07/08/02 19:04:47 0
>>572
仰る通りだよね・・・
ただ、その場合、小柄で俊敏な質で無かった少年が無事に
マットから抜け出せるか?の不安はあっただろうね入れた
側に生じたと思うけどねぇ・・・
もう一つ、死亡した少年が、体育館でクラブ活動をしていた
人達の記憶から消えているのは、所属クラブの卓球部が
二人づつ君でラリーをしたあたりからで、死亡した少年は
そのラリーを一緒に組む相手が無く、あぶれてしまった様子だ。
加えて、その少年は目立つための突飛といえる行動「一発芸」
とかの行動はしていた様子が記録されている。
明るい少年と報道もされてきたが、目立つ行動とは裏腹に、気を
許し合う相手がいた形跡がない・・・・・・。
悪ふざけの類が有ったとして、親しさの表れで起きた事とは
捉えにくい・・。学校で悪ふざけを共有するじゃれ合う親しさで
付き合った者のいた形跡が無い・・・(心痛む事だけど・・・)