10/07/04 14:12:42 yPuTYcbJ
>>562
頭に豆腐をのっけたパンダ色のゼロクラウン
566:国道774号線
10/07/05 18:00:40 jwN3cERb
走行車線がらがらなのに、ずっと追い越し車線を走るトラックを煽る奴がいたが・・・。
トラックの兄ちゃんキレたのか、追い越し車線で2台とも停車・・・危ないからやめて?
567:国道774号線
10/07/06 00:51:03 4Zj5hgsj
>>566
それはいつ?どこで?
568:国道774号線
10/07/06 02:06:42 Zkyq3479
>>567
日にちは忘れたが7月1日かなぁ・・・?23時半~24時半ぐらい、加古川バイパス下り、加古川東ランプ手前だったと思う。
俺はそのまま横を通過したから、ちょっとだけ止まっただけなのか、それから何かあったのかは知らない。
569:国道774号線
10/07/06 02:26:19 Zkyq3479
>>567
訂正。7月2日1時20分ごろ、加古川東ランプの出口と入口の間。
つーか、これ聞いてどうする?煽ってた人?w
570:国道774号線
10/07/06 05:44:40 hNCpfUue
>>567 7月2日の午前2時過ぎに停車してたトラックにガソリン給油してた小型タンクローリーが停車してた。
あれはトラックのガス欠だと思うよ
571:国道774号線
10/07/06 06:40:35 DhnNP8bm
上りの左車線に軽が止まってたぞ!しかもコッチ向いて…
危ねぇ危ねぇ(@_@)
572:国道774号線
10/07/07 00:27:42 yc76A5Ls
>>570
あーだから、ゆっくり止まったのか。
後ろの奴はぴったり張り付いてたから避けるに避けれなかっただけか。
573:国道774号線
10/07/08 11:38:35 rwwawbed
バイパスにレ-パトなんているのか?
574:国道774号線
10/07/08 11:47:33 ewKhYCS2
>>573
太子龍野BPでレーダー垂れ流しで70~80ぐらいでずっと走ってるのなら1回見たことあるが・・・。
管轄外になるのか姫路西ぐらいで降りていったような気がする。
575:国道774号線
10/07/08 20:25:57 GOI+rOaV
今月から導入された牛車の覆面も大活躍だな
576:国道774号線
10/07/13 21:59:05 qSefm7yL
昨日の夜、軽が煽られながら加古川BP下り、オービス手前にある坂を130ぐらいで登って行った。
後ろの煽ってた奴は坂を利用して減速、軽はそのままアクセル踏み込み見事に光ってた。
煽られたら意地にならずに避けろよw
577:国道774号線
10/07/15 15:19:15 sA0tuBYh
>>576
加古川のオービス生きてるのか! 工事してたから運用してないと思ってた。
あそこで120出せば光るよな~
578:国道774号線
10/07/17 17:52:12 uAi0vtZL
加古川バイパス下り、加古川東付近でまた玉突き・・・4台ぐらいだったかなぁ。
あそこらへんアップダウンのせいで事故多いね。。。
579:国道774号線
10/07/19 00:50:43 CxYJtad+
今日もまた加古川BP下り、加古川東の合流のちょっと先で事故・・・。
明日は我が身・・・?
580:国道774号線
10/07/20 11:40:20 xe0XTixH
昨日は加古川BP下り、加古川東の合流のちょっと先で2輪と普通車の事故。
3日連続で同じ場所で事故見てしまった・・・・。
581:国道774号線
10/07/21 22:03:13 6lr+RhFg
4時間位前も加古川BP下り方面加古川東の先で追い越し車線で事故ってたな
事故多過ぎだろ
582:国道774号線
10/07/21 22:32:05 iLScqKMx
マジで加古川東気をつけるわ・・・。
583:国道774号線
10/07/22 21:16:53 PipnzfRU
加古川東BP下り合流って側道からの流入車も多いし流入後即追い越し車線に
割り込んでくるアホが多い
アップダウンの影響もあるけどマナーの問題もあるわな
584:国道774号線
10/07/25 00:40:54 y91XR7vN
脇に捨ててある中身の入ったペットボトルってどうみても小便だよな?
585:国道774号線
10/07/27 23:14:38 PgDlBHl9
>>584
休憩したくないのにトイレに行きたいときはペットボトルにいれるのだ。
長距離を走る者にとっては、走れるときに走るを実践することが必要。