クレーマー社会(素人恐喝もどき)に異議あり!at SOC
クレーマー社会(素人恐喝もどき)に異議あり! - 暇つぶし2ch14:名無しさんの主張
09/10/18 23:38:26
1997年5月、名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開かれていた「中日クラウンズ」は、
3日目を終えて、ノーマンと尾崎将司が首位に並んでいた。

翌最終日の2番ホール、ティーショットをラフに打ち込んだ尾崎は、
ドライバーを持ったままセカンドショット地点まで歩いていった。
尾崎は、そこでいつもそうするように、ボールの後ろの芝生をドライバーで押さえつけると、
クラブをアイアンに持ち替えてショットを打ったのだ。
彼は、前日までも同じような行為を繰り返していた。
いやそれは長年にわたる彼特有の「習慣」でさえあった。

だが、日本のゴルフ界は、人気者であった彼のそうした「習慣」を見逃し続けていた。
協会も、主催者も、同伴競技者も、そしてゴルフジャーナリストたちも、
ビジネスと組織の圧力に自ら屈し、“日本の王者”のわがままを放置してきたのだ。
ノーマンは違った。
競技委員を呼ぶと、尾崎の行為は「ライの改善」に該当する可能性があるという
指摘を行ったのだ。“世界最強”で、かつ当時の“世界最良のゴルファー”からの指摘は
まったくもって妥当なものであった…


尾崎のちょんぼを見てみぬ振りするゴルフ協会、主催者...「あらゆる業界」で同じようなことが
平然と行われている。
クレーマー問題とは、つまりそういうことだ。
  


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch