あったのと吸出しあったからなんとかなったが
吸出し使ったのは勿体無かった…
243:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:16:58 6oY92grd0
>>240
コハルは剣盾の能力がそのまま攻撃力、防御力になる。
強化方法は徘徊鍛冶屋か巻物
徘徊はそんなに頻繁には出ないので祝福白紙→吸出しで天の恵み、地の恵みを
祝福すると沢山読める。
技はダダーン減らしてやり過ごしを増やすと楽かも
というかやり過ごしあるならルームサイクロンはいらないと思う。
ルームサイクロン×2でやっと敵を倒せるならルームやりすごし一回で敵を無力化
した方が効率的だと思う。
あと結構危険だけど混乱波で引き寄せてからやり過ごしやると初期配置の敵が片付いて楽。
危険なのが嫌なら多少条件は厳しくなるけどすばやさ草飲んでから混乱波打つと安全。
244:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:18:35 czwXhE4Q0
>>241
詰まるところそこなんだろうな
第一の鬼門がフォーチュン6~9F ジャンピングする奴は処刑者に攻撃される
第二がすずめの宿までが以上に長い、奇跡の塔1~3Fはカボチャお化けが異常
第三が奇跡の4~。あの魔物の発生率は異常だろ。ゲームバランスおかしい。
聖域2つ復活4つ、癒し5個、桃6個くらい揃えていくべきか
物語としてはシレン2の64がバランス良かったと思う。
前作から夜=即死ゲーだし
245:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:20:36 zq68YHuBP
>>242
容量を1個分残しておいて、泥棒後に剣とか盾を入れると
咲に入れておいたものも含めて全て合成されるらしいけどね
246:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:21:09 a/aUgAv70
ダダーン波より貫通波のほうがいいよ
敵がそこまで強くないし感知あるならまとめて当てれるし
247:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:21:10 czwXhE4Q0
>>243
技構成をそうしてみるわ。
コハルの仕様はそういうことなのか。レベル上がらないしマジで邪魔だった。
ダダーンは通路で重宝していた。
やはりルームサイクロン2、やりすごし2くらいにすべきかな
ダダンは2にするよ。アドバイス有難う。
混乱はトラウマ
248:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:26:24 6oY92grd0
>>247
あとクリアだけが目的なら地底の館4?区かどっかでどうたぬき+8とおにおおかみ+10が
手に入る。
これを集めてメイン剣と盾に合成すれば手っ取り早く強化値を稼げて楽になるよ。
249:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:27:43 9vbwqbJl0
ついでに新鉄位に成長させて持ち帰るとベースのための手間が省けていい感じ
250:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:29:59 Rw3PafOg0
あぁどっちみち入ったことないダンジョンは無理だから救助パスは駄目か
申し訳ない
>>247
コハルさんの強化値を上げる前の成長値稼ぎも
1.タヌキの合言葉「いちかばちか」で手に入るバクチの巻物を読んでおく
2.ワナの腕輪を手に入れて運命の小道を往復、ポイントを稼いで白紙を量産
3.コハルさんを装備して>>243と同じ手順でバクチを読みまくる
これでレベル8までいける
最大まで成長&強化したコハルさんは
ナシャーガやギガヘッドの攻撃すら物ともせず一撃で叩き潰す最終兵器
251:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:30:19 czwXhE4Q0
>>248
情報有難う。
殆どの人はもうクリアしてるのかな?発売日の3日後に買ったけどまだここだ。
リーバよ・・・お前あんだけ苦労して倒したのに。
テンポの良さだとシレン2だと思う。
城完成させて、鬼倒したら後はサブストーリーだし
252:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:48:53 hU+E1hpe0
>>250
でも混乱とか目つぶしとかされるとこっちが即死の危機に陥る罠。
253:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:57:29 J4NAlet10
泥棒呼ばわりされてから落とし穴の罠置いたらふしぎなちからで消された
アイテム持ちきれなくて欲張って飲んだ草が高跳び草だったせいでこんなことになった
落とし穴はちゃんと店内に作ろう
254:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:57:31 6oY92grd0
まあ大体それだけ育てたら装備品として使ってるよコハルは
つか成長するにつれて武具名がネタに走っていくのが嫌だった
寒いしな
普通に狐の小刀らへんのネーミングがよかった。
最終的に妖狐の刀とかにしてくれりゃよかったのに
255:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 02:58:19 J4NAlet10
コハルモエモエー
コハルハァハァ
これで売る気のチュン
256:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:00:42 WCuw9s3X0
>>251
俺は単純に登りながら+ある武器を集めて持ち帰り→合成を繰り返して武器を+35、盾を+55ぐらいにしてゴリ押した。
修正値をつけるのはそれほど大変じゃなかったけど俺にはここまで強化してやっとだった。
ちなみに、同じダンジョンの繰り返しになるから上手い人にはダルいらしい>シレン2のストーリー
俺は当時上級を一回しかクリアできず、鬼が島クリア時の武器が死に持ち帰りを貯めて作ったサトリのつるはしだった。
257:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:05:04 2glL0WYIP
原始99に二回目の挑戦でスルッとクリアできて拍子抜けした。
朱セットにちからの腕輪二個っていう適当ごり押し装備で最後までいけちったw
かまいたちと昼印があれば深層でも意外とガチれちゃうのが今回のシレン。おかげでアイテムかなり余った。
冷え冷えさえ温存できてれば、多少ガチ脳でもなんとかなるのかも。
258:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:10:31 pqxB/Ho60
大切に持ってるとスコッピーが埋めてくるんだよなぁ
でも土から草も手に入るからうまくできてると感心する
259:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:10:55 Rw3PafOg0
最後の名前が妖刀コハルとかだったら俺もずっと手に握りっぱなしだったかもしれない
説明文は本気で萌えるのに惜しいことを……
けど火力が自分で振り回す<コハルさん自身が殴るだから余裕で許す
260:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:12:15 6oY92grd0
このゲームは基本的に中~深層は逃げるゲームだからな
深層でガチろうと思ったらそれぐらいいる
261:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:18:33 6oY92grd0
>>258
それは思った。
つか何個か壺持ってると対応に困るのよね
出会い頭に祝福やらみかわしを潰されると殺意が沸く
262:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:29:34 ZVqKD9mo0
スコッピーに祝福潰されたときに草が祝福されてくれてたら許した
263:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 03:57:57 B0uQXcgL0
原始って気配昼盾無しだと防御力どのくらいありゃいいんだこれ?
防御力25でシャーガゾーンで詰んだんだが
264:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:14:15 m1hYWyKQ0
>>263
俺がクリアしたときは防御力30だった
265:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:24:56 qTgG4OxT0
>>263
朱石セットで防御50だった。天使の草と種両方とも合成もした。
266:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:37:11 LDr1qpBZ0
倉庫整理でポイントカードを「引き出した」と思ってたら
壺の中から「取り出した」だけで手元にないまま小道に出た時の敗北感
267:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:40:35 RZMw4mBV0
なぜか突いてくるダサいケンゴウなんかよりセルアーマーに会いたかった。
横着してダメージをひとまとめにするラシャーガなんかよりブレイドゲータがよかった。
ダイレップウ系の鬼畜がいないのが残念だった。
アイアンヘッドがキモ過ぎた。
ガラ中流まどうしとか意味がわからなかった。
64版以来のシレンだけど、敵の雰囲気が1の不気味さと、2のキャッチーさが中途半端に混ざってる感じが残念だった。
吸引幼虫としおいやんが一緒のゲームに出てくるみたいな。
268:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:48:00 qAdOwIjG0
ケンゴウはなんで付きになっちゃったんだろうな
269:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 04:54:43 PX4RbrDO0
初代はマムルのイラストでさえ若干の殺気を放っていたな。
270:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 05:09:58 EnT82c0v0
やっと原始クリアしたw
浜辺より時間かかったな
271:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 06:13:35 wRPzJ5PJ0
今すごい罠にはまった。
◎=丸太の罠 △=味方
◎2
◎1
△
↑にむかって進んでてまず◎1踏んで、不発。
そのまま一歩進んだらまた丸太!(◎2を踏む
そして味方にぶつかり◎1発動、味方にぶつかり◎1発動
以下ループ ビクンビクン・・・・
あやうくおコンが逝きそうになる手前で不発して止まったが
皆さまもくれぐれもお気を付けくださいませw
272:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 06:48:31 O+jcSrl60
山彦香でラビ完封できるって確定ですか?どうなるんだろう
273:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 07:28:01 Fgb+laqb0
シレン4やってないけどなんか3より操作性悪くなったな
力さげられたときに、力がいくつになったとかメッセージでない事が最初に気付いた
杖とか巻物の禁止床もでねーとか・・
wiki見たけど草封印箱や鈴少年とかいねーじゃん。ブフーダンジョンないとか
ずいぶん劣化したなぁという印象。売れてないみたいだし続ける価値あるのか?
274:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 07:36:57 PX4RbrDO0
草封印箱のかわりにケダマン、
スズナリ少年のかわりにモンハウのワナとかラビがいるじゃないか
275:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 07:55:32 3tQ8dyz80
ちからなんてずっと上に表示されてるじゃん
276:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 08:00:48 zq68YHuBP
まあ、シレン3→4→5と順調に劣化してきてるからな
醍醐が出しゃばってからろくなことがない
千年洞窟をクリアしたときのような感動は今のシレンにはない
277:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 08:06:06 Fgb+laqb0
設定かえなきゃ力表示されないとか
履歴が見たい人は力表示を諦めなさいと
やっぱり劣化かぁ
買わないほうが良かったかも・・
一時しのぎの杖とか階段教えてくれる便利仕様にワラタ
固めとばしの杖でいいだろ
3より全体的にぬるくなりすぎて緊張感が消えた感じがします
くねくねとビリーのかわりは?いちいち名前変えないでシリーズ統一してほしい
千年洞窟は面倒くさいけどなかったらなかったで物足りない気がする
エキスパートの証だけは評価できるけど。初回クリアの時でもチェックつくの?証は
278:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 08:39:55 zfdLZ07C0
ギタンマムル鈍足無効なのか
原始で稼ごうとしたら死んじまった
279:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 08:44:21 9BxWSjxY0
鈍足無効ってか倍速2回攻撃が倍速1回になっただけで返しに殴られたんじゃね
280:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 08:45:17 loiPv+jn0
いつのまにやり過ごし閃光覚えてた
しかし全滅の巻物が書けない
くそめんどくせえ
281:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:05:58 6DF93ND70
そんなに3がいいなら3をやればいいだろ
変更点を楽しめないのにシリーズ物やってもストレス溜まるだけだろうに
282:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:10:35 loiPv+jn0
つか3が好きな人って奇人変人だから
こういうレス見ると釣りかと思ってしまう
ただ醍醐にも別に問題はあるなと5で実感した
世界観の形成の点で
283:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:27:17 8goBF6J10
3が好きっていうレスも久しぶりに見た気がするわ
284:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:36:11 zjKpnkOeO
そもそもちからの表示なんかHPみたいに逐一確認しないのに何故そうも拘るのか。
メニュー開いたら出るだろうに。
285:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:40:00 f3C4uVAr0
上級マスターってどのダンジョンで出現しやすいですかね?
286:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:45:13 9qb7qqHO0
売れなくなった原因のうち少なくとも3割はシレン3が占めてると思うの
あれのためにwii買った人はかわいそうすぎる
287:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 09:55:08 /yjTRI4P0
>>283
俺、3は割りと好きだよ?
なにより据置機でゆったりできるのが大きかった
年寄りに携帯機は辛い・・・
>>286
シレンのために先行してチョコダンと一緒にWiiを買った俺の悪口はそこまでだ
まあ428に出会えてモンハンも知ることができて結果的には良かったけど
288:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:01:56 biScEdAw0
おコンってずっとHP40のまま?
289:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:07:12 qTgG4OxT0
トルネコ、アスカ、ヤンガス、4、5とプレイしているにわシレンジャーだが3って非難を聞く事の方がおおいけどそんなに極端に悪い事あんの?不思議のダンジョンのシステムはほぼ共通なのに。
290:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:08:00 pYq+rRiH0
さすがにスペック必要としないゲームで据え置きがいいってやつは
完全にマイノリティ化してるだろ
291:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:10:37 d6fMMIgO0
>>288
流石に増えるが打たれ弱いの域は脱しない
292:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:10:41 /ZC5DIjA0
草を使わないなどの(ry
みんなこれが楽しいんだろw
293:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:14:19 9BxWSjxY0
>>285
フォーチュンタワー秘境が出やすい、というか周回が楽かな
昼夜ありのNPCが出るダンジョンならどこでも出るっぽいけど
294:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:15:36 fo3V8F7i0
>>289
そこだけで比べるとレベル継続とか仲間が死ぬとうんたらってのが
あったと思う。3プレイしてないけど…。
Lv継続も嫌いって訳じゃないが後半Lvがおいつかなくなってくると敵が
辛いってところとLv1からのダンジョンだとLvの上がりが遅いってのが
どうにもなぁ。
295:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:16:59 LjyybvaL0
スーファミシレン1とDSのリメイクしかやってない俺だが
夜システムうざすぎて辛い
爆発と原始しかやってないが、他にオススメある?
296:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:17:55 pYq+rRiH0
ガチンコ脳なら2かアスカやってればいい
4や5をやる必要はなし
297:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:19:21 qTgG4OxT0
>>295
オニキり穴
他のダンジョンと違う戦略性がなかなか面白い
298:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:38:11 VnPkiDEi0
3の問題点
アイテムを拾うモーションが入る、攻撃が遅いなどのもっさりした動きのせいでテンポが悪い
ストーリーが長い。無駄に長い。しかも進行によっては他のダンジョンに潜ってアイテム集めができなくなるので詰みの可能性有り
そのくせ基本的に仲間が1~2人強制。仲間が倒れたら敗北扱い。駄目AIに頼るのが不安だから結局自分で動かすことになるがそのせいでさらにテンポが悪くなる
ストーリークリアまでは持ち込み可のダンジョンしかない。かといって素潜りするとすぐ死ぬ程度の難易度
難易度にノーマルとイージーがあるがノーマルのメリットが全く無い。
ノーマルは従来どおり死ぬと装備が無くなる仕様だが前述の流れたのせいで死にやすいうえ場合によってはアイテム集めができなくなるので本当に詰むことがある
LV継続。ひたすら潜ってれば適当にやってもいつかクリアできてしまう
新モンスターの能力が微妙。上に乗ったアイテムを消すとか、居る部屋はあかり状態になるとか、
部屋中のモンスターの能力を上げる(いちいちメッセージが出るので範囲がフロア中になる上位種がいるととてもテンポが悪い)とか
299:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:41:26 pYq+rRiH0
属性とかもひどいもんだった
300:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:42:35 0SMEK8Mt0
いや詰まないから、どこダンやれよ
301:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:47:15 tWvXejsC0
>>298
>場合によってはアイテム集めができなくなるので本当に詰むことがある
>LV継続。ひたすら潜ってれば適当にやってもいつかクリアできてしまう
詰むのか、いつかはクリアできるのかどっちだよw
302:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:52:51 WpvdJTNu0
なんか話聞いてるとWiiで出たチョコボのダンジョンに似てるなw
あれも糞つまんなかったけどキャラが可愛いのと音楽が良かったから妥協できたんだけどねw
303:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:53:39 3JPEiyJp0
シレン5スレを見にきたと思ったらシレンろスレだった
何を言ってるのかうんたらかんたら
304:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:56:08 qTgG4OxT0
>>303
城何スレ?
305:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 10:58:20 B0uQXcgL0
シレン5ってBGMを自由に聞く隠しモードとかある??
306:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:07:38 OL4TlvIl0
ところで裏道の腕輪は
何か便利な使い道あるの
307:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:08:00 FIzZhUKt0
シレンシリーズにとって3&DS1が大きな傷跡を残したのは間違いない
3は新ハードでこの評判にも関わらず10万売れたわけだから
初めからDSでシレン4+5をいきなり出してたらもっと売れてたとは思う
とはいえ乱発した駄作でも儲けは出てるはずだから今はまだ売上を前借りした程度か
308:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:08:09 XgIPcLK50
ストーリーがめんどくさいのと
動きがもっさりしてるの
熱属性以外はだいたい許容範囲
あと白紙量産できるのもなんかあれだけど縛れば問題ないか
アイテム拾いのモーションは消せる
欲を言えばもっとノーウェイトのメッセージ表示が選べればよかった
トド狩りとか虚無僧がダルすぎる
と、ここまでが3の問題
5はあんまりやりこんでないけど
問題点はほぼないんじゃないかな
これは欲を言えばの範疇だがシャーガ系の連続攻撃は派手に斬りまくって欲しかった(逐一ダメージ表示)
あの通路バッタリで何度も斬られる時の焦燥感というかね
欲しかった昼夜アリの高難易度99階も出てきたらしく良かった
309:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:30:07 HrdnFglY0
ボス倒したきり行ってなかった旧道99Fまで行ったけど、これって運地をぬるくした難易度なんだね
腹減りは特殊だけど、中盤以降なんて普通は餓死しないだろうからたいして違いにならないし
新種道具が出る不思議と考えたらなんかまた潜りたくなってきた
まぁ90F以降ずっと夜にして復活大量でおいこんして殲滅してたのにサトリでなかったから、
取りにいかなきゃならないんだが・・・('A`)
でも個人的な収穫はあった
深層でも装備の強化値と印がまともならガチれる、ということが分かったわ
エリガガン?系の90以降に出るやつから40ダメ、イチゼロで20ダメとかしか食らわなかった
武器と力もまともなら、ザクザク倒していけて嬉しかったわ
310:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:37:07 OtaQfb4S0
新種道具って名前考えるのめんどくさくね?
他のゲームでもデフォルトの名前を必ず付ける派なんで
自分で名前付けるとか無理w
すれ違いすると勝手に新種道具とか共有しちゃうんだよね?
「うんこ」とか登録されたらデータ消すぞ、多分w
311:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:38:18 caZ7CgSU0
フィーバーさせて甕に漬け込むための超ボロボロ装備を集めたいんだがなかなか集まらん・・・
やっぱりさっさと集めるなら便利パス使った方がいいのかな?
312:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:44:53 0SMEK8Mt0
>>310
ネット要素使う気があるならデフォ名以外考えるべきだよ
313:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:46:47 f3C4uVAr0
>>293
ありがとう!!
314:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:49:07 ySqYqHWM0
>>272
できない
大部屋嫌がらせハウスで確認
ゲイズは効果あり
315:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 11:53:52 t8ZsOB0v0
新種は前にみんなも言ってたけどネーミングの際に漢字が使えないことと説明文の単語不足が納得いかないな
漢字変換ぐらいさせろよと ポケモン見習えよと
この程度もできないほどROMの容量がカツカツだったのかは知らんが最低限の配慮はして欲しかったなぁ
316:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:00:03 qTgG4OxT0
漢字変換だめでも、せめて文字を一字一句じぶんでうてればなー
317:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:02:07 93NaTCXQ0
>>302
個人的には糞とまでは思わなかったけど
完全に不思議なダンジョンモノとは違う感じだよね。なんか普通にキャラ移動させれるだけのRPGみたいな
ダンジョン要素がランダムマップとランダムアイテムだけだがこの辺りだともう不思議なダンジョンじゃなくてもあるからなぁ
318:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:16:24 QzRLiO6i0
コハルハァハァって番付のネタとしてだれかが作った武器じゃなかったのか!
チュンソフトなにやってんだ!
武器は逆にそれっぽい名前(普通なかんじ)じゃないと萌えない…
319:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:17:30 iG9ykYI2P
今回の冒険の結果
━━━━━━━━━━
シレンは運命の地下を
無事にクリアした!
━━━━━━━━━━
Lv 42 HP 241 ちから 14/14
ギタン 5,843 経験値 421,050
武器 朱剛石超剣+6(縛り目潰し水棲ドレイン金属植物HP10
盾 超朱剛石甲+5(炎減少避けアップ爆発減少サビついばみHP10一の位
腕輪 睡眠よけの腕輪
━━━━━━━━━━
スコア 2,906,024(1位)
30Fで入手出来た唯一の見かわしが吹き飛び直前でカッパに潰されるわ
背中混乱バクスイ1個も出ないわできつかったが
72階のUFO過ぎたら緊張感0だった
90F台も90Fで予防読んで金縛りで通路封鎖して夜待ちしてドコカイ弾で最後まで余裕
置けずはすごい松明あっても即降り6F程度が限界だったのになぁ
320:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:19:19 QzRLiO6i0
>>316
暴言とかの防止でしょ?
321:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:41:15 93NaTCXQ0
>>318
前作のユニーク武器はまともな名前だったのにな・・・
ってか最初まともな名前かと思ったら最終が酷いのなんのってw
322:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:45:01 pYq+rRiH0
ギャギャギャーとかまともじゃねえよw
323:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:46:42 XgIPcLK50
さすがに階段強すぎるな
次回作以降は2スペースとる技とかどうだろ
バランス調整の一環として
324:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:49:43 iWEl9c8l0
カブラ系の共鳴の与えるダメージ+5ってショボイと思ったら、
洞窟マルムにも6ダメージ確定で一発で倒せるのか
まあそれでも微妙だけど…
325:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:51:11 4IbXvB1r0
>>311
純粋にボロボロの盾だけが欲しいのであれば、便利パス。
他にも欲しい道具があるのであれば、原始3階あたりで死んで、救助待ちループ。
個人的には、5回に1回は良アイテム(かまいたち、火の刃、変換、ゲイズあたり)
が出てくるので、お勧め。
326:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 12:58:09 3O0Zxae+0
ボロセットは朱剛石くらいの速度で成長してくれれば使う気にもなれるのに
原始で拾ってもゴミにしかならないのがな
327:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:00:16 9qb7qqHO0
最後の共鳴も何故変えたし
腕輪2このままなら結構レアだけど無くてもクリア出来るちょっと幸せアイテムポジションだったのに
328:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:00:25 Fgb+laqb0
なんだよ初回のクリアじゃ証チェックつかねーじゃん。
一回達成したはずの項目をチェックのためにまたやらなきやいけないわけ?
こういうめんどくっさいやり方勘弁してよ・・・
まぁやるけどさぁなんか調子くじかれたわ
329:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:01:38 00eDC0kg0
4は諦めたけどシレン5は極められそうだ
330:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:09:12 OtaQfb4S0
そろそろシレンオンライン出てもいいな。
オンライン特化させたら結構面白そうだけどな~。
勿論PK有りで。
331:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:15:12 XgIPcLK50
オンライン出るとしたら
ダンジョン作成機能が欲しい
アイテムの出現テーブルとモンスターテーブル、
罠と部屋作成のパターンを選ぶ感じで
332:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:18:17 3O0Zxae+0
ケダマン系は識別知識吸ってくるのかと思ったら全然痛くねーな…
333:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:19:41 PqQkq7mO0
シレンツクールが出たら売れるかな
334:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:23:05 SPLFZxoE0
シマでお払いの壷に種証マムル証マムル証
が全て白紙になった後にマムル殴ったら元マムル証だった白紙が消滅した
うーん1回拾い直せということなのか
335:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:28:31 pYq+rRiH0
>>330
フリーPKは日本では流行らない
336:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:29:42 OAjDMLwI0
共鳴は無くしても良いけどなぁ
腕輪2が安牌過ぎる
337:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:30:33 ffaTOp4HP
>>328
そもそも運命の地下以外、初回は浅いはずなんだが
338:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:33:07 /yjTRI4P0
>>335
PKはフリーで蹴るもんじゃないのか?
339:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:37:50 93NaTCXQ0
>>333
全世界から配信されたダンジョンがランダムで選ばれるダンジョンか・・・
それはそれで楽しそうだがバランス調整難しいだろうな
ドロップアイテムとか出現モンスターとか
340:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:48:07 PFQP/4Ep0
大リーバ戦
誤って壷投げて中身ぶちまけた
戦闘後回収できると思ったけど甘かった
回収してる間もなかったけどさ
341:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:55:38 AbgooXSx0
>>337
さっさとNGにしようよ
反応すると荒れる
342:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:56:13 pLmTJ2Pe0
いつの間にか寝落ちしてた
アイテムなしでホテルにいたから助かったけど、ポイントカードがゼロになった
なぜこの仕様にしたし
343:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:59:03 9qb7qqHO0
そういえば大リーバに爆発食らわせたらどうなるんだろう
428は手に入らなかったと思うからたぬきからフィーバーもらったりして
344:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 13:59:07 VDyUWifw0
倉庫リセット対策とか?
ポイント使い切ってたら関係ないけど
透視とかいらないんなら貯まり次第つかったほうがいいね
345:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:09:31 e+qIRxv70
ドレッドフロアを山彦香焚いて凌ごうと思ったら
ものの見事に引き寄せられてボッコボコにされたでござる
誰ラビに山彦効くとかいった奴は!
346:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:14:00 UXhCNA0cP
そういえば桃を床に置く→水がめでかける→熟す
ってまじ?水グモでも熟せるらしいけど
347:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:15:31 4eEIoDj70
桃腐らせようと思って水かけたら成長した
348:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:18:56 /6TcgiDa0
旧道が30階から上にいけなすび・・・
おまえら、どうやっていってんだ?
どう考えてもガン逃げしかない。
349:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:22:17 Z1YREBx50
タオちゃんの桃に俺の水をかけたら成長するだろうか
350:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:23:21 rj/OJsOc0
たくさんお金とられる
351:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:39:11 UPZBFeZc0
やわらかな桃からくさった桃になる
352:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:42:43 /yjTRI4P0
かたいタオ
やわらかいタオ
くさったタオ
353:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:44:04 5yN20iaN0
タオ白白
354:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:44:14 r5ja/W1Y0
普通の桃祝福されてると予防付くけど
かたい桃とかやわらかい桃とかは何か付くの?
355:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:46:56 RbZeFjsV0
桃持って水上移動は速攻で腐るんだよな
水蜘蛛ついた新種装備してるときとかに油断するとすぐ腐る
356:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:49:50 HrdnFglY0
>>355
桃を熟成させようと水の上歩いてたら、全然進まなかったぜ・・・
浮遊じゃダメなのな
3じゃ水グモいいながら水の中に浸かってたから、どうせ浮遊でも行くだろと思ったのに
357:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:50:08 UPZBFeZc0
時立たずと壁抜けってどっちがレアなんだろうか
どっちをフィーバー&亀ぶっこみするか迷う
358:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 14:57:31 1HUIl0jT0
>>354
やわらかいのは一度ふんばりが発動してももう一回ふんばれたような
かたい方は防御力うpが2段階になるんじゃね?
359:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:02:25 pYq+rRiH0
巻物がぬれるのと一緒でランダム判定じゃね
360:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:03:18 pYq+rRiH0
あと浮遊だと浸かってないのか桃が熟成したり巻物が濡れたりしない
水グモで濡れるのもどうかと思うがw
361:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:05:38 UXhCNA0cP
>>355
1段階ずつ熟すんでしょ?
362:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:35:18 iWEl9c8l0
レッドキャットだけ異常に出にくくない?
全部3種類以上揃ってるのにレッドキャットだけでないよ?
前にこのスレでの報告でも二人くらいレッドキャットだけ出なかったり少なかったりしてたから、
これ偶然じゃなくて実際偏ってるっぽい気がする
363:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:37:41 arpFpKox0
ソフトによって出やすいのがある気はする
こっちはイエローが全然でなくて、パープルとか捨てるほどある
364:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:39:10 JPZGeT1s0
ソフトによって偏らせてwifi道具交換で集めさせるつもりなのか
wifi環境ない田舎民は環境整えろってことか
365:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:39:32 x/Jvxtns0
おにぎり穴・ゲンさんのシマ・イノリ・天上の池・原始・旧道をノーマルクリアしたけど
なんちゃらキャットは最初にもらったの以外はまったく持ってないし見かけたことすらない
狸は無視してる
366:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:44:48 diHMJWt40
俺もどうしても欲しくなったら
迷いの井戸で稼げばいいと思って手をつけてない
367:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:47:08 aoZrXA0Oi
>>345
ってか山彦香ってガラ貴族、ゲイズ対策しか使い道なくね?
あとは自分に加速の杖振りたいときぐらいか
なんかなー
368:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:55:02 ryGXHdVI0
山彦+いちしので無条件に階層降りれるから強いよ
369:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:55:19 I+/QVZC30
>>367
凶戦士化だのずっと俺のターン防げるのは大きいと思うんだが
あと金縛りを解く算段があるなら一時しのぎと組み合わせて即降りもできる
370:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:55:58 Z1YREBx50
まあどっちも驚異だからありっちゃありだけどね
印の専用対策もあるくらいだし。やまびこの盾がなくなった時は糞だと思ったけど今考えれば妥当かな
トドの盾分化したのは今でもアホだと思ってるけど
371:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:58:37 Mq6S31Z50
原始に続く穴で爆発無効の印を盾につけたいのですが
8Fのマゼルンで合成することって可能ですか?
盾+爆発の腕輪=①
①+土塊の杖=②
②+予防の巻物=爆発無効の印付きの盾
というような感じていけるんでしょうか?
372:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:58:56 I+/QVZC30
金庫錠前の真価はLv8の爆発半減印付与
スーパー状態の成長駆使すれば結構いけるぞ
373:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 15:59:37 I+/QVZC30
>>371
胃拡張2個食わせて、4個同時に合成しないと無理
374:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:02:43 Mq6S31Z50
>>373
どもっす。
なるほど、そういうことですか。
という事は運がないと苦しそうですね。
375:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:06:01 Z1YREBx50
ゾワゾワとか狂戦士とか使ってマゼルンのレベル上げてもいい
ただまず3種揃えるのが苦しい
376:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:16:52 hNgrlOrK0
自爆テロしないのなら腕輪は完全にお荷物だからねぇ…
377:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:22:23 B0uQXcgL0
爆発の腕輪はトルネコ仕様ならよかったのに
378:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:27:25 3jkPo7yN0
装備した瞬間に爆発しない爆発指輪はゴミ
379:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:49:52 dxX4pR/f0
爆発の腕輪+爆発無効印で
敵殲滅できるんじゃね
380:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:51:59 EquJK3Ny0
しかしアイテムも殲滅する上にレベルも装備も成長しないからなあ
気配と合わせれば即降りでクリアできるかもだけど
381:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:53:02 aoZrXA0Oi
シレン動く→爆発する→敵動くの順番だから難しい
曲がり角で爆発できたらラッキー
382:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 16:53:58 aoZrXA0Oi
>>374
祝福胃拡張1つでもオッケー
383:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:02:36 tWvXejsC0
>>368
階段の上でかなしばり状態にならない?
すぐに階段おりられるのかな。
384:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:09:21 ryGXHdVI0
>>383
なるから階層によっては危険な場合もあるけど普通に巡回するよりは大抵安全かな
満腹度0にしてればすぐ降りれたりもする
385:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:11:28 4EBOREEq0
原始の100%店がある階(10、50、75)で
高級店とか専門店が出た人っている?
386:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:11:49 I+/QVZC30
>>383
・事前に予防の巻物、祝福仙桃、自動ナオッテルーを使う
・飢餓状態にしておく、気配察血を装備してモンスターが来るのを待つ
など工夫がいる
387:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:15:06 tWvXejsC0
>>384、386
なるほど!色々と手段があるんだな。
思いつく人もすごいが、こういう組合せでいろんな事ができるシレンも凄いなw
388:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:17:43 iWEl9c8l0
迷いの井戸でお店が出てVIPの腕輪とキャットがたくさん売ってた
でもレッドキャット無かった…
389:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:34:22 pYq+rRiH0
地下クリアで7種手に入るんだからどう考えてもそっちのほうがいい
390:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:37:30 gTbALfvA0
おにぎりワナ→地雷→焼きオニギリってできなくなってる
ドラゴン草や火の刃は試してないけどできる?
391:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:47:06 4eEIoDj70
焼いても付いてる下の葉っぱ
392:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:47:19 6oY92grd0
>>390
普通にそのワナの組み合わせでできるよ
下はどっちもできる
393:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 17:59:31 e8sAXoII0
やりなおせ草が強制やりなおしだったらおもしろかった
394:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:00:32 9qb7qqHO0
つよくてニューゲームなんですね
やめろ
395:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:00:43 MCHhGKaI0
脱出系が未識別とかどこのドラえもん
396:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:04:47 4eEIoDj70
時計が一年遅れてたから365回ぐらい新種道具をいじれる
397:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:09:53 EnT82c0v0
>>393
だめだろそれはww
DSぶんなげる奴が続出するぞw
398:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:10:25 uwO93TTiP
新種道具作りに夢中になってラブプラス起動したらマジ悲惨
399:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:10:39 I+/QVZC30
>>397
持込みなしメインの奴にとっては飲んだら1発即死も当然じゃねーかw
400:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:15:19 6oY92grd0
そんなアイテム欲しくないけどネーミング的にはそっちの方が合ってるよな
ゲイズ→脱出の巻物
401:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:15:59 4LBoWqwB0
昔、時の砂の巻物ってのがあってだな
402:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:16:51 vg1urpLc0
バクチは昔で言うパルプンテか
403:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:18:08 UmsvTCPY0
キャットストーンの狸が行った事のないところにはいかないって聞いて、新しいダンジョンを
なるべく出さないようにしてるんだけど、ラインナップが妙に偏ってる
ダンジョンによってこれしか出ないとかあるのかな
それともシレン2の時の天守閣の変化のツボみたいに、ROMによって出やすいのが偏ってる?
5種類しかないのにオレンジ6つとか超ムカつく
404:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:25:04 6oY92grd0
>>403
キャットストーンのためにそこまでしなくても・・・
便利救助パスの二択屋やったほうが多分楽だよ
正確なところは知らないけど皆偏るって言ってるからもしかしたらそうかもね
あと一応7種類ある。
狸の合言葉でも各一個ずつ手に入るよ
405:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:25:13 4LBoWqwB0
ローグライク作ってるんだけどローグライク好きなドット絵師いねーかー?
406:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:28:49 UmsvTCPY0
>>404
そうだよね、塔巡り飽きてきたし、倉庫が圧迫されてきたので…
あ、5種類ってのは手持ちが5種類しかなくて2種足りないのに、オレンジばかり多いってっ事ね
パス関係はノータッチだったけどやってみよう
しかしなんであの石壺に入らないんだ…
407:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:29:09 VnPkiDEi0
ここにいるー…が
年末年始に休みなんてなかったよそしてこれからもないよアハハハハハハ
408:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:31:37 gTbALfvA0
>>392
罠師状態じゃなくてヘタ投げでやったけど敵が消えただけでオニギリはできない
爆発の腕輪でも試したけどできなかったよ
409:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:33:45 2glL0WYIP
「いわゆるローグ型ゲームだよ」 ← ローグをやったことがない率90%
オレモナー
410:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:34:29 6oY92grd0
>>408
ヘタ投げでやったのか
ワナ師だとできるのにな
まあ別にデロワナ→焼いてもらうでいいでない
411:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:36:15 3JPEiyJp0
そういえば風来のブーンとか作ってる連中がいたな
>>405がそうか知らんが
412:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:37:00 vg1urpLc0
遠投で罠投げてもちゃんと1回ずつ発動するんだなw
413:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:38:51 SPLFZxoE0
壊れやすいデロなんかはそっちの方が良い場合もあるな
414:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:46:19 sOBajvph0
イノリの洞窟に出現する魔方陣使ったら99Fクリア扱いにならないよね?
めんどくせーなあもうw
415:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:49:48 V0k6ORmI0
救助を求めようとしてるんだけど
風来救援のワイヤレスからしか助けてもらうが選べないんだけど何で?
416:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:50:40 JPZGeT1s0
クリア前のストーリーダンジョンだからじゃね?
417:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:51:00 4eEIoDj70
>>415
既出すぎる
418:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:51:48 V0k6ORmI0
>>416-417
そういうオチかよ・・・
なら初めから救助を選択肢に入れないで欲しいわ
素直にやり直すか
419:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:52:32 iWEl9c8l0
透視の腕輪ってどこで手に入りやすいですか
手に入りやすくなくても、出る可能性のあるダンジョンとか知ってたら教えて欲しい
ポイント貯めてもらったほうが速いのかな
420:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:54:03 ZVqKD9mo0
どこで手に入れたか忘れてしまった…
高級店だったか二択屋だったか
421:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:54:21 e+qIRxv70
迷いの井戸高級店とか
422:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:54:37 wvvy94Wp0
道具察知か敵察知を釜に入れれば両方の効果が付いた腕輪ができやすい
俺はさらに鑑定能力まで付いた
423:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:54:53 JPZGeT1s0
井戸の二択で拾った覚えがあるな
424:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:55:01 I+/QVZC30
>>418
4から復活草、やりなおし草を送れば救助されるという仕様だよ
425:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:57:07 6oY92grd0
>>419
井戸の二択で出るよ
ポイントはもったいないから白紙に使おう
426:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:58:39 bqe8jfj00
高級店の泥棒判定ってどうだっけ?
つるはしで壁に穴開けてトド泥棒しようと思うんだが
店に開通するだけで泥棒になる?
427:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 18:59:23 6oY92grd0
>>426
泥棒!
428:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:02:19 JPZGeT1s0
ポイントは祝福博打ループみたいに祝福ワナループすればすぐに貯まるんじゃないかと思ったけど結局試してないな
429:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:02:34 bqe8jfj00
>>427
やはりそうだったか即レスサンクス
今回は諦めよう・・・
430:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:09:09 TVLZnuu40
>>429
なんねー
入ったら泥棒
品定めして外からトド
431:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:09:12 e+qIRxv70
>>429
いや穴開けるだけだったらセーフなはず
店内に侵入したらアウト
432:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:11:49 4eEIoDj70
トンネルと飛びつき合わさった杖を10マス居ないの高級店に向かって所に振るとだな…
433:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:13:56 KvPydfc7O
ガラスの盾一度も見たことない・・・井戸二択には盾の方はないのかな
やはり原始で探すしかないのか
434:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:17:57 T1gU6psl0
爆発の腕輪5000ポイントの存在意義とは
435:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:18:37 I+/QVZC30
>>434
青炎と爆発無効の材料
436:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:23:13 6oY92grd0
>>426
ごめん、間違えたわ
437:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:23:27 T1gU6psl0
その使い道があるのはわかるけどさ…
透視の半分のポイントを払う価値があるのかっていう
438:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:24:33 pYq+rRiH0
>>433
ないわけないだろもっと探せ
439:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:25:22 6oY92grd0
>>437
正直ない
透視は二択屋、爆発は各種ダンジョンで結構落ちてる
440:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:31:16 NWxJq5UY0
フィーバー狙って人生ループしてるとよく拾うよ爆発
441:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:43:34 arpFpKox0
異次元で泥棒するの便利な腕輪の1つ<爆発
442:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 19:58:35 iWEl9c8l0
>>420-425
ありがとう
迷いの井戸でさっきVIPの腕輪なら出たけど、あそこで出るのか
二択は5回やって全部失敗だから迷いの井戸潜ってくる
443:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:05:04 arpFpKox0
井戸の二択はwikiに出ているやり方ですごく集まるね
いらないのが景品になることも多いのがネックだけど
444:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:08:35 jRiLdDy90
フィーバーの壺って祝福されてても割れるよね?
増やしたいアイテムあったら毎回拾ってこなきゃいけないのかこれ・・・?
445:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:09:36 7/3D6KJX0
いいダンジョンライフを!
...
446:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:17:14 1HUIl0jT0
攻略本が2月に来るらしいぞ
447:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:20:29 6oY92grd0
誰かタグがどこまで有効なのか分かる人いる?
例えば
・にぎり変化におにぎりにされる
・畠荒らしに雑草にされる
・合成後に地雷で消失(オヤジ戦車による爆風も含む
・換金壺に突っ込む
・おにぎりの巻物を読む
・換金の巻物を読む
等々
ケンゴウは大丈夫なんだっけか?
448:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:22:27 Y1wjGGPz0
変化する系はアウトじゃないの?
449:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:26:30 Fgb+laqb0
フォーチュンの証が仲間3人つれて2回もやったのに
チェックつかないぞー。なんでだよ?条件ちゃんと書いてほしい
ホント3のほうがこういう煩わしいのなかったな
何度も同じダンジョンめんどくさっす
450:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:28:37 EHu4lbN20
フォーチュンの証はつかないというバグがあってだな・・・
451:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:29:38 JPZGeT1s0
フォーチュンはボス復活状態でやるって誰かが言ってた
452:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:38:41 mzCV+fL30
わたしのなは ギメンジャ。
わたしのちを ひきしものよ。
ネコマネキからみえる リーバのとうに いたるには 3つのダイスが ひつようだった。
わたしは それらを あつめ リーバのとうに いたり せきぞうを たおした。
そして いま その3つの しんぴなるダイスを 3つの とうに のこす。
とうの まものが それらを まもってゆくだろう。
ふたたび リーバのとうで うんめいを かえるとき それらを あつめ たたかうがよい。
453:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:41:54 7Ho9adjj0
>攻略本ファンに朗報!風来のシレン5のパーフェクトガイドブック(仮)が、エンターブレインさんから
>2月発売予定です。どんな内容になるかは私も知らないので楽しみです(笑)(醍醐) #shiren5
とのこと。