全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2at TRAF
全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2 - 暇つぶし2ch150:国道774号線
07/11/22 13:22:41 E2Iv66FU
海老名逆走天国

151:国道774号線
07/11/22 20:35:45 MSMYRZ2q
高知道の南国パーキングのカツオタタキ定食最高

152:国道774号線
07/11/23 15:33:44 9AGtc+dH
市原SAは結構飯うまかったな。
あさりなどの東京湾・木更津地区の名物を前面に押し出してるのが良かった。
まずいとの悪名高い軽食コーナーのそばもここはまともだったし。

153:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/25 23:53:28 8lEyxr13
福岡の道の駅ひこさんのだんご汁定食うまかった

154:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 08:32:17 Jgmp1Dme
>>147>>148遅ればせながらありがとサンです。行ってみます。

155:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 13:30:59 4pqKH/KP
俺は、まず東名下り愛鷹PAの桜えびのかきあげそば&うどんやなあ~ 冷凍もんとちがいオバサン達が揚げいる!運が良ければ揚げたてが食べれるよ。 山陽道は上り岡山の瀬戸PAの瀬戸ラーメンが俺は最高!チャーシュー自家製にもやしがイイスープ見た目よりあっさり!

156:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 14:06:58 w6FixZBG
過去スレも何も読んでないが、東名上り牧之原の生姜焼きは旨いとおもう。

157:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 11:11:38 9ESx2XTI
うまいか~?日本坂の上りのマグロ大漁定食が一番うまいと思う

158:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 01:38:28 Mnj+v5ao
やっぱり中国自動車道、名塩SAの"たこばやし"のたこ焼きが好きだな。

159:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 06:55:17 QP23qRXw
満潮貝汁

160:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 09:23:45 mOfPx1ei
>>159
こないだ久しぶりにR2走ったら、みちしおなかったけど道が変わったんかな


161:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 09:31:31 YzMyXuWS
>>160
トンネルできてたでしょ

下りなら手前から旧道行くか、綺麗なトンネル1つ出てインター降りたとこじゃなかった

162:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 14:52:07 QGiPWcLl
みちしお名物貝汁


163:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/28 15:11:11 Rss+nczi
満貝潮汁

164:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/29 17:43:23 g/rXkArY
港北PA(下り)

海老名は混んでるし、中井は何もないから東名乗るとだいたいここに停まる。
はまぽーく豚丼とタンメン (゚Д゚)ウマー

165:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/30 23:46:42 8aM1ezyh
東名下りなら港北より中井だな~俺はね。
中井ならカツ丼か野菜炒め定食やね

166:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 00:08:39 zAAAyPdl
リニューアルされた東名下り日本平なんだけど、
とんかつと生姜焼き定食を食った感想は、品数は多い。味はまずくないけど美味くもない。作る店員によるムラあり。
普通盛りがよそより少ない。大盛りにすると割高感つか高い。
居心地はいい。まったりできる。
ん~65点!

167:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 16:13:30 UTiDx4L2
中井下りはメンチカツ定食が安くてボリューム満点
港北下りもそんなには悪くないけどね

逆にあの区間上りが最低だな。
中井は改装とか言っておきながら工事してる様子は無いし、港北は本当にスナック類しかない

168:国道774号線
07/12/02 17:24:37 pR2cvE+L
上りは足柄過ぎたら海老名しか選択肢ないよな

169:国道774号線
07/12/02 20:23:09 W659sMBr
聖地鮎沢を忘れちゃいかんよ

170:国道774号線
07/12/02 22:07:42 fDQr0HWs
おれが一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者と思われる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ-ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。


171:国道774号線
07/12/02 23:25:09 pR2cvE+L
>>169
鮎沢ってロボットがチャーハンと野菜炒め作ってるところだよね。
ロボットが作ったチャーハンっておいしい?

172:国道774号線
07/12/02 23:43:13 4lfXgbRh
東名の静岡県内ならあしたかPAもいいよ♪上下ともに定食の大盛は無料で好きなだけ入れてくれる。量も多いし
牧の原の下りおふくろ亭もおすすめ!おかわり無限大!

173:国道774号線
07/12/03 09:26:16 SQroRukl
昨日初めて菩提寺上りに入ったけど、麺類激まず。もう行かない。

174:国道774号線
07/12/03 10:25:33 jZsC9Sjf
>>171
メシが美味い鮎沢は上りね。威張るババアがいる下りはカス。
ロボチャーハン美味いよ。パラッとしてる。
お薦めは生姜焼き定食、カツ丼セット、溶かし味噌ラーメンかな(たしかPA対抗のラーメンコンテスト優勝)
シャワーもある。

175:国道774号線
07/12/08 01:56:28 4eqRZZoU
age

176:国道774号線
07/12/08 02:22:23 1DHdWMo7
鮎沢のそば&半カレーセットは(>Д<)だった!
そばはまあまあうまかっけど、カレーがなぁ…
ご飯9としたらカレールー1の割合だよ( ̄Λ ̄)
味もうすくてカレー食べてる気がしなかったし!
らっきょでご飯たべたよ!場所違うけど、御在所(この字であってるかな?)のそばはチョーうまかった!ダシが最高にイイ!!!
また食べたいなぁ)^o^(

177:国道774号線
07/12/08 02:24:50 1DHdWMo7
書き忘れた
鮎沢下りと御在所下りだ

178:国道774号線
07/12/08 21:42:57 /bLfZckx
三方原の 肉うどんが最高に 美味い PAだから せまいのが↓↓だけど

179:国道774号線
07/12/12 16:54:30 p66+vLi5
あげ

180:国道774号線
07/12/12 18:08:32 nBBgQlxa
山陽道上り八幡PAのチキンカツ定食(680円)ボリュームあるし美味しいです
飯はお代わり自由!オススメです

181:国道774号線
07/12/12 20:02:32 LpadMmBl
>>180
メンチカツがなくなってから寄ってない。こんど行ってみる。

182:国道774号線
07/12/14 23:48:13 BXX12/i+
北海道PAが最高

183:国道774号線
07/12/15 04:21:21 PSvRxhaJ
愛媛のR11の桜三里だっけ?
あそこのうどんは食えたよ。
今度は山菜うどんにしてみよ♪
てか三崎港からフェリー乗りよる人ってどこでめし食いよると?

184:国道774号線
07/12/17 20:49:24 GtHqqxGn
牧ノ原パーキングのオフクロ定初めて行ったけど別にたいして美味くないな。
高いし。

185:国道774号線
07/12/18 17:53:33 uRF1ScPW
東名阪上り線のSAだったかPAだったか。。。

桑名SA?PA?って所だったかな

『ハマグリラーメン』

でっかいハマグリが5個も入っててちゃんと出汁も出てて
600円ほどだった~うまかったなぁ

もう10年位前だから無くなってるのかなぁ

後、第二神明下りの最初のPAの、から揚げ丼復活希望。

186:トラえもん
07/12/18 19:06:17 LUG2VNPe
>>185
ハマグリラーメンとタンポポラーメンなら長嶋S,Aかな?
第2神明の名谷P,Aの空揚げ丼、美味しかったですよね。長い事行ってないけど無くなったんだ↓
うどんがまあまあ美味しかったように記憶してます。

187:国道774号線
07/12/18 19:18:09 Jq/HwtmX
>>163
刈谷で寝てると午前3時くらいに起こしにくる満貝潮汁は安くて(゚д゚)ウマー

188:国道774号線
07/12/21 19:13:08 vOyqrA1t
>>187 なんぼやねん?

189:国道774号線
07/12/21 19:50:20 g2acpJTY
なんでやねん。

190:国道774号線
07/12/21 20:37:30 E5wnJSNj
道口PA上りのラーメンはなかなかいいよ
とんこつ醤油
おまけに店内放送で呼んでくれるねーちゃんかわいいよ!


191:国道774号線
07/12/22 04:21:20 xXlKB//a
足柄のアジフライ定食が好きだな

192:国道774号線
07/12/22 08:57:13 6UOudV7b
常磐道下り守谷SA日本一まずいな。

193:国道774号線
07/12/22 20:33:42 oH8nUhjE
>>190
道口ラーメンっすね。おいらもよく食ってるよ。
ネータン、なかなかいけるけど、化粧化けしてんじゃない?

194:国道774号線
07/12/22 22:41:31 IdSmrLOy
>>193
売店レジのヤンキーねーちゃん じゃないよ
かわいいのは調理のほうにいるよ

195:国道774号線
07/12/22 23:07:25 P1EnTKTn
そーなん?
確かに売店はヤンキーっぽいが。
じっくりみてみるよ。

196:国道774号線
07/12/22 23:16:24 FSsIrPvM
平食おでん

197:国道774号線
07/12/23 02:29:04 ws4TmDYy
東海北陸下り
ひるがの高原SAのカツカレー、カツがでかくていいんだよな~

198:国道774号線
07/12/25 08:07:39 UhzXHliT
東名下り鮎沢PAアジフライ定食美味かった

199:国道774号線
07/12/26 07:43:07 EkcyJQ3P
あげ

200:国道774号線
07/12/26 11:23:18 PNAdQNp5
下りの牧ノ原は、レストランの朝バイキングが一番いいね。
おふくろ亭以上の品数で、作りたてが食べ放題880円。ちと高いけど、おふくろ亭でおかずを2~3品とったらこのくらいいくからお得だも。

201:国道774号線
07/12/26 17:09:31 VPIqvHr6
ばい菌具と言えばセンター上り駒ヶ岳SAにもある
朝からそんなに食えないがな('A`)

202:国道774号線
07/12/26 20:07:49 x2eS916u
朝バイキングがある道の駅もあったな、天童だか村山だか

203:国道774号線
07/12/27 00:59:57 qktvBij0
このスレ参考になるよ、しんどい思いして長距離走ってきてメシがマズいと最悪だもんな。メシぐらいしか楽しみねーし。

204:国道774号線
07/12/27 04:54:52 td7QbBd6
>>202
村山。ちなみに夜までやってます。

205:国道774号線
07/12/27 13:20:37 WgitCMBS
熊本ー広島間、上りSA,PAで食事の美味しい所教えて下さい

206:国道774号線
07/12/27 14:23:00 DnaOvPCP
下り美東ちゃんぽん

207:国道774号線
07/12/27 15:25:16 7Sp5I3js
>>205 直方の鶏天

208:国道774号線
07/12/27 15:38:14 MTgEGvQl
>>203
遠州豊田下りPAの外売店の桜エビ入りタコ焼きが美味しいお~

209:国道774号線
07/12/27 16:15:22 WgitCMBS
>>207ありがとう 行ってみます

210:国道774号線
07/12/27 23:20:31 lKXO4fz/
>>205
古賀SAの日替わり
下松SAのモーニングバイキング


211:国道774号線
07/12/29 23:43:03 /9zzXn39
>>205
王司パーキングの特製うどん(500円)はかき揚げ.肉.ワカメが入ってて結構うまいです

212:国道774号線
07/12/30 02:00:49 tkSGRE41
205です。熊本→広島、直方に寄りましたが人が多くて鶏天定食の写真
だけ味うことに・・・来月下旬もう一度上り線を利用するので行って
みます ご飯、味噌汁と鶏天が行儀よく並んだ定食でした。 
年明け、下り線を走るので>>210.211立ち寄れる所に行ってみます
月末にも熊本ー広島間を利用するので楽しみが出来ました
みなさんありがとう!

213:国道774号線
07/12/30 02:08:21 X4wPFslE
ちゃんぽんはスルーですかそうですか

214:国道774号線
07/12/30 11:10:11 ghpEPPdx
ちゃんぽんは飽きてますので

215:国道774号線
07/12/30 21:00:46 tkSGRE41
下り美東ちゃんぽんは、205宛てだったんですね
スルーするつもりじゃなくて・・・。
みなさんありがとうでした。

216: 【末吉】 【1200円】
08/01/01 23:48:15 RN2EH/BO
あけましておめでとうございます!
今年もうまいもの食って頑張ろう!

217:国道774号線
08/01/03 12:04:19 7ZT5v6Hq
センター上りの屏風山PAのチャーシュー御膳はうまいね~480円で小さなうどん付きだけど、量は少なめな感じな量やからお腹に物足りないかな

218:国道774号線
08/01/03 14:01:50 +5J0gYCb
>>185
大山田PAでしょう?PAの割には結構いろいろあるよな~?

219:国道774号線
08/01/07 21:31:15 33K4BTFp
東名上り新城PAのカレー最強
辛口は結構辛いけどね。甘党は甘口か中辛を

220:老いしんぼ
08/01/09 12:08:39 I83su386
>>219
カレーの王様だっけ?あそこ狭いし夜開いてないじゃん


221:国道774号線
08/01/10 22:28:19 M029bW6G
九州道の玉名PA(上下共)の焼きそばがマジでうまい。注文を受けてから作り始めるのと利用客の殆どが焼きそばを頼むから時間は多少掛かるけど待つ価値アリ。ちなみにおまけで付いてくるスープがしょっぱいのが残念。

222:国道774号線
08/01/11 04:38:22 cApZghy2
オレも美東下りのちゃんぽん好きだけど。
美東上りは定食が充実してるね。
タマにしか九州行く事ないけど熊本⇔広島で既出以外なら
小谷の焼きたてパン、下松の週替?日替?定食。
広川のパラパラチャーハン
美味しいかどうかは別にして基山のうどん、そば。注文して1分以内
で出てくる。玉名の吉野家。古賀のちゃんぽんはコーンが入ってるから嫌い

223:国道774号線
08/01/14 09:09:17 r78k3809
>>222
小谷のパンはよく買うな
朝6時から6時半くらいに寄れれば暖かいパンが買える
メロンパンも焼きたてなら旨さ倍増!

224:国道774号線
08/01/16 15:31:22 FmJi2TOp
あげパン

225:国道774号線
08/01/16 20:41:56 DteaIUPk
横手の焼きそば

226:国道774号線
08/01/16 21:22:52 9NV6lmam
一宮上りの、夕定食最高!コーヒーサービスもいいね~

227:国道774号線
08/01/20 19:13:44 1cVT0GEC
第二神明上り明石S.Aにて。
子午線うどん定食。
ここのダシはホンマに旨い。
パパ飯のレベルを超えとるわ。
蕎麦も一回冷水で締めとるし。
七味では無く、一味を使ってるのもダシの邪魔にならずgood。
昼間の定食はごはん食べ放題!

228:国道774号線
08/01/27 01:07:32 kDiu0MOL
ほしゅ

229:国道774号線
08/01/30 15:25:23 cBdurxRi
さつまあげ

230:国道774号線
08/01/30 16:24:31 kgUlnw5y
>>227
関西はどこで何食っても美味いよね。マジうらやましい。
神奈川のPAはまぁそこそこ美味いとこあるけど、静岡は高いか不味いで全滅。愛知は口にあわない。

231:国道774号線
08/01/30 16:30:26 xhT/K9K3
静岡県はやっぱ愛鷹上りの生姜焼き定食でしょ!
肉の量は大盛ライス、味噌汁、漬物おかわりだよ

232:国道774号線
08/02/03 19:55:40 8J1FR2mM
淡路SAのミスド

233:国道774号線
08/02/03 20:02:10 541GSoSB
>>211
王子様のうどんはまじヤバいよね
あれは大阪のうどん越えてるよ

234:国道774号線
08/02/03 20:33:32 WJjEH3lh
中央道上り小黒川PAの「唐揚げスッパリ丼」まじウマ!
かならず寄ってしまう。

235:国道774号線
08/02/03 20:57:44 tJnDcGfH
>227何時まであいとると?
今、岡山市内やけどべたで間に合う?

236:国道774号線
08/02/03 21:33:21 fLDD2QW/
>>235
>>227ではないが、公式HPで確認したところ、
子午線うどん定食は、スナックコーナー(24H営業)での取り扱いです。

237:国道774号線
08/02/03 21:50:28 tJnDcGfH
m(__)mアザース
今、相生に入ったけもうちっと頑張ってみるか…


238:国道774号線
08/02/03 22:54:14 tJnDcGfH
やっと着いたべ
なんかこってりしたの食いたい気分やったけカツカレーうどんにしてみた。
(^^)vウマー

239:国道774号線
08/02/04 22:01:03 Uq8h1Jld
名神の大津SAで
うどん定食食べたけど
旨かった。
ここは琵琶湖が見えて
景色がいい。

240:国道774号線
08/02/08 01:12:57 8LJylfVh
瀬戸中央道の鴻ノ池SA上りの醤油ラーメンうまかった!
メシ、漬物食い放題もありがたい。


241:国道774号線
08/02/08 18:45:06 0P8ogKvE
長野道上りみどり湖のからコロ定食サイコー!
唐揚げ2個とコロッケ1個と奴っことご飯、味噌汁、漬物付いてワンコインの500円だよ!ご飯、味噌汁、漬物はおかわりオッケーだよ!

242:国道774号線
08/02/08 19:07:01 8LJylfVh
磐越道上り、磐梯山SAの大盛磐梯山ラーメン!
値段は割と普通なくせに洗面器をでかくしたような特大どんぶりでバカみたいな特盛!
旨いのは旨いけど注意書きくらい貼っといてくれよ!
半チャーまで頼んで残しちゃったじゃねーかよ!

243:国道774号線
08/02/08 19:56:47 +l3JRd5M
>>242
ワロスw
東北はドカ盛りのとこ多いよね
はんだやとかw

244:国道774号線
08/02/08 20:36:22 8LJylfVh
>>243
東北にも半田屋あるの?
中国地方だけかと思ってた。
それにしても半田屋のカレーのひり出し方はどうにかならんのか?(笑


245:国道774号線
08/02/08 20:38:20 /cAOz3XT
半田屋の本拠地は仙台なんだが

246:国道774号線
08/02/08 21:40:25 0P8ogKvE
半田屋はもともと仙台の米屋だからご飯は大盛なんです。千葉県には半田屋に似たかずさ屋があります。

247:国道774号線
08/02/09 05:18:06 mu0+by4c
金欠の時にはいつもお世話になってます半田屋
うどんまたはそばに揚げ物中ごはんでワンコインだからなぁ
やっぱ安いな

248:国道774号線
08/02/09 05:25:53 /Q4Takc5
半田屋、油が臭いから行かない。一店舗だけかも知れないが…安い不味いじゃぁね。美味いってタイトルなんだから論外だわ(-_-メ)

249:国道774号線
08/02/09 23:25:58 r+eOalPc
半田屋ってたしか大盛りご飯 とても食えないからやめとけって書いてあるとこやんな~

250:国道774号線
08/02/09 23:37:34 J8+EUP+U
>>243だけど、
西に半田屋があるの?逆にびっくり!
ミニ、小、中、大(食い切れないからありません)てのも同じ?

251:国道774号線
08/02/09 23:42:57 zCVSAHVi
半田屋、広島市にもありますよ

252:国道774号線
08/02/09 23:48:47 J8+EUP+U
>>251
へぇ~~

長距離やめて十年たつけど、成長してるんだなぁ半田屋…
4号の六丁の目を仙台港方面に曲がった右手、宇佐美のとなりにあったんだ。宇佐美の店員が小泉純一郎に似てたんだよなぁ。
懐かしいな

253:国道774号線
08/02/10 05:05:28 obZy0urp
兵庫の三木のR175

254:国道774号線
08/02/10 05:17:41 obZy0urp
兵庫の三木のR175沿いにも半田屋があったがなぜか潰れた…僕は昔仙台に転勤してた時よくお世話になってたよ とても食えないからやめとけの大メシは恐れをなして食べたことないが…

255:国道774号線
08/02/10 19:38:14 hg9Eym7W
京都市内にも一店あります。

URLリンク(www.handaya.jp)

256:国道774号線
08/02/10 20:54:58 S8bs9gvF
札幌にも2件半田屋あるよ

257:国道774号線
08/02/11 12:49:27 p9ONwiNk
半田屋ネタはもう止めましょうww

258:国道774号線
08/02/11 18:54:31 bYc0L/Fy
東名下り港北PAのレストランのメニュー
の充実ぶりは目を見張るものがある。
売店で売ってるチョコレートもウマい事で有名だ。

259:国道774号線
08/02/11 20:37:47 UCy7qGuH
千葉のかずさ屋って、どこにあるんすか?

260:国道774号線
08/02/11 22:25:21 EelC/wbP
ネギミソ中でネギ増し!


261:国道774号線
08/02/11 22:52:29 QVZwKdVw
伊勢湾岸、東行きの湾岸長島PAの「天丼」は、
衣がサクサクでなかなかおいしい。
同じような「かき揚げ丼」はサクサク感がない。

既出だったらスマソ

262:国道774号線
08/02/11 23:58:40 OhccIueJ
名神下り 多賀SA 鯖の焼魚定食なくなったね…
中央道上り 境川Pのまんぷく定食だっけ? すげー! お腹いっぱいで動けない~

263:国道774号線
08/02/12 21:50:00 FQW9pRh1
千葉県のかずさやは市原、木更津近辺にありますよ

264:国道774号線
08/02/12 22:18:57 tgb4oqJL
>>261
湾岸長島はだーれもいないから入りにくいんだ。
おいらは亀山ですましてる。
次は長島の天丼食ってみるよ。

265:国道774号線
08/02/14 19:48:06 bSRSr+VL
東名小笠パーキングは上も下も何食っても旨いな

266:国道774号線
08/02/15 20:06:06 2zQWWtmH
>>231 俺も愛鷹上りの焼き肉定食大好きです。でも夜の8時に閉店は残念。

267:国道774号線
08/02/15 20:16:13 E78+hduq
何を食っても、食材は中国産だからSA/PAは。
料理人の俺が言ってるから信じろ。

白身魚のフライ・・・魚種聞いたら卒倒するぞ!



268:国道774号線
08/02/15 20:43:41 GTgQ6Xz4
>>267
じゃあ魚種言ってみな?

269:国道774号線
08/02/16 07:18:07 aJGKLxua
魚種マダー?

270:国道774号線
08/02/16 10:21:19 IiJIgr1l
SAって結構そこそこの店入ってるじゃん。
ロイヤルホスト見てたら淡路SAもロイホだった。



271:国道774号線
08/02/16 10:50:48 zLrYKVpB
掛川の道の駅にあるおかずを自分で選んでとる食堂にあるたまごやきはうまいよ

272:国道774号線
08/02/16 16:57:59 cUF4YRQr
山陽道下りの権現湖カレー屋
うまいよ


273:国道774号線
08/02/16 17:12:32 cUF4YRQr
中央道下り小黒川PAのカレー屋も
うまいよ


274:国道774号線
08/02/16 17:30:58 bO0Oac/e
>>273
あんた黄レンジャーだな

275:国道774号線
08/02/16 17:36:56 3Mwl00XP
>>271
美味いよね 掛川の道の駅
お米が良いのか 炊き方かは不明だが ご飯の美味さは異常
皆さん とりあえず朝0800~の朝定を食べてみましょう


276:国道774号線
08/02/18 00:02:57 8GPPMbaK
道の駅といえば名阪国道の針だな
ほんと何でもあるぞ
前はイタリアンの店内にフェラーリ飾ってあった
日帰り温泉併設で駐車場も広い

277:国道774号線
08/02/20 01:58:17 NL6TsyAI
>>276
「何でも」って(チェーン店なら)何でもあるって意味じゃない・・・

278:国道774号線
08/02/21 05:56:51 uoGvGOlw
市原SA下りの特盛カツカレーのボリュームはすごい…ドデカイ皿で提供され ちと恥ずかしい 厨房の奥から店員がホンマに食べれるんかいなー?みたいな目で見てるような気がするわ~ 手作りルーで結構旨いけど…

279:国道774号線
08/02/21 06:17:04 6npzGJjW
長野の道の駅長門の食堂は美味しかった。こたつがあるのには、驚きです。

280:国道774号線
08/02/21 09:26:03 w0gO9prb
牧ノ原の朝バイキングがない!つーかレストランがない!
えええ~改装しております?あ、そ

281:国道774号線
08/02/22 02:19:18 7WIQBLNO
昨日、センター上りひとつ目のPAに行ってきた。
生姜焼き食ったんだけど、鉄板ででてきて味もなかなか。
ただ、盛りが不満だったな。

282:国道774号線
08/02/22 02:59:36 +ijySpik
尾道BPのラーメン定食が好き!ラーメンはもちろんうまいけどいつも揚げたての唐揚げがマジうまい!
厨房のおばちゃんに聞こえるように「唐揚げうまい!」で2コくらいおまけしてくれた(^^)
ただ昼時の虎駐車場は狭いのでスルーすることも…運次第

283:国道774号線
08/02/22 09:26:39 J5xlz+Hj
東北道上・金ヶ崎PAの『北のホル麺』
うまい!!

284:国道774号線
08/02/23 14:45:10 CCdfvtKS
東北道の上河内SAは一般道から徒歩で入れますか?

285:国道774号線
08/02/23 15:05:00 WmSkYMCP
>>284
一般道で従業員が通ってるから出入口はあるよ

286:国道774号線
08/02/23 15:51:09 bMTPyZO5
うざ

287:国道774号線
08/02/23 17:40:03 fEGyRSSf
誰か新名神の土山・甲南の味について感想求む。

288:国道774号線
08/02/23 22:57:13 TJBSbeW/
やっぱり瀬戸中央自動車道の鴻池SAのうどんが一番いい。

うどん食べて瀬戸大橋渡ったて坂出に向かうのは気分がいい。

289:国道774号線
08/02/23 23:07:37 Ndrpj5pT
ここはマジで良スレ

290:国道774号線
08/02/23 23:14:24 +jcAe46H
>>288
神戸淡路鳴門自動車道の淡路SA上りのラーメン尊もうまいよ。
たまねぎってこんなにうまいんだぁって感激する。


291:国道774号線
08/02/24 06:41:34 gsCV6TWg
>>283
味噌ちゃんこうどんもうまかったよ。

292:国道774号線
08/02/24 10:41:39 zOuNWQwg
ビチビチうんこ

293:国道774号線
08/02/24 10:44:52 JzYbiXe9
>>287
名神スレで書いたが、土山のジェラートはいまいちだった。
味が薄い。ジェラートらしい粘りも無かった。

294:国道774号線
08/02/24 13:34:03 4tlnelpz
>>285
ありがとうございます。
スマートICの道路を歩いて探してみます。

295:国道774号線
08/02/24 19:37:44 WaL0uI5U
既出の中央上り小黒川PAの『唐揚げスッパリ丼』
美味しかった
小鉢、味噌汁、漬物ついて800円
ご飯の量もそれなりで十分お腹一杯になる
他のメニューも美味しそうなのが幾つかあった

296:国道774号線
08/02/24 20:11:15 GAirjELn
中央上がりの阿智PAのうどんが、懐かしい味がする。
あの、こじんまりとした雰囲気が好き・・・

297:国道774号線
08/02/25 05:52:24 zVjEqe7X
粒々コーンたっぷりビチビチウンチ定食が食べれるパーキングありませんか?

298:国道774号線
08/02/25 06:23:16 iFpGbFb3
>>297
じゃあ作ってあげる。
今日の18:00ぐらいに恵那峡サービスエリアにおいで

299:国道774号線
08/02/25 08:58:12 qh0S39I7
>>296
中央上り阿智は店ないよ
セルフのスタンドだけ
下りはコンビニ

300:国道774号線
08/02/26 12:37:48 5cHG8QwR
300いただき!
既にレスあると思うけど、やっぱ常磐道下りの美野里の大盛生姜焼定食最高!ご飯、味噌汁おかわりできて豚ロース5枚もついて750円は安い!

301:国道774号線
08/02/27 18:04:04 UcHG67rW
>>299サンクス
中央上り阿智は店無かったのか・・・

302:国道774号線
08/02/27 18:13:27 zALnwxwc
>>301
前はおかわり自由であったけど、閉鎖して半年くらぃ経たつんじゃないかな?

寄ったのが神坂か小黒川だったのか?
駒ヶ岳の朝食バイキングとか・・・・・

303:国道774号線
08/02/27 18:17:34 p41aUipP
阿智の上りは3月1日からヤマザ○デイリーでつ。
参考までに…

304:国道774号線
08/03/02 23:20:42 6J/6QUcI
age

305:国道774号線
08/03/02 23:32:13 zf0m9y4h
新名神の甲南SA焦がし醤油ラーメン
香ばしい香りが(・∀・)イイ
まあ味は普通の醤油ラーメンだけどね。

スープが真っ黒で関西人のわしは一寸びびったが・・・

難点は週末昼間の人の多さかなー
ゆっくり食いたいなら平日の晩がいいかも

306:国道774号線
08/03/03 01:26:11 7BoLurhk
富士川SAの駿河そば&うどんは390円ぐらい
だったかな、安い割りになかなか美味い。小腹が空いた
時に良く立ち寄って食べてる。

それと富士川SAっていつ行ってもそんなに混んでないんだよね。
スタバやマックもあるし、散歩道もあって結構良い所なのに。
知名度低いのかな。

後、海老名にめちゃ美味いメロンパンがあると聞いたんだけど、
知ってる人いる?

307:国道774号線
08/03/03 20:11:55 RZtyf4RW
>>306
海老名の美味いメロンパンは、下りのSAのポルトガルと言う名のパン屋
週末になると、並んでいるからわかるよ。
でも、買うなら週末は海老名寄るの辞めとけ!
サンデードライバーの無法地帯だから。
この間、熊本の帰りに、新名阪走って、甲南PAで、飯食べたけど
ラーメンセット!
やめとけ!!ラーメンヌルイは、チャーハン最悪。
無難に定食系にしたほうが、言いと思うよ。


308:国道774号線
08/03/03 23:28:27 7BoLurhk
>>307
情報ありがとう。メロンパン今度買ってみるよ。

309:国道774号線
08/03/03 23:47:54 l8E7jG1S
アヒャ

310:国道774号線
08/03/05 22:19:15 7zy3/O77
SA.PA.道の駅ではないけど栃木県、茨城県に何軒かある徳次郎食堂のおまかせ定食を食べてみてくれ!おかず3品とご飯味噌汁で800円と値段は普通だがおかずの量がボリュームあるから残す人も多い位、食べごたえがある!おかずは日替りだよ!

311:国道774号線
08/03/06 12:54:56 V9GR4KQx
SAは高い、マズい、人が多い… なるべくPAに寄ります 新名神の土山SA、大盛やおかわりができないし、マズかった 更には床に木クズ? がすげー落ちてた 甲南PAは時間外だしなぁ…

312:国道774号線
08/03/06 18:37:08 JRTAouC0
牧の原SAおふくろ亭
工事しててめっちゃせまい!!


313:国道774号線
08/03/06 18:54:00 F1asVkxt
おふくろ亭まずくて高い!そのまま無くなっちゃえば良いのに

314:国道774号線
08/03/07 09:44:38 qdOFg5ko
おふくろ停はお米がうまいと思う

315:国道774号線
08/03/07 19:17:14 slLm6V7Q
意外なとこで首都高三郷線下りの加平PA
天ぷら蕎麦(海鮮?)うまー!
ツユが甘めだけど、麺&かき揚げがまいうー



316:国道774号線
08/03/14 02:25:17 RfN2Xv2o
a-ge



317:国道774号線
08/03/14 23:46:07 iPIJtz1b
パーキングエリアの設計者は世間知らずのオオバカ。

318:国道774号線
08/03/18 20:46:13 MnoicUK8
芦ヶ久保

319:国道774号線
08/03/25 11:32:27 Y23z3d15
下り牧ノ原がリニューアルしたが、メニューなんも変わっとらん!アホか?

320:国道774号線
08/03/25 20:51:13 XoyjDd72
テコ入れアゲ

既出だが…
山陽道下り
福山SA『尾道ラーメン』530円
美味しい!ライスのセットで満腹になる(670円です)

宮島SA『宮島ラーメン』670円
値段と味のバランスがとれていない
500円なら納得できるかなもやし、ねぎ、小さい焼豚だけでは見た目も淋しい
味は至って普通

どっかラーメンのうまい所があれば教えて下さい!

321:国道774号線
08/03/26 00:09:14 29F7PIA6
短パンパーンチ

322:国道774号線
08/03/26 04:58:26 JTY6U1CE
みちしお

323:国道774号線
08/03/26 18:46:49 H/Mjzxxo
八王子に東京唯一の道の駅があるっていうから行ったけど
混んでるくせに、ロクなもん売ってないな。
土産物はやたら高いものばかり。

農産物は地元のものはほとんどなくて
北海道産とか愛知産とかわけわからん。
あんなの道の駅とは認めないぞ。道の駅は地域に根差したものを売ってるんだ。
地元農家の人の名前が書いてある果物とか野菜とか売ってないとヤダヤダ~。

324:国道774号線
08/03/27 20:36:44 rhOETDd9
>>323
旬のものは地元産の売っているよ。
今ならほうれん草とカブかな。

他県産も近隣のスーパーよりも安いんだよな。

325:国道774号線
08/03/28 12:14:08 6Ie6bAg6
道の駅安行よりはマシじゃないかw

326:国道774号線
08/03/28 20:33:33 wIKW/v3a
【場所】名阪国道(R25)高峰SA内「麺屋伊織」(上りのみ)
【品目】 味噌ラーメン
【値段】700円?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】魚介系スープと味噌とのダブルスープが美味。
麺は縮れ麺。 ちゃんぽんみたいな太さで、幾分野暮ったい感じ。
スープほどではないけど麺もなかなかいけてると思う。
シャキシャキ水菜がアクセント。
【総評&一口コメント】
あの麺屋武蔵がプロデュースした、関西進出1号店。
立地がΩカーブにあるSA(実質PAレベル)として有名な高峰だけどw
奈良県第2位のラーメン屋(ヤフー)なのも頷ける出来です。侮れない。
以前の高峰レストランは知らないけど、改修して大正解では。

327:国道774号線
08/03/28 21:27:40 vy4FMJIk
上石津PAの
寂れタンメン


チョー旨かっタ・・・

328:国道774号線
08/03/28 22:12:54 aUZCUBYa
>>326
いつのまに高峰にそんなものが‥‥

329:国道774号線
08/03/28 22:21:37 vy4FMJIk
なんで、ここの話題って


東名、山陽道、中国道(山口県)ばかりなの?

330:国道774号線
08/03/28 22:32:38 /Pm1ktON
そんだけ交通量が多いってことでないか

331:国道774号線
08/03/28 22:48:33 k6sVukIG
>>325
あそこのレストランはそこそこうまいでしょw
ビーフシチューは食わないうちにメニューから無くなっちゃったけど。

332:国道774号線
08/03/29 19:02:39 lHnkKHzn
>>320
下り八幡の尾の道ラーメンがいちばんと思う。

333:@倉敷
08/03/29 19:27:27 I5rubD+R
山陽道下り吉備SA
豚骨醤油ラーメンとミニカルビ丼がマイブーム
セットで750円くらいにしてくれたら通るたんびに寄るんだが…
今から九州に向かって下るんでR2沿いでお勧めスポットがあればヨロシクデス
m(__)m

334:国道774号線
08/03/29 23:35:57 L6OpQiJ9
>>333
山口『あけみ』のホルモン丼はうまいよ。

335:国道774号線
08/03/30 11:18:31 EAiuhDPu
>>313
おふくろ亭は虎海苔のためにあるようなもんだ。
シャワーはあるし、レジャ共はこないし。
客は同じウテシばかりだから落ち着かないか?

336:国道774号線
08/03/30 15:47:01 5blyRRiJ
>334ボォ~っとしながら走ってると「あけみ」の看板見ながら通り過ぎて
( ̄□ ̄;)!!てなったんで結局「つる」で飯食ってやっと九州入り。
>335おふくろ亭てどこでも風呂あるんですか?

337:国道774号線
08/03/30 17:33:01 iHjO/NEu
>>336
九州突入おつかれさまです。
「つる」ってつるや?まさか上りレーンのお化け屋敷じゃないよね。

338:国道774号線
08/03/30 17:39:15 EAiuhDPu
>>336
牧之原しか行ったことないから知らない
役立たずでゴメン

339:国道774号線
08/03/31 17:27:03 c5sQSisa
>>333
R2、山陽小野田の貝汁の満ち潮の前通らなくなったな?


340:国道774号線
08/03/31 17:49:45 YU27cWOt
>>334
高森は店辞めちゃったの?

341:国道774号線
08/04/03 23:53:57 0NStaP5K
agetokuyo!!

342:国道774号線
08/04/04 00:56:25 BvwNAae5
北海道は、専用のスレができたようです。

北海道メシのうまいSA,PA,道の駅,休憩所
スレリンク(traf板)

343:国道774号線
08/04/04 19:09:27 G+vocEg4
あげ?

344:国道774号線
08/04/04 21:23:40 TmbkuqGv
東名下りの 鮎沢の 坦々メン うまい

345:国道774号線
08/04/08 14:34:28 opYuB8TQ
テンプレ

【場所】
【品目】
【値段】
【品評】
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】

346:国道774号線
08/04/13 11:42:42 j2hzrU34
坦坦面おいしいよな

347:国道774号線
08/04/14 14:02:42 qEgyf9hP
>>345
テンプレ厨はアッチ(車板)逝け!

348:国道774号線
08/04/15 02:22:59 4Eu91gR4
久々に東名海老名の吉牛で食ったよ。
金払ってるうちに出来上がるのがいいね! 
安い早いうまい、三拍子健在ですた!
いつもの特盛卵豚汁で!(^0^)/

349:オカルト4豚
08/04/15 03:17:02 wJsnySs3
熊本のヒライで山ちゃんラーメンての食ってるんだけどこれってヒライなら熊本以外でもどこでもあるんですか?
なんか熊本ラーメンチックでウマァ-
)^o^(

350:国道774号線
08/04/15 12:55:27 gx7QxQYm
>>335
食べながら周りを見わたすと、ガラが悪い人ばかりやなぁって感じない?


351:国道774号線
08/04/15 13:05:20 LNBJBaLX
>>350
それが落ち着く

352:国道774号線
08/04/15 14:17:12 jjp5ccDV
>>348
通は、ネギダク

353:国道774号線
08/04/15 15:00:31 LNBJBaLX
俺はつゆだけ

354:国道774号線
08/04/15 16:39:34 uEyntfSG
>>352
ねぎだくはもうどこもやってないだろ

355:国道774号線
08/04/15 16:47:19 jjp5ccDV
ばれましたか。
あんまり行ってません。

356:国道774号線
08/04/15 17:05:57 LNBJBaLX
俺はめしだけ

357:国道774号線
08/04/15 17:15:43 OWRxNiwB
>>356
つ 卵

これでも食え

358:国道774号線
08/04/15 17:17:38 jjp5ccDV
醤油と海苔をつけて、少し豪勢に。

359:国道774号線
08/04/17 19:10:45 tPPt4Cr7
今、黄金伝説見てる? 明日のメシはきまったかい?

360:国道774号線
08/04/19 08:07:28 xyXDkX7l
↑昨日録画して見たよ
来週続きがあるから楽しみだ
最近関東に行く事が少ないが役に立ちそう…でも高速はあんまり使えないんだよな

361:国道774号線
08/04/20 18:24:52 cWtjonwt
下松SAの温卵丼て卵かけご飯じゃねーか!?
中学生以来久し振りに食ったよ

362:国道774号線
08/04/20 23:25:56 30d28Vax
R2、山陽小野田のみちしおのメシは最高!

363:国道774号線
08/04/20 23:31:25 05q2SFd8
>>362
SA、PA、道の駅じゃねーし。

364:国道774号線
08/04/21 12:26:16 BeKptCun
↑そんなにすぐにアゲ足取るなよ
人間が小さい

365:国道774号線
08/04/21 12:47:32 hjhzlfq+
>362眼鏡かけた婆ちゃんに釣銭900円ほどちょろまかされたからもう行ってねえな…
>363チンコもちっせぇだろ?W

366:国道774号線
08/04/21 12:50:45 w7ijokql
R1道の駅宇津ノ谷のカツ丼美味いらしいな。
俺天丼くっちまったけど、それでもそこそこ美味かった。

367:国道774号線
08/04/22 18:13:35 4di5sF8K
山陽道上下線の淡河のジャンボチキンなくなってた(;_;)柔らかくて美味かったのに…

368:国道774号線
08/04/22 18:15:43 4di5sF8K
連投スマソ山陽道上りにあったサンマサラのカレーも美味かったのに…好きやった椰子おる?

369:国道774号線
08/04/22 20:44:46 15Ghgfbd
道の駅「七条メロンドーム」の朝食バイキング(450円)て、まだやってるのかな?
基本の「ごはん」と味噌汁が絶品だったけど・・・

370:国道774号線
08/04/24 00:17:11 aALScR5W
>>368
奥屋SAだね。
残念ながらポプラに変わっちゃったよ。


371:国道774号線
08/04/26 23:45:45 hbV5/ns8
○幸ラーメン、今日は多いなぁ~


372:国道774号線
08/04/27 10:02:04 O4mwNz3e
↑そんなときは○星ラーメンへレッツゴー!

373:国道774号線
08/04/27 16:08:31 yYGYgbyW
>372婆ちゃんの指ダシラーメン&蝿のアクロバットショーのとこwww
でも駐車スペースは

374:国道774号線
08/04/29 07:40:11 WXMO3Sgz
↑○幸も駐車スペースは店から離れてるがある

ちなみに私は○星派です!腹減ってなくても寄って食べてる

375:国道774号線
08/04/29 08:05:48 c+d5b2aq
ジャンボチキンかつ無くなったの?それしか食べなかったからもう行かないとするよ。白鳥のポプラで弁当ご飯大盛作戦で下りは走るよ

376:国道774号線
08/04/29 18:27:22 KSLNQspw
舞鶴線の六人部(大阪方面行き)のラーメンセット\760が旨かった( ^ω^)

おばちゃんの手作り感満載の安っぽいラーメンとチャーハンだけどそれがいかった

377:国道774号線
08/05/01 18:58:30 6KlCyhri
テレビ朝日19:00 いきなり!黄金伝説。
高速道路の超人気ご当地グルメ50を食べつくす!東名高速編
東京から静岡・浜名湖の間のPA&SAで美味しい絶品グルメ、ご当地グルメ50品をギャル曽根が食べ尽くす!

378:国道774号線
08/05/01 19:42:50 tignbE64
テロ朝(゚⊿゚)イラネ

379:国道774号線
08/05/07 00:34:22 CtIeOOiI
新名神・土山SA下り 地雷也の玉(だし巻き卵)、普通にうまい。150円でも許せるのは旅目のせい。

380:国道774号線
08/05/07 07:40:25 wgqvoGEP
中央道上り恵那峡SAの
『高山ラーメン』600円
美味しかったよ(^^)
濃い目の醤油味、チャーシューも肉厚が2枚、ネギもたっぷりちぢれ細麺
しいて言えばスープの温度がやや低いかな?と思いました
熱々が好きなので(((^^;)

381:国道774号線
08/05/07 11:36:50 Te3ySWnN
おい、東名下り日本坂にココ壱の移動販売が来てるぞ!
食わなかったけど

382:国道774号線
08/05/07 16:51:44 Nm3V0VMv
>>381
せめて画像うpだけでも(;´Д`)

383:国道774号線
08/05/07 18:09:32 KwtCE76E
ココ壱なんてセレブすぎて飲めない

384:国道774号線
08/05/07 18:11:48 aZ3f4OtI
「カレーは飲み物」

385:国道774号線
08/05/07 18:57:09 Te3ySWnN
ココ壱の皿は平べったくて食いずらいな
最後に米が3つぶは残っちゃう
ああもったいない

386:国道774号線
08/05/07 22:23:59 rXnrgeHX
なめれば、オケーイ。解決♪

387:国道774号線
08/05/07 22:55:52 StL73ilk
カレーは最後いつも犬食い

388:国道774号線
08/05/12 16:00:54 u2QHIFPM
カレーみたいなびちゃびちゃうんちでた

389:国道774号線
08/05/13 13:37:26 wwWHdgaK
↑今度食べるカレーはウンチみたいなビチビチだよ

390:国道774号線
08/05/14 09:39:35 ysJJuz8l
IDワロス

391:国道774号線
08/05/19 08:27:28 JyoOzzIu
既出ならスマソ
中央道下り
東部湯の丸SAの『くるまや』の味噌ラーメンが好き
先日はもつ煮とライスのセットを食べた(900円だがもう少し安いとウレシイ)
週末だったが客のほとんどが味噌ラーメン+αを注文してたよ
量も多く昼飯抜きだったが腹イッパイになった

392:国道774号線
08/05/19 08:35:26 mLIOo2Hd
>>391
上信越道のことじゃないか?

393:国道774号線
08/05/19 09:57:01 JyoOzzIu
↑そうです
スマソm(__)m

394:国道774号線
08/05/20 19:28:35 8Z85U1yO
くるまや、知らない間に50円値上げしてる… 便乗値上げやな(怒)

395:国道774号線
08/05/20 22:43:21 HmcsN4mB
>>394
「便乗値上げ」・・・根拠は?
小麦の価格が高騰してること知ってる?

396:国道774号線
08/05/21 07:31:38 xDKEV875
うどん屋、ラーメン屋、パン屋など大変だね
値上げはしょうがないよ

397:国道774号線
08/05/21 15:25:27 jYUBFXSO
東北道、羽生(下)といえば角煮丼だけど、ブースのたこ焼きおいしいよ。
400円。桂川、西宮のたこ焼きよりも好きだな。


398:国道774号線
08/05/21 16:06:36 oLhUzaLm
タコ焼きといえば談合坂下りのメガタコ焼き
蛸が丸々一匹入ってるよ

399:国道774号線
08/05/21 16:25:02 LI8DVMTO
オススメの豚汁教えて!
中央下り内津Pのは八丁味噌でうまかった

400:国道774号線
08/05/21 16:53:09 s5VsddNi
>>399
PAの豚汁はうまい
SAの豚汁はまずい


これはガチ

401:国道774号線
08/05/21 16:55:07 s5VsddNi
>>400

そうでもないかも…


連投スマソン

402:国道774号線
08/05/21 18:22:52 LI8DVMTO
>>401 いやいや結構そうかもよ!
東名下り赤塚P小さいけどうまかった。ここも八丁味噌やった。
東名阪下り御在所SAのはハズレ。

403:国道774号線
08/05/21 18:32:45 GtjmJ//I
豚汁定食が不味いPAは 他のメニューも不味い


404:国道774号線
08/05/21 23:30:56 kSk+cPUS
PAのちゃちい飲食スペースで、揚げたてのアジフライ定食を食べるのが好きな漏れがいるw

405:国道774号線
08/05/22 16:42:23 up7RIxOY
以外と下り富士SAの豚汁定食うまーだお。
550円だったかな!

406:国道774号線
08/05/23 08:04:04 i43Qsgmf
これからの季節暑くなるので豚汁にはそそられない

飯ではなくパンなんだが山陽下り小谷SAのベーカリーSHOP美味しいと書いてあったので寄ってみたが値段の割りに味は…開店すぐの7時過ぎに購入したが焼きたてという感じでもなかった
軒並み1個200円オーバーではコンビニの菓子パンの方がよいと思える

407:国道774号線
08/05/23 09:56:56 v7uCTzgR
豚汁なら、東海北陸道の高山向け、長良川SAもなかなかの味してたよ。

408:国道774号線
08/05/23 09:59:40 4wwo01Mu
>>405
下りの富士はSAぽくなくていいよね
豚定にアジフライ付いてなかったっけ?お得だね

409:国道774号線
08/05/23 10:09:36 T7+2O/UB
R2山陽小野田のみちしおの貝汁(バイパスから外れたけど)
URLリンク(up.2chan.net)


410:国道774号線
08/05/23 10:12:44 v7uCTzgR
>>409
オカズっつーより、アテだなw

411:国道774号線
08/05/23 10:48:51 S7K2Qjak
>>409
それプラス、砂ずり炒めとビールだなw

412:国道774号線
08/05/23 18:01:13 KtHEKi4p
東名上り牧之原、山賊揚げ・ライス大盛・ライス&豚汁おかわりが俺の定番です

413:国道774号線
08/05/23 19:24:48 9iYPkmdl
>>409
あそこは温泉もあるしな

414:国道774号線
08/05/24 15:45:18 QyKcG/6S
>>412
山賊揚げの正体はなんですか?
肉?魚?

415:国道774号線
08/05/24 17:14:02 6vlkVw2l
ここはひとつ山賊ということで・・・

416:国道774号線
08/05/24 17:36:13 DOdWXCBU
>>414
鳥の唐揚げとほとんど同じだったはず

417:国道774号線
08/05/24 17:44:58 dtqPw114
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
山賊焼きって言うとこういうのを想像するが
この状態のものを揚げたのが山賊揚げ?

418:国道774号線
08/05/24 20:37:04 8kgkwOOu
字が似ているから烏賊揚げでもいいかな

419:国道774号線
08/05/25 18:35:07 20Errjry
山陽道福山SA上りレストランの朝食セット¥600
URLリンク(up.2chan.net)

味は普通だけど、朝だしレストランの方だから人が少なくて新聞も数種類置いてあって
コーヒーもサービスだし、ゆっくりできておちつく

420:国道774号線
08/05/28 08:24:17 gURwXqGL
山陽下り三木SAにふらっと用足しに寄ったら『ロッテリア』発見、小腹が空いてたので『絶品チーズバーガー』をセットで注文
出来上がり車内で食べようとバーガー出してビックリ!
あまりの小ささに…単品で360円だよ
味は全然たいした事ない!
やはりマックのダブルチーズバーガーには勝てないよな
期待した俺がバカだった
二度と食わん!

421:国道774号線
08/05/28 09:55:22 ovmo/ybL
SA PAのごはんって、ほんと西高東低だよな

422:国道774号線
08/05/28 16:20:13 MbIecxCg
>>421
それは値段?味?

423:国道774号線
08/05/28 19:48:27 bXYaa78c
その手の話題は荒れるから勘弁な

424:国道774号線
08/05/28 21:18:44 WIRlY7S0
箱根新道にある 箱根路ってどうよ?

425:国道774号線
08/05/31 09:35:38 o9qcTIr7
北陸道って話題にならないけど、いいとこ無いかな?
ちなみに名立で売ってるマス寿司「幻」激ウマ


426:国道774号線
08/05/31 11:44:04 rCfbwAly
>>424
なにげにレベル高いよ
SA・PAでは珍しく
フツーのカツ丼や定食が出てくるからw

427:国道774号線
08/06/01 05:22:31 /iEcfVTS
西高東低と言うがおまいは西しか行った事無いんと違うか?東北道のPAの豚汁は大きな具がゴロゴロでメシは美味いし東もいけるぜ!
何を話してるかわからんけど…

428:国道774号線
08/06/01 08:14:19 eNzfyA7D
>>427
ごめん。関西と関東をくらべてなんだ

429:国道774号線
08/06/01 10:52:34 6On4fC+m
その話題は荒れるからヤメレ

430:国道774号線
08/06/01 11:00:04 ouOPU6Bi
ここは一つ八丁味噌殿に仲裁願おうw

431:国道774号線
08/06/02 03:28:19 PSVBjBzO
山陽道下り下松SAのちゃんぽんだけど、麺の色が緑色!でした。食欲が失せた

432:国道774号線
08/06/02 03:58:56 PnJjun6b
>>431
カーブ膨らんじまったじゃねーかww

433:国道774号線
08/06/02 08:29:39 L0dKk5l5
名神桂川PAの評判が良さげに書いてあるけど普通じゃね?
昨日寄ってトンカツ定食を食べたけどマジ普通(-_-)
特別うまいメニューってあるんかな?

434:国道774号線
08/06/02 09:09:43 o6liJLkC
>>433
とんちゃん定食
650円

435:国道774号線
08/06/02 10:11:56 oHzb62Xx
>>414
「取り上げる(鳥揚げる)」から山賊揚げって言うのさ

上信越道上り甘楽PAのモツ煮、カレーはお勧め。

436:国道774号線
08/06/02 11:52:03 teldVN5J
>>435
( ・∀・)ノシ∩へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~

437:国道774号線
08/06/03 00:34:57 xmWmvtyv
俺は前に甘楽PAでモツ煮を食べて旨かったからお土産コーナーで真空パックで売ってたモツ煮を買って帰った! 最近は工場に直接注文してお取り寄せして食べてる! 永井食堂のモツ煮に負けてないよ!

438:国道774号線
08/06/03 06:23:36 weCRyOxw
やはり使い回ししていたところがあったか

439:国道774号線
08/06/03 11:34:08 t4rpPfhs
しっかし、ワサビ程度で大騒ぎとは・・・
香川のうどん屋はどうなってしまうのか???
ネギ、ショウガ、大根・・・そんなの気にしてたら食えねぇよ。
ちょっと神経質になりすぎじゃない?

440:国道774号線
08/06/03 15:41:17 MVAEYNYx
わさびは下ろしたところ切って使い回しOKだろ。
逆にその都度捨てる方が問題。

梓川は長野方面のスナックコーナーの蕎麦が好き。
あと小布施の栗おこわと蕎麦のセット、駒ヶ岳の信南レストランのソースカツ丼。

441:国道774号線
08/06/03 20:26:52 cF6MceWO
豚モツはウンコ臭い

442:国道774号線
08/06/03 20:51:19 c2qx9D3R
>>420
マックとか言ってる時点で終わってるwww
もっと旨いの食えよなwww

443:国道774号線
08/06/03 21:39:01 5InrUTay
ではマクドと言えと

444:国道774号線
08/06/03 22:27:52 BRBz0tHo
ふと思たが、SAをもう少し本格的にフードコート化したらどうなると思いますか?

旨い店が残る。
安い店が残る。
頻繁に入替わって困る。
入替わりによって飽きないから良い。
今と大差ない。

445:国道774号線
08/06/03 22:37:46 Dm0Gzf/a
山陽道の沼田のお好み焼きが好き! 本格派だし、味もうまい! ただ、出来上がる時間が掛かるので緊急便以外の時じゃないと食べれない(T_T)

446:国道774号線
08/06/04 23:47:58 qLMmvY8i
>>442
亀な上に幼稚な内容のカキコ
マックとロッテリアの比較話しだろ?

お前は日本語勉強しろ

447:国道774号線
08/06/05 03:29:02 fiBJADr/
秋田道は何かないかのぅ。

448:国道774号線
08/06/05 09:31:44 aXlJ4bwD
>>447
ドラぷらで検索してみた。
八郎湖SA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
太平山PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
西仙北SA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
大森PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
山内PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
錦秋湖SA
・「萌え~関連商品」

選択の余地無しだな。

449:国道774号線
08/06/05 23:34:19 5ktqsJdp
>>448
萌え~関連商品は食べ物じゃないだろ。

450:国道774号線
08/06/06 09:45:10 dlP2yumR
>>447
西仙北SA(上り)にはレストラン、スナックコーナーがあるようです

451:国道774号線
08/06/07 01:05:19 c9qoa+VO
西仙北SAの下り線には、コンビニ(FM)があるが、ここは以前、上りと同様、レストランがあったような気がする。


452:国道774号線
08/06/08 22:01:10 3r8aZ0Q9
高松自動車道の津田の松原SAのうどんはおいしいですよ。

453:国道774号線
08/06/09 05:14:08 5RClpHCA
>>452
セルフのやつだっけ?たしかにうまかったな。

454:国道774号線
08/06/10 02:56:55 xoKKXqNa
前に秋田道の錦秋湖SAに隣接して温泉施設があって風呂入ってビール飲んでトラックに戻って寝た事がある!ぽつりぽつりお風呂セット持って歩いてる人居たよ。

455:国道774号線
08/06/10 23:17:52 RfFSXDX/
備前IC~中国吹田ICまでで
おいしいメシのあるSA・PA教えてください!!

456:国道774号線
08/06/10 23:41:41 DZBfXc7Q
>>455
とりあえずまとめサイトを見て、無ければ検索する。

457:国道774号線
08/06/11 15:50:35 7kki4hp5
中国道の加西SAの
うどんが気に入ってるぜ。

458:国道774号線
08/06/12 07:54:04 akEf1ArI
備前から加西は通らんやろ?わざわざ播但経由か?

459:国道774号線
08/06/12 08:02:17 Xn9JwOtM
東名下り中井PAにちょくちょく寄るけど飯屋の揚げ物は作り置きだよな
やたら早いし生温かいぐらいやし
先日チキンカツ定食頼んだら『少し時間かかります』て言われたから期待したけど…3分後にがっかり
ボリュームもありそれなりなんだけど、できたてなら尚更美味いと思う
時間も急いでるウテシは殆んど居ないからこだわってほしいな

皆さんどう思います?

460:国道774号線
08/06/12 08:52:55 MdtQTJCA
>>459
SAPAのメシにどんだけ期待してんのよw
安くてボリュームあって、そこそこ旨けりゃ合格だよ
ちなみに中井(下り)は東名でも評判高いほうよ

461:国道774号線
08/06/12 09:47:46 qbJ6xwxZ
>>459
御主の言いたいことはわかるが、あのレベルなら御の字。
本当に旨いものを食べたければ、専門店でそれなりの金額を払わないとね。

462:国道774号線
08/06/12 18:47:53 MoZFgbR2
>>459
『少し時間かかります』の意味が、倉庫を探してから取り出して包装をあける
時間のことなのでは?

463:国道774号線
08/06/13 00:05:10 u1SwWD2b
>>459
この間、東北道上り矢板北PAに寄ったけど、ここの揚げ物は注文してから揚げていたよ。

464:国道774号線
08/06/13 03:42:53 bXuaZrul
足柄下りのなめこおろしそばがよかったなぁ

465:国道774号線
08/06/13 08:38:38 a/FTbXOh
評判がいいからこそ調理には気を使って欲しいね
炒め物は作り置きしないけど揚げ物はいい…これでは何か矛盾してる
揚げても時間かかる物なんてそう無いしね
あと米の質にもこだわって欲しい!
それなら高くても食べる!

466:国道774号線
08/06/13 08:44:23 aQz2HjDt
>>465
間違ったことは何も言っていないが、価値観の押し付けはヤメレや。

467:国道774号線
08/06/13 15:32:57 vIFlQyW2
中井はレストランじゃなくてスナックコーナーでしょ?
SAPAのメシは他の定食屋より『早さ』を求められると思うよ
金を払って高速移動する人の何割がのんびり食事を楽しめるのかな?
「時間とコストをかけてもいいから旨いものを出せ」なんてのは極々少数意見だよ

468:国道774号線
08/06/13 18:48:05 XuN/UK6o
利用者が少ないのにコストかける事はできないだろ。

469:国道774号線
08/06/13 19:17:48 UH+SVfJ2
高速は移動する手段の一つで、休憩ついでに軽い食事ってなら居るけど『浜名湖に鰻を食べ行こう!』って目的地が浜名湖SAなんて少ないと思う。

470:国道774号線
08/06/16 07:46:02 TvJhZ0kn
定食で700円~750円もするんだから安いコストとは言えないだろ
スナックコーナーだからとかも関係ない
同じ様な値段でもっと美味しい店が首都圏にもあるはずだ
不味くても早くて量が多ければいいのか?
少し手間かければ出来る事だけどな(-_-)

471:国道774号線
08/06/16 17:08:34 h06k/Cn8
>>470
中井がダメならお前はSA・PAで飯食うな
お前の口にあう所で勝手に食え

472:国道774号線
08/06/16 22:13:13 9XnootoX
そう その通り!!!

473:国道774号線
08/06/16 22:36:05 w6vqJkZD
>>470
言いたいことはわかる気がするけど、お題が「中井下り」だから叩かれるんだよ。
あそこ、ぜんぜんマシなほうよw
確かに、メシの量が盛る人によってバラバラとか、
カツ丼のつゆが多すぎて茶漬け状態とか、
レシピを守らせれば一定のものが出来るだろうに、
なぜやらない?ちゃんとしろ!!って怒鳴りたくなるとこは山ほどある。
そんな食に対してのこだわりは、さすが関西が頭抜けてると思う。どこで何食っても失敗が少ない。
関東は味まぁまぁで少なくて高い、関西は旨くて多くて安い、東海は不味くて少なくて高い、東北は味はまちまちで多くて安い、
そんな感じかな?
俺の個人的な意見だけどね。

474:国道774号線
08/06/17 03:21:26 FX+3NPsh
↑同感。

475:国道774号線
08/06/17 12:44:12 dOSe2DNB
中井のネタでスレが盛り上がってよかった(^-^)
この調子で情報交換していきましょう!

476:国道774号線
08/06/17 15:35:38 FX+3NPsh
了解

477:国道774号線
08/06/17 16:12:35 fKUvXg68
平和島だか昭和島のPAはメチャうまかった
なんかSAにあるような食堂=ネクスコ経営チェーン店みたいのでインスタントみたいな味
PAにあるような食堂=普通の定食屋みたいな感じだな、当たり外れ激しいが‥

478:国道774号線
08/06/17 16:33:02 KBwb/DSK
うまいかわからんが、東北道 磐越道 北陸道 山陽道 中国道 横浜新道にある
とん太グループは共通カードでスタンプ5個で餃子
10個でラーメンサービス

479:国道774号線
08/06/17 16:45:08 1rZrqSlR
中井下りは肉蕎麦セット卵二つがお勧め
中井上りは何時オープンなんだろう?

480:国道774号線
08/06/17 18:05:21 7YAiP9F4
俺はとん太ってたいした美味くないと思う 腹減ってても次のPAまで走ります

481:国道774号線
08/06/17 19:05:12 y3zG6oyr
中央道下り釈迦堂
野菜炒め定食ご飯大盛+定食注文者限定ラーメン
野菜炒めの盛りもよさ気
昼時だと生野菜サービス
ご飯大盛はサービスなんで、しめて900円。
チト高いがオレのお気に入り

482:国道774号線
08/06/17 19:27:59 KBwb/DSK
>>480
普通の人は自分好みのとこで食べると思うぞ
十人十色 千差万別って知ってるか?

神坂下りはコーヒーが付いてくる
朝だけかなぁ

483:国道774号線
08/06/17 19:51:08 CWkRNAoC
道の駅栃尾のあぶらげ(゚Д゚)ウマー

484:国道774号線
08/06/17 22:40:04 9N7e21Lc
>>479
中井上り…
もう何年工事してるんだろ?
遺跡でも出ちゃったのか?w

485:国道774号線
08/06/18 09:01:54 +6zNZjiv
あのですね……
ちょっとお伺いします。
東名、上郷SAって、SA内でUターンできますでしょうか??

486:国道774号線
08/06/18 09:09:00 tR8Oh8cH
?Uターン?

487:国道774号線
08/06/18 09:16:17 X0KXpuwN
えっっ?

488:国道774号線
08/06/18 09:57:58 ZFlUqwBz
出来ません

489:国道774号線
08/06/18 10:22:22 GfpPoN03
>>485
伊勢湾岸行くつもりが通り過ぎちゃったな

490:国道774号線
08/06/18 10:44:22 Mk0bNSNd
>>482 だから『俺は』ってことわり入れてるのわからんか?

491:国道774号線
08/06/18 10:53:25 LjSKZV8X
東名、愛鷹の焼肉定食サイコーだよ!

492:485
08/06/18 12:04:08 +6zNZjiv
486-489
レス、ありがとうございます!
助かりました。。
ちょっと明日、車中泊しようかなと思いまして。
で、朝起きたら来た道戻りたいもので………
そういうPA・SAって愛知近辺にありますでしょうか。。

493:国道774号線
08/06/18 12:15:04 ZFlUqwBz
>>492
東名にはありません。
首都高の大黒PAなら出来ます。
クルマを置いて体だけ反対車線に行けるのは富士川SAなど多数…
現実的なのは、すぐ先のICで降りて、ゲートをくぐらずにUターンする方法がベストです。
しかし、ETCで流入した場合はやめときましょう。
到着料金所のゲートが開かないばかりか、全走行区間の請求およびに
「Jターンしたべ!!」と係員に説教を食らうからです。

494:国道774号線
08/06/18 13:01:30 GfpPoN03
>>492
どっちに向かうのかな
泊まりなら刈谷は温泉あるからゆっくりできるよ

800円くらいだったっけ

495:国道774号線
08/06/18 19:47:13 GfpPoN03
>>479 >>484
7月15日
ファミリーマートオープン

496:485
08/06/18 21:00:39 +6zNZjiv
>>493
やっぱり大黒だけなんですか!
しかしまさかあそこだけだったとは……
インターでのUターン方、詳しくありがとうございます!
勉強になりました。。

>>494
刈谷にそんなモノが!?
下調べ不足でした……
帰宅したらPCで調べてみます。
ちなみに東京から名古屋インター?を経由して東名阪へ入り、清洲東までいこうかと考えておりまして。
お金の節約で宿がない(笑)ので、車中泊なんですが、風呂は…ぜひとも入りたい。。
ありがとうございました!

497:国道774号線
08/06/18 21:26:31 GfpPoN03
>>496
清洲東なら上郷にしたって行きも帰りも通り道だからUターンの必要ないでしょ?

清洲東から刈谷に行くなら東名阪じゃなく、市内を横切るか名古屋高速で行くことになると思うけど
地図見ながら調べてみて


ちなみに駒門の水はうまい

498:国道774号線
08/06/18 21:30:04 aaroqkDc
でかいSAの食堂だと冷凍食品みたいな味のハンバーグとかインスタントみたいなラーメンでてくるけどあれPAとかにあるのと経営母体違うんだろうな
設備はデカくてきれいなんだが味が‥

499:国道774号線
08/06/18 21:48:33 FpqBZL5y
北陸道で夜中やってるPAある?腹減った(´;ω;`)

500:国道774号線
08/06/18 21:55:41 nxHh/8hx
今だ!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )   ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
>>>499
小矢部 有磯海など 基本SAは24だろ

501:国道774号線
08/06/18 22:15:15 ZFlUqwBz
>>498
出たな!
キミ、今日中井下りでキレなかった?w

502:国道774号線
08/06/19 00:14:49 xe3rr8vn
>>499
何故にPA?
SAなら名立谷浜以外は24hメシ食えるけど?
0:00までなら上り徳光PAにローソンあったけど

503:国道774号線
08/06/19 08:59:13 wvQGyJNT
>>496
東京外環の新倉PAもUターンできる。あまり意味無いと思うけど

>>500
普通はSAは24時間営業だけど富山方面-長野方面だと
夜中は有磯海SAで食べ損ねると梓川SAor東部湯の丸SAまで我慢しなくてはならない。
(名立谷浜SA、妙高SA、姨捨SAが24時間営業ではないため)
新井PAから外のローソン、すき家を利用する手はあるが。
逆(長野-富山方面)も同じ。利用する人は注意しよう。

504:国道774号線
08/06/19 13:49:37 xe3rr8vn
そう言えば蓮台寺PAのとん太らーめんが深夜までやってるのはスキーシーズンだけだっけ?


505:国道774号線
08/06/19 14:20:45 C3zJRLnu
今東海地方のSA、PAで特盛フェアしているみたいやね
俺は守山PA上りの特盛肉野菜炒め定食(880円?)が気になる…

なかなか行けないYO

506:国道774号線
08/06/19 17:13:09 M+sRYfgX
名神上り
尾張一宮PAの『名古屋名物セット』←間違えてたらスマソ
ミソカツ丼の小さめときしめん&ペットボトルのお茶付きで750円也
両方とも味濃いが腹も一杯になるしソコソコいけるよ
営業時間は確か夜12時までだったはずです
セットはミソカツ丼以外にもあったから今度は違うの食べてみます

507:国道774号線
08/06/19 20:39:36 PgSxpX2r
東北から日光を抜けて西へ向かうトラックにオススメなのが、日光宇都宮道 日光口PAの手打ち蕎麦
この周辺に美味い蕎麦屋はいくらでもあるけどトラック停められないからね
小腹が空いたら是非どうぞw

508:496
08/06/19 20:54:06 OMFYm/LY
>>497>>503
情報ありがとうございます。。

509:国道774号線
08/06/19 22:19:38 q5bbEr5s
>>504
蓮台寺PAは夜の12時前後にいつも通過してるけど、とん太が開いてるの見た事ないよ

510:国道774号線
08/06/19 22:52:44 wOBxOWoK
>>485
料金所の手前で止まって料金所のおっさん(ごくたまにおねーさん)に
間違えちゃったからUターンさせてといえばUターンさせてくれるよ

511:国道774号線
08/06/20 22:09:01 KIqNPTKL
おなかすいてきたよ


512:国道774号線
08/06/22 17:59:57 3asJdsk0
静岡県R1道の駅
【場所】潮見坂
【品目】肉丼・貝汁
【値段】肉丼550円・貝汁150円
【品評】肉丼フツー・貝汁ウマー
【味、理由を詳しく】
肉丼のボリュームにまずびっくらこいた。吉牛の特盛以上ある!
豚肉だけに少し油っぽいかも?腹が減ってる時は1確ですな。
貝汁うますぎっす!他のSA等ではほとんど見ないアサリの味噌汁。豚肉に飽きた人は是非。
【総評&一口コメント】 足湯16時終了早すぎorz
ただ飯は他にも旨そうなのがたくさんあった。
東名よりレベル高いかも?
今度は掛川・鬱のや・富士にもいってみようと思う。

513:国道774号線
08/06/27 04:32:13 UyqcOK6q
既出ならスマソ
東名高速 上り 足柄SA
アジフライ定食 650円
いつも鮎沢に寄るんだけど久しぶりに足柄で飯食べてみたけど美味い!
3分ほど待つがフライは揚げたて、飯は水がいいからなのかおいしい(^^)
量もそれなりにあるので十分満足できる
今度は『赤富士ラーメン』を食べてみようと思う

514:国道774号線
08/06/27 18:29:33 0pc9ekcZ
今から名古屋から広島まで全高で行くんですがどこかおすすめのありますか?

515:国道774号線
08/06/27 19:06:14 rHTAtaOX
>>514
名神下り伊吹

唐揚げ定食650円と豚キムチ定食600円がオススメ!


516:国道774号線
08/06/27 20:25:47 0pc9ekcZ
>>515レスありがとうございます
しかしすでに山陽道にのっかってしまいました…
携帯で2ちゃん最近中々つながらない

517:国道774号線
08/06/27 21:11:14 3BwvmjJk
>>516
携帯からのアクセスを受け付ける鯖が一部故障してるらしいからね
復旧まで最短でもあと2~3日(最悪は∞日)かかるらしい

518:国道774号線
08/06/27 21:12:05 riG0u0us
>>512 潮見の食堂、復活してたのか
また寄ってく事にするよ

519:国道774号線
08/06/27 21:49:18 uc8+sKRS
>>516
下りだろぅから福山SAで尾道ラーメンは?
俺は好きだけど!

520:国道774号線
08/06/27 22:03:19 Nh4LU9On
うらやましいなあ


521:国道774号線
08/06/28 09:31:36 ld5LQ2uk
>>512
日曜日も営業してますか?明日行こうと思ってるんだけど…ちなみに時間は何時まで?

522:国道774号線
08/06/28 09:55:49 UbWH7xRi
>>521
俺も明日行く予定だww
>>512の見て行きたくなった

日曜は開いているんじゃね?

523:国道774号線
08/06/28 11:51:33 w3QarmnN
512ではないが、以前は日曜祭日も営業してたよ
貝汁はアサリの味が濃くてウマーだったよ

524:国道774号線
08/06/28 12:23:23 dL9Mcq6L
蓮台寺PAはPM11時で終わるんです。
僕も食べたいけど、うちの会社から出発すると、どうしても間に合わないんです。
時間延長をお願いしたいんですが・・・

525:国道774号線
08/06/28 16:18:37 i4Q5Aq7O
>>524
わかりました

526:国道774号線
08/06/28 20:29:26 0xHFClLv
そんなにあるのってくらいあるね

527:国道774号線
08/07/05 08:56:25 H+u/S4u7
そうかも

528:国道774号線
08/07/06 20:38:57 8Zhliw6D
ですね

529:国道774号線
08/07/09 12:39:10 X6RP1ohA
捕手

530:国道774号線
08/07/09 14:18:41 g2m5ijJM
投手

531:国道774号線
08/07/09 17:59:02 WYyIr3mQ
亀山SAの伊勢うどん
濃いタレと鰹節のみのシンプルさ
なんでか又食べたくなる

532:国道774号線
08/07/09 20:40:32 mctzhn4U

パーキングエリアの排水溝に大便をした高校教師、停職6ヶ月 自ら浣腸をして排せつ繰り返す



パーキングエリア(PA)で尻を露出して排せつ行為をしたとして、北海道教育委員会は9日、
宗谷管内の道立高校の男性教諭(56)を停職6カ月の処分とした。教諭は
「ストレスがたまっていた。人に言えない恥ずかしいことをした」などと話しているという。
道教委は同日、退職願を受理した。

道教委によると、教諭は6月3日午前0時ごろ、宗谷管内のPAに自家用車を止め、
自分でかん腸をした上で車外の排水溝に排せつした。この様子が監視カメラに映り、
通報を受けた警察から事情聴取を受けた。3年前から同じ場所で同様の行為をしていたという。 

7月9日20時16分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

533:国道774号線
08/07/15 19:49:43 kAMnwltT
age-


534:国道774号線
08/07/16 03:53:58 fpQPBbOk
磐越の五百川(?)東北道から新潟へ向かって最初のところ ご飯がウマーかったよ 盛りが少ないのが残念

535:国道774号線
08/07/19 15:32:09 um/hQAnV
山陽道下りは本当にコンビニ少ねぇな
佐波川まで無い
手前の下松SAに寄って
『下松ラーメン』なるものを食べたが2度目は無し!量は少ないし味は並以下
値段は630円也

380円ならまた食べるかもww

536:国道774号線
08/07/19 15:38:26 P5kjQ2ZD
ブタは何食ったってトウモロコシ以外は口に合わねーんだからさ。
ラーメンなんぞ食うなや。

537:国道774号線
08/07/19 15:41:06 1/scE0XU
>>535
白鳥や小谷にコンビニあるぞ

538:国道774号線
08/07/19 15:43:47 CN97QhBe
ラーメンを380円で食わせろって・・・乞食のような奴だな(´ー`)y─┛~~

539:国道774号線
08/07/19 17:43:04 P5kjQ2ZD
短パン

540:国道774号線
08/07/19 18:32:45 A6Po7jbs
亀八池。

541:国道774号線
08/07/20 00:53:33 ePpA8ngX
東名 小笠P 上りも下りもハズレなし

542:国道774号線
08/07/22 09:10:46 /t7S4Brm
>>536>>538
釣られたアホ

543:国道774号線
08/07/22 09:16:57 ljlhV6XX
>>535
こいつマジ知らない
>>542
中国道のシャワーも知らないんだろ?

544:国道774号線
08/07/22 12:53:40 /t7S4Brm
>>543
オマイレス早すぎww
仕事しろ

545:国道774号線
08/07/22 14:41:50 +1Hl5o4F
>>544
痛すぎるwww
カップ麺でも喰っとけ(藁

546:国道774号線
08/07/22 21:14:08 /t7S4Brm
>>545
全然面白くないよ

しょーもない事を書かずに情報書け

547:国道774号線
08/07/22 22:23:35 +1Hl5o4F
>>546
別に面白い事は書いてないが? 馬鹿じゃね?





情報? お前は地場だから関係ねーだろ(微笑w

548:国道774号線
08/07/23 07:46:10 tvhZsEQP
>>547

地場?
やっぱお前アホ
頼むから仕事しろ

549:国道774号線
08/07/23 15:16:51 qMCkOLpB
↑と、2トンの中で必至に書き込みしています。
朝からご苦労さんwww




m9(^Д^)プギャー

550:国道774号線
08/07/23 15:32:38 l3OlOkTZ
釣られやすいバカばっかり( ^ω^)・・・

551:国道774号線
08/07/23 15:38:31 PJEPtLUP
オマイラうぜぇよ、他でやれよ。

552:国道774号線
08/07/23 15:40:34 nRHWD6uw
↑君がウザイよ(^O^)見なきゃいいじゃんアホタレ!

553:国道774号線
08/07/23 15:43:13 ZiJRUJKt
外回りの狭山パーキングに行ったの居ないか?
飯はどうなんだろ

554:国道774号線
08/07/29 02:06:18 lNHM++ho
山陽上り白鳥オススメありますか?

555:国道774号線
08/07/29 03:08:35 424pmv4g
>>554
「糞トラック・・・」と長距離スレに書き込む『子供』には
そんな情報は要らないだろうが(-.-)y-~
ID:lNHM++hoょ

556:国道774号線
08/07/29 07:42:29 qe4e9SYj
埼玉県白岡市の県道3号下り沿いの左側のもちもちの木

土日は混んでるみたいだけど旨いのか?

まあトラックじゃ入れないけど(;´・`)

557:国道774号線
08/07/29 09:10:33 lNHM++ho
>>555
通報しました

558:国道774号線
08/07/29 10:07:43 UmNKATkH
>>557
お母さん>>555に2ちゃんねるでイジメられたよー
って言ったのか

559:国道774号線
08/07/29 11:01:38 lNHM++ho
>>558
自作自演乙

560:国道774号線
08/07/29 11:12:31 UmNKATkH
>>559
wwww(/_;)/~~

561:国道774号線
08/08/01 07:47:27 rhTt+kpO
>>553
うどん、そば、小さな丼物しかないぞ。
味は知らんが種類は少ない。
食堂より、売店でパン買ってる人の方が多かった。
私もヤマザキのコッペパン(埼玉限定の狭山茶あん&ホイップ)買って食った。

あと当たり前だが綺麗。

562:国道774号線
08/08/03 17:58:41 PtmeoDZA
メシでないのでスレ違いだったら申し訳ないが、
飛騨河合PAの岩魚塩焼きはなかなかだった。

土日祝日の時間限定だが。

563:国道774号線
08/08/03 23:31:13 kDKK7udn
>>562 ナイスな情報ありがとう。

564:国道774号線
08/08/09 00:03:48 5fATEUj0
美味そうな店があっても、一般道だと止める所がなぁ・・・

565:国道774号線
08/08/11 19:52:04 eHfB7R4i
>>564
スレタイよく呼んで下さい

『黄金伝説』で中央道特集やってたけど内容は事実に近い?
殆んど使わないんだけど今度走った時に使ってみようと思うので詳しい人教えて下さい!

566:国道774号線
08/08/11 21:07:26 Iq+cXSYN
>>565
特集の内容は?

567:国道774号線
08/08/12 06:57:33 EUT5JaQf
>>566

ギャル曽根ちゃんがSA,PAの人気メニューを食べまくるというやつ
以前東名高速下りを放送してた


568:国道774号線
08/08/12 15:27:30 NY2Lo0Xx
スカトロ女(゚⊿゚)イラネ

569:国道774号線
08/08/15 16:22:19 3WVU/t8+
>>566  
談合坂と釈迦堂と双葉をやってたね。
釈迦堂の定食がうまそーだった。
PART2は見れなかった~ 内津峠とかやってたらしいが…

570:国道774号線
08/08/15 16:42:37 dP9XvzsQ
ここを見るといい
黄金伝説のHP
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

571:国道774号線
08/08/15 21:07:00 e1KUHdyG
おなかすいてきたぁw


572:国道774号線
08/08/16 11:42:07 9qkTTJSR
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

静岡「道の駅」女性遺体、交際相手の男を殺人容疑で逮捕
8月16日10時57分配信 読売新聞

静岡県小山町の道の駅駐車場に止まっていた乗用車内で、栃木県小山市粟宮、飲食店店員伊藤順子さん(28)が死亡しているのが見つかった事件で、
静岡県警は15日、伊藤さんの交際相手の群馬県伊勢崎市境三ツ木、鉄筋工大須賀直樹容疑者(36)を殺人、死体遺棄容疑で逮捕した。
発表によると、大須賀容疑者は14日~15日午後0時45分ごろ、小山町の道の駅駐車場付近で伊藤さんを殺害し、乗用車の助手席に遺体を放置した疑い。
道の駅に15日午後0時45分ごろ、男の声で、車の車種と色を挙げて「車の中に女性がいるので見てきてほしい」という電話があった。
男は名乗らなかったが、告げた電話番号が大須賀容疑者宅の番号と一致した。
大須賀容疑者は「一緒に出かけたが、山中で車外に出たら伊藤さんが車で走り去った」などと容疑を否認しているという。


573:国道774号線
08/08/19 07:27:29 7YZZZDjE
古賀で朝飯

574:国道774号線
08/08/19 21:58:30 6b2WCLuk
彦根~山陽岡山辺りまでで何かオススメありますか?

575:国道774号線
08/08/20 09:06:43 98r5MPvm
>>574

下り
権現湖でカレーはどうですか?

576:国道774号線
08/08/21 10:24:04 09ocS7NT
>>575
>権現湖でカヌー
に見えた

オレ 2ch脳になってるな


577:国道774号線
08/08/21 11:54:23 dscpl951
>>576
漫湖でオナヌー

に見える俺はお㍗ル

578:国道774号線
08/08/21 12:17:32 bPNwvv8X
権現湖乙カレー

が標準的にちゃんねら

579:国道774号線
08/08/29 13:15:07 12fDtrOt
東名中井PA上りのうどんは美味い時と不味い時があるね
今日のは美味かった

580:国道774号線
08/08/29 18:12:20 bpDkEFEC

権現湖カリーはしばしば売り切れスマソなんでお早めに~

ヾ(ノ・∀・)ナイナイオ
キエロ(・∀・)/

○rzシマッタ



581:国道774号線
08/08/30 02:11:20 rDg8Xm0v
名阪国道下り線の三重のドテ焼き美味しいで!
駐車スペースが狭いんが×

582:国道774号線
08/08/30 03:44:33 Qh+nVubx
>581はうっかり忘れ物をするタイプ

583:国道774号線
08/08/31 09:34:40 f09RvO7a
>>582は何タイプ?
絶対友達おらんタイプププ

584:国道774号線
08/08/31 10:38:32 mUaTAuam
で、下り線のドコよ?

585:国道774号線
08/08/31 16:39:26 f09RvO7a
知らんがな~。

586:国道774号線
08/09/01 01:33:30 /CIEOZbP
字知らんてか

587:国道774号線
08/09/02 17:51:11 th05ZVJw
【告知文】
8月30日に道路・高速道路板(URLリンク(schiphol.2ch.net))が新設されました。
過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。

(注)専用ブラウザを更新すると、社会欄の運輸交通板の下に道路板があります。

588:国道774号線
08/09/03 03:15:13 4gNIzXlz
俺は下り線、佐久平のトンカツなかなか美味かった。肉がやわらかくて最高だ。また行きたいが通る機会ないんだよなぁ

589:国道774号線
08/09/04 22:58:35 eNS9QRPl
前から疑問だったんだが国道774号は何処にあるの?

590:国道774号線
08/09/04 23:10:40 Jsf0EBCD
>>589
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |国道774号線               │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索


591:国道774号線
08/09/06 10:46:03 WiB9vaWr
>>589
奈々市

592:国道774号線
08/09/07 15:43:52 ckRF4eDm
佐久平と言えば、火山ラーメン!辛いの苦手な人は無理かも・・・

593:国道774号線
08/09/08 17:59:21 PYw3IuuP
中国道上り屏風山PAで『なか卯』の牛丼初めて食べた『すき家』と同じ味…グループ会社なんだね
スクラッチで2等が当たり
丼フィギュア貰ったが3等の玉子の方がよかった

594:国道774号線
08/09/17 01:17:21 b+mmwSu4
いちおうあげ

595:国道774号線
08/09/24 03:20:30 IzGwF84d
guik-7nflhummngjimko

596:国道774号線
08/09/25 01:18:48 NpVX3X+N
>>593
頭と舌とどっちがおかしいんだ?
なか卯とすき家の牛丼って中身も味も全然違うだろ・・・

597:国道774号線
08/09/27 00:08:34 pMINLJR/
名神下りの黒丸PAのジャンボチキンカツ定食680円とスタミナ定食700円は俺は大好きではまってるぞ~ご飯大盛OKやし味噌汁はとん汁がついてるからお得な気分

598:国道774号線
08/09/30 06:35:47 0wFHMa3p
保守

599:国道774号線
08/09/30 07:30:43 cXlTexl5
下り日本坂Pにギャル曽根の写真があるらしいけど、夜しか走らないので見れない(>_<)何を食べたのかな?

600:国道774号線
08/09/30 08:17:35 HSI+NJT3
>>599 巨大チソコ

601:国道774号線
08/09/30 18:50:50 aKQQ9e+V
ウンコだろ

602:国道774号線
08/09/30 21:00:08 f3G6BtPl
>>599
黄金伝説のHPを見ると
鉄火丼
花かつおラーメン
天神屋おはぎ
黒潮すこね寿司
天神屋しぞーかおでん
その他、買い食いとなってますね



603:国道774号線
08/09/30 21:25:53 XtWTA3Qm
>>597 牛すじ定食食ってから語れや~ヽ(・∀・)ノ

604:国道774号線
08/09/30 21:48:01 c6dXkDlD
愛鷹の肉玉そばうめーな

605:国道774号線
08/09/30 22:55:48 i4uuS5u5
東北道上り菅生の火炎ラーメン&半麻婆丼不味かった… 特に麻婆丼は最悪

606:国道774号線
08/09/30 23:00:12 AKwOQITq
24時間の所はほぼ美味くない

607:国道774号線
08/09/30 23:20:46 Vr1Wa2/e
>>593
しかも屏風山って中国道じゃなくて中央道(岐阜県)だろ
ウェンディーズハンバーガーもあるだろ

608:国道774号線
08/09/30 23:28:31 i4uuS5u5
東北道下りの菅生は決行いけるんだけど 。

609:国道774号線
08/10/01 07:42:41 QfKiABlI
首都高 川口の唐揚げ定食 揚げたてで美味かったよ

610:国道774号線
08/10/01 08:06:31 +MKYaYcB
>>607
いつのレスに突っ込み入れてんだよww
ただの予測変換ミスだろ
既出ネタは要らんから新しいネタ出そうぜ

611:国道774号線
08/10/01 20:44:29 WFV284j9
>>603
牛すじ嫌いなんで食べないんだな~すまんね

612:国道774号線
08/10/01 20:47:13 WFV284j9
駒門パーキング下りにもギャル曽根ちゃんの写真飾ってあるよ~風穴丼やらラーメンやら食べつくししたみたい

613:国道774号線
08/10/01 21:29:23 xop/B+DD
風穴丼まずかった…

614:国道774号線
08/10/01 22:29:20 WFV284j9
俺も食べたけどご飯に唐揚げ乗せた丼やね~まぁ普通なメニューやけど・・・あんまり駒門は寄らないからな。その辺りなら足柄でアジフライ定食か愛鷹で焼肉定食やし

615:国道774号線
08/10/01 23:22:04 xop/B+DD
足柄のアジフライも最近まずくなった気がするのだが…
俺だけかな…

616:国道774号線
08/10/02 12:03:42 Q9bCu2S2
足柄のロッテリアある方はメニュー変わったよな?中のやる人ら変わったんやろな~昔中華丼よく食べたし爪楊枝がスパゲッティみたいなのでできてたよね

617:国道774号線
08/10/02 12:05:22 Q9bCu2S2
足柄下りのアジフライこないだ久々食べたけどまぁまぁやったよ。アジフライ肉厚でたべごたえはあったけどね。

618:国道774号線
08/10/02 12:30:37 MAiUEBVe
長崎道でうまいとこあったら教えて下さい

619:国道774号線
08/10/04 11:32:27 0Y4lgIzP
>>617
同感です
夜に食べたんですが調理してる人かどうか判らないがオッサン無愛想だった
気にし過ぎかな

620:国道774号線
08/10/05 14:38:01 92YPZbBk
まぁおっさんはそんなもんやろな~まぁアジフライがうまけりゃ良しとするだね

621:国道774号線
08/10/06 15:20:39 auThtRXO
東名上り日本坂の鮪の店はうまいな~一番うまい思うよ~刺身やら好きならたまらんね

622:国道774号線
08/10/08 00:33:26 5SaXGmyN
北陸道、有磯海下りのネギトロ丼単品\420が安くて大盛りでおすすめ!
うどん付のセット\780はボリューム有だけど冷凍うどんを湯に投入するのが丸見えでたいしてうまくない
券売機で見つけてね

623:国道774号線
08/10/08 22:57:53 U2DH6xog
東名下り美合PAの特製チャーシュー麺のチャーシューが変わってた
前は とろとろチャーシューやったのにカッチカチチャーシューになっとるし、もう食わねーよ!

624:国道774号線
08/10/08 23:28:18 gJy+4TsT
東北道下り
羽生PA
天ぷらうどん
天ぷらがカチカチ
不味かった

625:国道774号線
08/10/09 10:32:17 9qZIBtvu
>621 熱燗がほしくなるな

626:国道774号線
08/10/10 12:16:25 EKcQ6bnz
日本坂上りのマグロの店はうまい思うぞ~
絶対に行く価値あるって

627:国道774号線
08/10/10 15:29:47 byKiu3t5
何で2板あんの?
まとめて欲しいけど
こっちは職業ドライバー用なのか?
全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2
スレリンク(traf板)
こっちは?
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
スレリンク(way板)
マンドクセー

628:国道774号線
08/10/10 16:58:41 hAXEQnIw
あげ

629:国道774号線
08/10/10 18:38:58 tXYSep6H
>>627
元々は“運輸・交通板”のスレとして始まった。
そして最近、道路・高速道路板が新設されてそちらにもスレが立った。

2つ見るくらい苦じゃなかろう?

630:国道774号線
08/10/10 19:54:51 byKiu3t5
そっかなー?
【東京・国立発祥】スタ丼11杯目【すた丼】
スレリンク(don板)
お前らが発見した美味いラーメン屋・そば屋
スレリンク(traf板)
まぁ 目的も違うかぁ

631:国道774号線
08/10/10 20:04:40 cdP86odv
日本坂上りのマグロはマジ美味いよね!
子供たちも毎回帰省のたび「食べたい」と言う。

632:国道774号線
08/10/10 20:17:13 byKiu3t5
追加しまっせ
全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2
スレリンク(traf板)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
スレリンク(way板)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ9 【(+д+)マズー】
スレリンク(car板)
お前らが発見した美味いラーメン屋・そば屋
スレリンク(traf板)


633:国道774号線
08/10/13 17:52:19 /FnC0CkA
日本坂のマグロはいくらすんの?

634:国道774号線
08/10/16 03:02:09 hKO5dW6i
山陽道上り道口の尾道ラーメン
最近売りだしたみたいだけどうまい
厨房からマイクで呼び出してくれるねーちゃんギザカワユス

635:国道774号線
08/10/20 11:08:50 LGj3Wwmv
伊勢湾岸刈谷PAの「黒毛和牛牛めし弁当」
\1,050するけど、これ食ったらもう吉野家行けない

636:国道774号線
08/10/20 11:22:54 vViWUSk2
>>635
DQN食吉野家はえさです、食事とは違います

637:国道774号線
08/10/22 08:01:24 ZOJLQx2B
>>636

即レスして内容がそれか?
貴様の頭はスポンジだな
普段何喰ってるか言ってみろ

638:国道774号線
08/10/22 20:16:33 wrAzeOUH
BSE肉!

639:国道774号線
08/10/22 21:10:02 6a8iTee9
>>638
うまいw
でも止し牛店員にはw

640:国道774号線
08/10/23 12:24:19 8+Dg0OoU
道の駅・八王子滝山のラーメン最高にウマイ!
鶏塩は絶品!

641:国道774号線
08/10/25 02:48:34 pUr1D2UB
>>635
刈谷行ったけど牛めし弁当売ってなかった…
横綱ラーメンのとこじゃないのかな?


642:国道774号線
08/10/25 17:50:57 jy/FLUcf
>>641あきらめて赤塚行け

643:国道774号線
08/10/26 15:27:07 Z68LRNmt
>>633
値段いろいろだよ。刺身定食なら1000円やし安い焼き魚定食は550やし高いのでもトロの刺身定食1500円かな。丼なら700~800円だよ

644:国道774号線
08/10/26 17:35:20 13DmaaaP
>>643
特上まぐろ大漁定食3000円とかなかったっけ?
俺はいつも1500円のだけど、刺身の量からしたら安いと思うよ

>>641
四日市方面の駐車場の前だよ
20時かそれぐらいには閉まるはず

645:国道774号線
08/10/28 17:42:19 zPPROp1Y
643ありがとう!この間行って来たよ!二色丼食って見たけど……(ニガ笑)今度は1500円のネギトロ丼食って見るよ!刺身食うと酒欲しくなるからねぇ。

646:国道774号線
08/10/28 17:45:29 zPPROp1Y
>>645

> 643ありがとう!この間行って来たよ!二色丼食って見たけど……(ニガ笑)今度は1500円のネギトロ丼食って見るよ!刺身食うと酒欲しくなるからねぇ。

647:国道774号線
08/10/28 20:44:53 KbIB5FLW
律儀なお人w

648:国道774号線
08/10/28 23:00:24 hJMt9Pz+
高校の時に初めて吉野家食べて吐いた
それ以来食べてない
あれは飼料だよ
あんなの皆よく食べられるね

649:国道774号線
08/10/29 22:03:06 +x7IOjwH
素人はすっこんでろ

650:国道774号線
08/10/30 02:23:07 dAX/uJtD
>>645
俺は大漁刺身定食専門かな(笑)たまに違ったの食べるけどね~穴子天丼も好きやね

651:国道774号線
08/10/30 18:24:18 up8+2nvn
日本坂PAって下り側から上り側まで歩いていける?

652:国道774号線
08/11/03 23:10:27 pgK5mOSQ
ちょっとズレるけど、せっかくSAにいるのに
コンビニで弁当買って食ってるウテシを見ると
なんか寂しい気持ちになるのは俺だけか???

653:国道774号線
08/11/03 23:48:43 pN0kJ0ud
食い飽きてんだろ?
高い 不味い 量は少ない 席は狭い(空いてれば良いが)

だったらキャビン内でテレビ観ながら食う。

654:国道774号線
08/11/04 17:11:17 z1ufAWye
名阪国道下り、白樫のどて焼き定食。一杯呑みたくなる。

655:国道774号線
08/11/04 22:53:57 eXnPFbQY
>>654
いっかいスタミナ味噌ラーメン食うてみなはれ

どてやきは持ち帰って家で酒のあてに

656:国道774号線
08/11/06 01:34:10 v2UHudyh
九州下りの基山のカレーは完璧手作りおふくろの味やからホテル風カレーに飽きた奴はハマるよ。上りはダメやな。

657:国道774号線
08/11/07 09:58:25 EWcD+lrX
山陽下り白鳥PAでセルフ式の食堂で飯食べたんだけど時間が遅かったからおかずがフライ物ばかり並んでた(-.-)ご飯の大盛サービスだったし値段も手頃だったので残念

658:国道774号線
08/11/07 10:24:32 3fM2vqyV
バイキングって書いてあるし
一杯取ったら
最後のレジでハカリに乗せて
量り売りやし
騙された、高くついた、詐欺や

播州方面にある、何とか弁当って名前の店

659:国道774号線
08/11/07 10:31:14 Ajagw6fJ
たいこ弁当GOOD!!

660:国道774号線
08/11/07 13:31:13 y1Su0EX+
どこかのスレで浜名湖のラーメンが美味しいってあったからさっき食べました。
美味しいのは醤油ラーメンじゃないのかなぁ?
しょっぱかった><

661:国道774号線
08/11/07 14:33:34 3fM2vqyV
それや、たいこ弁当
次からは、定食かセットメニューにする

662:国道774号線
08/11/07 16:44:53 EWcD+lrX
たいこは姫路、加古川近辺に多いよね
ジャンボも停めやすいし利用する時あるけど味は…好みがあるからね(((^_^;)

663:国道774号線
08/11/08 18:07:23 Cin32bfp
たいこ弁当って「弁当」って名前がついているから、持ち帰り専用なの?

664:国道774号線
08/11/08 23:09:37 jkfyQUV0
>>663
普通に食堂w
ほんの少しの日用品とほんの少しだけ弁当も売っているよ
あきらかに食堂・・・一昔前はビール飲んでワイワイよくやってたよ

665:国道774号線
08/11/09 06:46:28 lBSr0cr+
べんけい なんとかというのもあったな。

666:国道774号線
08/11/14 23:33:07 6KmnLgMJ
age

667:国道774号線
08/11/15 09:36:35 78BnxWSY
北陸のR8あたりにすし弁ってのがあちこちにない?入ったことないけど
ちなみに8番ラーメンはなんであんなに数多いのか理解出来ん

668:国道774号線
08/11/16 02:33:58 BPpoyxDj
>>667
八幡のすしべん確かに多いな。8番はうちの近所にもある。夏はざるラーメンをよく食ったな

669:国道774号線
08/11/17 10:29:33 VBOJr6z8
8番は入った事ないんだけど、値段と味はどうなんですか?
ラーメン好きなので気になってるんだけどチェーン店みたいな所は味がイマイチという先入観があります

670:国道774号線
08/11/17 15:51:49 iYgy1E7G
>>669
味はもちろん個人の好みだが、スーパーで売ってる袋入り生麺のようなこれといった特徴のない平板な味
関東でよく見かけるくるまやラーメンみたいなもんか?値段はやや安め
俺的には8番もくるまやも、このラーメン激戦時代によく生き残ってるなあという感じ

671:国道774号線
08/11/17 17:14:03 gOTsZDM9
8番はラーメン喰うって言うより、
野菜がたくさん載ってるから行くって感じかな
チャンポン食べるのに近い

672:国道774号線
08/11/17 19:32:20 DvcmaIhT
しょんべんじゅーすでうんこすてーきがおいしい

673:国道774号線
08/11/17 19:40:43 56EeN2K4
平田食事センターって旨いん?

674:国道774号線
08/11/17 21:17:22 iYgy1E7G
>>673
ここだろ?
URLリンク(market-uploader.com)
まあまあ美味いし、なんと言っても安い!


675:国道774号線
08/11/17 21:40:58 qbY/JPiP
石川県民の俺は学生時代に8番らーめんでバイトしてたせいもあって、たま~に食いたくなる。
石川県に本部あるから必然的に店舗は多いな
でも8号線沿いでトラック可能なのは富山に1軒、石川でも加賀の1軒、福井は反対車線のポケットに無理矢理停めて何とか1軒ぐらいじゃないかな?


676:国道774号線
08/11/17 22:23:11 fPfmlG0S
>>673-674おっと見覚えのある景色w
個人的には可もなく不可もなくって感じで時々よっとります。

677:国道774号線
08/11/17 23:40:49 jzj4H6a+
>>676
最近は下走ってないけど、今も家出っ子いてるの?

678:国道774号線
08/11/18 14:28:19 DZNXQ9SB
おなかすいてきました


679:国道774号線
08/11/18 16:13:06 WSMekcsb
平田は夏休み時期になるとたくさん居たなwww
下り側は、婆が誘いにくるのがウザイがwww

680:国道774号線
08/11/25 01:29:29 IJ/ASm29
平田食事センターというとQMAやってるときに出てくるゲーセン名として記憶あり

681:国道774号線
08/11/26 21:58:21 HSlMIVoM
URLリンク(ameblo.jp)
ここの住人は、東名高速の鮎沢PAが一番メシうまいと、熱く語ってる
つか、関東の高速とかパーキングマニア

682:国道774号線
08/11/28 12:22:01 Q6UammcX
人それぞれやし、ほっといてあげれば

683:国道774号線
08/11/28 14:03:00 nCHl2Zu1
東名、上り、中井の、うどん屋の、おでんは、ファミマの、おでんより、不味かった。←実話です

684:国道774号線
08/11/28 14:27:22 5Ew/0zXD
最近 金沢カレーに はまってます!!

ゴーゴーと チャンピォンは行った

685:国道774号線
08/12/01 12:11:21 AEv8fxYb
>>684

北陸道ですか?
カレー好きだから詳しく教えて!

686:国道774号線
08/12/01 12:47:06 bzCI71mK
カレーと言えば…何で新城のカレーはあんなにまずく、店内にハエがたくさんいるの?

687:国道774号線
08/12/01 12:54:14 pRw19Dlo
茨城の408号線にんたまラーメン角崎店 ラーメンは美味いけど餃子は??

688:国道774号線
08/12/01 16:18:50 QBgYnSr0
養老の味噌ラーメン、美味しかったのにメニュー落ちして復活したら全然いけてないや。

689:国道774号線
08/12/02 08:04:36 Z6d3V7Uf
牧之原下り

飯食うお

おかわりするお

690:国道774号線
08/12/05 19:41:38 qrGcf8uZ


691:国道774号線
08/12/05 20:17:55 O76zyzYQ
東中西日本高速道路 SA.PA(上下線)で「深夜を走るドライバー応援サービス」を実施中
★ 実施場所 東中西日本高速道路管理区域★
 実施時間  深夜0:00~4:00
★サービス内容
・定食をご注文のお客様・・・白ごはん 大盛り&おかわりサービス
・うどん・そばをご注文のお客様・・・わかめ&てんかすのトッピングサービス



692:国道774号線
08/12/05 23:50:05 WKpHub55
>>685
すいません SA・PA ではありません m(__)m

金沢カレーは ご当地B級グルメとして 最近注目されてるみたいです。
シルバーのお皿に盛ってありカツカレーに キャベツが添えてあるのが特徴です。 他にもトッピングいろいろ

石川県内 8号線沿いには お店が結構ある 4トン車ぐらいだったら 停められるよ

693:国道774号線
08/12/07 20:44:27 ZQsCFizc
>>687
国道408号線ていつから?高速道路に変装したんだ。SA・PA・道の駅スレだぞ(笑)。そこのにんたま旨いか?大型トラック沢山止ってる割に店内ガラガラだけどよ。オススメって?なんかある。

694:国道774号線
08/12/07 20:52:59 ZQsCFizc
>>692

ゴーチャン!

俺はスーパージャンボピカチュウで寄るよ。(路駐)

あと、ココイチもね。

あっ!下道スレチスマソm(><)m

695:国道774号線
08/12/08 18:04:53 Mm/xuuMi
名阪国道の伊賀ドライブインの下り、値上げせずに頑張ってますと書いてあるが
500円定食のトンカツ食ったら、なんか前より小さかった
まあ肉は同じで、コロモが薄くなってるだけなんだが
それでも安い

696:国道774号線
08/12/08 19:02:33 BjIKm/7T
中央道談合坂下りのカレーラーメン!一度御賞味下さい!

店員に「このスープ一回飲んでみ?」って飲ましたら、「申し訳御座いません!」って金を返してくれたわ!www

あれは何かの入れ忘れかな?

いつもの味ならお金なんか返してもらえへんやろさな?

697:国道774号線
08/12/08 19:56:19 l6+QnI6Z
刈谷上り豚汁定食。品数豊富。表示なしやけどおかわりオッケー。五百八十円なり。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch