07/11/09 23:48:56 d9emAKt4
そもそも極真空手は科学的なトレーニング(今で言うボディビル)を取り入れて
強い体を作り上げ、より実践的な空手を目指すというのがうたい文句だったと思いますが
およそその理想とはかけ離れています。
大体あの道場の指導員はとても鍛え上げられたような体をしていません。
少なくとも俺の体はこの何年かのトレーニングであのようにはなりませんでしたし
一般のトレーニーの体つきもぜんぜんあのようではありません。
特にあのやや太った水島道場に来ていた指導員の体型はひどすぎます。
あの人は一度人間ドックか何かで詳しく見てもらったほうがいい。
とてもあんな体型では長生きはできません。酒量も並ではなかったし。
あの腹腔の肥大は異常だと思います。
また極真空手をやる男には背の低い、いわゆるずんぐりむっくりの人が多いが
ああいう人は眼病、ことに緑内障なんかには気をつけたほうが良い。
ああいう体型の人は眼圧の上昇を示す人が多いのだそうだ。
特にこの人は危険でしょう。
この人たちは強いとか何とか言う以前に不健康そのものです。
こういう意味で言うならこの連中より俺のほうがもうすでに比較にならないほど
何倍も強いですよ。俺のやっているトレーニングは競技者としてのパワーと
人としての健康を一体と見るのです。不健康な体からは大きなパワーは生まれません。
力ではない、パワーです。
もしかしたらそこの道場の師範や師範代は
いわゆる中年ぶとりのような症状が始まっているのではないか。
よく気をつけてごらんになると強いですよ。
s歩の人たちのやっていることが本とかうそかそもそもそういう部分に気をつければわかります。
201:匿名
07/11/10 12:18:45 EMoUcVj1
アスリートは職員の数が少なくて、それでもって多数の道場をやりくり
しているから練習ができるわけがない。
そうそう小太りの指導員は明らかに不健康ですな。
足も遅いらしいし、腕力も中学生軽量級の人に腕相撲で負けたという話も
あります。
武道家として鍛える余裕もないほどの激務に追い込むような経営の仕方は
いかがなものか。。。
202:匿名
07/11/10 18:33:30 BtF0+Ibm
>>201
あの人に限らず
そこの道場の人たちは恐らく指導員、生徒ともに恐らく足の遅い人は
少なくないのではないかと思います。
そういえる一つの理由は彼らのやるスクワットです。
はっきりいいます、あれはやればやるほど足は遅くなります。
それだけならまだしも、というかそれに伴う当然の結果として
熱心に取り組むほど下半身の関節や筋肉、ことに膝関節に大きなストレスを
与え将来の関節の障害の元になるとはっきりいえます。
言いたい事は山ほどあるが、このスクワットの最大の問題は人の体を横から見たときに
骨盤の姿勢が非常に悪くなることです。恐らくあの指導員の腹腔が肥大しているのにも
かなりかかわっていると思います。そもそもジャンプを伴うスクワットというのは
着地の際のスタンスの保持がかなり困難で着地自体によるストレスも少なくないでしょうから
正直あまり意味が無いと思います。スタンスを崩してトレーニングするなんて
わざわざトレーニング効果を減じます。
骨盤の姿勢が悪くなるというのは、このスクワットをやると膝を曲げ伸ばしするような動作を強いられるため
大腿の筋群が硬化を起こし、骨盤が後ろに倒れようとするのです。
この結果こういうトレーニングを強いられた人間のスタイルは非常に悪くなります。
骨盤が後ろに倒れると下肢の角運動量、つまり回転の力、もっとわかりやすくいえば
脚を後方にスイングして地面を蹴る力が減少するのでたいした力を全身運動で生み出せなくなります。
またスタイルが悪くなるというのは、こういう人というのは往々にして腰にくびれというものが無く
お尻が垂れ下がっていて、お尻が扁平です。体つきにメリハリがありません。膝関節を動かす筋群を主に活動させるため
下肢が膝関節を中心にして丸太棒のように太くなり、いわゆる大根脚のようになるのです。
いわゆる悪い意味で典型的な東洋人の体型になる。
女性の美容法としてはおよそ考えうる限り最悪です。ズボンをはいても水着を着ても似合わなくなる。
恐らく身に覚えのある人も多いでしょうし、そういう人が身の回りにたくさんいるはずと思います。
自慢ではありませんが俺のトレーニングではこれと全く逆のことが起こります。
203:匿名
07/11/10 18:55:11 EMoUcVj1
どんなトレーニングなんだろう?
というか道場に犬が放し飼いにされていて本当に困ると言う声もあった
204:匿名
07/11/10 21:22:37 BtF0+Ibm
足が遅いのも当然だろうと思います。
まず足が太いというのはそれが脂肪によるものであれ
筋肉によるものであれよく考えてやらないと不利です。
体脂肪のみならず筋肉にもそれ自身の重さというものがあります。(意外と問題にしない人が多いが)
筋肉による体重の増量というのは無視できません。
特にそれがより脚の(あるいは腕の)先端に近いほうについている場合
大腿の膝に近いほうやふくらはぎなどがそうですが、脚には脚の重心というものが
体全体の重心とは別にあるが、この脚の重心高というものがより下のほうに下がっていってしまい
回転軸である股関節から遠ざかってしまうのです。
この結果脚が非常に回転させにくい、つまり思うように扱いづらいものになります。
慣性モーメントといわれる物体の回転させにくさを表す値が増大してしまうのです。
結果として下肢を使う運動、あらゆるものがそうですが代表的なものでは歩く、走る
あるいは我々の問題でいえば蹴るという動作が非常にしにくくなっていってしまうのです。
はっきりってあのスクワットは蹴りを強くするどころか蹴りを弱くします。
体力を増大させるどころか体力を奪うのです。
当然上肢でも似たような問題は起こります。
205:匿名
07/11/10 21:49:12 BtF0+Ibm
ただ腕相撲が弱いというのはそれほど
問題じゃないかな。別にあれは弱くてもいいですよ。
あれはよく握力が問題になるがプロ野球選手なんかでも握力の弱い人は大勢います。
成人男性ならせいぜい40から50くらい握力があれば充分じゃないかな。
変に大きくても全身運動にとって邪魔なだけですから困りますからね。
ただいわゆる握力計で判断されるのとは別な握力、動的な握力とでも言おうか
が必要となります。指のバネの力とでもいうかな、体の根幹部から伝達されてきた力を
滞りなく末端、ボールを握る指だったり、拳だったり、その中に納まるバットのような道具だったりするだろうが
それが必要です。
俺は握力の弱い人、握力計で測定できるような握力のあまり大きくない人というのは
物を持つのが、ホールドしていたりするのがむしろ上手な人である可能性があると考えています。
先述の野球選手で言うなら、大して力いっぱいバットを握らないでもしっかり保持していられる
力の使い方のうまい人というかね。それはありうると思います。
ただその指導員がそうかは知りません。まあ違うと思います。
その人の場合、極真の審査項目の中に指立てというものがあったが(いわゆるフィンガープッシュアップ)
あれをやっても握力なんか発達しないという非常に端的な証拠です。
前に話題にしたことがあったのだが、握力(単なる握力計ではかれる力)
を発達させる方法というのは簡単です。(俺は絶対にやりませんが)参考までに教えて差し上げます。
握力を付ける簡単な方法は物を握りっぱなしにすることなのです。
何か重量物(手ごたえのあるもの)をずっと握りっぱなしにします。
理由としては稼動筋と休止筋が交互に働くためであるとは言われています。
鉄棒にぶら下がったままでこらえるとか、デッドリフトで重いバーベルを使うとかね。
肉体労働をやっているような人に前腕のがっちりした人が多い理由としては
これがあるといわれます。たしかに強い力を持っているとは考えられるでしょうね。
206:匿名
07/11/10 22:03:12 EMoUcVj1
まあそういう正しいトレーニングを知らない人ばかりだというのは
間違いないですね。
確か、野田道場にあるジムなんか、毎月会費をとるわけですが、
器具の正しい使用方法を指導員に尋ねるたびに指導料を取られるのです。
これって詐欺な気もするのですが・・・
207:匿名
07/11/11 12:26:43 dWd4hfaN
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ | 「ここはアスリートだ!
(| ((・) (<) |) 俺が支配する!!」
| ⊂⊃ |
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | |
/ |. l + + + + ノ |\
/ \_____/ \
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
____________
/ <
| <
| / ̄√ ̄ ̄Τ ̄ ̄
| / /⌒\| 「師範かっこいい!
| |⌒\/ | ヽ||
| | ∂ \_」| いよっ!総理大臣!!」
| \ プ__
| / ____/
\/ \____
| ____/
| | ←師範代
208:匿名
07/11/11 21:26:07 jbPRwpa7
>>206
詐欺とまではいえないまでも
かなりあこぎな商売ですね。
俺は今までいくつかのジムを渡り歩いてきましたがそんな話聞いたことがありません。
マシーンをはじめとする器具の使い方なんて聞けば無料で教えてくれるのが当たり前です。
パーソナルトレーナー契約ならともかく普通そんなことしません。
マシーンの使い方や体のどの部位に効果があるかなんて言うのは最初に教えてくれるのが普通です。
ただ俺が倉敷にいたときのようにあえて何も教えなかったり、メニューの組み方も
指導しない人もいます。自分の知識や考えに自身のある人はこの方が却って居心地がいいです。
ただこの人は昔教えていたこともあるらしいですが、指導者としても一流です。
209:匿名
07/11/11 22:05:01 jbPRwpa7
あとこういうと何だがいわゆるトレーニングのマシーンというのは
正しい使い方とか何とか言う以前にそもそもそのマシーン自体が体の発達に対して
あまり正しくないということがありえます。
あまり筋肉の発達に適さないような軌道を描くとかいう理由で、一生懸命取り組んでも大して効果が出ず本当に効き目があるかどうかわからないとか、
あるいは結構良くあるのはサイズの小さな筋肉なんかに利かせる時、ウェイトスタック式のマシーンだと(鉄板を
積み重ねてあって、任意の箇所でピンを差し込んで重さをかえるもの)最初に設定してあるその鉄板一枚あたりの重量が
やたらと重すぎて、少しずつウェイトを増やして筋肉を発達させたいと考えるときに不適当なほど重くなってしまうものなどがあると思います。
俺も結構一般のジムでこういう不都合をよく経験しました。
専門の人が運営するジムでさえそのような問題は茶飯事なのですから
空手をやる人のようなトレーニングの素人がそんなもの作ればなおさらそんな問題が多く起こると思います。
多分こういう問題を見抜く目は彼らは持っていないはずです。
よくマシーンの性能を考えず、見栄えのよさだけで選ぶというミスはこの連中の場合おおいにありえると思いますよ。
よく陥りやすいのです、こういうミスは。
見方を変えればこういうミスを起こす連中というのは間違いなくトレーニングに普段
熱心に取り組んでいません。その程度の体力しかないというのは間違いなくいえますし
彼らの体つきを見ればそれは一目瞭然だろうと思います。
210:匿名
07/11/11 22:33:22 jbPRwpa7
まあ、>>209
の内容を平たく言えばマシーンの設計そのものが悪いということですよね。
要するに使い物にならないということです。
211:匿名
07/11/12 00:06:35 jgtqX8eG
指導員達はプロでもないのにウエイトでああいうお金のとりかたするのは
おかしい。
そういえばもう一人小太りじゃあない方の指導員が多分まだいると思うけど
その指導員も相当いじめられてます。明らかに肩身が狭い思いをしてますね。
仕事も出来ないし空気も読めない人だから自業自得なのですけど
次やめるとしたらこの人でしょうね。
212:匿名
07/11/12 20:47:14 Sc6s/IGo
>>211
はっきりいってその指導員の方も俺には気の毒ですな。
俺はなんだか今のトレーニングを始めてからえらく情け深い人間に変貌してしまいましたよ。
しかし一緒に働いたり、稽古したりする人間同士なんだから
もっとお互いを大事にしたらどうかね。
これはこの指導員に関してのみ言えることではないよ。
水島道場で俺が一緒に稽古していた連中自体にも言えることだ。
あそこの道場は他の連中はどう感じていたのか知らないが道場生の雰囲気が悪くて
本当に居心地が悪かった。
倉敷道場のほうが年齢層が高かったせいかずっと居やすかった。
水島道場にもいい人は何人かいたけどね。中高年の男性の上級者の生徒の方とか
当時高校生か中学生かくらいの若い男の子の兄弟の生徒さんとか中学生くらいの
かわいらしい小柄な少年の生徒達とか、い人たちもいたけどね。
後は10代、20代、三十代くらいの生徒が男女合わせていたけど
ろくな連中じゃなかったな。もうあんな人たち顔も見たくないよ。
本当に野蛮で品性の無い感じがしてさ。
スパーリングの時に目が据わったり、薄ら笑いを浮かべている生徒なんて
男女ともにそんな人ばっかだったよ。いい加減にしろよと言いたかったよ。
ああいうところが師範代に生き写しなんだよ。
まるっきりコピーだね。クローンといってもいい。
人を何だと思ってやがる。
213:匿名
07/11/13 00:00:11 jgtqX8eG
私は、水島には一度も行ったことありませんが、
そんなことになっていたとは…
倉敷に通ってましたけど、倉敷は年配の方が多かったですね。
みんな気のいい人ばかりでした。
倉敷と水島でそんなに天と地ほども雰囲気が違うのですか?
倉敷の人と水島の人は同じ人が行っているのかと思いました。
214:匿名
07/11/13 22:17:26 yXQwEDH+
水島の道場の人間はなんと言うか本当に一種の選民思想の
ような持ち主が多かったですな。
ものすごく態度が偉そうで鼻に付く人が多かったです。
俺も倉敷の道場の生徒とはだいぶ雰囲気が違うなと思いました。
倉敷の人は礼儀正しい人が多かったです。ちゃんとした社会人が多かったですよ。
俺もおっしゃるとおりだと思います。
特に十代の少年少女、あるいは20代から30代の若い世代の人というのは
なんというかとっつきにくい嫌味な人が多かったですね。
なんというかやはり師範代と似て下級者を人間扱いしない横着な人が多かったですよね。
今思い出しても気分が悪くなります。柄が悪かったですよあそこの人たちは。
殊に上級者と言われる人にこの傾向が顕著でした。下級者はこんなことありません。
あと格闘漫画とか格闘技イベントなんかに被れている人が多かったんじゃないかな。
そういう雰囲気は感じたな。武道じゃないよあんなもの。
今でも覚えていますがほかの道場から水島に来られる方というのは
そういえば往々にして態度が良かったですよ。あれは今考えても不思議でしたね。
やさしい人が多かったな。もちろんそうでもない人もいましたけど。
あそこの連中っていうのは本当に師範代のやれって言うことならそれこそどんな
反社会的な悪事でもやってのけると思いますな。
師範代のいうことに忠実であることに一種の英雄的高揚を感じる様な連中なんだから。
彼らのはまり込んだ闇は深いと思います。もうどうしようもないですな。
這い上がってくるのは不可能ですよ。一度坂道を転がり始めるとなかなか立ち直れないことというのはある。
俺に奇跡を起こした力の太陽のごとき光でもこの連中を照らすのは容易ではなかろうな。
何より悲しいのは人のいうことに耳を貸さないというそのことですよ。
この連中には人の良心や理性の言葉は届きません。良くも悪くも自分で選んだ道だから
仕方が無いかなと思うが。同情の余地は無いな。かわいそうには思うが。
これが人を傷つけた報いというものかもしれん。常に人を傷つけるようなことをやっているのだから
当然といえば当然の報いでしょうな。因果応報というものだ。
215:匿名
07/11/13 22:29:37 yXQwEDH+
あそこの師範のいうセンスのいい人間というのは
スパーリングでシャカリキになって相手を打ち倒そうとするような
野蛮な人間のことであるのは疑いようの無いところですからな。
いわゆる品行方正な人間というのは必ずしもよい生徒ということにはならないようでしたな。
理念重視の割りに人間性無視でスパーリング、組み手をシャカリキになってやる人間
相手のことも一切思いやらず、むちゃくちゃに打ち込む人間を重く扱うようなところは間違いなくありましたよ。
あんなのセンスでもなんでもないよ。あんなの何の努力もしなくたって誰にでもやれることじゃないか。
冗談じゃないよ。俺の師の言う努力というのはこのようなことではないね。
こんな連中と袂を分かつことができて本当に良かった。
俺も闇にはまるところだったよ。こいつらの力というのは本当に正々堂々としていない。
俺の周りでトレーニングしている人たちには頭の下がるような努力家が多いけど(パラリンピックの代表選手や
ボクシングの日本ランカーなんかもいるが)ぜんぜんあんな偉そうな態度はとらないよ。
何かこいつらたいした努力もして無いくせに勘違いしているんじゃないのか。
俺にはこいつらの気持ちなんかさっぱりわからん。一生人に嫌われるための努力をしてればいいんだ。
そして師範代のようにまともな人から誰からも愛されない(特に異性から)寂しい一生送ればいい。
216:匿名
07/11/13 23:01:35 6dtNR3Sw
確かにスパーリングに関しては私もそう感じるところがあります。
アスリートではスパーリング中、相手をめった打ちにするのを奨励
といったらおかしいけど指導員が煽っている所があります。
スパーリングとは違うのですが、気の弱そうな人や、個性的な道場生が
いたら徹底的にいじるようなところも悪習ではないでしょうか。
師範代にいじられて嫌な思いをして悩んでいた人も知っています。
平気で人を笑いものにするところも私は問題だと思います。
いじられるならまだしも、M先生みたいに、精神的に追い込まれてしまった
人は気の毒です。
アスリートが嫌で水口道場に移った人も生徒先生含めてわりといますし、
水口道場に移ろうかという話を出してた人がいることも耳にしました。
217:匿名
07/11/13 23:38:45 yXQwEDH+
>>216
そうだったんですか・・・・・・、そんな
皆さん方が大勢おられたのですか。
お気の毒に・・・・・・・。
なんと言ったらいいか。本当に皆さん方辛かったでしょう。
俺の今の幸せを皆さん方に分けて差し上げたいくらいだよ。
俺もスパーリングで人を師範代が馬鹿にするのを見たことがあります。
ほかでもないお辞めになったKさんがそうでしたよ。
あそこの師範代、Kさんのことをあんなに慕って付いて来てくれていたはずの
彼を徹底的に馬鹿にしていましたからね。今でもよく覚えています。
つらかったろうなぁ・・・・・。
本当に人の心のひだのわからぬ、大馬鹿が。
あの師範代というのはあなた方の目から見て本当にそんなに強い人なのかね。
俺はあんな人ならMさんあたりにもうとっくに追い抜かれていただろうと思うが。
なんにせよこの人はきっと今頃俺の知っていた頃よりも相当老化していると思うよ。
もうかつての体力も、力も(もともとそんなもの知れたものだったかもしれないが)
無いだろうな。大体どういう体の持ち主か想像が付くけどね、俺には。
そういう見識を自分の体を実験台にして育ててきたからね。
俺は本当に効き目があるかどうか人を使うのでなしに、自分の体をテストベッドに
して試してきたんだよ。だから本当に効き目のあることかどうかというのは
かなり自信を持って判断できますね。
218:匿名
07/11/13 23:42:38 yXQwEDH+
アスリートではスパーリング中、相手をめった打ちにするのを奨励
といったらおかしいけど指導員が煽っている所があります。
>それにまんまと乗っていく生徒も
水島道場には多かったからな。まあある程度仕方の無い部分はあるよね。
そうすれば先生がほめてくれるんだもの、子どもなんか
夢中になってそうするよ。
219:匿名
07/11/14 18:45:02 4rraeb49
しかし、
あそこの道場は指導員も指導員なら道場生も道場生だ。
あんなに多くの仲間や世話になった善良な指導員が次々に
不自然なやめ方をしていったのなら「なぜ彼らはやめたのか、
彼らが見つけた空手以上にやりたいことというのは何なのですか、教えてください」
とか師範代なり、師範に詰め寄って聞けばよい。
一人で聞くのが怖いというのならみんなで人数を集めて聞けばよいのだ。
俺ならここまで不自然な出来事が次々に起これば間違いなくそうするね。
俺に向かってこそこそするなとか言っていた道場生が何人かいたが俺にそんなことを言うくらいなら
お前らがまず正々堂々とこの連中に問いただしてみろ。
俺は実は8月に岡山に帰って水島道場を都合がよければ訪ねて
うまく顔をあわせられればそこの連中に何があったか聞いてやろうかと思っていたんだよ。
ふざけんなってな。道場破りというのではないが、彼らが俺に襲い掛かってくるようならそれなりの抵抗を
してやろうかという覚悟までしていた。あまりにも腹が立ったからな。
特にあの優しかった三人の件は。俺も彼らみたいな連中なら本気で暴力をやりかねないと思っていたからな。
実はそれのための準備でトレーニングの強度を今まで以上にいっそう上げて鍛えていたのだ。
その最中に大怪我をしてね、身体の中枢というべき部分をいくつか傷めてしまった。
たまたまそのときまとまった休みが取れるはずが取れなくなったのもあって今のトレーニング施設に移ってリハビリに
打ち込んでいたんだがね、東京に残って。まあ怪我する以前より今のほうがはるかに調子がいいね。
俺って本当に幸せ物だよ。
なんかもっとすごいトレーニングを知ってからにしろと神様にでもいわれたような気がする。
まあ年末にでも帰省できればいいかな。アメ横でカニでもかって実家にお土産にしてやろうと思っている。
220:匿名
07/11/14 21:19:59 loxZvnFU
はやく捕まらないかなあ
というかMさんやNさんが訴訟を起こしてくれたら一発なのになあ
221:匿名
07/11/14 21:47:56 4rraeb49
もしMさんが本当に精神を病むほど追い詰められていたんだとしたら
はっきり言って許せないよ。
水島道場の連中は本当にくずだな。
あんなにMさんやNさんに世話になっときながら
師範代に意見して彼らに何があったのか問い正す人間は一人もいなかったのかい。
彼らが急にやめると聞いて不自然に感じたものはいなかったのかね。
いくらなんでも鈍すぎるだろう。彼らが空手以外にやりたいことを見つけたなんて方便を
暴力を恐れてだまって受け入れたのかね。
だとしたら正真正銘の馬鹿だな、こいつらは。自分で考える力を持たないのだ。
最低だよ。
少なくともMさんやNさんは俺には本当によくしてくれたよ。
どうもここの道場の連中は俺みたいに人の親切に恩義を感じるような感受性はゼロらしいな。
なんてまた冷たい連中だろうな。だからあんないやな顔ができるんだろう。
あんな卑しい顔した人間にだけはなりたくないよ。
222:匿名
07/11/14 22:12:50 4rraeb49
あとこいつらは
あれほど一緒に汗を流した特にKさんに対して
何の友情も感じていなかったのかね。
これは本当に不思議だね。いくらなんでも不人情すぎるんじゃないか。
彼がやめると聞いて何の感傷もわかなかったのかね。
まあわかなかったんだろうね。
こいつらに人間らしい感情なんかあるわけ無いよな。
ライバルを一人蹴落とすことができてせいせいしたとかそのくらいの感情しかなかろうな。
223:匿名
07/11/14 22:49:24 loxZvnFU
Mさんは廃人みたいになっていたという話を聞きました。
やめた直後にMさんを見かけた人がいるらしいですが、
顔色も悪くて、その人と目が合ったとき
すごくオドオドしたそぶりだったそうです。
今はどこかで働いているらしいですが、
もうよそでも空手を続けたくないと言ってたそうですし、
彼の人生にトラウマを残したのだと思います。
道場の中ではもっともらしい理由が横行していましたし、
みんなそれを信じています。
ただ、NさんとMさんは今でも連絡を取り合っているみたいですし、
Mさんと接触している道場生もいるらしいので、この話には信憑性が
かなりあります。
ただ、このスレは間違いなく当局の目にも止まっているので
これ以上は言えません。
言ってNさん達に迷惑が及ぶと悪いですので。
224:匿名
07/11/14 22:50:34 loxZvnFU
失礼、MさんとじゃあなくNさんと接触している道場生がいるらしいのです。
225:匿名
07/11/14 23:42:48 4rraeb49
>>223 >>224
もしそれが本当だとしたら、なんといってよいか。
あまりにも読んだ俺自身もショックでして・・・・・・、
言葉を失ってしまいました。
しかしなんだかこういうとそのような重大な意義を持つ情報を
与えていただいたあなたやあなたにまた情報を与えたに違いない道場の現役か
やめた方かは存じませんがそのかたがたを誹謗するようで恐縮ですが
なんというか東京という離れた土地にいて、なおかつ道場から離れて久しい俺には
なんだかスパイ映画のような浮世離れした話のように感じられ、なんだかこういうと
甚だ失礼ですが疑わしいとすら感じてしまいます。
断っておきたいのですがあなたの話を疑っているのではないです。
あまりにも話がひどすぎて俺は今非常にショックを受けており半ば放心していて
なんだか現実的な実感を失ったような状態なのです。大変申し訳ないですが。
しかし当局にマークされるようなことをこの連中はしているのですか?
本当に?
俺が疑問を感じるのは何度か話題にしたが件の銀行の融資の話です。
この融資は常識的に言ってかなり不自然ではないか。
例のレンタルスペースの話もあったがあんな商売始めているくらいだから相当この道場の
台所事情は厳しいでしょう。はっきり言ってこの融資は銀行にしてみればもう不良債権
も甚だしいのではないか。かなり銀行はこの連中を厳しい目で見ているはずだと思うが。
金を貸すというのは慈善事業ではないですからね。
何で融資を受けられたのだろうな。それに融資した銀行というのはどこだ?
まさか中銀みたいな東京ではあまりたいしたことは無いが、そちらではまあ大手行といっていいでしょう。
では無いよな。しかしトマトでも百十四でも早々そんな金貸さんはずと思うが。
なんとも妙な話だな。当局の目が向くとしたらこういう件のことか?
226:匿名
07/11/15 12:21:19 knw2gSW8
当局と言うのは失礼、道場の師範代のことを意図してました。
まず間違いなく師範代にもこのスレは見られているので滅多なことは
言えません。
それにとても信じられない話ばかりだから尾ひれがついていると思われても
仕方ないですが、先ほどの情報はNさんからの生情報です。
Nさんと接触があったことをアスリート側に把握されること自体にも
強いためらいを感じました…。ただ、Nさんとも友達感覚で
付き合っている人も現役道場生の中にもそれなりにいます。
ばれたら大変なことになりそうですが…
227:匿名
07/11/15 18:06:44 KXUZcqTU
当局というのは何だあの男のことですか。
あの人が2ちゃんねるのハードユーザーだというのは
よく知っていますよ。俺が他のスレで武道関係者と話をしていると
よく目ざとく見つけてきて横槍を入れてくる、つまり邪魔しに来ますからね。
この間も出てきましたよ、「皆さん、すみません、こいつ岡山の青帯なんで」とか
言って(決まってこういう言い方をする)思いっきり他の方から総すかんを食らっていましたがね。
この人はよく人をカス呼ばわりするからすぐにわかります。
あの男、道場生の交友関係にまで口出ししてくるのですか?
おまけに自分のところをやめてしまってもう関係の無くなった人たちにそんな
やくざみたいな恫喝をしてくるのですか?
一体何様かね。誰がどこの誰と付き合おうがその人の勝手だ。大きなお世話ですよ。
あの男そんなしつこい奴だったのか。ほんと蛇みたいな悪質な男だな。
放っておけばいいですよ、そんなでくの坊は。
多分NさんやMさんくらい強い人なら、あの程度の男わけも無く撃退できます。
むしろ変に介入してくるのは奴らをしょっ引くチャンスですよ。
マイクロレコーダーやビデオカメラなんかであの連中のやることをもらさず記録すればよいのです。
それこそそれを当局にでも提出すればいいのですよ。
あの連中は馬鹿だからこの手のわなにすぐにかかります。
228:匿名
07/11/15 18:09:18 KXUZcqTU
俺が言っているのは
ここのことです。
たぶんそこの師範代でしょう。
なんで未だに極真に入門する人がいるの?2
スレリンク(budou板)l50
よくなじみのある奴が出てきていますよ。
俺があの三人がやめたのはなぜかと聞いたら
人生は仲良くなったり悪くなったりいろいろあるのだそうです。
馬鹿みたいにぼろを出したものだ。
229:匿名
07/11/15 18:12:17 KXUZcqTU
ついでに言っておきますが
先の御質問の答えにもなります。
俺がこの数年間、夢中になって取り組んできたトレーニングというのは
そこにもあるとおり初動負荷トレーニングというのです。
俺はこれより人を強くする方法というのを
ほかに知りません。
またこのトレーニングには不幸にして人が陥ってしまった
怪我や病を治す力があるのです。
俺が強くこのトレーニングに惹かれるようになった理由というのも
そこにあります。
230:匿名
07/11/15 19:54:31 KXUZcqTU
Nさんが友達感覚で
生徒と付き合っているということは彼はお元気なんですね。
それは良かったですな。安心しました。
唯一いい話題だな。
彼はいい指導員でしたし彼のようなまともな人から空手を習いたいと考えるのは
自然です。ああいう人とこそ付き合ったほうがいいですよ。
そこの師範代は何が気に入らんのか知らんが、そのほうがその道場生の
皆さん方のためです。
231:匿名
07/11/15 22:12:59 knw2gSW8
師範代が2ちゃんねらー??
あんなアナログで保守的な人が??
まじですか?
232:匿名
07/11/16 07:01:45 Kiv6xk57
俺はそう思いますね。
いくらなんでも生徒だかそうであった誰かが
あんな野蛮で高圧的な書き方をするかなぁ。
この人今でも独身何でしょう?
PC使う時間なんていくらでもあるでしょう。
おれはずいぶん前からそんな感じがしてた。
あと実は3年ほど前それをほとんど確信するような
出来事があった。あのときのここの師範代の表情。
なかなか忘れられるものではないな。
233:匿名
07/11/16 12:51:44 TmQvN8mq
出来事の詳細キボンヌ
234:匿名
07/11/16 18:41:49 Kiv6xk57
>>233
もう三年位前になるかなぁ
あるとき師範代とたまたま顔をあわせたというか目が合ったことがあるんだよね。
そのときに師範代が俺のことをしつこくにら見つけてきたことがあってね。
俺はまたなんでこの人はしつこく俺のことをにらみつけてくるのだろうか
と思っていたのだが、よくよく考えて後になって理由がわかった。
あとなんかすごい形相でにらむというよりは、妙に顔が暗かったね、この人は。
人をにらむ割に覇気が無いというかな。妙に疑わしいような目つきで俺を見ていた。
にらみつけてきたから俺もにらみ返してやったんだが、だんだん目を合わせ続けるのが
辛い姿勢になってきたのと、さすがにこんな変態だかやくざみたいな男と目をあわすのが
気持ち悪くなってきてね、俺も気味が悪くなって目をそらしたんだよ。
そのあともう一度振り返ってみたらなんだか勝ち誇ったような顔をしていたね。
この人本当に馬鹿だな。
暴力を本当にやりかねないと書いておられたけど、俺もそう思うよ。
この人正真正銘の悪人だね。暴力で人を動かそうとすることに何の躊躇も無い人だと思う。
あとこの男が何に対してそのように不満を持っていたのかも大体想像が付く。
多分前に俺が掲示板に書いたことについてだと思う。
ついでに言っておくがこの人は前にも書いたが本当に目がにごりきっているな。
かたぎの人間の目じゃないよあれは。よく酔っ払った人間がああいう据わったような
目つきをする。何か過去に悪いことをやっているんじゃないかとすら思いたくなる。
ちょっと度が過ぎてると思う。
235:匿名
07/11/16 19:01:42 Kiv6xk57
武道以外のジャンルの掲示板
あるいはここ以外のネットサーフィンをどの程度やっているのかは知らないが
何らかの方法でここを見ているのは疑いようが無いと思う。
まず間違いなく見てるよ。まあだからってどうということも無いですけどね。
見られてまずいのは我々のほうより明らかに彼らのほうでしょう。
ついでに言いますが、あなた方は変にあの男との距離を縮めないほうがいいです。
気をつけてください。
あなた方の指摘するように相当に凶悪な人物だこの人は。
少なくともあのときのあの男の表情から察するにね。
しかし空手をやっている人の中でもあれほどおかしな人は極めてまれだと思うがな。
どうかしてますよ。たしかに岡山県内のほかの道場であそこまで問題を起こしたり
するところは珍しいと思う。指導員がああまで人間性に疑問をもたれたりするのは。
俺も水口さんのところに行くとか松井派に行くとか、新極真会に行くとか
あるいは芦原とか他の空手、あるいは伝統派とかそういう選択肢のほうが
いいだろうと思います。
236:匿名
07/11/16 19:45:58 TmQvN8mq
縮めたら大変ですな。
Mさんみたいな末路が想定できる。。。
Mさんは仕事一つ一つに文句言われてたけど、
師範代が仕事が出来るのかは激しく疑問。
アスリートのいい加減なホームページ見れば一発。
いろいろガタガタだし、リンクはおかしいし…
237:匿名
07/11/16 21:47:00 Kiv6xk57
しかし、あのMさんが、
そんなことに・・・・・・。
しかもNさんからそのような情報がもたらされたとは。
何か今でも信じられない心地です。
はっきり言いますが嘘であって欲しいと思います。
今でもね。なんと言うかあまりにもショックで。
しかしたしかにあの連中なら人をそのくらいの目にあわせても不思議ではないな。
先に師範代に勝てるかと聞いてこられた方がおられたが
はっきり言うがこんな連中にそうそうやられるようなやわな鍛え方をしてきたつもりは無いです。
なんというか俺は空手の組み手のために鍛えてきたのではなく
非常に下品な言い方をすると(本当はこんな目的で鍛えてきたわけではないのだが)
どちらかというと喧嘩が強くなるようなより実のある鍛え方はしてきたと思いますよ。
つまるところ、身のこなしが早くなる、身体の反射が高まる、全身の出力が上がる、つまりパワーが上がる
それに伴う当然の結果としてスピードが向上する、無理、無駄、ムラを取り除いたトレーニング、動作を
高めた結果としてスタミナが大きく向上する。
あらゆるスポーツに必要とされる用件が爆発的に飛躍するトレーニングを積んできました。
だからこの道場の連中に体力水準劣るかといえば、それだけはまずありえないことですね。
俺のほうが完全に上です。
238:匿名
07/11/16 21:49:54 Kiv6xk57
ただ、俺は見ればわかるとおり、あまり暴力的でもなければ平和的な性格をしています。普段は。
だからめったなことで暴力を行使することは無いんですよ。
だから殴る、蹴るで相手にダメージを強く与えられることはわかりきっているのだが、実際生身の人間相手に
躊躇無くその力を発揮できるかといえば、とてもでないがこの道場の生徒や指導員ほど理性が簡単に吹っ飛ぶことは無いです。
要するに俺はあまりキレない人なので、実際相手を全力で殴る蹴るできるかとなると未知数ですね。
ただ体力に関してはこの連中より俺のほうが断然上ですよ。
はっきり言うが一緒にするなといいたいですな。極真空手みたいなおおざっぱな方法では
体力は磨けません。漫画と現実は違います。ましてやあれは原作があの梶原一騎ですからね。
俺に言わせればこの連中の鍛え方なんて大リーグボールが本当に投げられるようになると言っているようなものです。
この連中は大リーグ養成ギブスでもつければいいですよ。
ばかばかしい。
ついさっきまでトレーニングしてきたが、何でそこの道場の連中は俺と一緒に
トレーニングしている人たちほどたいした競技経験も実績も努力もしないくせに
あんなに思い上がれるのかねぇ。恥ずかしくないのか。
特に水島道場の人たちはね、情けないですよ。
あんなの努力のうちに入りません。
239:匿名
07/11/16 21:58:15 Kiv6xk57
師範代が見ているのならはっきりこういってしまったほうが良かろうな。
一体、こいつみたいな人生においてなんらたいしたものを
完成させていない人間が何が偉いのかね。
ばかばかしい。
俺の通っているトレーニング施設には生まれながらにしてハンディキャップを持っておられ
それにもかかわらず健常者も目を見張るほどの御活躍をされている方がおられる。
やはりこういった人のそばでトレーニングをさせてもらってそのようなお姿を拝見するにつけ
何かしら感じるものがあるものだ。
この人たちにとっては一生のすべての日々が修行だよ。
まったくこれで健常者をはるかにしのぐような優れたことやってのけられるのだから
頭が下がる思いがするよ。またこういう人たちは必ず周りに人が集まって
手を差し伸べてくれるんだよな。見ていてすがすがしいよ。
全くこんな程度の連中が図に乗るなって言うことだよ。
恥ずかしくねぇのか。やくざどもが。人生を一からやり直せ、出来損ないが。
240:匿名
07/11/16 22:37:10 Kiv6xk57
しかし話が元に戻りますが
道場内で横行していたMさんがうつ病になっても仕方がないと
された理由というのは何なのですか?
道場内というのはどの程度の規模の範囲での話ですか。
そこの道場のかぎられた数の道場ということですか?
それとも全域の道場ということですか?
あまり彼の名誉にかかわることならもう聞きませんが、妙に引っかかったので。
しかしあんな好青年のたどった結末がそれとは、むちゃくちゃ腹が立ちますよ。
本当に水島道場にでも道場破りにでも行きたいぐらいです、できることなら今すぐ。
冗談じゃないですよ。こいつらは本当に悪魔です。
あんなすばらしい人をこんな目に合わせて。心中察して余りあります。
最近本当にふとした時間に彼のことを思い出します。
ますます俺の心の中の怒りの炎が強まりました。
241:匿名
07/11/16 23:19:38 TmQvN8mq
どの範囲とか言う以前に4人ほどで全部の道場まわしてるのだから…
そしてホットな噂。。。
Mさんはアスリートの資金融資の保証人になれを言われたのが
とどめになったという噂がある
さすがにこれは…と思ったけど情報源が情報源だからなあ
242:匿名
07/11/17 18:37:49 ndduGPNJ
Mさんを保証人にですって!!
冗談でしょう。保証人というのは誰でもなれるわけではない。
やはりそこの道場の融資話かなり怪しいぞ。何かおかしい。
以前書いたことがあるが、俺の父親というのがまさにその銀行から融資を受ける際に
保証人の一人になったことがある。
この銀行から融資を受ける場合の保証人というのは、その人が相当に生産力のある
つまりは、その企業に利益をもたらす見込みのある人でなければなれないはずです。
つまりは大口の取引先に顔が利いて多くの商談をまとめてきた実績があり、今後も
会社の利益をもたらすような人であって銀行から見ても信用の置ける人とかね。
俺の父親がまさにそういう人です。大口の取引先からじきじきに名指しで指名を受けるような人間ですから。
この仕事を頼むとね。
だからこそそういう立場に選ばれたし、役員にまでなったんです。
そもそもこういう場合の保証人というのはその会社の役員クラスの人でなければなれないはずだ。
しかもそれも株式会社のようなそれなりに大きな企業で無いと無理ですよ。
ここ今でも有限でしょう。どうしてそんな融資を受けられるのか不思議で仕方が無かった。
ましてやMさんは、彼のその当時の立場を過小評価する意図はありませんが、一社員で
言葉は悪いが普通のサラリーマンでしょう。こんな人に保証人をやれなんて非常識にもほどがありますよ。
どうも腑に落ちない話ですねこれは。
そういえば俺もここの道場ではお金ということに関してちょっといやな思い出がある。
この話を聞いて思い出したな。
243:匿名
07/11/17 18:49:11 ndduGPNJ
皆さん方はあまり
企業の運営よりも社員として働いておられる方が多いだろうから御存じない方も
多かろうが、少なくとも俺が聞いた限りでは銀行から融資を受けるというのは
そんなに簡単なことではないです。
俺は役員であった父親の息子だったからいくらかそういうことの裏側を
父親から聞いたことがある。お前が息子だから教えるが、と前置きをした上でね。
しかしここまで来るとそもそもその融資をしてくれるところというのが
本当に銀行だったのかとすら考えたくなる。もっといかがわしい金融機関だったんじゃないだろうな。
いわゆるサラ金みたいな。
たしかに一時期に比べれば銀行も貸し渋りをしなくなったろうが
それでも依然として厳しいのは変わらないはずだ。こんな妙な話は聞いたことが無い。
そもそも融資というのは何をするための融資だ。
もう本部道場も完成していたろうし、これ以上何をする必要があったのだね。
後はもう地道に道場運営をして債務を返済していくのが筋だろう。
債務者としてかなり悪質だ。
244:匿名
07/11/17 19:06:00 D/Ajht0u
流石にこれは冗談だったのでしょうね。。。
お金に関して何が??
245:匿名
07/11/17 21:18:55 ndduGPNJ
>>244
今トレーニングから戻ってきました。
また明日の準備で忙しいけれども。
お金に関することというのはまあこれをしつこく話したら
いくらなんでも彼らを悪く言い過ぎかもわかりませんが(まあ実際悪いようですが)
あの前にアスリートカップというのをここで開いていたでしょう。
それをやるにあたって大会で配布するパンフレット(というにはかなり厚い本)
を作っていたでしょう。この人たち。
その巻末にいわゆる広告を載せるスペースというものがあったんですよね。
ここなんでも半ページの広告料が十万円とか言っていましたが(新聞も真っ青ですが、こんなもの誰が読むのでしょう。)
それに広告を載せないかとかなりしつこく言われましたね。
当然俺の会社の広告ですが、俺の当時いた会社は別に商社ではないので
こういうことをしてもメリットがあまり無いんですよ、何回かそう説明したんですけどしつこくてね。
俺も最後には必要ないですからとほとんど怒って答えましたが、さすがにそれで
やめてくれましたが。
このときKさんが、「あまり無理に頼むのをやめましょう」となだめてくれました。
この人本当にいい人ですよ。今考えると。
例の太った水島道場の指導員のほうでしたが、まああれは許してやるべきかもしれませんが
さすがにしつこかったですね。顔は笑ってましたが。
なんかノルマでもあったのかね。ああいうことはしないほうがいいよ。
あと第一回のアスリートカップのときに作られたと思しきパンフレットを見たけど
あの最後のほう広告スペースにいわゆる今で言うキャバクラみたいな飲み屋の広告が載っててびっくりしたけど
子どもだって見るんでしょう?どうも控えたらどうかねと思ったな。
どういうオフの過ごし方してるんでしょう、この人たち。
246:匿名
07/11/17 21:26:35 ndduGPNJ
>>244
少し考えたのですが完全に冗談ではないかもしれません。
ただここまで行ったらさすがにこの連中のことを悪く言いすぎかもしれませんが。
保証人になることを要求されたのはひょっとしてMさん御本人ではなく
、Mさんのご両親とか親類関係にある方とか、あるいは極端な話婚約されている方とか
そういう人ではなかったでしょうね。
もしそうならそれで思い悩むことはあるかもわかりません。
優しい彼のことだ。
たとえば彼の御実家が個人商店で結構儲かっているとか、
親類に資産家の方がおられて、名士であるとか、いわゆる逆玉の輿
のようなもので彼の婚約者の御実家がやはり資産家だったとか。
そういうことであればそのような問題も起こるかもしれません。
ただそれでも何のための融資かというのがまるで見当が付かんな。
そんなに金が必要ですかねぇ。何か空手と別なビジネスでもやろうとしていたのかな。
別な商売を始めるつもりだったとか。
247:匿名
07/11/17 21:43:51 D/Ajht0u
,ィ ,.イ ,.イ _,,
,.イ‐'''Z._ .、 / | / | / .レ'' / ,.ィ
∠_ 、 | ヽ! ′ ´ ′ '" レ!
_> | ヽ| │
_> lヽ| レ1
_> | ./´\__,/\ ./_, 今のアスリートの連中に道場を
,ゝ. |\ ./_ i _,ゝ '"/ しきらせておくと
.n.} ! .| /`'-ニ_┐ r,キ‐''´! ∠ィ
| || | .|ヽ r=!| =tr=゙ =tf= :|r=、 ノ 空気がよどんで
| || | ト {h|| `ー l.i T´ u.||hリ ‐'フ 息苦しくていけねぇ!
Uj│ ヽ ヾl| /' 、廾,、 \ |!ノ .∠
/ | ゝ、,._V' ヾニニニつ /i`''<´ そろそろ
,ィ,イ//l _/ ;;'' |:ヽ -- ヽ/ ;| ヽ_ 入れかえが必要さ
< | !.l , -‐_''.二/ ; |::::ヽ. ./ .;| l_  ̄
LLヽ⊥_/ ,イ ̄ / ' |:::::::`ー─ ' | |  ̄
/:::/ /:::/ ̄/:::7''ー- 、' ,. -‐、|、:::::::: ,レ-‐-、 |
:::::'ー:‐':::::'--:':::∠._/:::/ \''´ |{ ` ー----‐ ' }| \j
248:匿名
07/11/17 23:04:37 ndduGPNJ
ずいぶん絵が上手だね。
それにしてももう忘れていたかったな・・・・・、
この道場やそこの人たちのことは。
しかし、ここで聞かせていただいたお話の数々は
本当に悪夢だ。夢に出そうだよ、本当に。
何であんないい人たちをこんな目に合わすのかね。
やりきれないよ、全く。
249:匿名
07/11/18 01:35:54 SXCsWtQY
コピペで一発
というかアスリートは極端だけど極真は大なり小なりこんな感じらしい。。。
250:匿名
07/11/18 07:57:58 SXCsWtQY
_|_| ___
.. .( ||_). / vvvvvv ヽ
丨 j( ) |_| (・)''< | 「アスリート目指して狙え~!!!」
\\ _____ ! __ノ | ( U ⊂⊃ ヽ ____
||ヽ| /_____ヽ|─| | ___l___. |.. o / -、-、 \ __ |\∧∧∧/|
(⊃0 | | ノ-、 -、| | ヽ(\ ___ .ノ)\ .| |/ , - | ミ|・ |-、 ヽ/,─、ヽ| _____|
| )\ |_|-| >|+ |.. | / ` ── ′ `.|_|./ ` -●-´ ヽ | |.. ..| | |U-、 -、 ||
ヽ___/ \( u`- o ─ i). | / (___)/^\三|三/^ヽ ヽ二´ノ(| | +|+ | |)
\ ヽ( ̄ ̄ ̄ ノ !/\/\/\/\/ヽ| | |.  ̄ ̄ | /.\_<___^_u_>
\ | ▽▽ |\ | | | ヽ__(二二二)__/ / \ ~~~~
| | \ | | ━━(t)━ \ ヽ ^▽▽^|^\
M口 K野 N M
251:匿名
07/11/18 10:58:41 +jnTgfg7
アスリートってレベルはどんなものですか?
他流でも何人か入賞してるみたいだけど、
ここに書かれている指導員が、そんなに強い選手を育てられるようには
思えないんだけど。
252:匿名
07/11/18 17:32:25 SXCsWtQY
今のレベルは、アスリートの選手で強い人で
全日本クラスでよく見積もって上の下くらい。
強い選手や優秀な指導員はここに呆れて離れていった
253:匿名
07/11/18 20:10:09 Gq7H0DPW
全日本の水準で上の下なら決して弱いとはいえないな。
ただ俺は極真空手の強さというのは
非常に杓子定規なものだと思っている。
俺が手伝いに行った時、今でも覚えているが
これは少年部のこととはいえ、黒帯の選手が黄帯の選手と戦って
ぜいぜいはあはあ言って大苦戦し、判定でやっとのことでぎりぎり
ぎりぎり勝っていたのを見たことがある。はっきり言って黒帯のほうが押されていた。
こういうこと結構あるそうだね。よく聞くよこの手の話は。
俺も当時は不思議だったけど、今考えると不思議でもなんでもないよ。
個体特性というものを考えて鍛えたり練習したりしないからこういうことになる。
こんなの不思議な光景でもなんでもない、スポーツの世界じゃ良くある普通のことだ。
どうすれば解消できる問題かというのも今の俺にははっきりとわかる。
空手の黒帯や茶帯を締めたからってその日から急にスーパーマンになれるわけではないからね。
どうもこういうことがわかっていない人が多いらしいから書いておくけど。
黒帯でも茶帯でも弱いものは弱いんだからね。
強さを身につけるというのはそんな単純な問題ではないよ。よく考えてやら無いと。
K-1なんか見ていると、極真の特に外国人の選手が出場していたけど
やはり成績が芳しくないよな。なんか日本人が出る代わりに鉄砲玉みたいに彼らが
矢面に立たされていてなんかかわいそうだよ。外国人の選手なら負けても言い訳できるみたいでさ。
別にこの人たちに素質が無いから負けるのではなく、勝てるような方法を教わってないから負けるんだろう。
彼らのせいじゃないよ。あんなことすんなら日本人選手を出せといいたくなる。
彼らが出れば勝てるんだろうといいたくなるよ。
あれはもう人種差別だよ、本当に。外国人の連中がかわいそうだ。
254:匿名
07/11/18 20:16:56 SXCsWtQY
極真は顔面対策無いから顎出してどつきあうことになる。
そういうルールになると武道としては欠陥品かもしれない。
さらにアスリートでは、能力云々より「どれだけ頑張ったか」というような
評価(昇段組み手のメンバーは審査受ける人のレベルによって変わる)されるから
茶帯でもそこそこの黄帯に負けることはかなり有り得るわけです。
そしてそういう武道の欠陥を突いたら「人間教育」を理由に色々
言い逃れるのでしたとさ
255:匿名
07/11/18 21:42:21 Gq7H0DPW
俺自身は顔面無しでもかまわないし
がんばった人が評価されるということが文字通りの意味でなら少しも悪くは無いと思う。
前にも書いたが顔面を攻撃するというのは脳の損傷という点でも危険だし、万一の事故を考えると
とても推奨できるものではありません。顔面ありだったら極真はもっとはやく廃れていたでしょうね。むしろ。
こんなことしていたら会員が増えませんから、その点は理解してやるべきとは思います。
ただ文字通りがんばった人が評価されるわけじゃないでしょう。そこが問題だと思います。。
たしかに実際に当てあう武道を追求するなら、多少人に理解されないような危険な側面を内包するのは
仕方の無いことではありますが、人間危険を冒すなら十分な準備や説明というものは必要でしょうね。
危険な手術に挑む際のインフォームドコンセントが重要になるようにね。
やるもの同士の充分な合意というものが必要です。
ここの連中そういう思考を一足飛びに無視して、いきなり危険なことを準備の不十分なものにやらせようとしたり
するでしょう。そういうところが浅はかなんですよ。
なんか怪我してもその人の自業自得みたいな考え方をするし、実際そんなことを言うことも聞いたことがある。
あまりにも露骨ですよ。最低です。
そんなことするなら覚悟のあるもの同士でやれといいたくなりますし、そんな変なものの考え方に
人を巻き込むなといいたくなります。よく頭を使って欲しいものだ。
こんなことはがんばったとは言わないでしょう。努力とはこういうことを言うのとは違います。
先の級や段位の上のものが下のものに負けるというのはいろいろ、力学的、生理学的な
問題が絡んできますから、単純ではありませんが、(こういうことは他のスポーツでも往々にしてありうる。)
こういった理性の飛びやすい、いわゆるキレる人たちの多い空手道場が人間教育とは恐れ入りますよ。
スパーリングはシャカリキにやるが、その前後の礼は全くできない人間なんて特に俺の言ってた水島道場では
そんな恥ずかしい人間ばかりでしたね。指導員もぜんぜん問題にしないし。あんたたちの決めたことだろといいたくなります。
256:匿名
07/11/18 21:57:58 Gq7H0DPW
しかし、俺は今思い出しても不思議なんだが
普通柔道や合気道なんかではまず受身の練習なんかを徹底的にやらせるよね。
剣道だったら素振りの練習なんか一生懸命やるだろうし、
普通武道って基礎になる練習を実際にやる前に充分にしないか?
ここの道場で俺そんな練習やった覚えが無いぞ、実際に突いたり、
蹴ったりするのにあれは無いだろうが。もっとしっかり準備しろよ。
危ないだろう。なんかただ疲れるだけのつまんない事ばっかりやらされていたなぁ。
こういうきちんとした段階を踏まなかったから実際についたり蹴ったりというのを
ものすごく躊躇したよ。
あともう一つ、白帯から黒帯まで全体がほとんどかわらない、練習するなんておかしくないか。
普通上級者はレベルの高い内容を教わるだろう。俺こんなところ少しも見たこと無いぞ。
俺はウェートトレーニングを並行して行っていたが普通トレーニングというのは
その進展にしたがって内容が高度になったり、強度が上がったり、種目が増えたりするよな、
そういうことが本当に無かったぞ。みんな似たような内容で、いつも同じことをやっていたぞ。
この人たちいつ鍛錬しているんだろうといつも不思議に思っていた。
トレーニングの感覚からいてもぜんぜん理解できない。
257:匿名
07/11/18 21:59:51 Gq7H0DPW
だからだろう、スパーリングや組み手が強いか弱いかで人の値打ちを何が何でも判断しようとするのは。
ちゃんとした空手らしいことを教えられないんだろう。
本当にこの連中のやっていることは空手だったんだろうかといいたくなる。
おかしいよ。
あとこの連中のやるいわゆる型だが見ていてきれいだと感じたことは一度も無い。
むしろひどく汚い。あのたんを道端に吐くような不愉快な呼吸の音は何とかならないかと思う。
以前青山学院大学の女性の学生さんで、諸岡奈央さんという人の(伝統派の人)の型を見たが(youtubeで)
本当に美しいものだと思った。こんなことのできる人たちを空手ダンスなんていって侮蔑するのはひどすぎると思う。
最近極真の人が伝統派で型や空手を一からやり直す人が増えていると聞くが(東京でもこの手の話はジムの仲間からかなり聞いた)
そりゃそうだろうといいたくなる。
以前緑健児さんという人の型を見たが(代表就任記念でやったそうだが)とてもその諸岡さんという女性のそれに及ぶようなきれいさは無かった。
体の動きが硬くて、力みが多く、見ていて気の毒になるぐらいひどいものだった。
とても伝統派の美しさに比べられるものではない。
大山総裁の天翔の型とかいうのも見たけど全く同じ感想だった。
もう少しましかと思っていたからひどく失望した。これは無いよ。
結局この人たちの最大の問題って空手をちゃんと習っていないことなんじゃないの。
この連中本当は空手をやったことが無いんだろう。多分そうだよ。
俺たちはだまされていたんだろうと思う。
258:匿名
07/11/18 22:13:08 Gq7H0DPW
ついでに言っとくけど
MさんやNさんはこういう問題を含めて
指導員としてとてもしっかりしていた。
259:元水島道情生
07/11/18 22:47:22 40ZtsRn5
確かに、いまから4~5年前の水島道場は雰囲気が悪いというか、ヤカラの集まりがシゴきあいしてるような感じがあった。
俺は入門当時冷ややかな目で見ているだけだったが、稽古が終わってから半端じゃない量の練習や補強をやっていた。
上級者だけがやるならまだしも、下級者や年配の人にも練習を押し付ける乱暴ぶり・・・
高校生と20代の連中が多いかったようだが、彼らはいまどこへ??
あと、K笹とかいう兄弟目つき悪すぎ。爆
260:匿名
07/11/18 22:53:01 SXCsWtQY
>>259
水島の評判はたしかにアレ。
あの兄弟は見た目怖いけど普段の性格はどちらかというと繊細ですよ。
261:元水島道情生
07/11/18 23:25:28 40ZtsRn5
あの兄弟は見た目はいけ好かないが、確かに割りと謙虚な感じはあった。
弟のほうが暴力団組員と乱闘したと噂で聞いてますが・・詳細は??
262:匿名
07/11/19 11:19:59 M/w77Ua6
私はもっぱら倉敷でしたけど、水島があそこまで評判悪いとは…
やはり師範代のせいなのでしょうか…
暴力団との乱闘は聞いたことない話だ…
というかあの兄弟は選手とはいえ公人とは言い難いので
名前出すのはちょっと問題になるかも…
263:匿名
07/11/19 18:28:54 zCGl4UHc
俺も道場生の方たちの個人名を出したり
かなりわかりやすい形でほのめかすのはどうかと思う。
彼らは完全に私人ですよ。彼らのプライバシーは何より尊重すべきです。
俺はもうここの職員の個人名ですら言わず彼らの職名であらわしています。
本当はお辞めになったかたがたのイニシャルをお出しするのもいやです。
俺前に兄弟の生徒ですごく感じのいい人がいたと書いたが
まさかその人たちじゃないよな。俺はもうお名前を忘れてしまってよくわからないんだが。
もしそうならあんないい子達がそんな騒動起こすはず無いよ。
あのご兄弟は本当にいい子だった。あんな道場に通わすのがもったいないよ。
あともし彼らなら怖いとか目つきが悪いなんてとんでもない。
あんなやさしい子たち早々いないし、とても優しい目をしていた。
大変礼儀正しく穏やかであんな若さであれほど感じのいい子早々いるものではない。
とても人懐っこいかわいい子達だったじゃないか。あんな子達が怖いなんてとんでもない。
そんなこといったら俺の今の職場なんかどうなるんだ、こわもてばっかりだぞ。
そんなこと言ってたら世間の誰とも付き合えないよ。
それにいけ好かないというのはどちらかというと顔のきれいなきざな人間のことをいうと思うが
あの兄弟がそういう感じだったかといえば、俺はそうは思わん。
人懐っこいかわいい顔はしていたけどね。
しかし、水島の道場はやっぱり他の人から見てもそういう感じだったか。
俺が特におとなしい性格だったから過剰に拒否反応を示しただけかとも思ってはいたんだが
やっぱり悪いものは悪いらしいな。
264:匿名
07/11/19 18:33:18 zCGl4UHc
暴力団と騒動起こすなんてほかの連中ならともかく
まずそんなこと考えられ無いと思うが、もし最悪そうだとしても
正義感の強いこのようにも見えたから、何か理由があって蛮勇を奮ったんじゃないか。
俺も一回水島の中畝というあたりの公園で高校生の男女が変な男に絡まれているのを
助けてやったことがあるよ。話が大げさになりすぎたんじゃないか。
あとこういったら何だけど、水島ってね、なんと言うかかなり大げさな言い方をすれば
いわゆるスラム街みたいなところがあっていかがわしいところだよ。
ちょっとあの地域の人たちは変な人が多かったと思うね。
この道場に限らず。やっぱそういう人たちが集まってしまうというのは
これは考えすぎかもしれないがあるかもな。
東京と違って本当に人と付き合いにくかったよあそこは。
あれがもう少し離れるとだいぶ違ってくるんだけどね。
265:匿名
07/11/19 19:33:47 M/w77Ua6
水島は漁師の街だったからね。漁師って気性が荒い人が多いのよ。
長期間船で寝泊まりしたりするから陸に上がったら気が大きくなるのね。
だから水島は乱暴な雰囲気はあるかも。でも気がいい人もいる。
水島道場がそうとかは…ウン
ちなみに元水島道場生さんは、多分前の書き込み見ていると思うけど、
ここのスレはアスリート側には知られているから書き込むときは
指導員達に特定されないように気をつけた方がいいよ。
どんな追撃を受けるか分からないから。
266:匿名
07/11/19 20:54:18 M/w77Ua6
>>251
アスリートの選手が上の下とは言ってもアマチュアのレベルですよ。
ローマンとかそういったレベルの人は除外しての話
267:匿名
07/11/19 21:35:41 zCGl4UHc
ローマンというのは
何の事だろう?
人の名前?
それともレスリングで言うグレコローマンみたいな階級の名前かな。
水島はそれは俺も友達がいたから悪い人ばかりではないけど
やっぱり人と人との交流が少なすぎるかな。なんかとっつきづらい人が多かったよ。
あいつら本当に追撃するようなことをするの?
もしそれが本当なら完全に犯罪性があるよ。尻尾捕まえれば本当に警察沙汰にできるぞ。
いくらなんでもひどすぎる。やくざでも今日日こんなことしねぇよ。
こいつら一体何様だ。ふざけんな。
もしそんなことを奴らがするようなら、俺も東京からあなた方を助けに行ってあげたいよ。
ふざけんなっつうんだ。市民逮捕という権利が誰しもあるからね、警察に突き出してやる。
犯罪者の捕獲は警察だけの権力ではないから。
そこの道場にかかわるというのは本当に災難だな。
多分濃い面そのうち尻尾出して、警察の御用になるよ。
ざけんな、やくざ以下のくずやろうどもが。
なんか本当に不穏な事があるようなら是非教えて欲しいものだ。
なんか協力できないか、考えてみるよ。
東京にはいろいろな人間がいるから何か役に立てることもあるかもしれない。
特にメディアの力は前にも言ったが絶大だからな。
スキャンダル起こせばこんなところ一発でお終いだ。
268:匿名
07/11/19 21:40:59 M/w77Ua6
追撃にびびっている人は多いと思います。
水口道場の人で大昔やめた後相当嫌な思いさせられた人とかいるらしいですし
それに公民館に一般人を威圧しに行くらしいですからね。
起訴するに値することをやっているかどうかが際どいからなかなか
刑事的に戦うのは難しいのが現状だけど、本当にどうにかするとしたら
道場の現状を世間に知らせるしかないかも…
高校生を飲み会に連れて行っていることが学校に知られたら
アスリートに通わないように指示する人も出るでしょうが…
でもそういうリークする段取りが分からないです…
269:匿名
07/11/19 22:20:10 zCGl4UHc
>>268
一案いいのはマイクロレコーダーの
ようなものを絶えず携帯しておくことだよ。
最近はテープ式ではなくてデジタル式の録音ができる
いいものがたくさんあるから持ち歩いていいと思う。
音楽プレーヤーと一体になっているものだあるから目をくらましやすいと思う。
やはりこういう危険な連中だとわからせるのが一番いい。
決定的な物証が必要だ。
あるいはビデオカメラの類だよね。こういうもので彼らの行動を記録することだよ。
もう一つは道場に関係した人たちの証言を集めるということだよ。
こういう不満をもつ人たちの声を何とか集めることだよね。
声が大きくなれば世間やマスメディアも無視できないと思う。
またあんまりひどいことが明らかになれば新聞に投書するって言う方法があるよね。
あるいは週刊誌の編集部に送りつけるって言うのもいいよ。
最近は地方の学校の運動部の不祥事なんかでもかなり大きな事件になるから
結構影響力があるんじゃないか。
270:匿名
07/11/19 22:46:24 zCGl4UHc
誰か現役の道場の生徒が
道場内の指導員や生徒の言動を
こういうもので録音しているといい。
荷物の中に忍ばせておけば
さすがに調べようが無いだろう。
子どもを習わせている親が子どものことが心配なら
見学に行くついでにこういうものを持っていくのもいいかもしれない。
なんといっても大勢の人間の証言が一番大きな効果を持つね。
客観的なデータになるからね。統計的にも無視でき無いものになるはずだ。
さすがのこいつらも生徒の手荷物までは検査できないだろうからな。
271:匿名
07/11/19 22:58:15 zCGl4UHc
しかし、ここで聞いた話は
あまりにもひどいな。
もっとはやく全容を明かしてくれればよかったんだよ。
こりゃひょっとしたらメディアも食いつくかも知れんぞ。
しかし、あなた方がこれだけ自分の立場が明らかになることを
恐れて情報を出し渋るということは本当にあなた方の言う追撃、
脱退した関係者への嫌がらせ、威嚇、あるいは暴力というのは本当のことらしいな。
俺も最初は信じられなかったよ。さすがに今は信憑性があると感じ始めた。
272:匿名
07/11/19 23:01:50 zCGl4UHc
高校生の飲み会って言うのは
ちょっとな。
はっきり言うけど彼らが(高校生が)たとえ冗談でもグラスなんかをつかんで
そういうところを写真に撮られたらもう大スキャンダルだよ。
この道場も問題になるのはもちろん、その高校生自身も停学とかになりかねないよな。
まあ大事な若者達の将来が傷つく可能性があるかもしれないから
もっと慎重に考えるべきだよな。この馬鹿連中は。
273:匿名
07/11/19 23:50:06 zCGl4UHc
しかし、水島道場で今思い出したが
俺が言っていた頃の水島道場というのは
結構毎週生徒が集まっていて少なくとも20人くらいは来ていたものだが
少年部は知らないが、俺が3年位前、2004年か5年の最初の頃通りがかって
見たときはまあ驚くくらい道場生が減っていたな。
何かあったのかね。よく腹ごなしに夕食後にあのあたりを散歩していたんだよ。
すぐ近くに住んでいたから。
ものすごく生徒が少なくて、本当に驚いたな。
窓越しに見てもそう思ったし、何回か始まりの時間や終わりの頃に通りがかったことがあったが
ずいぶん人が少ないので驚いたことがある。俺がいた頃はあんなこと無かったよ。
274:匿名
07/11/20 00:47:53 rTb59kf0
>>268
しかし、追撃を恐れるといっても
あそこの連中の強さなんかたかがしれているだろう。
はっきり言うけどそこの連中なんか少しも強くないよ。
俺は前に通っていたジムで極真のチャンピオンや経験者と会ったことがあるけど
強い極真空手の人というのはそういう人のことを言うのであってあそこの道場の指導員や選手なんて
とんだ偽物だよ。東京でそういう人と一緒に話をしたり、トレーニングしてたりしたら
あいつらのやっているかことなんかとんだ嘘っぱちだとすぐにわかる。
鍛えて無さすぎるよ、何ぼなんでも。怠慢そのものだ。体型が悪すぎる。
いい空手家というのはああいう連中のことではない。
もっと自信をもたほうがいいよ。あなた方なら決して彼らに劣るということは無いぜ。
キックボクシングとかそういうほうに転向すればいいんだよ。
空手をやめてね。あなた方に直接会えれば俺のトレーニングの方法を教えて上げられるんだがな。
あんな連中よりすぐに強くなる。3ヶ月もあれば目覚しく変わる。まあ、それはさておき。
今水口道場にいる人や、あなた方なら決してこの連中に劣ることは無いと思う。
そういう自信を善良な人たちから根こそぎ奪おうとするのがうまい連中なんだよ。
自信を持って。
どうしてもかなわないと思うのなら、無理せず、仲間と行動を共にすることだよ。
こいつらに大勢を相手にする勇気なんか無いよ。
公民館の管理人脅すのに二人係で掛かるような、究極の弱者どもなんだぜ。
あなた方が力をあわせれば絶対に駆逐できるよ。
275:匿名
07/11/20 00:51:45 rTb59kf0
空手の組み手の強さというものと
喧嘩の強さというのはまるで別物だからね。
もう空手の技には頼らない自由な鍛え方をしたほうがいいよ。
そうすると世の中の真実がいろいろ見えてくる。
276:匿名
07/11/20 14:09:29 Y2G3OPwG
みんなで行けば怖くないとか言うけど、怖いですよ。
というのは、周囲の人に被害が行く可能性がありますからね。
自分と関わった人が…または今まだ通ってる友達が…巻き込まれるのが
怖いですよ。
公民館襲撃事件を考えたら有り得る話ですわ。
しがらみの無い人じゃないと難しいですよ…
277:匿名
07/11/20 17:47:00 rTb59kf0
しっかりして、あんな連中何が怖い。
あんな奴らただのザコだよ。少なくとも水島道場にいたような連中ならどうということは無いよ。
今の俺なら大怪我負わせてやれる。相手の出方しだいではね。
空手は先手なしなんていうそうだが、それは俺のせりふだ。公民館の管理人やMさんやNさんやあなた方にやったようなことを
俺に向かってやってみろっていうんだ。
それにしてもあの連中そんな陰湿ないじめみたいなことするの?
冗談じゃないよ、がきじゃあるまいし。今年でいくつになるんだあの馬鹿どもが。
今でも通っている友達がいるのは心配だよな。すぐにやめるべきだよ、
そんな危ないところ。関わった人ってまさかあなた方の家族にまでそんな危害を及ぼすわけじゃないよな。
サラ金の取り立ても真っ青だな。本当にやくざだね、この連中は、そういう事態がある以上。
なるほど水島の連中がひどいはずだよ。
公民館の襲撃って事件の詳細はどんな感じだったの?
こりゃもう立派な犯罪だよ。よく被害届けが無いものだ。
もう少し詳細を聞きたいね。
しがらみの無い人か、それじゃあやっぱり俺みたいな人間じゃないと無理だな。
まあ、考えておくよ。俺もいい加減むかついたからな。
俺のやっているトレーニングは従来の常識から言うと
考えられないような秘密がいくつかある。強くて当たり前という秘密がね。
興味があったら聞かせてあげるけど、まあ驚くと思うよ。
秘密の一つはね、このトレーニングは別に筋肉を(特に腕や脚を)太くするような考え方とは違うんだ。
筋肉よりそれをつかさどる神経、さらには中枢神経系に利くんだよ。
だからその人間の性能そのものがだいぶ変わってくる。
特に専用のマシーンを使ったときに起こる奇跡のごときリハビリテーション効果は
これが原因とされている。
従来のトレーニングと違ってトレーニング効果がすぐに現われるから筋肉の超過回復なんかいちいち待つ必要が無いんだ。
それも大きな違いだね。
278:匿名
07/11/20 18:08:32 Y2G3OPwG
サラ金ややくざは法律の知識には詳しいから、たまにボロを出すにしても
本当にやばいことはしない。
アスリートの職員は学が無いから法律とかを知っているはずもない。
むしろ後者の方が危険。
詳しいことは分からないですが、何か公民館借りてやっているところで、
一方的な理由で怒鳴り込んで、そのとき駐在していた若い職員がものすごく
おびえていたという話です。
あと、アスリートに呆れてやめた人たちが仲間同士よく集まってたり
してたという話ですが、それに文句付けて師範代が家に電話して
文句言ったという話もあります。
その話を聞いたらさすがに恐ろしいですよ。
279:匿名
07/11/20 22:17:20 rTb59kf0
>>278
それ、本当なの?
そこまであの連中腐敗していたのか。
むちゃくちゃじゃないか。そりゃみんなあきれてやめるよ。
当たり前だよそんなの。みんな大変だったなぁ、かわいそうに。
公民館って言うのは道場として使わせてもらっているところということですよね。
そんなところに怒鳴り込んだって言うことか。
そもそもそんなことできる立場じゃないでしょ。話が逆じゃんか。
自分が借りているほうなんでしょう。無理を聞かなきゃいけないのはこの道場のほうだろう。
こいつら何考えているんだ。この職員の方も気の毒に、さぞ驚かれたことだろうな。
こいつらの強さというのはこんなことすることだったのか。
ああ、よく解ったよ、えらいえらい、御立派ですよ。
ここまで馬鹿ならほめるよりほかねぇな。ここまで御立派な馬鹿めったと見れるものじゃないからな。
ふざけんじゃねえぞ。本当に頭にきたぞ。
もうほかにこういう話は無いのかな。もっといろんな方のお話が聞きたいね。
前にも言ったが統計的に大きな力を帯びるようになる。ここまでひどい奴らをほっといていいものかね。
本当にやくざやサラ金よりひどい。
仲良くされている方たちに電話で文句言うなんてほとんど脅迫電話じゃないか。
こいつ本当にアブねえ奴だな。むちゃくちゃだよ。
こんな連中に空手ならって人格形成だなんてどんな人間になればいいんだよ。
そりゃ人の骨折ったり、スパーリングをめちゃくちゃにやったりするような
ゴミくずしか生まれないよ。なんか他の空手の連中と比べても格別この連中は
ひどいよ。
やはりあなた方はこの連中と変に距離を縮めないほうがいいですよ。
むちゃくちゃ危険だ。
よく3年前俺に襲い掛かってこなかったもんだな。(まあそういう気配も無くは無かったが。)
おれもこれからはますますトレーニングに打ち込むことにするよ。
俺も何か武道か格技をはじめるべきかも知らんな。
280:匿名
07/11/20 23:48:50 Y2G3OPwG
練習中に骨折することはたまにあってもやむを得ないと思うけど、
問題なのは起こるべくして起こるという状況ですね。
ちなみにそういうことがあるからNさんと接触している人がいて、
そこから生情報を得たことをここで公表するのも躊躇しました。
281:匿名
07/11/20 23:59:44 rTb59kf0
>>280
練習中に怪我が発生するのはどんなスポーツでもあることだけど
ちょっと待ってください。
起こるべくして起こるというのはどういうこと?
まさかと思うけど指導員が囲い込んでいる生徒に
たとえばNさんと接触のある生徒をスパーリングでひどい目に合わせろと
指示しているということじゃないよな。さすがにそれは無いだろう。
だとすると怪我させた生徒のほうも確信犯になるよな。
それとも指導員自身がスパーリングのどさくさにまぎれて生徒を
わざと怪我させるって言うことか?
こいつらそこまでくずなの?指導員、生徒ともに?
でもまああちこちの極真のスレでそういう話は目にしたことが無くは無いけど
ここでもそうなのか?
すさまじいな。これほど分別の無い野蛮人の集まりとは。
残っている友達に今すぐはなれるように呼びかけたほうがいいよ。
危なすぎるよ、こんな連中。
あなたも本当に気をつけて。無事を祈ってますよ。あなたとお友達の人たちの
御無事をね、どうか気をつけて。
282:匿名
07/11/21 00:19:42 S1BSUd3C
さすがにそこまでろこつなことは無いですけど、
ガンガン行くのを煽るときが稀にありますね。
危ないと思う瞬間が…
283:匿名
07/11/22 06:56:55 WgTVXcx0
>>259
彼らは今どこへって
今でも続けているんじゃないんですか?
三度の飯より人を殴る蹴るするのが好きな連中でしたからね。
よほどのことが無ければやめたりしませんよ。
ああいう人間たちは人生においてよほどの挫折や怪我といった苦しみを
味合わないと人の痛みなんか解らないでしょうな。
しかし水島道場、ずいぶん人が減っていたようだが、俺がいた頃の連中は
まだ通っているのかな。
284:匿名
07/11/22 19:41:42 QWXx8eE9
水島は雰囲気が怖いから人が入ってこない。
みんな倉敷に行く
285:匿名
07/11/22 21:27:05 WgTVXcx0
>>284
人が入ってこないって
新規入会者が入ってこないって言うことか。
たしかに俺が見たときはそういう人が少なそうだったな。
なんか上級者みたいな人しかいないように見えた。
でも自業自得だよ。
こういう雰囲気は彼らが望んで作ったんだからな。
俺も倉敷に傾斜して言ったもの。水島は雰囲気が悪すぎて。
自分で自分の首を締めているんだ。
286:匿名
07/11/22 21:52:58 QWXx8eE9
噂によっては更衣室が無く、男は女の人がいるにもかかわらず
すみっこで着替えないとだめらしい。
287:匿名
07/11/22 22:43:39 WgTVXcx0
俺の記憶が間違ってなければ、
確か台所のような流しがあって、そこにアコーディオンカーテンが
引いてあったな。違ったかもしれないが。
そこがもっぱら女子会員の(といってもほとんどいなかったが)着替え場所になっていた。
あれはちょっと気の毒だったな。
俺たち男みたいにどこでも着替えられるって言うものでもないだろうからな。
俺のいた頃は女子会員なんてほとんどいなかったから着替えで女の人の目を意識することなんて無かった。
俺はぜんぜん平気だったけど。まあ時間が流れて事情が変わったのかもしれないね。
あそこの女子会員なんてほとんど男だよ。
なんとも思っちゃいないよ。
288:匿名
07/11/22 23:09:35 WgTVXcx0
>>284
やくざみたいなのばっかだったといったら言い過ぎかもわからないけど
ちょっと人に配慮できそうも無いのが多かったな。
なんていうかすぐに見境のなくなる人多かったね。
子どもっぽいんだよ。いい年をして。
丁度酔っ払いの乱痴気騒ぎみたいなもでさ、羽目をはずしすぎるというのかな。
俺の今言っているトレーニング施設にはこんな品の無い人間一人もいない。
ほとんど協力的な人たちばっかりだ。
まあ教わることの差だね。
しかし、いくら極真が問題多いとはいえ、俺はあくまでここだけだと思うがな。
だったら俺が東京で知り合った極真の人たちは何なんだといいたくなる。
いい人たちだったからね。やさしくて、礼儀正しくてね。
彼らに会わなかったら一生こういうことやる人に偏見を持ったままだったよ。
感謝しなきゃな。人付き合いの幅が彼らのおかげで広がったわけだからな。
289:元水島道情生
07/11/23 05:04:29 zjov07UX
確かに水島は僕が通っていた時期(4年ほど前か)は上級者ばかりで下級者や新規会員にとっては近寄りがたい恐い雰囲気があった。
倉敷と水島じゃ全然雰囲気が違う。倉敷は下級者から上級者までまんべんなくいて、みんな愛想がよくて明るい感じだった。今はどうか知らないが、あの頃の水島は岡山でも上位の選手ばかりがいて、上級者も有段者ばかりだった。
あれじゃあ新規会員も入ってこないし、下級者も続かない。
290:匿名
07/11/23 06:55:57 k5Yzn/21
あとあそこは師範代の教え方が
本当にいやだった。
上級者に対してより実のあることを教えるというよりは
下級者を若い指導員に押し付けてのけ者にして
単調な単純作業を繰り返させるというようなたまらない退屈さがあって
本当に面白くなかった。いくらなんでもあれは無いだろう。
上級者とだけ挨拶して下級者とは挨拶しないなんてことも平気でやっていた。
だんだんそういうのが続いて水島からは足が遠のいたな。
あんな横着なことばっかりやっていて知らんぞ、本当に誰も来なくなっても。
あと上級者が多いのはいいけど、もっと人の面倒見が良くないとな。
倉敷にも若い黒帯の人が一人おられたけど、寡黙な方だったか大変優しかった。
俺がいるときに茶帯から黒帯になられた人だったが水島の上級者とはずいぶん雰囲気が違った。
何でああも違うのかね。
291:匿名
07/11/23 18:53:06 2WEx9QvU
師範代やっぱり評判悪いんですね。
師範は問題ないんですか??
292:匿名
07/11/23 19:04:35 2WEx9QvU
ちなみに借金に関してはもしかしたらグレーゾーンの
商工ローンから借りている可能性がある。
これなら甘い基準で貸してくれるとこもありそうだし。
293:匿名
07/11/23 19:52:27 k5Yzn/21
>>291
俺は師範の人はどんな人なのかよくはしらない。
ただ何というかこの人は過去のスレッドや他の人の話を聞けば
相当にひどい人のようですね。特に現在の岡山の武道関係のところで
お話できた元道場生の話を聞く限りでは。
なんかあの様子だと師範代以上にひどい人物という感じがしますな。
ただ俺もこの人は怒りっぽい人だというのは感じたよ。
しかし正直なところ俺はこの人に対する印象はそれ程悪くは無かった。
あったことが少ないからそう思うのだろうが。
あと外見だな。この人はかなりの男前だ。俳優みたいだ。
俺はさすがにもう少し冷静だったが、この人に心酔する人が出るのは、男女ともに理解はできる。
客観的にそういう材料というか魅力のそろった人だ。
ただし、Mさんをはじめとするいい方々がお辞めになったあとではそれもずいぶんかすんで見えるな。
やはり何か致命的なミスを犯したのだろう、この人は。
>>292
俺もこの融資話、銀行が貸したとはとても思えないところがいくつもある。
最初に元道場生の方からこのお話を聞いたときは驚いた。俺が銀行の融資に関して
親から聞かされた話からすると、銀行のやることとはおおよそ思えないような
ずさんな印象がある。
ただたしかに銀行が本当に貸した可能性もある。
たとえば有力者の口利きがあったとかね。
大会なんかの前に政治家に挨拶させたりして、顔を売らせる、つまりいくらか恩を売ってるでしょう。
だからそういう力が働いた可能性もあるよな。
ただ、それにしてもMさんが保証人というのはちょっとね。
しかし道場の設計をNさんがしたとあったが、彼はひょっとして学校で建築とか習っていたのかな。
だとしたらよく空手の指導員なんかやる気になったな。
せっかくの才能がもったいないというか。
たしかに彼はなかなか秀才風だったな。いかにも賢そうで思慮深い感じがした。
頼もしい感じの人だったよな。