【LO】LOTポーランド航空【WAW】at AIRLINE
【LO】LOTポーランド航空【WAW】 - 暇つぶし2ch39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:38:15 ODwVzCJU0
>>38
EuroLOTのATR42のことでいいのかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:18:54.91 SHF88id/O
あげる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:47:57.46 I/F/LPuq0
>>40
何をくれるの?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 03:22:38.97 YJ+sa/HRO
LOTの787て東京・北京便でデビューなの?
それとも大西洋線で慣らした後?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:00:30.50 1NsZAPpw0
いつになったら就航するんだ?
日本との東欧、旧ソ連便がボロボロなので、少しは希望が見えるといいんだけど...

44:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/09/25 22:36:20.79 ovVsWKf60
現状では保有するB763ERの数が足りないんで、アジア便の増便は厳しいでしょう。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:24:54.31 UaxpR1JM0
2012年春以降、787がデリバリーされ次第
ってwikiにはあったが

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:29:28.44 m0EXuXtY0
日本-東欧路線ってないけど、チェコやハンガリーに行くならウィーンが便利だよね。
就航すればバルト三国あたりにアクセスしやすくなるのかな?ベラルーシとかウクライナあたりも。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 02:26:33.68 hF3WUP7F0
ポーランド(ワルシャワ)はヨーロッパの中央に位置してるから
上手くいけばハブとして成立するかもね

>>45
今度こそ就航?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:38:06.12 B659NUD70
URLリンク(gospodarka.dziennik.pl)
一応現地紙では2012年に就航ってなってるけどね。どうなることやら...

ハブの件だけど、そもそも料金安いの?

一応欧州方面、特に東欧は充実してるね。
Amsterdam, Athens, Barcelona, Belgrade, Berlin-Tegel, Brussels, Bucharest, Budapest, Cairo, Chicago-O'Hare,
Copenhagen, Donetsk, Dusseldorf, Frankfurt, Gda?sk, Geneva, Hamburg, Hanoi, Helsinki, Istanbul-Ataturk, Kaliningrad,
Kiev-Boryspil, , London-Heathrow, Lviv, Madrid, Milan-Malpensa, Minsk, Moscow-Sheremetyevo, Munich, New York-JFK, Newark,
Nice, Odessa, Paris-Charles de Gaulle, Pozna?, Prague,, Rome-Fiumicino, St Petersburg, Sofia, Stockholm-Arlanda, Tallinn, Tbilisi,
Tel Aviv, Toronto-Pearson, Vienna, Wroc?aw, Yerevan, Zuric,Berlin-Tegel, Riga,, Vilnius


49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:55:17.24 Nzg/36XO0
宝くじ、夢

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 02:40:11.18 /+931OQ10
>>48
東欧方面の乗り継ぎ需要はありそうだよね。
北米線はシカゴ、ニューヨーク、トロントなど飛んでるから
東京線就航も今度こそ実現して欲しい。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 12:38:38.20 nmKXNhmr0
アジア線ではホーチミンに飛んでるな。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 11:07:07.20 4hmNzHXn0
>>46
地球儀をよく見ればウィーンでなくワルシャワが便利だとわかるよ
地理的にはヘルシンキも便利のように見えるが乗継ぎ便のフライト時間が長すぎる
モスクワも地理的に便利だが同じく乗継のフライト時間が長いうえ、空港設備・サービスが悪すぎる
その点、ワルシャワは場所も良い上、新空港ターミナルも快適

>>48
B787使用がほぼ確実
全日空が体裁に必死だけど、B787は本当はLOT納入のほうが先だったはず
その納期が変わったのは全日空がねじ込んだように見える
まあどっちもスタアラだから相互乗り入れもあるんだろうけど、全日空のやり口はなんか嫌

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 07:01:11.05 YvnansCH0
>>52
launch customerより早く納入されるってどういうことよ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 13:53:42.47 3+ypf65e0
>>53
F-16最新版の国軍導入の取引条件だったんじゃないかと言われてる
LOTはまだ国有だからね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 13:55:54.64 3+ypf65e0
ボーイングとロッキード?というのはなしよ
ロッキードを買うのにボーイングないがしろにできないということで、
ポーランドにとっても金銭的負担になるからならば787の優先納入でどうでしょうとなったんじゃないかということ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 02:04:34.38 4a7fHLrz0
胴体着陸がうまくいってよかった。
でもただでさえ少ない767がお釈迦だな。

57:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/11/02 05:06:16.49 ZAhSLpAN0
胴体着陸の動画どぞー。
URLリンク(edition.cnn.com)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:35:16.46 CJ3y6opO0
もともと長距離便は全部787に替えていく予定だから大きな問題なし

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 18:19:57.18 dahRjdgA0
トラブルを感じない通常の進入とタッチダウンだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch