07/05/25 08:31:47
テストどころじゃないな
雨が降ったら、壊れる前に感電しそうだ・・
まあ、それはないだろうが雨の日は乗らないに限る
795:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:41:30 MSRV+l3F
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
796:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 23:20:09
今度オークションでティグレ買おうと思ってんだけど、
バッテリーってどれくらいもつの?メモリー効果とかよくわからんのだが
それと、XとGTとⅢの違いって何?
797:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 07:36:54
ティグレⅢオーナーだけど。最近友達がGT購入。GTとはスタイルの違い位だよ。ポジョン的にはGTの方が 楽に乗れる感じ。フロントブレーキも違うけど 効きはほぼ同等。
両方とも 踵がリアサスに当たる。クランクは曲がってると思った方がよし。かなりきつい坂ありで 10キロ位は走って バッテリー残両 2/5程度。
ギア付きのせいかな? チェーンが外れ易い。
Xはギアが付いて無かったから オレはやめた。36Vのバッテリーも興味はあるが オレ的には ブレーキがプアなので24Vで十分かな。
読みずらくて ゴメンョw
798:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 23:27:15 W2yJe/Ok
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
799:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 00:35:54
フル電動車で原付登録するスレのいちさん生きてる?
そろそろあっちのスレなんとかしない?
800:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 08:11:30
生きてるけど、まだブツが届かんのでどうしようもないです
アル○ンもまたメールとまってるし・・・
ちなみにコントローラーは5000円+αで買えるそうな。純正のほうが安いのねん。
801:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 18:38:03 DAWcVUWp
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
802:796
07/05/28 00:23:03
>>797
回答ありがとう。
充電のときってメモリー効果とか気にしてますか?
代えのバッテリーがも高そうでどうなのか知りたいです。
803:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 02:18:36
>>800
・・・>>799の言ってるなんとかは
さっさとあっちのスレ削除依頼しろよゴラァ
だと思うぞ多分・・・
804:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 14:07:29
ティグレって車と一緒の鉛バッテリーだろ
メモリ効果なんか気にしなくていいんじゃないの?
805:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 17:31:51
>>804
クルマは走りながら発電もしてるから少しずつ充電してるのと同じなんじゃない?
電動チャリの場合は完全にカラにしないでこまめに充電するしかないね
806:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 22:11:24 QlfdLPef
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
807:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 22:14:28
>>804-805
お前ら鉛バッテリーのメモリー効果少し勘違いしてる
鉛の場合、小まめに充電も必要だが
少ししか走らないで毎日充電しているとそのうち
その充電した分しか走らなくなる
だから毎日使ってんのであれば1~2週間に一度、使い切って
それからフル充電した方がいい
あと、サルフェーションの問題もある
だから俺はバッテリーメンテナーのオプティメート買って来て使ってる
リオやティグレぐらいなら並列に繋ぎかえれば余裕だしな
スピリットだと微妙(ぎりぎりか?)だけどな
808:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 06:59:41 60aF17p0
-
809:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 09:28:30
>>807
充電した分しか走らなくなったら完全放電する。
それで復活しないわけ?
よく知らんが。
810:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 20:22:13 2q1+ZxID
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
811:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 20:29:55
鉛バッテリーの場合メモリー効果よりも硫酸鉛の剥離や結晶化が問題なんでないの?
812:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 02:19:33 OZX2vtU7
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここのa-bikeXXXっていうのに乗ってるんだけど
一回バッテリーの充電使い切ったら
その次乗ったときからまったく使い物にならないくらい
パワーがなくなった
この場合バッテリー注文して交換したほうがいいのか
それとも別のバッテリーを載せかえるべきなのか・・・。
813:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 21:00:33 8YiHu5Yu
チンカスの定義:
チン走族を擁護するカス。ここではフル電叩きの為に引き合いに出す。
基本的に引き篭もりで単独犯・粘着。
814:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 10:19:33
国産のバッテリーが箱に入るなら考えたらどうだろう
中国製は泣きが入るな
過放電でも過充電でも逝く・・