ビート、タモリ、さんま BIG3の後継者問題at GEININ
ビート、タモリ、さんま BIG3の後継者問題 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
11/02/05 00:21:55
ビート → 不在
タモリ → いいともは中居?
さんま → 不在

というか目処すらたってないな、出てこないの可能性の方高いし

2:名無しさん
11/02/05 00:25:10
とんねるず石橋

3:名無しさん
11/02/05 03:11:05
たけし→太田
タモリ→ケンコバ
さんま→今田、陣内
松本→ジュニア、吉田
浜田→後藤、小杉
紳助→黒田、小籔
岡村→梶原、金田

4:名無しさん
11/02/05 03:57:21
タモリが一番年だよね
まずタモリから引退してもらうか

5:名無しさん
11/02/05 04:10:59
ケンコバは入るね

6:名無しさん
11/02/05 07:59:25
>3
タモリは中居じゃないの
ちなみにみのもんたはミヤネだろ

7:名無しさん
11/02/05 08:06:50
鶴瓶→TKO

8:名無しさん
11/02/05 10:24:53
ビック3って昔からさんましか連呼してねーじゃん
他の2人はむしろ嫌がってたよ

9:名無しさん
11/02/05 10:39:51
タモリ65才なんだ。いい加減隠居したらいいのに。
いいともなんて存在感のない番組だしね。
今後のこと考えて若手・中堅でやらせろよ。

10:名無しさん
11/02/06 15:27:19
ここまでラルクなり

11:名無しさん
11/02/06 15:39:17
>>3
もうこれでいいな
ちゃんと後継者いるから世代交代できるじゃん
BIG3もとんねるず、ダウンタウンこの辺はもう後輩に譲れ

12:名無しさん
11/02/06 16:14:24
ケンコバなんか入るわけねーだろ
あんな嫌われ者

13:名無しさん
11/02/06 16:16:37
後継なんか要らない
吉本興業消え失せろ

14:名無しさん
11/02/06 19:59:06
吉本興業じゃないよ
吉本クリエイティブエージェンシーだよ

15:名無しさん
11/02/07 10:10:28
後継者じゃないんだけど、この3人をまとめる司会アナウンサーなら、
安住がフリーになったら似合いそうな感じする

16:名無しさん
11/02/07 10:17:22
今さらこの三人のスレ?
世間からもう忘れられてるじゃん

17:名無しさん
11/02/07 11:33:58
MBSせやねんより

トミーズ雅
「おれさんま兄さんだけ緊張するねん、伸介さんとか誰でも緊張せーへんのに
さんまさんだけは緊張する、寛平さんの感動のゴールやのに面白いことしか言わへん。
普通に笑った、お金払いたいくらい、あの人凄いわ」



18:名無しさん
11/02/07 11:34:52
日経エンタ

好きな芸人ランキング


明石家さんま
ビートたけし
爆笑問題
島田司会者
ダウンタウン



19:名無しさん
11/02/08 00:22:10
BIG3って呼び名は、たけし損してるよな
当時ほとんど一人勝ちで、芸人としての勢いも白眉だったし、現在バラエティの草分け
評価するなら、ドリフ(志村)→たけし→松本→?が真のBIG3だと思う
さんまタモリ紳介は芸能界への影響力という意味で、ずいぶん格が落ちる
松本のお笑い以降、新しい才能が出てきてないね

20:名無しさん
11/02/08 02:55:10
いや、BIG3という呼び名はしっくりくる。
誰がこの3人を選んだかは知らないが、今から考えるとよくこの3人を選んだなと思う。実際に20年後の今でも芸能界のトップに君臨してるから凄い。

21:名無しさん
11/02/08 04:59:19
タモリはいいとも中居に譲ればいいのに
いつまでもしがみついてる印象

22:名無しさん
11/02/08 05:14:33
とんねるずは92以降、何もしなかった
ウンナンは93のやるやら事故が痛かった
まあ近くてダウンタウンだが、まだまだやな
くりいむ 爆笑 さまあず ネプ ナイナイはまだ域にさえ行かない
中山は司会だから違う
やっぱりいない


23:名無しさん
11/02/08 05:16:49
やっぱりたけしやさんまは、彼らが死ぬまで現役なんだろうな
本当にとんねるずがしっかりしないから
彼らが92年以降、何もしなかったから
やはりビッグ3を降ろすには、彼らしかなかった

24:名無しさん
11/02/08 06:03:20
>>21 中居には無理w当人が一番ご存知でしょうw

25:名無しさん
11/02/08 06:04:50
別に後継者なんていらないだろ
当時と違ってお笑いは世間の評価を得たから、芸人なんて腐るほどいるわけだし
ネット社会と同じで、個人個人が好きなものを選ぶ時代になって、細分化されていってる。
テレビ局が垂れ流したものを見る時代じゃなくなった

26:名無しさん
11/02/08 06:08:07
たけしって現役じゃないよ
自分でもう文化人て言ってる

27:名無しさん
11/02/08 08:30:22
いつまでもビッグ3とか言うなよ
単なる老害3人だろ今じゃ
過去の栄光で今でもビッグ3とかいうな

28:名無しさん
11/02/08 08:47:14
>>23 とんねるずみたいなコンビ芸人では無理だと思う。ピンで勝負できる芸人でないと無理と思う

29:名無しさん
11/02/08 08:54:08
タモリは神だから唯一無二の存在 こけしは糞

30:名無しさん
11/02/08 09:49:56
BIG3なんて、巨星ビートきよしさんの衛星に過ぎないって!

31:名無しさん
11/02/08 10:57:26
まあ たけしは日本の歴史文化史に残るほどの存在
さんまもまあ同時代を語る外せない存在
タモリは笑っていいともにしがみついてるだけのゴミ

32:名無しさん
11/02/08 13:02:10
いちいちもう終わった芸人のスレ立てるなよ。
ビッグ3とかいつまでも言ってるなよ。

33:名無しさん
11/02/08 17:33:54
>>24
いいともをタモリが中居に譲る事は中居が田辺エージェンシーに移籍だな

34:名無しさん
11/02/08 21:58:37
この三人て世間じゃ話題にならないだろう。
次の世代のダウンタウン・とんねるず・ウンナンですら
もう終わった感強いのに。

35:名無しさん
11/02/08 22:13:03
ダウンタウンもウンナンもとんねるずも、両雄並びで格差が無かった
それがいいのか悪いのかはわからないが
後ビッグ3は笑いでトップに登り詰めたが、ダウンタウンやウンナンやとんねるずは、歌だからな
本物では無かった

36:名無しさん
11/02/08 22:16:04
ダウンタウンらが不甲斐ないからこそ、BIG3の凄さが強調されている。
BIG3がダウンタウンらの年齢の頃はギラギラ輝いてたからね。

37:名無しさん
11/02/08 22:17:38
トリオ

トリオからクレージー。関西は藤田まことに大村コン

クレージー落ち目でドリフとコント55号

ドリフ 萩本欽一 せんだ 湯原 伊東 小松

漫才ブーム

ドリフ 萩本欽一 たけし

いいとも開始
ドリフ 萩本欽一 たけし タモリ

8時だよ終了
萩本欽一 たけし タモリ

萩本欽一休養
たけし タモリ さんま

38:名無しさん
11/02/08 22:19:54
普通に太田、上田あたりじゃないの?
後一人は誰だろう?

39:名無しさん
11/02/08 22:21:28
カトケンでひょうきん終了
加藤 志村 たけし タモリ さんま

みなおか開始
カトケン たけし タモリ さんま とんねるず

カトケンをやるやらが打ち切りに
たけし タモリ さんま とんねるず ウンナン

ウンナンやるやら事故
たけし タモリ さんま とんねるず

ごっつ開始
たけし タモリ さんま ダウンタウン

たけし事故
タモリ さんま とんねるず ダウンタウン

40:名無しさん
11/02/08 22:23:42
浜田がミリオン
たけし復帰
たけし タモリ さんま ダウンタウン

志村死亡説から復帰
紳助再ブレイク
で現在
たけし さんま ダウンタウン 紳助 鶴瓶 志村

41:名無しさん
11/02/08 22:28:37
紳助は?

42:名無しさん
11/02/08 23:17:23
三人共、おじいちゃんだしな。
つべとかで昔の三人の絡み見たけど
キレあるなあ。今はもうボケ始まってるね。

43:名無しさん
11/02/08 23:27:23
この3人が今は絡まないのが問題なんだよ。
いくらジョン・レノンが凄くても、ジョン・レノンだけでは面白味に欠ける。
やはりジョン・レノンはポール・マッカートニーと一緒に組むことによって、お互いの足りない部分を補い合って、相乗効果でファンを楽しませることが出来る。

44:名無しさん
11/02/09 00:23:21
BIG3自体共演が無い気がしますが・・・。
その言葉自体、死語。
のり○ー、小○、○代 がある意味
BIG3

45:名無しさん
11/02/09 04:29:07
>>44 西川のりおー、海原小浜、島田珠代

46:名無しさん
11/02/09 05:08:01
>>45
ごめん2人目マジで知らない

47:名無しさん
11/02/09 06:44:43
たけしもさんまも、舞台ふみ、どちらかと言えばアウトローだった
ツービートよりセントルイス
落語家失格さんま
ただせんだみつおが病気で失脚し、やすしきよしは別格扱いで、若い奴らのカリスマがいなかった所に、横沢と木村が仕掛けた漫才ブームが入り、ひょうきんが出来てまずたけしがカリスマになり、ブラックデビルの運がさんまを抜擢するに至った

48:名無しさん
11/02/09 08:16:39
第三世代が枯れてるんだからタモリたけしさんまが
枯れても仕方ない。芸人の旬なんて長くない。

49:名無しさん
11/02/09 08:24:22
たけしは何言ってるかわからんレベルな上に置物
タモリはやる気無しでいいとも続ける老害
さんまは紳助に押されてもう後が無い
とんねるずは終わってるのに自覚できないバブル野郎
ダウンタウンは低視聴率や松本の迷走で何かやる度に自爆
ウンナンは論外



この辺の連中はもう隠居しろ

50:名無しさん
11/02/09 08:26:02
>>43
洋楽厨 馬鹿

51:名無しさん
11/02/09 08:46:53
タモリはスタッフが諭せば業界から自分で去ってくれそうだが
たけしさんまが一番やっかいだと思うわ
たけしなんかあれーえーとーなんだっけーって痴呆始まってるのに
自分のことまだいけると思ってる往生際の悪さが恐ろしいし
さんまは若さへの固執がもうホラーの域、世間との感覚のズレに気が付いてない

52:名無しさん
11/02/09 08:55:29
>>51
タモヲタ黙れよ
三人とも邪魔なんだよ
お前みたいにタモさんだけは違うみたいなタモヲタが1番ウザい

53:名無しさん
11/02/09 09:03:50
>>51
何もわかってないな
森田は事務所の稼ぎ頭だから引けないんだよ
そういう意味で1番厄介なのは森田だ
たけしは稼ぎが映画の制作費に消えるしさんまは吉本対策が上手く事務所的には得が無い存在
この三人で1番厄介なのは森田

54:名無しさん
11/02/09 09:23:37
>>51
引込め

55:名無しさん
11/02/09 09:30:41
タモリたけしさんま
ダウンタウンとんウンナン



すべて老害だろうね
誰が一番じゃなくまとめて老害

56:名無しさん
11/02/09 09:32:25
20代の第五世代まとめて害児 全然面白くない害児 見た目も汚らしいのばっか
まだ老害の方がまし

57:名無しさん
11/02/09 09:33:25
たけしとさんまって特番の数、芸人の中でも
抜きでて多いけどなんで?
年末年始もやたら出てたなあ
若手に譲ればいいのに

58:名無しさん
11/02/09 09:34:58
若手がショボ過ぎるから

59:名無しさん
11/02/09 09:52:29
紳助て何が面白いのか・・・
スタジオで気使って笑ってるのほとんどだろ

60:名無しさん
11/02/09 10:31:47


61:名無しさん
11/02/09 10:32:40
まずはいいともからだな
マンネリもいいとこ

62:名無しさん
11/02/09 20:00:44
いいともは目先の視聴率の為にジャニーズをレギュラーにしだしてから面白さが半減したよ。
芸人がジャニーズに遠慮しまくってて空気がおかしい。

63:名無しさん
11/02/09 20:05:00
今さらビッグ3とか誰も思ってねーよ。
タモリヲタが立てたのか?


64:名無しさん
11/02/09 20:08:13
文句があるならフジテレビに言えよ

65:名無しさん
11/02/09 20:08:22
タモリ=神
さんま=怪獣
たけし=糞

66:名無しさん
11/02/09 20:09:52
今はPICK3

67:名無しさん
11/02/09 20:14:30
昔はビッグ3だったけど今は単なる老害だろ
タモリヲタ調子にのって立てんなよ
お前のいいともが一番マンネリなんだよ

68:名無しさん
11/02/09 20:38:27
タモリはいてもいなくても困らないが、番組ギネス更新は凄い
さんまは頑張ってる感がいいw
たけしは歴史を変えた芸能界最重要人物
松本はもっと評価されてもいいのに、何故か叩かれてるね


69:名無しさん
11/02/09 21:20:33
ビッグ3と誰も思ってねーよ
タモリヲタだけだろ

70:名無しさん
11/02/09 21:33:35
こけしはいらない


71:名無しさん
11/02/09 21:38:03
森田は80年代が一番輝いてた。

72:名無しさん
11/02/09 22:06:33
80年代の芸人達だよね
今は過去の功績で生き延びてる老人達

73:名無しさん
11/02/09 23:02:43
さんま「たけしさん、アンタ世界の北野言われて賞も貰うてるのにもう落ち着きなはれや」
たけし「アンタもね人の事は言えないよ。若いねーちゃんの尻追っかけて最終的には面白い人止まりなんだから」
さんま「そそそ、さんちゃん面白ーいってなんでやねん!アンタもノリツッコミさすな(笑)空しくなるわ」
タモリ「相変わらず馬鹿な事言ってんねぇ2人共(笑)」

こんなやり取りしてたんだよなぁ昔


74:名無しさん
11/02/10 03:38:59
過去の人達

75:名無しさん
11/02/10 06:54:35
80年代の人

76:名無しさん
11/02/10 07:42:30
タモリだけ格が違うよ
タモリ最強

77:名無しさん
11/02/10 07:46:33
タモリが一番うざいんだが・・・・
もう65だろ。隠居しろ。

78:名無しさん
11/02/10 07:47:05
ラベルが違うよ ラベルがお前

79:名無しさん
11/02/10 07:48:18
タモリ=神
たけし=太田
さんま=敦

80:名無しさん
11/02/10 08:05:13
タモヲタうぜーんだよ
タメリが1番邪魔だわ
笑わそうって気が無いならさっさと隠居しろ

81:名無しさん
11/02/10 08:12:12
お笑い界もゆとり教育の弊害で若手にろくな人材がいない

82:名無しさん
11/02/10 09:08:19
くりいむとかいい人材いるよね。
こいつら老害よりおもしろいし
司会も上手い。

83:名無しさん
11/02/10 11:36:46
タモリはタモリ倶楽部が最後の砦

84:名無しさん
11/02/14 11:21:11
>>19
松本ってばかにもてるんだな

85:名無しさん
11/02/14 14:02:49
もはや社会問題だな

86:名無しさん
11/02/14 21:26:44
ホモリ

87:名無しさん
11/02/16 01:37:57
タモヲタふいたw

88:名無しさん
11/02/16 08:11:01
さんまの後は紳助がいるじゃん
今や立場逆転したね

89:名無しさん
11/02/17 13:51:35
>>88
後継者の話なのに同期の紳助とか出してアホか

90:名無しさん
11/02/20 11:52:36.36
大田にはたけしみたいな人情味がない

91:名無しさん
11/02/22 16:21:40.38
>>82
くりぃむオタ乙

92:名無しさん
11/02/22 17:14:18.94
石橋歯茎は人を不快にさせるプロだよね(笑)

93:名無しさん
11/02/22 17:34:44.19
くりぃむの上田って
最初はああいうキャラを作ってるのかと思ったけど
けっこうゲストに嫌われるタイプだと思う

94:名無しさん
11/02/22 17:48:02.57
上田って不快感ないからいいよ
吉本じゃないのがいいね
吉本はみんな下品だし


95:名無しさん
11/03/17 03:46:30.13
難しいの

96:名無しさん
11/03/17 03:52:43.48
アンタッチャブル柴田ならさんまになれる


97:名無しさん
11/03/17 04:00:14.05
たけしは近いのは太田より松本じゃない?
タモリさんはいないよなぁ。のんびりこたつに入ってみかん食いながらタモリさんの番組見てるときはマジで幸せ あの安定感?安心感はハンパない

98:名無しさん
11/03/17 04:02:19.10
あげるなニート

99:名無しさん
11/03/17 04:42:09.87
片岡鶴太郎 → 南原清隆

100:名無しさん
11/03/17 05:34:01.18
難しい問題だな

101:名無しさん
11/03/17 07:33:19.77
タモリはいいともで空気

102:名無しさん
11/03/17 11:04:48.16
■司会って観点から見ると
淳、上田、名倉、安住、中居、陣内
今田耕司は年齢的に微妙
■芸人の中から怪物候補は
河本、小杉、後藤、おぎやはぎ、礼二
吉田、ケンコバ、ザキヤマ
■若手からの台頭は現時点では予測不可能。
あえて期待するら
・オリラジ→当初のごり押しをネタにし出して
ようやく「芸人」のスタートラインに立った。
俺はオリラジのごり押しを不快に思っていたので
逆に嬉しい。当時は嫌いだった。 知名度は高い。
・金田→女性人気のみという感は否めない。
バラエティーでは未だに本領発揮出来ず。
ただ人気は若手No.1なので実力さえ
伴えば・・・ 知名度は高い。
・ジャルジャル→ポスト ウンナン?
・フルポン→オリラジ、はんにゃと同期
・ハリセン春菜→女芸人若手No.1
■その他のジャンルからダークホース
・ウエンツ瑛士→美形+ハーフ+歌手+汚れ芸
という新たなジャンルの開拓者。
・ユースケ・サンタマリア→司会ジャンルで
名前が出てても可笑しくないが、有田同様
「滅茶苦茶司会」「適当司会」が売りなので
ここで。俳優で司会っていう珍しいタイプ。
・有田→上田と違い滅茶苦茶司会が売り。
しかし、「あえて滅茶苦茶に」とうい計算高いタイプ。
・友近→ポスト久本雅美。
しゃべりに関しては上の怪物候補にも 匹敵する。

103:名無しさん
11/03/17 11:08:13.09
>>102
おぎやはぎ、有田、オリラジみたいなカスはいらん

104:名無しさん
11/03/17 11:22:13.39
>>103
おぎやはぎ、有田は今の露出度も
考慮して名前出した感じかな。

オリラジ含め若手ジャンルは伸びない
可能性高いわな。現時点では。

個人的にイチオシ芸人は後藤。
今まで過小評価されすぎ。


105:名無しさん
11/03/17 14:24:09.52
後藤は体張った方が面白いよね。そっから見方変わったもん。

106:名無しさん
11/03/19 09:39:21.72
吉本とテレビ業界はオリラジを
ダウンタウンの再来として売り出し
たかったんだろけど失敗。

ホント テレビ業界って「天才」やら「怪物」
好きだよな。
それを無理矢理作ろうなんてアホかと。
スポーツの世界でも同じだしな。

ホントの天才や怪物でも下積み時代ある
ってのに。他より早く売れただけで。
さんまがどれだけ三枝にシゴかれたか。
ダウンタウンだって若くして売れたとは
言うものの、下積み時代はあった。

オリラジは?
デビューから半年でブレイク(ごり押し)
ひな壇経験せずにMC。
右も左も分からない若手に無茶やらす
テレビ業界は終わってる。

ある意味オリラジは被害者。
まぁ、実力付けりゃ文句言われない
けどな。知名度は高いし。

107:名無しさん
11/03/19 10:32:35.81
>>97
そりゃ明け方の4時に2ちゃんやったりしてるニートにはタモリは神なんだろうな

108:名無しさん
11/03/19 14:28:44.99
陣内が司会してるとこ見たことないけど

109:名無しさん
11/03/19 18:35:46.60
どうでもいいだろ。こんなケチどもの後継者。

110:名無しさん
11/03/20 04:27:22.22
たけし、怒る
URLリンク(www.youtube.com)

111:名無しさん
11/03/20 10:25:22.99
>>108
関西ローカルではMCやってたよ。

112:名無しさん
11/03/27 23:52:15.05
今はおとなしくしてるけど、やっぱり陣内が後継候補ナンバーワンと思うよ

113:名無しさん
11/03/28 08:37:35.26
他人の名番組をただ受け継ぐのでは駄目。
自分で名番組を作れる人でないと。

114:名無しさん
11/03/31 13:35:35.62
ダウンタウンと同格って誰?

115:名無しさん
11/04/01 09:42:46.79
>>114
尼崎にいる兄ちゃんたち

116:名無しさん
11/04/05 04:53:48.06
さんまの後継者はいない
たけしの後継者は松本だろう
芸風的に太田っぽくもあるが、革新的なことは何一つないし
企画当てるような発想もない
タモリの後継者は中居

117:名無しさん
11/04/05 05:26:32.17
BIG3の後継者なんて今の芸能界にはいないでしょ
誰をチョイスしても役不足だろ

118:名無しさん
11/04/05 05:42:16.52
死ぬまでか
さんまは90超えてもあんな感じだろうな
たけしも
唯一タモリはいいとも降りたらだが、年寄りなれば昼に強くなるし
ダウンタウンが一番近いんだろうが

119:名無しさん
11/04/05 18:43:56.99
役不足の意味を辞典で調べてからレスしようね坊や

120:名無しさん
11/04/15 09:43:23.85
後継者は彼しかいない
凡人には理解できないほど感動的な文章と
絶対にばれない自分の文章を称賛する他人からの自作自演のコメント
BIG3の後はこの芸人がいれば
日本のお笑い界は100年大丈夫!

URLリンク(yquien.laff.jp)

121:名無しさん
11/04/15 10:48:20.89
たけしタモリはまだわかるがさんまなんてなにも積み重ねたものがないじゃん
キムタクごときに馬鹿にされてヘラヘラしてるようなポジションに
お笑い>タレントの地位を築き上げた第三世代以降の芸人がなりたがる訳がない

122:名無しさん
11/04/15 14:35:26.98
お笑い第1世代
関東 クレージーキャッツ
関西 藤田まこと 大村コン アジヤガンノスケ
お笑い第2世代
漫才ブーム

123:名無しさん
11/04/15 19:26:05.09
たけしさんまは分かるけどタモリの凄さが解らない

124:名無しさん
11/04/15 19:51:06.83
いいともはギネス記録

125:名無しさん
11/04/15 21:31:12.62
そしてたけしは金獅子賞


ワールドクラスの二人に対しさんまはB'zのグラミー賞に嫉妬(笑)
日本の恥さんま

126:名無さん
11/04/15 22:57:24.54
>>123
仕事で結果出すのって大変なんだよ。
各メーカーのカーディーラーがひしめき合う街で、
就任以来30年間売り上げトップの店の店長がタモリ。

だが、もうすぐ定年なのにこの優良店を任せられる次の店長候補がいない。
ってのがこのスレ。

面白さはそれぞれだが、凄さは(特に社会人なら)容易に解るとおもうぞ。

127:名無しさん
11/04/24 16:36:58.91
タモリの後継は昔はグッさんかなと思ってたけど最近は劇団ひとりかな

128:名無しさん
11/04/28 23:51:52.26
ロンブー淳が抜け出た感がある
タカトシ クリームは安泰
後藤ブラマヨは伸び盛り
注目株はオリラジ

129:名無しさん
11/05/07 20:01:08.95
後継者は彼しかいない
凡人には理解できないほど感動的な文章と
自演が絶対にばれない他人からの絶賛コメント
BIG3の後はこの芸人がいれば日本のお笑い界は100年大丈夫!

URLリンク(yquien.laff.jp)
URLリンク(mitoyuya.laff.jp)

130:名無しさん
11/05/09 01:55:28.30
>>129
大いに同意

131:名無しさん
11/05/13 00:03:55.51
>>128
無い

132:名無しさん
11/05/14 14:30:56.52
BIG3なんてとっくに自然消滅してんじゃん
お前らタイムマシンにのって30年前から来たのか?

133:名無しさん
11/05/14 20:42:35.20
オリラジはお勉強系クイズ番組に出てる時点で
ろざんの跡を追う運命

134:名無しさん
11/05/16 23:52:49.35
>>129
2ちゃんで宣伝すんな禿
文章も芸も中身がないのを強調することになって逆効果だがな

135:名無しさん
11/05/24 19:37:55.88
タモリが訪れるラーメン店
スレリンク(news板)l50


136:名無しさん
11/05/24 21:25:20.54
エガちゃん

137:名無しさん
11/05/24 21:28:09.67
腹筋崩壊w

138:名無しさん
11/05/24 22:56:11.71
ダウンタウン ナインティナイン  爆笑問題

139:名無しさん
11/05/25 04:31:28.54
>>129気持ち悪いゴミは日本から失せろ

140:名無しさん
11/05/25 05:32:43.34
たけしは義太夫
さんまはいまる

141:名無しさん
11/05/25 06:42:13.76
タモリ・たけしは若い頃、誰も寄せ付けないようなキレキレの時期があった
さんまは永遠の2-3番手って感じ それを続けるのは常人じゃない
同世代では突出した存在だった

30代前半で落ち着いてるような芸人が彼らの後継者になれるわけない
サラリーマンにしか見えない

142:名無しさん
11/05/25 08:18:29.02
気持ち悪い

143:名無しさん
11/05/26 23:37:39.67
おちつけ…

144:名無しさん
11/05/26 23:58:26.61
横隔膜いたいw

145:名無しさん
11/06/07 03:42:13.08
↑↑

146:名無しさん
11/06/09 00:59:02.61
6月8日のやりすぎコージー見逃しちゃったんだけど
タモリさんの老けない法則ってなんだったのでしょうか?
見ていた方いますか?




147:名無しさん
11/06/09 23:40:54.27
さんまの後継者ってどう考えても居ないね。
どうなるんだろう。

148:名無しさん
11/06/11 00:04:49.29
さんまにはなにもないので後継者など物理的にありえない

149:名無しさん
11/06/11 00:22:41.02

日本のお笑いは吉本興業だけではなかった。

URLリンク(s1.shard.jp)

世界のお笑いも日本が作った。

作ったというよりも、むしろ、普通の有名人を芸能界から追い出し、

日本人関係者で独占した。

目的は、「金」と「サブリミナル効果」だった。


150:名無しさん
11/06/11 14:30:46.51
ビートた○しが『O政絢のアソコの締まりわりーんだよ』って銀座のクラブで大声で騒いでたのは最近有名な話だよねぇ



151:名無しさん
11/06/12 02:11:33.85
たけし 太田
伸介  松本
さんま ロンブー
タモリ くりぃむ

152:名無しさん
11/06/12 03:46:05.74
【老害王】ニートたけし本名北野武【失笑】 Part3
スレリンク(geinin板)

153:名無しさん
11/06/21 19:25:36.93
ビッグスリーは不滅だね

154:名無しさん
11/06/23 13:56:01.68
BIG3というのは虚構だからな
ないものは滅びようもないな

155:名無しさん
11/07/07 19:48:42.52
偉大すぎて後継は滅茶苦茶難しいよ

156:名無しさん
11/07/07 20:16:40.05
無理だろな

157:名前をあたえないでください
11/07/07 21:05:59.36
たけし=西郷隆盛
タモリ=桂小五郎
さんま=坂本竜馬
紳助 =岩崎弥太郎

158:名無しさん
11/07/07 21:23:50.77
>>157
何じゃそりゃw
うまい例えだとでも?www

159:名無しさん
11/07/07 22:08:37.17
さんまの凄いと思うとこは
素人から芸能界大御所まで相手でも面白おかしく会話出来ちゃうとこだな。
他の人じゃ真似できないだろ。

160:名無しさん
11/07/08 00:24:08.10
老人と素人としか絡めないし時々切れる
若手との絡みは最悪の一言

161:名無しさん
11/07/08 01:18:31.74
この人たちはすごいね 傑出しているよ

162:名無しさん
11/07/08 01:34:14.95
たけし=太田
さんま=ザキヤマ
タモリ=有吉

163:名無しさん
11/07/08 19:39:41.85
この人、忘れてないか
URLリンク(www.youtube.com)


164:名無しさん
11/07/08 20:14:41.74
レッドスパイダーで!

165:名無しさん
11/07/08 20:27:45.04
ダウンタウン 爆笑  ナイナイ 

166:名無しさん
11/07/08 22:01:08.64
コンビ芸人では無理、ピンでゴールデンタイムに番組を持てる芸人でないとだめだと思う。

167:名無しさん
11/07/11 07:48:17.69
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンで決まりだ

168:名無しさん
11/07/19 12:36:23.33
鳥居千春

169:名無しさん
11/07/19 15:36:43.28
>>167
ビ:世界のキタノ
タ:昼の帯と深夜のバラエティそれぞれ29年
さ:未だにゴールデンで高視聴率

と:ご飯を食べる番組のみ
ダ:日曜8時に6%台一人はさや侍w
ウ:コンビの番組なし。一人はヒルナンデスw

決まらない。



170:名無しさん
11/07/27 01:15:58.19
師匠持ちの芸人でないと無理だろ。

結局サラリーマンに毛が生えた程度の芸人ばかり。

171:名無しさん
11/07/31 02:12:59.38
イラナイだろ。

マスゴミ、TVは死んでる。

172:名無しさん
11/07/31 02:47:18.54
めちゃくちゃ面白い奴は今後出てきても
タモリの空気感出せる奴はいないだろうな

173:名無しさん
11/07/31 03:38:27.17
たけし→コカド
タモリ→コカド
さんま→コカド


コカドさん、すげー(笑)

174:名無しさん
11/07/31 04:44:45.55
上田
オードリー
ロッチ
爆笑
雨上がり


175:名無しさん
11/07/31 13:20:35.05
>>172
タモリみたいなのいらんわ

176:名無しさん
11/08/01 12:28:22.61
この前の27時間見たけどやっぱさんまって化け物だな
他の芸人やタレントとは積んでるエンジンが違う感じ
こんなに生放送に強い人間他にいないだろ

177:名無しさん
11/08/07 21:53:59.65
後継とか考える必要性全然ないと思う。

ただ今後のお笑いがどうなっていくかはめちゃくちゃ興味あるし、
もしこれからどんどんつまらなくなっていってしまうならつらすぎる。

ウンナンは多分たまに特番やったり、レギュラーも今みたいな教養番組
みたいなのをやったりするのかな。
個人的にはウリナリとか気分は上々。とか大好きだったけど。

とんねるずは多分5年以内におかげでした。が終わって特番だけに。

ダウンタウンはこのまま低視聴率でも残り続ける。

爆笑問題、さまぁーず、ナイナイ、惇はとくに変わらず。

ブラマヨ、チュート得意、フット五島は今後どーなるのかまだまだ分からない

178:名無しさん
11/08/07 21:55:10.93
後継とか考える必要性全然ないと思う。

ただ今後のお笑いがどうなっていくかはめちゃくちゃ興味あるし、
もしこれからどんどんつまらなくなっていってしまうならつらすぎる。

ウンナンは多分たまに特番やったり、レギュラーも今みたいな教養番組
みたいなのをやったりするのかな。
個人的にはウリナリとか気分は上々。とか大好きだったけど。

とんねるずは多分5年以内におかげでした。が終わって特番だけに。

ダウンタウンはこのまま低視聴率でも残り続ける。

爆笑問題、さまぁーず、ナイナイ、惇はとくに変わらず。

ブラマヨ、チュート得意、フット五島は今後どーなるのかまだまだ分からない



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch