【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart6【改築】at STADIUM
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart6【改築】 - 暇つぶし2ch50:7列74番
08/03/26 17:28:56 Fhq2nnmI
道頓堀に新名所が

51:7列74番
08/03/31 11:10:22 oS2ZCZ03
無関心

52:7列74番
08/04/05 10:41:18 3Von9das
すぐに10ちゃんねるミロ!!!

53:7列74番
08/04/06 08:54:00 TSka76dd
4月のイベントこそ陸上競技?

54:7列74番
08/04/06 10:09:35 CnEx5lny
4月のイベント
※下記の予定表は、変更される場合がありますのでご利用の際はご確認ください。

日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
2 水 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第4節
東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田 17:00 19:00 東京ヴェルディ 有料
19
20 土
日 陸上 東京選手権 ― 9:00 東京陸上競技協会 無料



55:7列74番
08/04/07 23:13:25 fRXGTF6W
東京選手権は今年は国立でやるのか

56:7列74番
08/04/11 20:39:14 W17vNdjm
国立でサッカー試合のビール売りバイトしたいのだが、募集してる?

57:7列74番
08/04/12 12:25:41 zVtNHcPE
売り子運営の会社検索したほうが...

58:7列74番
08/04/24 05:58:24 uvBEN0oL
月に二回程度かと

59:5月イベント
08/04/29 20:48:23 xOLTvMKl
3 土祝 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第10節
東京ヴェルディ vs 横浜F・マリノス ― 15:00 東京ヴェルディ 有料
17
18
24
25 土


日 陸上 第87回関東学生陸上競技対校選手権大会 ― 9:00 関東学生陸上競技連盟 有料
31 土 ラグビー ジャパンXV vs クラシック・オールブラックス ― 14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料

60:7列74番
08/04/29 22:02:48 4Wr42T2A
>>59
激しく改行がおかしいが陸上の関東インカレあるのか。見に行こうかな
どうせ入場料500円だろうし。

61:7列74番
08/05/14 10:05:12 UKJGce19
五輪きたら陸上競技の練習場にする為に大改修するみたいだね

62:7列74番
08/05/29 12:09:39 1rbczPEz
【施設】国立競技場の大規模改修、文科省幹部「サッカーなどの専用競技場にした方が現実的」
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(mainichi.jp)

63:7列74番
08/05/29 12:17:38 b7B57rxk
>62
無関心みたいだよ。
よって無用w

64:7列74番
08/05/29 20:52:10 aieSwAX1
>>62
9レーン化するのは難しそうだから球技専用スタジアムにするのはやむを得ないかもしれないけど
屋根掛けするのは辞めて欲しいな。あのオープンな空間が魅力だからね。

65:7列74番
08/05/30 22:15:08 +bN8+bzb
>>64
9レーン化よりサブトラック建設が絶望的です
今の東京体育館200mトラックがサブトラック扱い

66:7列74番
08/05/30 22:30:09 B6aQGdQd
オープンな雰囲気なんてどうでもいいから
むしろ屋根かけて密な空間にしてほしい。

67:7列74番
08/05/31 09:58:45 i7szr8YJ
この無関心さ。
国立のサカ専改築なんて無駄なことが改めて証明されたようなものです。
税金の無駄

68:7列74番
08/05/31 12:23:42 yi6tI8dd
陸上トラックなんて邪魔だからいらないよ

69:7列74番
08/05/31 14:21:54 h4BdjzxI
陸上とかサッカーとか言う前に国立競技場は東京オリンピックの開会式の会場。
国立競技場のトラックに日の丸を掲げた日本選手団が入場してきた。
昭和を代表する歴史的光景だ。
その国立競技場のトラックを潰してサッカー専用にするなんて考えられん。
むしろ国立競技場は日本を代表するスポーツ建造物として国宝に指定し保存すべき。   

70:7列74番
08/05/31 14:23:38 8nFZJlc1
思い出記念建築はもういらん、ってのが時代の流れ

71:7列74番
08/05/31 16:07:49 QQxKqgt6
>>69
誰が金出して維持するんですか?

72:7列74番
08/05/31 18:18:10 9/sFPkNi
>>71
サカ豚が金を出せ!









焼き豚の主張って、おもろいなw

 

73:_
08/05/31 20:32:13 mqaZFajJ
名前がわりと良くないと思ってる
一応「霞ヶ丘」って付いてるけど
「国立競技場」って社会主義国っぽい
「明治神宮外苑陸上競技場」にすればよい
通称「神宮競技場」


74:7列74番
08/06/01 01:49:01 9UdNtd41
>>73
すでにネーミングライツ検討されてるんだからいずれ変わるでしょ………FIFA運営とか以外はね
競技場内トレセンは民間運営に変わったし

NAASHは特殊法人統廃合の筆頭だし、国立(今でも名前のみ)は手放されると思うよ

75:7列74番
08/06/01 02:35:52 g3y9iWrA
創価学会がネーミングライツとりゃ良いじゃない。
税金おさめてない代わりに、300億くらいぽんと改築費出せば
国民感情も激変するかもよ。

「東京SGIスタジアム」とか「大作記念球技場」とか。

素敵やん。

76:7列74番
08/06/08 20:38:24 VIdUoGHx
この無関心さ
結論 国立のサカ専化は無用

77:7列74番
08/06/09 20:38:42 4aVMjpXm
どのみち寿命で取り壊しなんだからいんじゃね?
同じ場所に建てようとしてもサブトラ造れないため陸上スタ公認見込みなくて断念

公園にでもなって終わりだよ

78:7列74番
08/06/12 19:39:18 S4fqhIUh
なんかいまやってるんですけど。
陸上競技じゃないじゃん

79:7列74番
08/06/15 00:12:37 CypHYJxk
大型地震で壊れないか。隣の神宮球場は全壊だよな。

80:7列74番
08/06/15 11:08:45 p+vcrYuV
なんの為に耐震補強したのか・・・

81:7列74番
08/06/16 07:11:27 fJx2J7HE
国立競技場ってキャパシティどれくらいかわかります?

82:7列74番
08/06/16 12:59:20 H6BdMVny
公式いけよ...

50385席位なはずだけど(実質五万入らない)

83:7列74番
08/06/16 23:03:58 Eds60rF7
ついに全壊したか?

84:7列74番
08/06/19 19:42:43 Hh0pNx85
君と僕 soulmate...スピリチュアル...soulmate...ブツブツ...

85:7列74番
08/06/22 21:51:46 lzSi9Fpf
>>84
テクノ板民自重www

86:7列74番
08/06/23 15:47:25 K8auVQs3
>>84が気になって調べたんだけど
URLリンク(www.soulmatefes.com)
こんなのがあるらしい

回廊でオールナイトイベントって有りなのか?

87:7列74番
08/06/24 15:17:28 dFTJr+kr
どんなイベントでも仕切がクソだとね

88:7列74番
08/07/03 10:56:59 LKUXSFty
2016と2020FIFAワールドカップ開催地を同時に決定するそうだけど
2020に立候補して国立をヴェストファーレン風改築決定すれば。
東京五輪2016招致計画と絡めて1年以内に決定させる。

89:7列74番
08/07/03 10:58:27 LKUXSFty
2018と2022でした

90:7列74番
08/07/03 16:28:47 6paHZ1WI
日韓の時、チョンが横槍入れなければ国立も改修できたかもしれないのにな

最もそんな案あったかどうか知らんが

91:7列74番
08/07/04 13:06:13 6VypJ7ck
2016とか2020年になっちゃうと、ビッグトーナメントは専スタ優勢な
世界的潮流からして、2002の陸上スタ再利用は難しいだろうな。
専スタに改修か、専スタ新設できる別都市で開催となるだろう

札幌・埼玉・鹿島・豊田・神戸は当確
横浜もまあ妥協できるが、東京国立が専スタ化されたら落選もある

可動席のある静岡、大分もまあアリか。ここまでで8~9都市
ここに広島、大阪、京都、福岡あたりが食い込むか
これで10~12都市となる

宮城は落選確実。新潟も無改修ならかなり厳しい

92:7列74番
08/07/04 17:39:26 lQ068f51
FIFAワールドカップにほん2022
東京霞ヶ丘(>1的?) 開幕戦、1次リーグ日本戦2試合、準々決勝1試合、決勝戦
鹿島
埼玉
新潟市営(専用型改築)
豊田
京都(専用型新築)
広島(専用型改築)
神戸(改修)
宇都宮(新築)
松山(専用型新築)

93:7列74番
08/07/07 01:26:34 cHWp32Mv
求める者がちゃんでさえ殆どいないんだから無用だよね?>国立

94:7列74番
08/07/08 19:32:23 VcnfzE3h
陸上トラックってどこでもあるじゃん
東京に一つぐらい専スタあってもいいんじゃないんですか?

95:あ
08/07/08 19:35:12 VcnfzE3h
陸上トラックってどこでもあるし
東京に一つぐらい専スタあってもいいんじゃないんですか?

96:7列74番
08/07/08 22:12:32 Jw7SI4Rc
別に無くてもいいんじゃないですか

97:7列74番
08/07/11 04:20:51 Yj0tZIvV
海外のクラブとかナショナルチームが来たら国立の周りでレプリカのユニフォームの路上販売ってある?

98:7列74番
08/07/14 20:17:35 nAtWb1YU
>>91
神戸は小さくなったから落選だろJK

99:7列74番
08/07/16 11:13:04 yDimpyFA
>神戸は小さくなったから落選だろJK
>>92の改修を仮設増席はどうかな?
ゴル裏屋根取っ払って、以前みたいにする+ピッチ方向にも増設。
もしくは、それを片方のサイドスタンドだけにして、もう一方はピッチ方向のみ増設で開閉式屋根は残す。
でもってバックとメインスタンドの前方のみピッチ方向に増席。
これで4万人いかなくとも世界カップ開催可能でしょ?
4万人なくて開催してない都市あったはず。

100:7列74番
08/07/16 22:10:06 HlIjBdQP
今日のイベントは何?

101:7列74番
08/07/19 21:50:05 1gj7J/Lk
そこまで無理して神戸でやろうとしなくていいよ。
増設したところで、
あそこはスタンド、トイレ、コンコースから売店まで、窮屈で居住性最悪。
特にゴール裏なんかこれが顕著だぞ。

外の広場だってバックスタンド側にしかない。
その他のゲート前は場末もいいとこ。

2022年になればさすがに万博に新スタできてるだろ。

現状のホムスタで云々するなら、
そっちに期待するわ。

102:7列74番
08/08/02 20:24:23 MFqGR4Go
ガンバの新スタ予定では3万5千人収容のスタンドだから
今の開催条件だとワールドカップを誘致するにはあと5千人足りない


103:7列74番
08/08/03 01:47:19 zNsjFUny
収容人員だけじゃないから...

規格満たしてクラブが持つ建設費百億にふえるなら意味ないから
インフラ入れたら桁が違う

104:7列74番
08/08/06 14:05:06 b/XUBVwC
関西のワールドカップ開催地は長居1カ所でいいよ!
大金掛けて拡張or新設してその後使いこなせないんじゃ意味無い
専スタつくるなら3万~3.5万てのがベストキャパ
つまりEUROの会場基準てことだな

105:7列74番
08/08/22 23:03:03 MFkpxvNC
長居と新潟、陸スタにさせたくせにサカーやりすぎ

106:7列74番
08/08/23 15:42:22 LqWX0Do2
23 土 サッカー 2008Jリーグディビジョン1
第22節
FC東京 vs 東京ヴェルディ 16:15 18:30 FC東京 有料
27 水 サッカー 2008Jリーグディビジョン1
第23節
東京ヴェルディ vs 浦和レッズ 16:40 19:00 東京ヴェルディ 有料
29
30 金
土 陸上 第24回小学生陸上競技交流大会 ― ― 財団法人日本陸上競技連盟 無料



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch