【コンビニ】ファミリーマート、クレジットカード利用可能に[11/08/29]at BIZPLUS
【コンビニ】ファミリーマート、クレジットカード利用可能に[11/08/29] - 暇つぶし2ch15:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:12:46.63 F5gprDTB
ぎんとかいうやつのおまけで解禁になったとしたら
やめたほうがいいんじゃね?

16:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:12:53.04 /ECc8pD3
カード会社からの熱烈な営業で契約しただろうから、手数料はもっと安いかも。

17:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:13:08.43 yR17xaCX
手数料オーナーじゃなく本部負担らしいな

18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/29 12:14:31.35 IWhj0WfY
レジ、長くなるんじゃないのか?

19:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:15:46.14 7l3ybBPR
これ、手数料は誰が負担するんだ?

20:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:16:51.89 r6bfrA3L
>>18
小銭払うより速いんじゃね

21:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:19:35.22 zVTxZTnf
【国内】「ローチケ」で他人のカード情報使いチケット購入容疑 中国人3人逮捕 警視庁[06/06]
URLリンク(read2ch.com)

22:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:21:43.24 UMvIcZKi
クイックペイが使えればそれでいい

23:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:21:47.06 s0qEbq/N
どうせどのコンビニも一緒になるんだから優位性はないな

24:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:22:58.61 FWwuqIew
今更かよ・・・・。3番手のくせに後塵を拝するなよ。ローソンはずーっと前から
使えるのに。

25:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:23:07.96 T7AwtV02
逆に今まで利用でなかったのが驚き。

26:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:23:34.45 R0R1yBr4
今までクレカ使えるセブン、ローソン、サークルKしかコンビニは利用してなかった
ようやくファミマも対応か

27:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:23:46.72 7E7QDf0i
>>14
下手すると
クレジット各社→CVS本部・・・1.5%
CVS本部→加盟店・・・2.5%
くらいだったりして。

28:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:25:04.05 FWwuqIew
>>18いやむしろ早いよ。電子マネーと同じぐらい使い勝手が良い。
昔みたいにクレジット専用の伝票が何枚もでてきてサインお願いします
なんてないからな。カード通したらレシートがでてきてオワリ。
電子マネー使うぐらいならポイントたまるクレカの方が良いよ。

29:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:27:21.10 /LSTwkhs
>>18
絶対早くなる

>>19
現金管理する工数減るからいいんじゃね

30:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:30:07.67 qJVAVNys
コンビニのクレカ決済時の速さは凄いな。
電子マネーだと、「Edyで」とか一言言わないといけないけど、
クレカだと出すだけだからな。

31:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:32:40.73 Aqpi5rr0
いい加減、JCBのWAONチャージも対応してくれ。
何年経ったんだよ。



32:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:33:56.34 CXA4jgSW
ファミ魔は店員がクレジットカードスキミングするから…使いたくないや(´・ω・`)

33:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:34:07.18 tpQRbDWW
>>28
電子マネーはチャージ時にポイントがたまるだろ。

34:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:34:22.89 40BDayvG
ローソンはケータイ置いてタッチパネルでEdy IDと使えるから便利

35:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:35:21.14 zVTxZTnf
ファミマ新大久保店  店長と中国人の白川健を逮捕
URLリンク(logsoku.com)

36:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:35:56.70 tmHi7sXn
ファミマカードではない普通のVISAがあったぞ
日によって使えたり使えなかったりするが

37:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:38:09.58 dceOduex
ローソンとファミマだと、
クレカの処理はファミマの機械の方が早い。

ローソンの機械はクレカ通してから遅いんだよ。
ファミマだと、ピッてクレカ通してすぐ返してくれる。

38:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:45:00.34 aVhGeYfj
Suicaが便利とかいうやつはクレカで払ってみろ
もう戻れないぞ

39:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:47:08.17 gxpUIlds
>>38
オートチャージスイカかも試練。

40:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:50:57.73 g2fwgzwR
今まで使えなかったとかw遅杉
まあ別に行かないから関係ないけど

41:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:57:04.87 Qt/JDWHT BE:824811326-2BP(0)
デビットッ!!!!

42:名刺は切らしておりまして
11/08/29 12:58:18.23 pJU1qiAd
サインレスかと思ったら
「じゃあ、ここにサインを」と言われ
後ろの並んだ客に大迷惑

43:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:02:11.29 a8RTpNUr
1万円のQuoで支払うのが一番お得なんじゃないの

44:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:03:10.40 EYDX/S1E
小売やってるけど、クレジットカード支払いをする奴の大半が字が汚いか、リボ払いのどっちか

45:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:06:17.59 nCtVXwyh
>>12
イコカ、ID使えるファミマあるよ。
導入するかどうかは店長か地域MGの裁量みたい。

46:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:15:17.13 1KdBrMPZ
>>44
店にふさわしい客層になるものだ

47:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:18:51.72 FwG18oEh
クレカで自動車税とかはらえるんだっけ?


48:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:20:57.36 oBfU7X7N
これでもう現金いらねーな

49:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:32:13.08 PNKzK8IW
うまい棒1本クレジット分割で(キリッ)

50:名刺は切らしておりまして
11/08/29 13:42:11.54 O8epXU/F
>>44
> 小売やってるけど、クレジットカード支払いをする奴の大半が字が汚いか、リボ払いのどっちか

サインを汚くして真似されないようにするのは常識だろボケ

51:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:00:27.39 OEKWpM5o
クイックペイやIDあるから別にどうでもいいや。
財布出してカード出してって作業より、携帯ピッのほうが早いし、カード決済なのは同じだし。

52:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:05:07.31 O8epXU/F
>>51
この辺のファミマはQUICPay対応してないけど、おたくの近所のファミマは対応しているのか?

53:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:14:43.32 XX0gd3/4
俺が愛用している「VISA タッチ」は使えますか?

54:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:17:25.91 tWYaWo4R
セブンより遅れるとは何やってるんだって感じ

まあiDが使えたんでそこまで困ってなかったけど

55:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:19:43.99 tWYaWo4R
>>18
君も一生一度くらいはカード持った方がいいよ

56:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:25:23.74 a2IpaUM1
ユニクロで唯一使えないクレジットカード、アメックスも使えるのか、胸熱

57:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:28:58.97 O8epXU/F
Discoverは?

58:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:31:47.15 INxD+ZMu
>>44
なるほど、当座の金がないからむしろクレカ決済にすると。
リボ払いなら上限行くまでは細々と使えるもんな。

59:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:41:44.16 LkRQnBvT
何コレ10年以上時代遅れてね

60:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:43:08.81 lg6TT1CQ
レジはサークルKみたいな客がカード入れるタイプがいいな
なんとなく。

61:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:44:23.66 J/fAge4p
近所にファミマがないよ

62:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:45:55.19 ZD5Ss165
支払い時細かい端数を一生懸命小銭入れから数えながら取り出して、
結局足りなくて、札を追加で取り出したりしてるのがいるといらつく。

63:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:54:33.26 FxWphou3
これでわざわざEdyを使わなくてすむな。

64:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:54:39.28 i760fWhm
>>13
層化ポイントカードお餅ですか?がうざくて行かなくなった

65:名刺は切らしておりまして
11/08/29 14:58:28.16 Tmj+jSFy
>>18
早くなるって

66:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:00:03.29 49w7tT0H
でも使わないな
怖いもん

67:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:04:29.65 U56daZz7
iDで全部払えるから別に構わん

68:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:07:44.56 aYmzgTlu
今まで使えなかった事にびっくり


69:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:08:54.28 6icxXkVp
>>29
それはないw
お前コンビニ店員やったことないだろww


70:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:09:43.51 pYQA02Jb
サークルKは未だにアメックス非対応

71:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:10:26.90 gxpUIlds
クレジットカードの差し込み方向の矢印が消えててレジが時間がかかる。
フェリカなどの形式と違って時間がかかる。

72:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:18:02.24 S73xlDGF
店員は大変だろうな。

73:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:25:45.26 FxWphou3
>>71
クレジットカード逆向きに通すって難しくないか?
逆だと名前面が表になるし

74:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:33:39.16 KcTB43wr
コンビニ強盗も商売上がったりだなw
つうかマニュアルでは3万円ごとに金庫に入れるってことになってるのに、
強盗事件があると「レジから」20万とか持っていかれるのは共犯だぞあれ。

75:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:43:09.14 lg6TT1CQ
コンビニに限らず、銀行のキャッシュカード一体型だとけっこう間違われる…

76:名刺は切らしておりまして
11/08/29 15:48:19.86 a2IpaUM1
>>73
こういうクレジットカードがあるんだよ。
名前面を下手に確認する丁寧な人ほど混乱する。
URLリンク(citibankcard.xrea.jp)

77:名刺は切らしておりまして
11/08/29 16:19:35.09 tWYaWo4R
>>53
もう死に規格だろ
三菱UFJニコスはMUFGカード以外やる気がないしUFJニコスが
推してたVUSATOUCHは切り捨てる気まんまん

78:名刺は切らしておりまして
11/08/29 16:20:45.65 tWYaWo4R
>>57
ディスカバーなんて使えるのはヤオコーくらいなもんだろ

79:名刺は切らしておりまして
11/08/29 16:23:33.42 tWYaWo4R
>>75
キャッシュカード一体型カードってVISAなどの国際ブランドが
上にあるから間違える人がいるんだよね
磁気面を見て確認する習慣がない人が多いようで

80:名刺は切らしておりまして
11/08/29 16:46:35.24 FXW6jL8b
対応遅すぎ…

81:名刺は切らしておりまして
11/08/29 16:56:37.88 gG7Q/o7U
場所が近いから客が来る。
Tカードうざいから最近ちょっと足伸ばすよ。
他店が来てから辞めざるを得なくなった。
てか、バイトこき使うなよ。ホント。高くなってもいいから政治は手を入れるべきだろ。。
ガキになんであんな無理させてんだろ。

82:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:07:02.00 AtPaBknY
>>39
カードと連携させてるときは、クイックペイみたいに
後払いにしてほしい

自動で先払いって汚いよなぁ


83:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:11:34.91 O8epXU/F
>>78
> >>57
> ディスカバーなんて使えるのはヤオコーくらいなもんだろ

本当はファミマでも使えるはず。

JCB、米国大手カード会社ディスカバーと提携、日米両国での加盟店ネットワーク相互開放へ
URLリンク(www.jcbcorporate.com)

84:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:17:38.93 2FsGAos7
>>44
家電量販店で経理やってるけど割賦販売の規制がきつくなって大きい買い物するときにはリボでカード切るのが一番便利なんだよ


85:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:23:28.22 qcTg2+gB
カードリーダーはまともなやつにしてくれ。
近所のいなげやウェルパークセイムスのどれが犯人か分からんけど、
リーダー擦過傷が裏の署名を削り取ってるよ。

86:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:30:43.50 sOlwZDo8
ファミマは流出騒ぎあったような。大丈夫かな

87:名刺は切らしておりまして
11/08/29 17:49:22.62 mt4jhLkF
公共料金の扱いはどうなるんだろ。

88:名刺は切らしておりまして
11/08/29 18:08:23.78 AuDImpdM
サークルKサンクスのレジは
客側にカードリーダーあるから
安心だし楽だよなぁ。
全コンビニあのタイプのレジで統一して欲しい。

89:名刺は切らしておりまして
11/08/29 19:16:56.12 Pl49vGXR
コンビニでなんか使いたくねぇ
スクリーミングされる

90:名刺は切らしておりまして
11/08/29 19:41:05.00 O8epXU/F
>>86
> ファミマは流出騒ぎあったような。大丈夫かな

ファミマクレジットは流出ではなく、カード番号を推測する”クレジットマスター”の被害。
再発防止策が講じられている事から、同社のクレジットマスター対策が不十分だったと思われる。


>クレジットカード番号を類推する手口による犯罪行為であると特定するに至りました。それを受け、
>今回の事象に対し第三者機関も含めた分析をふまえ、一定のシステム的な対応を施したことで、
>同様の手口による事象の再発は防止できると判断し
URLリンク(www.famimacredit.co.jp)

古くて新しいクレジットマスターの手口
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

91:名刺は切らしておりまして
11/08/29 20:54:44.28 Vb7HeM/Y
>>82
自分の資金が口座から電子マネーに移動しただけで、
先に払ってはいない気がするけど。
そして後払いは、自動で借金させられる仕組み。

まぁただの言葉遊びで、どっちが良いってもんでもないかと。

92:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:28:21.83 5fp0Jqx9
シナーとニダーが、コンビに強盗♪

93:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:35:47.64 yVG4H2g9
         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) ニダーとシナーがコンビに強盗 ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   ~(_⌒ヽ      ~(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J

94:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:43:29.38 mXEobpra
もう全部ワオンカードでいいわ。

95:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:46:22.03 lg6TT1CQ
コンビニは、モバイルSuicaとDCMXminiが使えればいいや…

96:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:56:15.61 hQHey26Q
クイックペイにも対応してくれよ。セブンとローソンは行けるのに遅れすぎ。
まあクレジットカードで支払えるならいいけど、店員が慣れてないとか無いだろうね。

クレカ遅いと思ってるやついるけど、サイン不要なら確実に現金釣り有りよりクレカの方が早い。

97:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:57:03.97 UhsYcIje
明細汚れるからコンビニとかじゃ使わないな

98:名刺は切らしておりまして
11/08/29 21:57:28.35 puAaHYqG
VIEWプラスでSuicaチャージ1.5%還元が最強過ぎる。コンビニみたいな店でカード預けるのは控えたいからSuica払い一択

99:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:09:51.28 tWYaWo4R
>>91
こういうバカはどうにかならんのかねえ・・・

100:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:10:57.09 tWYaWo4R
>>96
クレカが遅いとか言ってる子は作れない子だからそっとしておいて

101:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:15:48.86 mtwVC+4c
ファミマクレジット発行のクレカ以外の一般カードも解放されるのは朗報だけど、ポストペイ式電子マネー(QPなど
)も解禁してくくれよw

102:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:16:40.30 aCE8f45i
>>98
Suicaチャージ1.5%は、まだ改悪されないで続いてる?
VIEWプラスカード作りたいな。

103:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:18:10.51 RZ6tlrP3
西友のレジみたいに早いなら許す

104:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:18:26.43 imwhK85P
今まで使えなかったのにびっくりだよ。


105:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:21:46.22 Ep+P/se0
>>91
電子マネーに移動した時点でもはや自分の金ではないよ。
電子マネーから他へは動けないわけだからね。
例えばナナコにチャージした時点でその金は事実上7&iのものだよ。
この金はすべて7&iに捧げますって言ったようなものだからね。

106:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:35:04.77 FkNBaQRa
>>38
コンビニで2万以上の買い物する事はまずないから、Suicaの方が便利じゃない?
私は3千円切ったら3千円のオートチャージで楽してます。

107:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:39:32.29 7gptJ66h
pontaカード併用できるローソンには勝てないだろ。

108:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:42:16.39 XWQ/D4oT
金券ショップで97%で買ったクオカードの方がお得では?

109:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:55:42.63 V77IfkVM
ファミマ行って「ファミマTカードお持ちですか?」っていちいち聞かれるのが嫌だ。

110:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:56:34.26 svmgVPqo
id使えてたからあんま変わらなくね

111:名刺は切らしておりまして
11/08/29 22:57:01.31 0bJfeNwZ


今更。


つーか、ダサすぎるコンビニ。



112:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:00:48.05 QFK1dfZA
対応してなかったのかよw


113:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:02:51.14 /Ratszhv
>>88
しかも速いしな
当然サインレスだし


114:あぼーん
あぼーん
あぼーん

115:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:31:33.06 /RUbIHOH
ファミマだとTカードしか使わないし朗報でも何でもないな

116:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:45:20.59 KcV2xLxk
>>106
チャージという概念すら無用の
Quick Payが最強の電子マネー

117:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:45:47.02 sUe7h26B
ファミマでTカード出してSuica払いしてるけど
ポイント合計2.5%であってる?


118:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:46:44.26 SjXCr6WP
サークルKでおにぎり1個とお茶を買ってクレカで支払おうとしたらサインされられて恥ずかしい思いを
したことがあるが、ファミマはどうなのかな。

119:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:53:49.79 jLqmd6NP
スルガデビットや楽天のデビットカードも使えるの?

120:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:54:29.98 XWQ/D4oT
金券ショップでクオカードを買うんだけど、

ダメ元でクレカで払えないか聞いたら、『うちは金券ショップですよ』と冷静に突っ込まれたw

ミイラ取りはミイラにならないな。



121:名刺は切らしておりまして
11/08/29 23:58:51.79 d2L9iw/P
>>106
そうだよな 財布から出して店員に触らせる必要もない
コンビニじゃないが、西友のレジでカード床に落とされたときはカチンと来た

もう一声でSuicaまで対応してもらえるといいのだが

122:名刺は切らしておりまして
11/08/30 00:43:02.23 eiV1+8LZ
>>108
立ち寄り先近くに金券ショップがあればいいが
県庁所在地程度の田舎だと
交通費と時間を使って金券ショップに行くことになる

>>118
どこのサークルKだよ?
俺はサインしたことないぞ

123:名刺は切らしておりまして
11/08/30 01:13:30.66 qn41gRuM
セブン・イレブンは絶対にクレジットカードへの対応をしないと思っていた
でも、いい意味で裏切られたw
ファミマねえ
たぶん、もう使わない
コンビニ自体使わないと思う
それほど便利じゃないし
価格は西友より1.5倍位の値段だし
損したくないよ

124:名刺は切らしておりまして
11/08/30 01:26:23.32 PvolIzXJ
Tカードだしても「つ、つ、つ使えません!」と言われたなぁこの前

125:名刺は切らしておりまして
11/08/30 02:02:08.12 32BVpbdI
>>122
118ではないが俺の感覚だと磁気が弱くなってくるとサインさせられる気がする
俺の場合サークルKやらイオン食品レジやら普段サインのない所で
サインさせられるようになってしばらくすると磁気不良でどこも通らなくなった
で、再発行後はまたサインなしになった

126:名刺は切らしておりまして
11/08/30 03:44:07.62 lyUAOrQx
idが使えるので今さらどうでもいい

127:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:35:34.46 FZ9ylw/u
>>121
床に落ちた位じゃクレジットカードは壊れない。
いちいち気にするな。

128:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:36:17.26 xt3H+FA4
SuicaとiDで十分でしょ。

129:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:37:29.79 Pc1jHwsg
店舗としては手数料取られるけど、現金管理する手間がなくなるなら全部カード払いの方が良いのかも。
それはすき屋の妄想?

130:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:56:17.07 Gc22EuXC
iD使えてたやん!

131:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:57:47.77 2o8glB0y
ファミマよりファミレスでクレカ対応してほしい。

132:名刺は切らしておりまして
11/08/30 06:57:49.74 qPaM/AWz
>>125
まじレスすると磁気は関係ない。
金額がある額越えると、サインが必要になります。

133:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:19:31.90 jtIW2vNZ
>>81
日本語が不自由なんだなチンカス

134:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:24:40.67 TN4TDym/
ファミリーマートは

QUICPayなどその他後払い式電子マネーはiDのドコモに押さえられているので難しいらしい(ドコモの資本も入っているし)

ドコモ以外の携帯ならカード型iDが便利かも
三井住友、オリコ、大和ハウスF、VJAグループが出している

135:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:31:47.71 VrPuaEb9
>>15
は?馬鹿はマスかいて寝てろ

136:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:42:07.79 vG68X4jA
バイト頑張りすぎ。
バイトこき使いすぎ。
イメージ悪い。できれば利用しない方がいいんだよな。

137:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:42:30.94 Y52w9xNw
コンビニはエディだろ。他に選択肢があったのに驚きだ。

138:名刺は切らしておりまして
11/08/30 07:59:09.63 6lLXbqnI
セブンイレブンとローソンでSuica使えるのでもう全部使える気になっていたが
まだのところもあったのね

139:名刺は切らしておりまして
11/08/30 08:17:11.79 TClhMWAz
サークルKなら自分でクレジットカード
レジに入れるから安心じゃね?

140:名刺は切らしておりまして
11/08/30 09:59:49.38 yn7Jl0G4
根付かないとさんざ言われていたが、カード払いで現金を持ち歩かないような素地はできてるなあ
年金、保険の番号制度も準備されてるし、米国のソーシャルセキュリティーナンバーにリンクとなっていくのかねえ

141:名刺は切らしておりまして
11/08/30 10:41:34.17 glRlyCEV
ファミマは振込用紙での支払いもカード使えて便利だったんだが、
流石にファミマ以外のカードだと使わせてくれないだろ

142:名刺は切らしておりまして
11/08/30 12:49:40.19 WYfOS2eH
サークルKサンクスの数少ない利点が
カード挿入口が客側にあること。
人にカードいじられたくないからあれはマジでいい。

143:名刺は切らしておりまして
11/08/30 13:38:59.24 bveBI1ZQ
電子マネーもいいかげん一言断って操作させるラグ無くせよ。

144:名刺は切らしておりまして
11/08/30 13:57:01.67 Hb3m25xs
>>91
きみ、大丈夫か?

いろいろと世間に騙されないようにな

しっかりしろよ

145:名刺は切らしておりまして
11/08/30 14:00:28.32 Hb3m25xs
>>134
この前、SAの自販機にクイックペイがあってビックリした


146:名刺は切らしておりまして
11/08/30 17:27:45.04 twuX3Ayx
マジで?やっとかよ。これでセブンローソンファミマがそろったから便利になるな。
もちろんサインレスなんだろうな?

147:名刺は切らしておりまして
11/08/30 18:35:25.33 ZjADI63t
>>141
ついでにファミマカードも廃止されたりw

148:名刺は切らしておりまして
11/08/30 20:08:23.18 8fiZ8W0t
>>147
「ファミマカード」は2008年に廃止されてるよw
URLリンク(www.famimacredit.co.jp)

149:名刺は切らしておりまして
11/08/30 20:29:25.65 ycsE9i+G
>>97
×明細が汚れる
○カードフェイスが擦り減る

150:名刺は切らしておりまして
11/08/30 20:40:44.04 JEtImsNK
俺のこなたんが汚れるのは許せない

151:名刺は切らしておりまして
11/08/31 01:05:05.61 4MNXTKta
>>146
ローソンはVISAだめだから論外
jcbとかクソッ

152:名刺は切らしておりまして
11/08/31 01:59:09.10 eGKQ62eV
>>151
頭がおかしいの?

153:名刺は切らしておりまして
11/08/31 02:17:32.66 milQZ5nN
iDでいいわ

154:名刺は切らしておりまして
11/08/31 04:08:43.94 wgH9FKe2
>>151
昔からVISAも使えるよ。セブンファミマローソンの大手三社の中では
昔からローソンはクレカ電子マネーの対応は早い方だった。

155:名刺は切らしておりまして
11/08/31 05:48:11.37 pSdgxlTO
>>154
ダイエー系だった頃にOMCカード対応したおかげだな
国際ブランド決済対応してからもOMCだと若干決済早かった記憶がある
今は知らん

156:名刺は切らしておりまして
11/08/31 06:03:23.58 Nl6uSHoA
何種類も支払い方法があっても使わない。

せいぜい二種類を使い分けるくらい。

157:名刺は切らしておりまして
11/08/31 06:05:27.76 Ixn9OPmb
>>156
で?

158:名刺は切らしておりまして
11/08/31 07:25:04.42 4cIYRL3s
公共料金とかの払い込みをクレカで出来るようにすれ

159:名刺は切らしておりまして
11/08/31 08:51:05.21 A2BohwIG
>>158
ファミマTカードを作れば、ファミマTカードでだけはできる

160:名刺は切らしておりまして
11/08/31 09:14:06.00 YpL8tKWo
>>158
電気・ガス・水道・電話なんかコンビニ払いじゃなくて、
直接クレカ自動払いや自動口座振替にしたらいいだろ。

161:名刺は切らしておりまして
11/08/31 09:18:58.90 GeuuBlQf
クレヒス修行僧ならカードだろう

162:名刺は切らしておりまして
11/08/31 10:54:08.16 9yOvwxUz
100円ローソンは電子マネーは使えないのかな

163:名刺は切らしておりまして
11/08/31 12:32:14.75 rRiIsBri
セブンイレブンは導入当時VISA使えなかった。

164:名刺は切らしておりまして
11/08/31 13:10:25.46 V+IncztU
>>163
アイワイカード(JCBとVISA)とJCBだけ先行導入だったからな。
URLリンク(www.7andi.com)

165:名刺は切らしておりまして
11/08/31 13:32:16.79 5M1tCa2+
VISA=クレカという意味で書き込んでる人はいい加減改めてくれないかな?

166:名刺は切らしておりまして
11/08/31 18:52:34.54 VyqJ4Q2Z
>>160

自動車税とか自動車保険の更新とかも高額だけどコンビニではクレカで払えないから困る
年間一回とかだからワザワザ自動落としにするのも面倒

167:名刺は切らしておりまして
11/08/31 19:21:17.45 wbijsQT8
保険なんか引き落としにすりゃいいじゃん。何が面倒なの?
カード会社は手数料で稼ぐのに税金扱うのは難しいだろ。
税金払うのにクレカのポイント付くとか有り得ないし。

168:名刺は切らしておりまして
11/08/31 19:50:49.30 GeuuBlQf
>>166
カード払いが出来る損保に変えろよ。

169:名刺は切らしておりまして
11/09/01 05:50:07.52 ww1IeIzm
ファミマTカードは納税専用だわ

170:名刺は切らしておりまして
11/09/02 08:02:49.78 PUTbI2OD
>>109 「いいえ、持ってません」
   この一言さえ言えない奴ってなんの仕事してるの

171:名刺は切らしておりまして
11/09/02 08:20:27.37 D3cRCSKe
>>170
俺の場合、T2の敵である液体金属T-1000みたいに人差し指を立て左右に振ってる

172:名刺は切らしておりまして
11/09/02 08:26:02.78 YHVjMpeN
コンビニ破産

173:名刺は切らしておりまして
11/09/02 08:27:39.00 d/wdInEX
使えなかった事に驚きを禁じえません

174:名刺は切らしておりまして
11/09/02 11:48:17.58 ThfDKn4j
>>170
客に余計なアクションを取らせるのは当然だと思ってるバカ乙

175:名刺は切らしておりまして
11/09/02 12:24:57.69 jsoM7IKM
>>170
店員のなかには下を向いたまま聞いてくるやついるだろ
そういうときは無視するわ

176:名刺は切らしておりまして
11/09/02 16:14:16.12 erFVLvMJ
ファミマはスイカ使えるのであまり困らないがクレカ対応で
主要コンビニは全てクレカによる支払いが可能になったわけか。
AMPM吸収した分数増えて利便性高くなるがファミマはPB製品が糞だからなぁ。

177:名刺は切らしておりまして
11/09/03 00:38:11.89 1XcRksj/
>>143
電子マネーはローソンレジが良いな
黙って携帯置いて選ぶだけ

178:名刺は切らしておりまして
11/09/03 10:19:42.61 NHuaG1eX
>>177
2回もかざす手間がうざすぎる

179:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:44:03.83 TMMU6qVI
サークルKサンクスのレジもいいな
カードを自分で刺すやつ

180:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:46:26.89 VINA/r5I
あとスタバとマックがクレカに対応してくれないと。
いずれも米国ではクレカ支払できるし。

181:名刺は切らしておりまして
11/09/03 17:36:24.65 jR8jt2qc
サンクスだったと思うが、店員にクレカ渡さないで、レジに挿入して決済完了するアレ良いな。
セブンみたいに渡す形式だと、決済している間に商品入れることができなくて数秒待ち時間がでる。
たった数秒が後ろのやつの「電子マネーでちゃっちゃと払えよ」的な視線がつらい。

182:名刺は切らしておりまして
11/09/03 19:29:28.93 Yyf6h5SF
クオカード最強

>>180
マックはiDで我慢だ。
スタバはあんまり混まないから小銭で払う。

183:名刺は切らしておりまして
11/09/03 19:57:45.50 MWXNmBQa
>>181
そんなの気にするな
俺なんか、後ろがいたら、わざと財布をゆっくり出す。

184:名刺は切らしておりまして
11/09/03 20:32:51.68 CMh6ZZKG
>>183
俺なんか、10円、5円、1円で端数の出ないように出しているよ。

店員さん、涙目で喜んでいる。

後ろに並んでる奴の視線は無視。

185:名刺は切らしておりまして
11/09/03 20:55:13.75 Y7H5+RMj
使えるといっても、毎回サインさせたりしないよな。

186:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:02:39.98 WxzMIor5
>>180
スタバはカード使えるだろ。マークは出てないが。

187:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:03:56.99 5TrWxfwn
提携カードだが高齢無職で
visa x2 jcb master の4枚持っている
UCS30万 最近もらった。 年金400万って書いた

188:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:04:02.15 L3LkXi1y
>>185
一定の金額を超えると要サイン。
サークルKサンクスだと5000円以上。

189:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:06:01.55 iPCHrCZ2
小額でも毎日ポイント溜まるから年間では結構違うな。

190:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:07:16.52 v2jIsAm3
モバイルスイカとかだけでいいや
ポケットから出してぴっで終了だし

191:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:32:48.69 qksxg6kY
iDとQUICpayが合併して便利になってくれたら、
目でピーナッツ噛む。

192:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:35:51.70 emMuAOQ7
そういえば使えなかったな。
ファミマでクレジットカード出したときバイトの要領の得ない説明もあって
レジでごたごたしたことがある。

193:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:53:50.30 hG3slk2a
>>180
スタバって、カード使えるだろ^^;;; カード使えますとか書いてないけど、大体いけるぉ^^;;;
ただ、アメリカと違ってサインさせられるところが多いから、便利とは言えないね^^;;;
アメリカだと、逆にレシートを出してこない店が多くて、不正利用されてないか心配になるんだけど^^;;;

194:名刺は切らしておりまして
11/09/03 21:55:57.67 jWy/Dll5
ほとんどの業種でクレジットカードが使えるのに、なんでオサイフケータイとやらの需要があるの?
学生さん向け?

195:名刺は切らしておりまして
11/09/03 22:49:17.15 ilcfVteI
・何かしらポイントがついてお得な気がする。
・財布出さなくてもいい
・決済時に音が出るのがちょっと嬉しい。
・どえらいカード出すと色々とめんどくさい


196:名刺は切らしておりまして
11/09/03 23:03:53.41 qksxg6kY
>>194
・カードを店員に渡さなくてもいい
・決済が早い
・外出時にサイフを忘れても、ケータイは忘れない

197:名刺は切らしておりまして
11/09/03 23:31:29.64 jWy/Dll5
うーん、そういう人もいるんだろうけど、やっぱり、カードが作れない人や、
カードが何となく恐くて嫌いな人(アマゾンの支払をわざわざ代引きで行うような層)が
オサイフケータイ使ってる印象。

198:名刺は切らしておりまして
11/09/04 00:27:58.68 8cX8/JBD
>>194
おサイフケータイの機能は電子マネーだけじゃないから

199:名刺は切らしておりまして
11/09/04 07:28:59.16 ZPBlf+1T
>>191
オリコのiDQP持ってりゃいんじゃね?

200:名刺は切らしておりまして
11/09/04 07:52:04.08 Lll3NxmI
>>199
それアリだ。
サイフに入れたままで使えば、あのデザインでもかまわんね。

201:名刺は切らしておりまして
11/09/04 08:28:56.07 W1B484AZ
海外ではホテルに泊まるにもクレカが必要。

クレカがない=支払能力がない と見なされる。 

202:名刺は切らしておりまして
11/09/04 08:54:51.03 0w+GfPXh
クレカもおサイフも両方使うだろ。
日本のコンビニやファストフード店では、クレカより電子マネー支払の方が便利だし、
電子マネーじゃなくても各種対応サービスで使える利点がある。

203:名刺は切らしておりまして
11/09/04 09:04:48.03 AXFsK6hf
どこの店でも必ず使える便利な支払い方法が現金だったんだけどな。

まあ、海外じゃ現金持ってるとばれたら、ホテルまで無事にたどりつけないだろうけど。

204:名刺は切らしておりまして
11/09/04 09:07:53.58 y4GM4oq8
>>33
チャージ時じゃなくて支払い時ね。

205:名刺は切らしておりまして
11/09/04 09:55:06.40 0w+GfPXh
>>204
クレカで電子マネーにチャージすれば、その時にも溜まるかと。
ただ多くのクレカは電子マネーチャージへの還元に制限があるから、
何でもいいって訳ではないけど。

206:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:07:56.86 QT3bdFsD
>>197
チャージは、クレカからなんだが。

207:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:27:23.26 BqtY8AUR
今まで使えなかったんだ意外だな
その昔セゾングループだった頃に
セゾンカード使えてカード導入が
早いと思ったが


208:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:28:54.11 cEEIFJ8x
>>181
サンクスでバイトをしてるがあのレジはダメだ
クレカも電子マネーも支払ったあと10~30秒ほど処理のために動作を受け付けなくなるから混んでるときは現金の方がいいわ
袋詰めなどをして時間を潰すが単品で「袋要らない」とか言われると…

209:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:33:03.43 ZKHEr+WJ
>>85
ちょwww超ご近所の悪寒。シャトレーゼ跡のすき家とかファミマ跡のセブンとかあるよね!

210:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:37:50.56 MSUoCV5U
>>208
俺の近所の新しいサンクスは大丈夫だけどな。

211:名刺は切らしておりまして
11/09/04 12:02:17.78 7A9vn09I
>>208
そのレジおかしいだろw

212:名刺は切らしておりまして
11/09/04 12:10:05.29 fC9GPSy4
レジを叩いたり、ゆすったりして、30秒間必死さをアピールしまくればおk

213:名刺は切らしておりまして
11/09/04 14:00:43.27 wbxE7iKX
>>18
いまどきコンビニで現金支払いの奴って何なの?
いちいち小銭数えてたりして時間かかっててスゲー迷惑。

214:名刺は切らしておりまして
11/09/04 18:51:43.61 vwj3lLjU
いまや創価のしるしTポイントのファミマ、そもそも親会社の伊藤忠商事が創価系だからな。

215:名刺は切らしておりまして
11/09/04 19:03:53.16 Lll3NxmI
コンバースのスニーカー事件でも最近話題になった伊藤忠か

216:名刺は切らしておりまして
11/09/04 19:14:17.09 ffrjA68t
クレジットカードの客、なんかごちゃごちゃ
やってるけどな
後ろでよく待たされるよ

217:名刺は切らしておりまして
11/09/04 19:22:38.28 Lll3NxmI
VISAもMasterもJCBも、取扱店側の都合で使えない種類のカードもあるもんなー
日本のクレジットカードの歴史がゴチャゴチャなのが原因らしいよ

218:名刺は切らしておりまして
11/09/04 19:48:53.12 vwj3lLjU
>>216
クレジット決済は5000円以下はサインレスでいいだろ

219:名刺は切らしておりまして
11/09/04 20:29:14.52 to2WkmF4
大手コンビニは全部iD使えるからいらない

220:名刺は切らしておりまして
11/09/04 20:40:40.48 CWXU7uwx
>>216
それでも現金客が小銭を捜してごそごそとか、万札出して店員がお釣りを一緒に数えている
時間思ったらカード払いの方が早いけどね。

221:名刺は切らしておりまして
11/09/04 20:59:22.38 syzX0CRw
飲み会で割り勘にして、金回収しつつ、カードではらうとポイントがバシバシたまる。
金の管理だけはしっかりしなくてはだめだが、うまくやると年1回ただで旅行にいける。

222:名刺は切らしておりまして
11/09/04 21:07:06.05 to2WkmF4
>>221
それ友達からポイント乞食だって思われてるぞ、口に出さないだけで

223:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:06:36.41 syzX0CRw
会社の飲み会は大抵おひらきになる前に会計役がレジでしはらう形になるからまずばれない。
ポイント乞食なのはそのとおりだけど、このご時世背に腹はかえられないよ。

224:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:10:59.92 ckC1iFWs
バレてもいいと思うが。みんな分かってるだろうし。
仮に他人がそういうことやってても、それが幹事なら手間賃みたいなもんで許せる。
たまに幹事じゃないのに支払おうとする人がいて、そういうのはアレだけど。

225:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:19:03.61 ghF+adNs
>>216
それは客が悪いんではなくて、
店員がレジの操作方法知らんから。

226:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:20:02.99 pP6XPawq
>>221
一番嫌われるパターンなそれ
影ではむちゃくちゃ言われてるぞお前

227:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:37:12.13 VMcu1tX4
>>197
つか、チャージタイプ以外の、クレカタイプ(後払い式)もあるんだが。

228:名刺は切らしておりまして
11/09/05 00:46:55.03 dj/wRIHW
>>221
俺もそれやりたいけど、流石に我慢してる

229:名刺は切らしておりまして
11/09/08 19:18:07.60 Wiw96yKV
>>194-196
・カード直使用だとカードフェイスが擦り減る(長期有効のカードだとさらに辛い)

230:名刺は切らしておりまして
11/09/09 20:13:01.72 dxOCcC9Z
数年で擦り減って使えなくなることはない。



231:名刺は切らしておりまして
11/09/09 20:19:03.39 W+jj/Dax
>>228
ウチの社内は、みんなの非難なんのその。
幹事をかってでた権利とばかり、ポイント厨が張り切ってるが。

ま、幹事を誰もやらないので、仕方ないかなって。

232:名刺は切らしておりまして
11/09/09 20:48:05.09 1YeIHbd3
>>231
別にその幹事以外が損をするわけでも無いんだし、
むしろ幹事をやってくれてるのに非難するとか、最低の会社だな。

233:名刺は切らしておりまして
11/09/09 20:57:59.41 AvV8UUrK
>>221
年1回ただで旅行って、何ポイントくらい?
50000ポイントくらいとして、普通のカードだと1000円で5ポイントだから、利用額1000万円ってこと?
年間、どんだけ飲み会するのさ

234:名刺は切らしておりまして
11/09/09 21:03:47.72 UTn+sOoR
幹事はめんどいから、ポイント程度で引き受けてもらえるのは嬉しい

235:名刺は切らしておりまして
11/09/09 21:16:01.21 ZXapCFuM
コンビニのバイトにカード渡すのは怖いなぁ。


236:名刺は切らしておりまして
11/09/09 22:00:34.34 6Mi0EzuW
>>233
それ効率悪すぎだろ。
航空系カードで150万くらいで往復航空券。
ホテル系カード150万くらいで宿泊券
決済額300万でも十分。 ただし近場で特典とれれば。

237:名刺は切らしておりまして
11/09/09 22:10:38.36 AvV8UUrK
>>236
さーせん
Tカードとマイドプラスしか使ったことない貧乏人なんで。

238:名刺は切らしておりまして
11/09/10 07:57:22.96 6O8AtmrR
>>230
でも磁気がダメになるのって突然だし、カードリーダーにもよるんだよね。
近所のスーパーで西友だけ読み取れなくなった時があったわ。

239:名刺は切らしておりまして
11/09/10 10:05:15.23 r3r56hfN
>>238  磁気不良は摩耗とは関係ないよ。

仕事で磁気カード扱ってるけど、摩耗で読まなくなることはない。
ヤスリでもかければ別だけど。

240:名刺は切らしておりまして
11/09/10 10:16:36.38 eMs6kTGh
>>233
普通はマイルで貯めるもんだろ。
ANAやJALなどの航空系カードは、だいたい100円の支払につき1マイルになってる。

1マイルの価値がどれぐらいになるかは、換える航空券による。
ANAだと、東京大阪間で往復10000~15000マイル。これだとおよそ2円/マイルぐらいの価値だろう。
これだと150万円も利用すれば行ける。

東京NY間のエコノミーで往復60000~65000マイルぐらい。これだと3~4円/マイルぐらいの価値。
これだと600万ぐらい使えば行ける計算になる。

241:名刺は切らしておりまして
11/09/12 19:17:53.96 CrfRXZuw
>220
ある店はレジから出た明細書に店員がサインするので時間が掛かるw

242:名刺は切らしておりまして
11/09/12 19:30:35.04 CWSYg4dq
つうか、ファミT持ってる奴は収納代行以外はカード払いしないからな
ファミTで買ったQUOカード使って払うからw

243:名刺は切らしておりまして
11/09/12 19:53:16.20 1GrR/mgU
コンビニで買い物しなくなった。
バカ高くて添加物だらけの弁当買う気しない

244:名刺は切らしておりまして
11/09/12 19:54:21.13 675EO/u2
>>243
知らんがな

245:名刺は切らしておりまして
11/09/12 19:57:25.46 gZJuFPkC
前からiDは使えたからクレカ使えないって気付かなかったわ

246:名刺は切らしておりまして
11/09/16 07:19:52.85 bwyb6Hzq
>>243みたいにスレに関係ない自分語りする人って心底気持ち悪いと思う。

247:名刺は切らしておりまして
11/09/17 02:15:17.07 Dd+C+XyO
>>246
それもスレと関係ないし自分語りだけどね

248:名刺は切らしておりまして
11/09/17 10:08:14.37 j4tLtQmg
>>247
違いますよ

249:名刺は切らしておりまして
11/09/20 02:12:05.37 w+7jrXu0
【名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる】
キャプテン右翼。
天空の茨城ラピュタ。
鳥人間失格。
吾輩は猫耳である。
マッチョ売りの少女。
面白い巨塔。
海辺のフカフカ。
一休許さん。
老人と海苔。
ローマの定休日。
ああ無表情。
はしょれメロス。
紅の豚汁。
男はつらいわよ。
リア充王。



250:名刺は切らしておりまして
11/09/20 02:14:51.58 E2p+jhrN
>>248
気持ち悪

251:名刺は切らしておりまして
11/09/20 02:44:40.37 AaO6eT4X
カードを渡すリスクを考えてiDにしてる
津波でも原発でも備えた者が最後は笑ってるからね。

252:名刺は切らしておりまして
11/09/20 03:06:39.98 Gh9B8gCb
使えなかったことを初めて知った。
でもiDってVISA扱いで明細が分かれる以外は手数料も入金もクレカと完全に同等なんだから、
iDに対応した時についでに対応しとけよと思った。

253:名刺は切らしておりまして
11/09/20 20:59:14.95 6/GDAZuX
>>242  QUOカードをファミTで買う。 良い事を聞いた!

254:名刺は切らしておりまして
11/09/20 21:24:32.56 JXn/7g3l
>>29
おいおいwちんたらサインしてんじゃねーぞw

255:名刺は切らしておりまして
11/09/20 21:27:11.91 yon1UVyM
ファミマはスイカ使ってもTポイントがつく太っ腹コンビニ。
大丈夫なのか逆に心配になってしまう。

256:名刺は切らしておりまして
11/09/20 21:49:49.89 6/GDAZuX
3.32%還元てすごいな。 
URLリンク(nikitoki.blog.so-net.ne.jp)

257:名刺は切らしておりまして
11/09/20 21:57:34.25 J8PHVQk9
>>123
セブンの場合、レジはとっくの昔に対応していて、
いつでも導入できるようにはなってた。
恐らくカード会社側がセブンの条件を飲んだんだろうね。

258:名刺は切らしておりまして
11/09/20 21:58:51.80 q7LGwj0j
>>256
> 3.32%還元てすごいな。 
すごいとこそじゃないだろ。
眼科行って来い

259:名刺は切らしておりまして
11/09/20 23:44:12.57 CjvKYet2
ファミチキ一個、支払いはクレカ。

260:名刺は切らしておりまして
11/09/21 00:19:30.25 VzEHxcJH
クレカがつかえる JCB

つまりクイックペイが使えるように

ググるNFCとクイックペイの一騎討ち2012予想

261:名刺は切らしておりまして
11/09/21 00:56:52.13 GFlaV8w2
>>179
うん

262:名刺は切らしておりまして
11/09/21 03:01:24.81 m5MpEF9Y
各社軒並みクレカ、電子マネーが各種使えるようになった中で
さすがにファミマTとiDとスイカじゃ売り上げに響くようになってきたか


263:名刺は切らしておりまして
11/09/22 00:08:21.63 mW0sV6UB
>>262
エディーも使えますよーだ

264:名刺は切らしておりまして
11/09/22 17:42:25.60 ZWdRHKPG
>>262
ワオンも使える。

近々センチュリオンで買い物してみるか。

265:名刺は切らしておりまして
11/09/23 14:41:52.94 /YYfEvv4
是非、ファミリーマートの店舗まるごと買えるかやってみて

266:名刺は切らしておりまして
11/09/24 00:38:43.48 +DAieW3E
>>251みたいなアホが1番笑える


267:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:55:29.61 BbFv0rw5
Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタートURLリンク(www.itmedia.co.jp)

お財布ケータイとか、ガラパゴス勢は負けるんだろうな。

268:名刺は切らしておりまして
11/09/24 20:03:15.87 ocZA/sAX
100円以下でクレカ使っても恥ずかしくないもん

269:名刺は切らしておりまして
11/09/24 20:49:40.87 tbh5CqHz
当然の流れだな。
あと、外国人旅行客が出入りする土地なら、サインレスでクレカ払いしてもらった方がトラブルないもんな。

270:名刺は切らしておりまして
11/09/24 20:51:51.67 Z5XJBiOJ
これで、ファミマTいらなくなるな

271:名刺は切らしておりまして
11/09/25 10:11:01.65 IjnuGfS/
自分ルールで
コンビニの買い物は、合計が1500円以上のときはカード払い、としている。
だから、1500円以上と見込まれる買い物のときは、今までファミマを避けてきた。
ようやくファミマを避けずに済むようになる。

272:名刺は切らしておりまして
11/09/25 10:23:42.88 miF5r+D4
98円のパン買うときもJCB使ってるわ

273:名刺は切らしておりまして
11/09/25 21:30:46.85 DsBa906K
>>267
それってGoogle版おサイフケータイでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch