08/02/03 22:26:35 Bg+9i1P8
首都高神奈川は今日は休みたかっただけちゃうんかw
86:国道774号線
08/02/09 22:26:00 tpgzb8iN
保守
87:国道774号線
08/02/12 09:00:55 MkiLxWB9
ひゅーま
88:国道774号線
08/02/17 20:17:09 ADsJiXMi
保守
89:国道774号線
08/02/20 00:21:45 r6+Y87lW
1号北部、5号東部と延伸しる
90:国道774号線
08/02/25 00:20:04 aRXpEmSy
保守
91:国道774号線
08/03/01 01:19:34 88tCL7hN
保守
92:国道774号線
08/03/06 00:02:15 bGejOUYn
保守
93:国道774号線
08/03/12 00:48:09 Ps8LTL4J
保守
94:国道774号線
08/03/19 21:47:31 /uZmtDD1
中央環状C2西新宿開通前→後→C2渋谷開通推定
◎4三宅坂渋滞◎13◎→◎1km◎→1km
3谷町渋滞11→10km→◎3km◎
1浜崎橋渋滞10→7km(意外な効果。6号から銀座浜崎橋経由で東名行く人が江戸橋竹橋三宅坂経由で東名へ)→5km
9箱崎渋滞12→9km(箱崎→4中央道組が葛西C2→C2新宿トンネル?)→8km
7両国渋滞7→6km→5km
6小菅堀切渋滞13→11km→◎5km(三郷→東名組は完全C2)
不思議なのは、6号を堀切→箱崎→江戸橋と来て、何で半分以上が竹橋を池袋へ上がるのかと。小菅からC2で熊野5号行けばいいじゃん。
95:国道774号線
08/03/20 15:53:07 vYzWBJHz
環八は信号が長すぎる。
一時、246→環八北上4号組が出たが(環七なら早いのだが)、
あまりの渋滞に3号回帰している。
C2渋谷開通で、谷町以外にも箱崎の緩和は見込まれるが、
乗るまでがスムーズでないと、迂回が進まない。
信号切り替え時間を半分にしさえしてくれればよろしい。
96:国道774号線
08/04/01 21:39:13 elyBBZb8
1
97:国道774号線
08/04/04 21:08:25 Eh0QwBgD
gdbz
98:国道774号線
08/04/05 22:46:48 FoXS7hZp
htde
99:国道774号線
08/04/06 19:10:38 qXDliHM0
99
100:国道774号線
08/04/08 22:08:57 ajVJSqk3
100
101:国道774号線
08/04/15 09:56:07 hFATHjVX
hage
102:国道774号線
08/04/15 12:12:03 TyL1QbJX
boke
103:国道774号線
08/05/02 15:54:47 99CcCFfG
そもそも重複単発スレだしな
104:国道774号線
08/05/05 00:04:30 28mMoryT
そうだそうだ
105:国道774号線
08/05/13 22:35:57 sxrBACVw
そうだそうだ