国土交通省河川事務所at RIVER
国土交通省河川事務所 - 暇つぶし2ch200:川の名無しのように
07/09/30 21:56:33 Wz879U/bO



201:川の名無しのように
07/09/30 21:56:37 H4zMBKfx0



202:川の名無しのように
07/09/30 21:57:42 Wz879U/bO



203:川の名無しのように
07/09/30 21:57:44 H4zMBKfx0



204:川の名無しのように
07/09/30 21:59:01 Wz879U/bO



205:川の名無しのように
07/09/30 21:59:39 Wz879U/bO



206:川の名無しのように
07/09/30 22:00:35 H4zMBKfx0



207:川の名無しのように
07/09/30 22:00:39 Wz879U/bO



208:川の名無しのように
07/09/30 22:02:00 Wz879U/bO



209:川の名無しのように
07/09/30 22:02:02 H4zMBKfx0



210:川の名無しのように
07/09/30 22:03:09 H4zMBKfx0




211:川の名無しのように
07/09/30 22:03:10 Wz879U/bO



212:川の名無しのように
07/09/30 22:04:16 Wz879U/bO



213:川の名無しのように
07/09/30 22:04:18 H4zMBKfx0



214:川の名無しのように
07/09/30 22:05:38 H4zMBKfx0



215:川の名無しのように
07/09/30 22:05:39 Wz879U/bO



216:川の名無しのように
07/09/30 22:06:54 H4zMBKfx0



217:川の名無しのように
07/09/30 22:06:54 Wz879U/bO



218:川の名無しのように
07/09/30 22:08:07 H4zMBKfx0



219:川の名無しのように
07/09/30 22:08:08 Wz879U/bO



220:川の名無しのように
07/09/30 22:09:18 H4zMBKfx0



221:川の名無しのように
07/09/30 22:09:18 Wz879U/bO



222:川の名無しのように
07/09/30 22:10:23 H4zMBKfx0



223:川の名無しのように
07/09/30 22:10:24 Wz879U/bO



224:川の名無しのように
07/09/30 22:11:30 H4zMBKfx0



225:川の名無しのように
07/09/30 22:11:31 Wz879U/bO



226:川の名無しのように
07/10/01 00:08:31 lGdA5MyTO



227:川の名無しのように
07/10/01 00:11:34 s9bB00El0



228:川の名無しのように
07/10/01 00:11:35 lGdA5MyTO



229:川の名無しのように
07/10/01 00:13:03 s9bB00El0



230:川の名無しのように
07/10/01 00:13:03 lGdA5MyTO



231:川の名無しのように
07/10/01 00:14:56 s9bB00El0



232:川の名無しのように
07/10/01 00:14:59 lGdA5MyTO



233:川の名無しのように
07/10/01 00:16:40 s9bB00El0



234:川の名無しのように
07/10/01 00:16:44 lGdA5MyTO



235:川の名無しのように
07/10/01 00:18:16 s9bB00El0



236:川の名無しのように
07/10/01 00:18:17 lGdA5MyTO



237:川の名無しのように
07/10/01 00:19:40 s9bB00El0



238:川の名無しのように
07/10/01 00:19:40 lGdA5MyTO



239:川の名無しのように
07/10/01 00:22:48 s9bB00El0



240:川の名無しのように
07/10/01 00:22:51 lGdA5MyTO



241:川の名無しのように
07/10/01 00:25:04 s9bB00El0



242:川の名無しのように
07/10/01 00:25:07 lGdA5MyTO



243:川の名無しのように
07/10/01 00:27:07 s9bB00El0



244:川の名無しのように
07/10/01 00:27:10 lGdA5MyTO



245:川の名無しのように
07/10/01 00:28:59 s9bB00El0



246:川の名無しのように
07/10/01 10:35:30 s9bB00El0



247:川の名無しのように
07/10/01 10:36:08 lGdA5MyTO



248:川の名無しのように
07/10/01 10:37:19 s9bB00El0



249:川の名無しのように
07/10/01 10:37:19 lGdA5MyTO



250:川の名無しのように
07/10/01 10:38:29 s9bB00El0



251:川の名無しのように
07/10/01 10:38:29 lGdA5MyTO



252:川の名無しのように
07/10/01 10:39:45 s9bB00El0



253:川の名無しのように
07/10/01 10:39:45 lGdA5MyTO



254:川の名無しのように
07/10/01 10:41:14 s9bB00El0



255:川の名無しのように
07/10/01 10:41:15 lGdA5MyTO



256:川の名無しのように
07/10/01 10:42:54 s9bB00El0



257:川の名無しのように
07/10/01 10:42:54 lGdA5MyTO



258:川の名無しのように
07/10/01 10:44:39 s9bB00El0



259:川の名無しのように
07/10/01 10:44:41 lGdA5MyTO



260:川の名無しのように
07/10/01 10:46:48 s9bB00El0



261:川の名無しのように
07/10/01 10:46:52 lGdA5MyTO



262:川の名無しのように
07/10/01 10:49:45 s9bB00El0



263:川の名無しのように
07/10/01 10:49:47 lGdA5MyTO



264:川の名無しのように
07/10/01 10:54:54 lGdA5MyTO



265:川の名無しのように
07/10/01 10:54:56 s9bB00El0



266:川の名無しのように
07/10/01 11:00:19 lGdA5MyTO



267:川の名無しのように
07/10/01 11:00:21 s9bB00El0



268:川の名無しのように
07/10/01 11:05:04 s9bB00El0



269:川の名無しのように
07/10/01 11:05:07 lGdA5MyTO



270:川の名無しのように
07/10/01 11:21:38 lGdA5MyTO



271:川の名無しのように
07/10/01 11:21:41 s9bB00El0



272:川の名無しのように
07/10/01 11:31:12 lGdA5MyTO



273:川の名無しのように
07/10/01 11:31:13 s9bB00El0



274:川の名無しのように
07/10/01 11:39:19 s9bB00El0



275:川の名無しのように
07/10/01 11:39:23 lGdA5MyTO



276:川の名無しのように
07/10/01 11:42:49 K5eJNVs30
( ´_ゝ`) ハァ・・・

277:川の名無しのように
07/10/01 11:44:23 s9bB00El0



278:川の名無しのように
07/10/01 11:44:32 lGdA5MyTO



279:川の名無しのように
07/10/01 11:49:48 s9bB00El0



280:川の名無しのように
07/10/01 11:49:51 lGdA5MyTO



281:川の名無しのように
07/10/01 11:56:04 s9bB00El0



282:川の名無しのように
07/10/01 11:56:07 lGdA5MyTO



283:川の名無しのように
07/10/01 12:03:18 s9bB00El0



284:川の名無しのように
07/10/01 12:03:21 lGdA5MyTO



285:川の名無しのように
07/10/01 12:08:51 s9bB00El0



286:川の名無しのように
07/10/01 12:08:54 lGdA5MyTO



287:川の名無しのように
07/10/01 12:43:19 lGdA5MyTO



288:川の名無しのように
07/10/01 12:43:23 s9bB00El0



289:川の名無しのように
07/10/01 12:53:28 s9bB00El0



290:川の名無しのように
07/10/01 12:53:30 lGdA5MyTO



291:川の名無しのように
07/10/01 12:56:17 s9bB00El0



292:川の名無しのように
07/10/01 12:56:20 lGdA5MyTO



293:川の名無しのように
07/10/01 13:07:14 s9bB00El0



294:川の名無しのように
07/10/01 13:07:17 lGdA5MyTO



295:川の名無しのように
07/10/01 13:18:02 lGdA5MyTO



296:川の名無しのように
07/10/01 13:18:07 s9bB00El0




297:川の名無しのように
07/10/01 13:24:22 s9bB00El0



298:川の名無しのように
07/10/01 13:24:24 lGdA5MyTO



299:川の名無しのように
07/10/01 13:32:55 s9bB00El0



300:川の名無しのように
07/10/01 13:32:58 lGdA5MyTO



301:川の名無しのように
07/10/01 13:36:11 s9bB00El0



302:川の名無しのように
07/10/01 13:36:13 lGdA5MyTO



303:川の名無しのように
07/10/01 13:41:26 s9bB00El0



304:川の名無しのように
07/10/01 13:41:29 lGdA5MyTO



305:川の名無しのように
07/10/01 13:47:03 s9bB00El0



306:川の名無しのように
07/10/01 13:47:06 lGdA5MyTO



307:川の名無しのように
07/10/01 13:50:32 s9bB00El0



308:川の名無しのように
07/10/01 13:50:35 lGdA5MyTO



309:川の名無しのように
07/10/01 13:53:27 s9bB00El0



310:川の名無しのように
07/10/01 13:53:29 lGdA5MyTO



311:川の名無しのように
07/10/01 13:59:18 s9bB00El0



312:川の名無しのように
07/10/01 13:59:21 lGdA5MyTO



313:川の名無しのように
07/10/01 14:12:12 s9bB00El0



314:川の名無しのように
07/10/01 14:12:15 lGdA5MyTO



315:川の名無しのように
07/10/01 14:20:12 lGdA5MyTO



316:川の名無しのように
07/10/01 14:20:12 s9bB00El0



317:川の名無しのように
07/10/01 14:23:15 s9bB00El0



318:川の名無しのように
07/10/01 14:23:18 lGdA5MyTO



319:川の名無しのように
07/10/01 14:27:19 s9bB00El0



320:川の名無しのように
07/10/01 14:27:22 lGdA5MyTO



321:川の名無しのように
07/10/01 14:35:37 s9bB00El0



322:川の名無しのように
07/10/01 14:35:40 lGdA5MyTO



323:川の名無しのように
07/10/01 14:40:11 s9bB00El0



324:川の名無しのように
07/10/01 14:40:12 lGdA5MyTO



325:川の名無しのように
07/10/01 14:52:38 s9bB00El0



326:川の名無しのように
07/10/01 14:52:41 lGdA5MyTO



327:川の名無しのように
07/10/01 14:55:47 K5eJNVs30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
国土交通省関東地方整備局改良(その8)工事 [公務員]
国土交通省スレッド PART7 [公務員]
九州地方整備局スレッド PART5 [公務員]
【tube】国土交通省中部地方整備局【三之丸】 [公務員]
【建設弘済会】座談会【建設協会】 [土木・建築]


328:川の名無しのように
07/10/01 15:22:17 s9bB00El0



329:川の名無しのように
07/10/01 15:22:35 lGdA5MyTO



330:川の名無しのように
07/10/01 18:29:51 s9bB00El0



331:川の名無しのように
07/10/01 23:57:57 s9bB00El0



332:川の名無しのように
07/10/02 00:00:42 hrSYPrNO0



333:川の名無しのように
07/10/02 00:02:20 hrSYPrNO0



334:川の名無しのように
07/10/02 00:05:42 hrSYPrNO0



335:川の名無しのように
07/10/02 00:10:05 hrSYPrNO0



336:川の名無しのように
07/10/02 00:18:57 hrSYPrNO0



337:川の名無しのように
07/10/02 00:21:18 hrSYPrNO0



338:川の名無しのように
07/10/02 00:29:19 hrSYPrNO0



339:川の名無しのように
07/10/02 00:34:51 hrSYPrNO0



340:川の名無しのように
07/10/02 00:37:16 hrSYPrNO0



341:川の名無しのように
07/10/02 00:49:20 hrSYPrNO0



342:川の名無しのように
07/10/04 13:44:04 ntsRXII70



343:川の名無しのように
07/10/08 20:28:36 Zi74UgEf0
>>174-177

株式会社 建設技術研究所 新卒の新入社員
年間四千時間の長時間労働でうつ病、労災申請を妨害され解雇

URLリンク(5982.biz)  (裁判係争中)



【四千時間】 (株)建設技術研究所 2 【自殺放置】
スレリンク(doboku板)


建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
スレリンク(doboku板)
建技って
スレリンク(doboku板)
嫌疑の天下りについて
スレリンク(doboku板)
【9621】建設技術研究所【週刊東洋経済 6月2日号で不祥事報道】
スレリンク(stockb板)

土木学会
スレリンク(doboku板)
建設コンサルタンツ協会
スレリンク(doboku板)
全国建設関連産業労働組合連合会(略称:建設関連)
スレリンク(doboku板)
コンサル社員は人生損してるって!【その10】
スレリンク(doboku板)
【梗塞】パスコ・国際航業・アジア航測 Ⅷ【拘束】
スレリンク(build板)

344:川の名無しのように
07/10/10 11:18:35 ebU2f+3m0



345:川の名無しのように
07/10/10 11:21:31 g76y5ykP0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【tube】国土交通省中部地方整備局【三之丸】 [公務員]
国土交通省スレッド PART7 [公務員]
九州地方整備局スレッド PART5 [公務員]
国土交通省関東地方整備局改良(その8)工事 [公務員]
国土交通省について語るスレ [運輸・交通]

346:川の名無しのように
07/11/09 15:23:13 Dpdc04lk0
<分権改革委>国道や一級河川管理の地方移管を提言

11月8日19時22分配信 毎日新聞

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は8日、
国道や一級河川の管理を国から都道府県に移管することなどを柱とした中間報告案の
素案をまとめた。都道府県が給与を負担する教職員の人事権と給与財源を市町村に
移すことも提言。国と地方の税源配分は5対5の目標を明記する方向で調整し、来週中にとりまとめる。

 国が管理する一級河川について素案は、都道府県管理の二級河川と
「規模が異なるだけで治水への取り組みに差はない」と指摘。一つの県域内だけの河川は、
災害時を除きすべて都道府県が管理すべきだとした。

 国道の維持や修繕、管理も原則として都道府県への移管を提言。農地転用については、
4ヘクタール超の許可権限を国から都道府県に移すとともに、2ヘクタール超4ヘクタール以下の
農地転用の条件としていた知事と農相との協議も廃止を求める。

 また、義務教育では、学級編成や教職員定数に関する市町村の権限と責任の拡大も提言。
医療施設の整備や医療費の適正化についても、都道府県が中心的な役割を担うよう求める。【七井辰男】

最終更新:11月8日19時22分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


347:川の名無しのように
07/11/14 12:49:57 hA4hDKGR0
■国交省職員を逮捕、能代署 女子トイレに侵入か

 能代署は13日、能代市字中嶋、国交省能代河川国道事務所職員根元洋
容疑者(46)を建造物侵入の疑いで逮捕した。
 調べでは、根元容疑者は10月18日午後8時半ごろ、同事務所の女子
トイレに侵入した疑い。

URLリンク(www.sakigake.jp)

348:川の名無しのように
07/11/17 19:34:16 NSLYxmqk0
過疎ってます

【地域経済/政策】国道、一級河川…地方分権改革推進委員会、「改革譲歩せず」示す 中間報告[07/11/16]
スレリンク(bizplus板)l50

349:川の名無しのように
07/11/17 22:29:48 fAQbhwB00
天塩川保全専門家会議 「ダムありきの人選」 環境団体が開建に異議(11/13 08:46)

 【旭川】サンルダム(上川管内下川町)建設が焦点となっている天塩川水系の河川整備を
めぐり旭川、留萌両開建が十四日、環境対策を検討する「魚類生息環境保全に関する専門家
会議」を発足させる。これに対し、道内の環境保護十二団体と元流域委員有志が十二日、
「ダム建設ありきの趣旨と人選だ」と反発、選任基準の公開などを求めた要望書をそれぞれ
旭川開建に提出した。

 専門家会議は両開建が委員八人を人選。このうち四人は開発局の受注業者に所属している。
 専門家会議は両開建が委員八人を人選。このうち四人は開発局の受注業者に所属している
 専門家会議は両開建が委員八人を人選。このうち四人は開発局の受注業者に所属している

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

350:川の名無しのように
07/11/19 09:53:26 ySRZeM4M0
【6:554】九州地方整備局スレッド PART5
1 名前:非公開@個人情報保護のため 2007/08/26(日) 10:52:43
《過去スレ》
1 スレリンク(koumu板)
2 スレリンク(koumu板)
3 スレリンク(koumu板)
4 スレリンク(koumu板)

351:川の名無しのように
07/12/09 21:30:15 TctqbH1j0
またまた九州はサカッテおりますSEXしか頭ないな連中

352:とくめい
07/12/10 17:21:49 PqZScQlJ0
金が余ってるからって 納期・養生期間を無視してブロック買うのやめろ

353:川の名無しのように
07/12/26 22:35:40 GwKT0qGG0
随意契約:2000件の9割が不適切…国交省認める 
 国土交通省は26日、今年4~7月に同省が所管する公益法人や独立行政法人などと
結んだ随意契約計2024件(総額1190億円)のうち、約9割の1793件(総額1112億円)が、
民間の参入を事実上締め出した不適切な契約だったと発表した。同省は来年1月以降、応募要件の緩和や
応募可能な民間業者を事前に調べるなど新たな対策を導入する。
同省によると、問題の契約は、参加者を募る「公募方式」にしながら、応募条件に、▽過去の受注実績
▽公益法人などしか持たない特殊資格--などを入れて民間の参入を阻害していた。このため、いずれも
民間業者の応募がなく、競争がないままに所管法人などと随意契約を結んでいた。
「天下りを受け入れた法人とばかり契約している」との批判に対し、同省はこれまで「透明性・競争性を
確保するために公募方式を積極的に導入する」と表明していたが、今回の調査結果に「不徹底だった」と認めた。
会計検査院が今年10月、中央省庁の随意契約について「競争契約が可能だった」と指摘し、福田康夫首相が
全省庁に適正化を指示したため、同省は契約内容について改めて調査していた。【高橋昌紀】

毎日新聞 2007年12月26日 20時35分

354:川の名無しのように
07/12/27 00:07:20 LtyLepiw0

●天下り:依然4割 課長級以上、省庁と関係深い法人へ

 政府は26日、各府省の課長・企画官級以上で今年8月15日までの1年間に退職し
た国家公務員1285人の再就職状況を公表した。
 公益法人への天下りの多い府省は▽国土交通省164人▽厚生労働省69人
▽経済産業省63人▽農林水産省44人--の順になった。
(毎日新聞 2007年12月26日)
URLリンク(mainichi.jp)

355:川の名無しのように
07/12/27 18:43:25 LZCmHwuO0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

356:川の名無しのように
07/12/27 19:08:46 dqRbmOVa0
>>355
クサレ役人( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

357:川の名無しのように2
07/12/29 02:44:40 0wtW6YM60
武雄河川事務所のだれ?


358:川の名無しのように
07/12/29 08:05:46 6znC+DG80
今は遠賀のはず。E上。男は後輩。

359:川の名無しのように
07/12/29 08:07:12 6znC+DG80
↓これみりゃわかるだろ

スレリンク(koumu板)l50x

360:川の名無しのように
07/12/29 20:05:33 6znC+DG80
>>357
ほんとはまだ武雄にいるバイトのメガネの方らしい
遠賀の方はうわさだけで

361:川の名無しのように
07/12/31 14:36:54 zAdNxpUq0
温雅の女がヘルペスは病院の前で
見たからまずガチ。
ファザコンなのでふらふらと
年配者に遊ばれると同期の証言。
お互い独身なら問題ない。



362:川の名無しのように
07/12/31 14:55:47 zAdNxpUq0
嫌うのはかまわない が、
デマを関係ない人にまで言い触らして人の評判落とさせるのはやめてほしい

濡れ衣だけは許さない

363:川の名無しのように
08/01/03 18:52:28 b3KvQbxR0
開発局職員半減勧告へ 道に業務移管、3000人に 分権推進委(01/03 06:50)

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は二日までに、国から地方への権限や
財源移譲に関して五月から数次にわたって行う勧告に、開発局を含む国土交通省出先機関の所管業務縮減を盛り
込む方針を固めた。
国道管理などを都道府県に移管。これに伴い、全体で定数約二万七千人の出先機関職員のうち一万人以上、開発
局だけでも約五千八百人をおよそ半分の三千人に減らすことが可能とみている。ただ国交省などの反発は必至で、
分権論議をめぐる攻防は今後、激しさを増しそうだ。

 分権改革推進委は昨年十一月にまとめた中間報告に、国道や都道府県内で完結する一級河川の管理の都道府
県移管を盛り込んだ。さらに、今年五月に行う見通しの一次勧告では、農業基盤の管理も都道府県への移管を打ち
出す方向。都道府県にどの権限を移管するのかを明確にした上で、十二月に行う予定の二次勧告で、開発局や地
方整備局の縮減を明記する。

 開発局では二千人から三千人が都道府県に移管予定の業務を担当しており、総務省は権限移譲に伴い「最大で
三千人を削減できる」(幹部)とみている。開発局については、全国知事会が昨年十二月にまとめた出先機関見直し
計画でも、約三千五百人の削減が可能としている。

 政府は、勧告を踏まえて二〇○九年秋の臨時国会に新地方分権改革一括法案を提出。国道などの管理権限移
管に伴う開発局の縮減は、早ければ一一年四月から実施に移す考えだ。

 ただ道は、○八年度決算から適用される自治体財政健全化法をにらんで職員定数削減を加速しており、「権限
移管が実現しても、人員の受け入れは必要ない」(幹部)との構え。全国知事会も、出先機関で削減になる人員をそ
のまま都道府県に受け入れることには反対する方針だ。また、国交省などが族議員を巻き込んで勧告の実現阻止
に動くのは確実で、政府の指導力が問われることになる。

364:川の名無しのように
08/01/03 23:46:43 P/mf3n6G0
道庁だってこれ以上は人員いらんだろ
キャリアだけのトロくさいひのまる軍団がいきなり来ても、
邪魔くさいだけだと思うぞ。

365:川の名無しのように
08/01/06 17:33:16 ex4v87LK0
道知事は、道州制特区法の際に、
内地に乗せられて痛い目を見たから、
立場は中立のようだ。

12月の知事会の資料も土壇場で、
開発局が原則廃止から整備局を踏まえてという対応に代わったのも、
道の意向が反映されたかららしいようですよ。

366:川の名無しのように
08/01/07 12:14:11 LGrg9rTl0
前世紀の遺物北海道開発局はすっかり日本のお荷物だな

367:川の名無しのように
08/01/07 19:57:34 UM+EzV/x0
>>363
北海道は、道州制導入のモルモットだから無理矢理押し付けられそう。
国土交通省所管の公益法人はどうなるのかな。

368:川の名無しのように
08/01/08 03:04:27 rU37dN8B0
アイヌ民族 暮らしの場 イオル、進む再生
平取でも来年度 文化継承へ光

 アイヌ民族の祭事、狩猟など暮らしの場となる林や草原は「イオル」と呼ばれる。
祭事に使う樹木や薬草を栽培し、「アイヌのふるさとの空間」を再生しようという
国の事業が胆振支庁白老町で進み、08年度からは日高支庁平取町でも始まる。
 だが、平取町では国土交通省などが進めた二風谷ダム建設で、アイヌの聖地とさ
れた一帯が水没。08年度予算案では上流の平取ダム関連事業に35億2800万円
が計上された。国がイオルの「復活」と「破壊」を同時に続けているという奇妙さも
浮かび上がる。 (asahi.com 2008/1/7)
URLリンク(mytown.asahi.com)

369:川の名無しのように
08/01/08 22:48:56 18eMbwmK0
河川の管理してたり
長野県麻績村に視察にいったり
バイオマス関連のレポートがあったり
モーターショーに割引きで行けたり
指令部?から気象情報が流れていたり
待機部屋があったり
敷地内にでかいパラボラアンテナがあったり
日当が300円で週1の割合でどっか出張してたり
土用の丑あたりに事務所100人みんなでうな重の出前食ったり
仕事始めに100人みんなで寿司ので前食ったり
平日の木曜とか金曜に仕事行ってなかったり
給料日が16日くらいだったり
ゼネコンリストラされて40才くらいで雇用促進事業で雇用されたり
そんな千葉近辺の事務所に心当たりはありませんか?



370:川の名無しのように
08/01/09 08:20:16 gmAoXTGp0
道、市場化テストを本格導入・道路パトロールなど4事業

 道は2008年度に公共サービスを民間に開放する市場化テストを
本格導入する。道路や河川のパトロールやパスポートの窓口など
4つの業務を対象事業に決め、競争入札を通じて民間に開放する。
最大で数億円程度の合理化効果を見込む。道は財政悪化を受けて
職員や歳出の削減を急いでいる。民間の提案を踏まえ、順次、
対象事業を拡大する。


371:川の名無しのように
08/01/14 08:42:25 WvMUwK5m0

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
台風災害復旧工事で収賄 国交省職員を逮捕
2008.1.14

台風23号の災害復旧工事をめぐり、落札しやすいよう便宜を図る見返りに業者から現金数百万円を受け取ったとして、
兵庫県警捜査2課は14日、収賄の疑いで国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所の調査課水防企画係長、
藤田洋容疑者(46)を、贈賄の疑いで豊岡市桜町の建設会社「沖野工務店」営業部長、大谷衛容疑者(67)を逮捕した。

調べでは、藤田容疑者は同事務所発注の工事に関して設計や積算などの職務に携わっていた16年9月~17年3月、
大谷容疑者が同事務所発注の工事の請負で有利な取り計らいを受けた謝礼として、大谷容疑者から数百万円を口座に振り込ませて、受け取った疑い。

藤田容疑者は「600万円受け取った」などと容疑を認めている。

藤田容疑者の口座にはこれまでに計数千万円が振り込まれているという。県警は藤田容疑者が台風23号の災害復旧工事の事業費を水増し発注し、
受注額の一部を大谷容疑者からキックバックさせていたとみている。県警は、この現金の流れが賄賂に当たると判断した。

372:川の名無しのように
08/01/14 14:55:25 JV5xoK+m0
>>361
いい子なんだが、本当なら若い頃から性に能天気だんたのだろう。
愛人になるか、不倫するか、くらいしか選択しが残っていないと
思うと可哀相な人生。もっと考えて生きてくるべき。

373:川の名無しのように
08/01/14 16:22:14 nlNvbgbw0
>>371
【社会】国交省事務所係長を収賄容疑で逮捕…台風23号の被害復旧担当
スレリンク(newsplus板)

2004年に日本列島を縦断した台風23号の被害復旧事業の担当者が
わいろを受け取った疑いが強まり、兵庫県警捜査2課は14日、収賄容疑で、
国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所係長の藤田洋容疑者(46)=
同県豊岡市正法寺=を逮捕した。
また、贈賄容疑で沖野工務店営業部長の大谷衛容疑者(67)=同市日高町=を逮捕した。
 
調べによると、藤田容疑者は同事務所調査課計画係長として、工事の設計や発注事務を担当。
大谷容疑者に有利な取り計らいをした見返りに、04年9月から05年3月にかけ、同容疑者か
ら数百万円のわいろを受けた疑い。
 
藤田容疑者は台風23号で堤防が決壊した円山川の災害復旧工事も担当していた。
23号は04年10月に四国や本州を縦断し、政府が激甚災害に指定した。
同事務所は円山川の総延長約68キロのうち40.5キロを管轄。
河川激甚災害対策特別緊急事業として、04年12月から10年3月までの事業見積額は約650億円に上る。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

374:川の名無しのように
08/01/15 00:21:04 mugQHawrO
↑あと何人捕まるかな。豊岡の吉○組と中○工務店…。楽しくなってきた♪

375:川の名無しのように
08/02/02 16:44:19 mI+w5oS70
捜査進んでいるか。

376:川の名無しのように
08/02/20 22:39:27 Jcl24rbr0
今週のマガジン見たけど
妙にかっこよかったなw

377:川の名無しのように
08/02/21 19:29:52 TjWiDT4i0
いま道路が的になっているが河川もどっこいどっこい。
追求されれば面倒だ。

378:川の名無しのように
08/02/24 09:35:03 h2m8D7cT0
豊岡沖野工務店起訴される。
しかし此れで幕引きか?との声。

公正取引委員会が出張るといったが、地元政務官が圧力を掛ける。
世も末、田舎の一幕。あっチョーーん。

379:川の名無しのように
08/02/25 12:14:01 zdvN1f/50
地元の政務官って誰だっけ?

380:川の名無しのように
08/02/28 09:31:49 B5INyFbNO
知ってること、いっぱいあるけど、ここでは言えないこの辛さ、…

381:川の名無しのように
08/02/28 21:52:19 41k93U3W0
スレリンク(stockb板:302-308番)

こちらのスレに書かれている「偽装B/C(費用対効果)」について、詳しくお聞かせいただけないでしょいうか?

「国土交通省」
「大阪・余野川ダム」
「河川整備計画策定業務」

と記されております。

382:川の名無しのように
08/02/28 23:14:51 UjM9jXbaO
>>378
他に談合やってる地元ゼネコンあるみたいだが
そっちには飛び火しないの?
検察じゃないから捜査無理か?

383:川の名無しのように
08/02/29 22:56:49 9jbp2OGs0
>>381
北海道の二風谷ダム平取ダム(沙流川)で偽装B/Cが指摘されてた。
Bを完成後に見込まれる利益、
Cをダムの総工費でなく建設途中の費用にしていたらしい。

384:川の名無しのように
08/03/02 08:14:48 NDWly7bq0
国交省の河川危機管理訓練 天下り財団独占受注 年3億円…高額随契
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

河川も対岸の火事でなくってきた!

385:川の名無しのように
08/03/02 23:40:07 T5CfPEBs0
>>384
某統管勤務だが、こんなくだらんロールプレイングのために金を使うのは馬鹿らしい。
だからFRICSは思いっきり追及してやっていいんじゃないかと思う。

ノウハウだとか元職員だとか言っても現場を知らない机上のノウハウ。
付け焼き刃でその場主義な想定問答を繰り返すだけのロールプレイングなんて不要だ。

386:治部
08/03/03 23:52:03 qcF8Fk7T0
まー夫リックスも双だし、リバフロも・・・・、環境管理財団も・・・・
ちっちゃいのだと、例えば「北部九州か千利用協会」とかも・・・・・
もちろん各河川事務所出張所等にはびこってる弘済会関係も・・・・
さらにダム関係もごっちゃとあるな・・・・
茶房もしかり・・・・

まあ、こうした財団は全てファミリーだからな・・・・・・

387:川の名無しのように
08/03/03 23:56:32 4tgsPuPS0
>>385
ロールプレイングってこんなの?
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)

ネットゲームであったら面白そうだNE

388:川の名無しのように
08/03/04 19:39:34 0uD0dyiL0
リバーヘッド叩かれてるぞ

10億円超投入か…国交省「河川」でミュージカル
道路特定財源の次は治水特別会計
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

389:川の名無しのように
08/03/04 23:09:11 N+dMtPwj0
>>388

>そもそも競争相手のいない道路やダム事業に広報イベントは必要なのか

なんてことを保坂が言ってるな。よほど公共事業を推進されると都合が悪いらしい。
ま、くだらん内々の会議にまで運営支援業務なんていう馬鹿みたいな契約をしてたら
文句は言えないんだよな。どないかせいよ。

390:川の名無しのように
08/03/07 11:00:54 nqq+NYJ80
治水会計でもミュージカル 国交省 全国、5年で5億円

 【帯広】帯広開建が二〇〇三年度から〇五年度まで、ダム建設などに使う
国の治水特別会計から同開建に配分されたうちの約千五百万円で、治水事業
を宣伝するミュージカルを開いていたことが分かった。国土交通省河川局に
よると、同様のミュージカルは〇一-〇五年度までに道内で二十四回、全国
で八十回の合わせて百四回開かれ、支出額は一回当たり約五百万円で五年間
の全国の総額は約五億円に上るという。  (北海道新聞 2008/3/7)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

391:川の名無しのように
08/03/07 21:29:57 VdQe/Lzd0
すみません。教えてください。
当方では水道事業用のダムを所有し、
「ダム管理主任技術者」を置いてますが、
この「ダム管理主任技術者」研修は180千円もするので、
代わりに「ダム管理技士」(講習+試験で90千円)で
済ませてもよいのでしょうか?

392:川の名無しのように
08/03/08 10:54:49 Px+Cm8gb0
>>390
リバーヘッドにしてもみちぶしんにしても、ふるきゃら関係のイベントでは
後援として地元新聞社や放送局等が入っていることも多々あるな。
一緒に開催しておきながら、社民が大騒ぎしないと問題だとも思わなければ
記事にしようともしない、かといって積極的に宣伝していたわけでもない。
マスゴミはいったい何がやりたいんだか。

近畿の道の相談室を批判していた毎日放送が、
国交省の広報番組を請け負っていたりすることはどうなんだろうか。

>>391
河川法施行規則第27条を読むべし。

393:川の名無しのように
08/03/08 15:22:54 woA3JAO/0
顧客であっても批判すべきところは批判するのが本来のジャーナリズムだわなw
カルト教団の本の広告載せっぱなしにしないでちゃんと「インチキ」と書け。

394:川の名無しのように
08/03/08 18:01:19 vMbV9ocI0
>>393
そりゃそうだ。
だが、受注(しかも随契!)した時点では気づきませんでした~なんてことで
誤魔化すワケにはいかんだろうて。
なんせ批判しながらもまた契約するんだからなw


395:川の名無しのように
08/03/08 19:59:42 woA3JAO/0
「読売一千万部」自体がインチキなんだから。
連中に教える数値なんてデタラメでいいんだろw


396:川の名無しのように
08/03/13 11:50:03 gdQhBRJ/0
<国交省>「無駄遣い」批判で都内イベント一部中止に

 ダムや河川事業などに使われる国の治水特別会計(治水特会)を使って開催
してきた東京都内のイベントの一部について、国土交通省が中止を決めたこと
が分かった。中止されるのは、アニメキャラクターやテレビヒーローが出演す
るもので、特会から支出されたのは業務委託費3108万円。国交省は「治水
PRより集客の狙いが強すぎた」と理由を説明している。(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

397:川の名無しのように
08/03/14 09:34:00 J1kbpGI70
エド川の寅さんはどうよ

398:川の名無しのように
08/03/15 17:34:50 Vg46paoyO
河川事務所の職員は、何も仕事してませんよ。遊んでます。
仕事してるのは、天下り法人から派遣された嘱託職員だけ。
そして信じられない契約金が天下り団体へと流れている。
交通省のパトロールカーを河川敷で時々見かけるが
あれは国土交通省の職員ではない。
運転手は天下り系企業からの派遣運転手。
助手席は天下り団体から派遣された国土交通省退職者の高額アルバイト
職員を河川沿いで見かける事は1分流れ星を見る確率だろう。
職員は朝遅く出勤して、嘱託事務員にお茶

399:川の名無しのように
08/03/15 18:01:22 Vg46paoyO
を入れて貰い、雑談し昼飯のメニューを考える。
日中気になる特売などがあると、半日出張予定を 運転手に伝える。
委託職員への指示修正で1日何もすることなく
新聞を読んだり、パソコンゲームで夕方帰宅時間が来るのを待つだけである。

400:川の名無しのように
08/03/15 20:51:57 Hr8GdTbk0
>>398
出張所は場所によって忙しさの度合いが違うから、暇なところではそうかも
しれないが、忙しいところだと職員は遊んでいる暇はないよ。
でも、パトロールカー(河川巡視)の件はそのとおり。
よく知ってるね。


401:川の名無しのように
08/03/15 22:10:59 MwX3KjEa0
>>399
昼なんて配達の弁当だから考える余地もない。
うちなんて業者がとことん使えない連中揃いだから、書類の誤字脱字のチェックだけで
日が暮れるほどのボリュームがある。外の仕事も多々あるのに。
とはいえ、本省や局の仕事と比べれば暇というか、人間らしい時間が過ごせるのは確か。

402:川の名無しのように
08/03/16 21:57:17 KJW+XHLZO
オレ、昔出張所で職業体験したけど、かなり暇だった。オレもこんなに楽な職場で働きたいな~と思いながら所長とお菓子を食っていた事を思い出す。

403:出張所長
08/03/16 22:45:11 412n+dmD0
正規職員はわすと技術係長、事務係長の3人だけだす
あとは弘済会の現場技術さんや運転士さん、巡視員さん。
そして非常勤の女性さんだす

404:川の名無しのように
08/03/17 17:45:57 hn0CFM8WO
忙しいのは天下り団体から派遣された嘱託職員だけってことで。巡視員は例外。
国土交通省職員、残業帰宅時のタクシー代 道路特定財源から23億円捻出。
返還してくれるだろうか?!

405:川の名無しのように
08/03/17 20:51:44 RVnskol00
(´・з・)>やあ。このスレを開いた人は一週間以内に
不幸が起こる呪いをかけた。
呪いを解くには↓に
スレリンク(offevent板)
自分がいる板の名前
を書き込むんだ。
沢山書けは効果は大きくなるぞ。

では健闘を祈る

406:川の名無しのように
08/03/17 23:11:04 ptuCEsX50
>>404
治水特会と道路特会の区別も出来ない知障ですか?

407:↑ ↑
08/03/18 02:25:17 A0KFfxuFO
チャーターボートで帰宅か?

408:川の名無しのように
08/03/18 04:30:23 YMiHnT4K0
ドリンク2杯目


409:川の名無しのように
08/03/18 06:30:04 CrovhKfpO
地下鉄MM21線?の、日本丸下辺りのトンネル大丈夫ですか?
掘削工事が完了し、軌道敷設前に、ボルト式セグメントの不具合が発覚!。
継手とボルトへ施してある塗装(コーティング)が、剥がれている。
防錆粉体塗装の施工不良によると思われる、塗膜剥離がおきていて、まだ開通前のトンネルなのに、錆だらけだったのです。
本来の塗膜密着度があれば、そのボルトと継手は、ステンレス制の物に匹敵する程の耐久性が、あるのですが、あの錆かただと…
当然、手直し作業へ出向きました。が、現地でコーティングのやり直しなんか出来ません。
当社のボスの鶴の一声で、水性塗料を塗って、その時の見た目だけ誤魔化して帰りました。
トンネルが崩れたりしたら、ごめんなさい。

410:↑
08/03/18 12:50:43 A0KFfxuFO
どうせハイテンションボルトでしょ!?
一気に破断することないよ。何十年後に一個二個落下して騒がれた時は
君の会社は存在しないし、君も現世にいないぞな

411:情熱家
08/03/19 10:45:29 XruSKRCG0
お金が回れば、みんな幸せ!

現行の貨幣制度、税制度に問題がありました!
更新税がお金の問題を解決します!

景気回復!
日本再生!
生活再生!

本当のことが書いてあります!

お金儲けのヒント満載!

更新税

スレリンク(seiji板)l50

お金がみんなのところに回りますように!
幸福が降り注ぎますように!!


412:川の名無しのように
08/03/19 16:31:00 VrBEaxXq0
携帯向け道路河川ライブカメラ
URLリンク(www.pksp.jp)

413:川の名無しのように
08/03/20 10:10:34 E5zTNyF/O
河川維持管理は各自治体へ任せ、国土交通省職員を8/10減らせ!!
河川は仕事してないし、不要じゃん。
アイツら事務所でパソコンゲームして遊んでいる。

414:川の名無しのように
08/03/20 14:31:31 rcCp1hRh0
道路ほど無駄遣いしてませんが何か?

415:松坂~ハンカチ世代
08/03/20 14:38:16 WIFz0Ix00
1980.4.2~81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、鳥居みゆき、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、井上和香

1981.4.2~82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、内山理名、安達祐美

1982.4.2~83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、中島美嘉
オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、小林真央、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2~85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2~86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2~87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1987.4.2~88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2~89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香

416:川の名無しのように
08/03/20 16:34:40 rcCp1hRh0
ムダだろ?

治水会計でもミュージカル 国交省 全国、5年で5億円(03/07 07:14)

【帯広】帯広開建が二〇〇三年度から〇五年度まで、ダム建設などに使う国の治水特別会計から同開建に配分されたうちの約千五百万円で、
治水事業を宣伝するミュージカルを開いていたことが分かった。国土交通省河川局によると、同様のミュージカルは〇一-〇五年度までに
道内で二十四回、全国で八十回の合わせて百四回開かれ、支出額は一回当たり約五百万円で五年間の全国の総額は約五億円に上るという。
国交省では、道路特定財源から約五億円を支出し、道路事業を宣伝するミュージカルを全国で計八十五回開いたことも明らかになっており、
冬柴鉄三国交相は二月の衆院予算委員会で、宣伝事業の金額として「過大ならば、やめさせる」と答弁している。
治水特別会計によるミュージカルは、道路特定財源関係の公演も行っていた東京の劇団「ふるさときゃらばん」が上演し、ダムの水が枯渇
すると日常生活や経済活動がストップするなどと、ダム開発の必要性を訴える内容だった。
帯広開建は、同劇団と約五百万円で一年ごとの随意契約を結び、〇三年に帯広市、〇四年に十勝管内音更町、〇五に同管内池田町でそれぞれ
一回ずつ開催した。北海道新聞の取材に対し同開建は「治水事業に関心を寄せてもらう目的は果たし、適正な支出だった」と説明している。
ミュージカル事業について国交省河川局は「地方部局が個別に契約したもので、(国交省が)開催を要請したことはない」としている。
開発局によると、道内では網走開建などもミュージカルを上演していたが、「詳細は国交省が調べている」としている。
治水事業に詳しい全国市民オンブズマン連絡会議元代表幹事の高橋利明弁護士(69)=東京=は「公共事業が減り、役人側が自分たちの仕事
を作るためにミュージカルを行っているのではないか」と指摘している。

【北海道新聞】
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

417:川の名無しのように
08/03/20 23:13:51 536blTnQ0
>>416
> ムダだろ?

確かにふるきゃらミュージカルはムダだ。
で、ミュージカルがムダだから公共事業はムダと言える根拠は何だい?

> 治水事業に詳しい全国市民オンブズマン連絡会議元代表幹事の高橋利明弁護士(69)=東京=は「公共事業が減り、役人側が自分たちの仕事
> を作るためにミュージカルを行っているのではないか」と指摘している。

どう詳しいのか知らんが、現場にとっちゃミュージカルなんぞいい迷惑なんだが。

418:川の名無しのように
08/03/21 01:44:49 UvOoBe8mO
>>417
公共工事の無駄
ドンブリ勘定 予算使い切り 交通省職員の為の工事 国土交通省職員が世に蔓延る限り日本の暮らしは良くならない

419:川の名無しのように
08/03/21 03:00:13 7I1HTWB/0
>>418
予算使い切りは国交省の問題じゃないし、
現場の職員は別に工事なんてしたいとは思ってないんだけど?

420:川の名無しのように
08/03/21 08:11:13 UvOoBe8mO
ガソリン暫定税率一般化で全国知事ワナワナ‥。
こんなに日本中、混乱を起こす様な原因を作ったのは、
“国土交通省職員”
みんな!国土交通省職員に会ったら、思い思いに罵倒しよう!

421:川の名無しのように
08/03/21 08:51:37 7I1HTWB/0
>>420
みっともない香具師だな。

422:川の名無しのように
08/03/21 22:00:27 ESt6PijR0
業者には、寝る暇も休日も取れないほど、くだらない書類や図面などの早期提出を押し付けているのが全国の出張所の実態。
自分たちは、遊興費借金するほど遊びほろけているんだろうね。このぐらいの年代の係長は、バブル時代の大量採用時代の能無しがおおいんだろうな。
こういうい出張所なんて必要あるのかね。さっさと廃止すれば。
ところでパソコン送った業者は刑事告発しないと名前も出ないんだろうな。
ほかの職員ももらってるんじゃないの?。国交省は道路のほかにも河川もずぶずぶ泥沼化だな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

423:川の名無しのように
08/03/22 00:01:32 WE5M1FD30
>>422
えらく必死だなぁ。
履行計画書で日本語さえもちゃんと書けない現場代理人の逆恨みか?

424:川の名無しのように
08/03/22 00:21:33 hRP8Qf2O0
423 名前:川の名無しのように :2008/03/22(土) 00:01:32 ID:WE5M1FD30
>>422
えらく必死だなぁ。
履行計画書で日本語さえもちゃんと書けない現場代理人の逆恨みか?


こいつ国交省の職員か?。現場代理人とか履行計画書とかって専門の用語か?。
説明してくれよ、暇なら。
残業代もらって職場でこんなとこ書き込んでるんじゃないんだろうな?。

425:川の名無しのように
08/03/22 01:20:35 /Tx92JxY0
>>424
もうちょっと素直にならないと教えてくれないぞよ。

質問例
>>423さま!「履行計画書」の意味が分かりません!!
中卒の現場代理人にも分かるように教えてちょんまげ!!!!!!!

426:川の名無しのように
08/03/22 10:55:33 I0mV1FhxO
>>422
禿同!
権限のない天下り団体からの派遣職員監督員ポチ
頼りにならない電車鳩係長監督員
遊んで無駄な税金泥棒所長総括監督員
地方の監督官詰所の監督官なんか、地方転勤の度業者の前で独り言を呟く。
冷蔵庫欲しいな~ぁ テレビ欲しいな~ぁ
次、転勤前にはオークション現金化。
金曜日の午後には帰省の為ソワソワ。



427:川の名無しのように
08/03/22 11:39:11 K51IirB60
給油カード付きの高級乗用車もあるだろ

428:川の名無しのように
08/03/22 11:48:56 ZYw8R0vs0
いまひとつ国交症問題で共産党が目立たないのは
国交症の労働組合が共産党支持だから?

429:川の名無しのように
08/03/22 13:06:56 I0mV1FhxO
労働組合が存在するほど、何かしてる?
朝は遅いし、夕方は早い
お仕事は嘱託職員がやってくれるし、休みも多い。
国土交通省職員 過労死!?なんて存在するのかな?

430:川の名無しのように
08/03/22 16:16:46 ZdrzM7px0
(´・з・)>やあ。このスレを開いた人は一週間以内に
不幸が起こる呪いをかけた。
呪いを解くにはこのコピペを5箇所に張り、↓に
スレリンク(offevent板)

一蘭行かない??


と書き込むんだ。
沢山書けは効果は大きくなるぞ。

では健闘を祈る

431:川の名無しのように
08/03/22 20:01:22 WE5M1FD30
>>424
専門の用語でも何でもないと思うけど、分かんない程度の人間なら
そもそも国土交通省が何を所管している官庁なのかも分かってないんだろう。

432:川の名無しのように
08/03/22 23:41:50 NR13wscB0
アホだよアホ・・。そうイジメなさんな。
履行計画?ワロタ
履行報告なら分るけど、施工計画と言いたかったのじゃないかな?

433:川の名無しのように
08/03/23 00:14:59 EaFhZePZ0
>>432
何が言いたいのかさっぱり分からん。

434:川の名無しのように
08/03/23 00:37:19 WLvba2Bp0
現場技術の発注がとめられたって話だけど、
係員不在の工事発注課なんて、現場技術がいないと係長死ぬぞ。
超勤がかさむとまた叩かれるし、仕事が集中して遅くなっても
タクチケは出して貰えないし・・・・・

435:川の名無しのように
08/03/24 02:37:06 DOvOYXdBO
【高橋王国】ティーネットジャパン4【破綻寸前】
スレリンク(haken板)


OBの次は暴力団の資金元

436:川の名無しのように
08/03/24 18:04:47 05vvWM4qO
おいおい今度は特定財源で釣り竿・魚群探知機購入だってよ!
国土交通省職員にあったら各自思い思いにぶつけましょう

437:川の名無しのように
08/03/24 22:34:28 /5Up274p0
>>436
中の人で申し訳ない。
魚群探知機を買っていったい何をしてたんだろうな。
釣り竿は誰かが置いていったのしか見たことがないし、
いったいどこでどういう使われ方をして居るんだろう。

438:川の名無しのように
08/03/25 02:25:11 DFGapaEN0
地方自治体の連中は怒る矛先が間違えているんじゃないかと思う。
民主党に文句言わないで、役にも立たない公益法人やハコモノ、
ミュージカル等に金使ってる与党・国交省に文句を言うべきだと思うな。
これらに今までつぎ込んだ金を累計すれば東九州自動車道くらい作れているよ。
それと都道府県にもOBがいて、無駄な存在だからそいつらもどうにかしないとね。
ただでさえ無駄にコストが高い道路なのに水漏れしているような予算でやっている
からいつまでたっても道路ができないんだよ。


439:川の名無しのように
08/03/25 07:58:07 vYWgoZFZO
みんなで悪の巣窟国土交通省職員を制裁しよう!

440:川の名無しのように
08/03/26 08:07:42 7D85uEsg0
>>439
どうやって?具体性がないよ君。

441:川の名無しのように
08/03/26 09:54:01 Q/vvKRv30
>>440
体を張ってダムを操作できないようにしてみるとか、
皆で堰ゲートの上に下りてやるとか、
集団で堤防から飛び込んで管理不十分で処分させてみるとか、
夜な夜な堤防を掘り返すとか・・・・

ただしこれをやったら流域が水没するという諸刃の剣。

442:川の名無しのように
08/03/26 09:56:42 fpkYiP/a0
>>439
【税金】河川行政のムダ遣い報告スレッド【ブラックホール】

443:川の名無しのように
08/03/27 05:15:56 PPQTQgFX0
誰も指摘してないみたいだけど、どんなに小さい事務所でもウォシュレット(上位クラス)とエアタオルがあるのには突っ込まないの?
仕事で行って魂消たよ。


444:川の名無しのように
08/03/27 09:24:27 aVRXRnah0
>>443
最近はどんなに安い住宅を買ってもシャワートイレが付いてるな。


445:川の名無しのように
08/03/27 10:35:12 k9KxUiu30
カワヤなんだからボットン便所でいいだろ

446:川の名無しのように
08/03/30 14:24:03 lqGezxVg0
>>443
エアータオルはいいんじゃないの。

べちょべちょのタオル使うのやだろ。

個人的には、洋式より和式派なんで
ウォシュッレトは、どうでもいい。

でも、一般人(とくに年配者)が来ることもあるから、
あってもいいんじゃないの。

447:川の名無しのように
08/03/30 14:26:10 lqGezxVg0
>>438
地方自治体自身が、箱物ばんばんなわけだが。

田舎言って、立派な校舎とか文化センターとか見ると
何やってんだとか思わない?

448:川の名無しのように
08/03/30 14:44:16 hxqwnf+S0
はいはい、話そらさないこと
ここは「国土交通省河川事務局」のスレですよ

449:川の名無しのように
08/03/30 15:43:15 //3IN7Fl0
河川局と河川事務所が混ざってるよ、おいおい。
水サミット出張の福岡の人間がソープに行こうとした件について
九地整のスレに貼ってあったけどどうやって検索したんだ?
そいつも風俗好きの整備局員なのか。

450:川の名無しのように
08/04/01 08:30:39 LvQuQu7E0
>>446
エアタオルは、ロール型タオルやペーパータオルを借りるよりは低コストらしいね。
ウォシュレットは事務所では無くても構わないけど、ダム管理支所には必須だと思う。
公園になってないダムには公衆トイレが無かったりするんで一般客利用が多いし、
融雪での体制で深夜勤務してるとき、冷たい便座は本気で心臓に悪い。

451:↑
08/04/02 08:31:30 +RY6FakJO
税金でクソ垂れるなどもっての他!!
国土交通省はクソ垂れ経費を削減せよ!!
①自宅で糞は垂れるように!
②糞垂れる暇があるなら仕事せよ!!
③天下りOBがいる 高い納入業者が卸す一巻300円トイレットペーパーは使わないように!


452:川の名無しのように
08/04/02 09:35:14 8PjwpxiA0
>>451
公衆トイレを全部有料制にすれば良いんだよなぁ。


453:川の名無しのように
08/04/04 19:30:52 X60NuxBKO
別スレで千葉県野田市にある江戸川河川事務所は不倫の巣窟だと書かれまくってますが本当ナンスカwww
職員同士の不倫なんてマジありえねーwそんなことばっかしてるから税金の無駄遣いとかで叩かれるんだよ国土交通省わwwwww

454:sss
08/04/06 18:43:05 V2FuNNOl0
佐賀河川事務所の宿舎は凄いぞ。まじで。

455:川の名無しのように
08/04/06 19:59:57 e79ENk9m0
>>454
不倫が?

456:川の名無しのように
08/04/07 12:59:48 /JUq6I9AO
不倫の巣窟やら無料派遣ソープ嬢やらで有名な江戸川河川事務所w
ここのダム板にもスレたててやるかww

457:川の名無しのように
08/04/07 19:37:00 JKav9BMNO
そおなの?

458:川の名無しのように
08/04/08 00:49:34 tsiBNMV60
醤油の聖地である野田市の愛宕駅から徒歩十分。



459:川の名無しのように
08/04/09 01:05:05 bVNxSyNs0
ここはクビになった現場技術がイパーイ
同情するよ

460:川の名無しのように
08/04/12 01:35:18 okzY4nFm0
今あーあーあいってるあぁたぁしぃぃぃぃ犯されたいのよぉぉぉが川島の音声
即終了日本ワークハウスとワークハウスUSAのプログラム即廃棄処分政府決定済み
音声廃棄処分政府決定済み検察庁の回収押収決定済み
ワークハウス関係者に使ったプログラム音声等廃棄処分政府決定済み
検察庁の回収押収決定済み

461:川の名無しのように
08/04/14 18:32:24 shXdOQvv0
電算室が、エロビデオ鑑賞室になってる件
予算整理の為、役務として仕事出したことにして
個人のノートパソコン購入しまくりの件

462:ゴキゲン酸
08/04/14 18:46:18 /ZI8U5ux0
わたすバス棒十とギョ短買ってもらいましたどす。エヘっ

463:川の名無しのように
08/04/20 04:25:16 HbkjVhtT0
水防演習とかやるの?
こんだけイベント叩かれてるのに

464:川の名無しのように
08/04/20 12:19:23 y7oLr/W/0
叩かれてるのは道路特会で、河川は一般会計のはず。
だから、水防演習は必要不可欠という理解かな。
最近は知らないけど。

465:川の名無しのように
08/04/21 00:25:00 oLDjRV0k0
どれがどの費目かは知らないけど治水特会の分もあるんじゃないの?
叩く側はどの会計かなんて知らないで叩いているわけだし。

466:自治体職員
08/04/22 01:00:22 NYSjYzsn0
特に頼んでもしない工事を国でやって地元市町村から分担金を強制的に巻き上げ治水特別会計に化ける。
河川事務所氏んで吉

467:川の名無しのように
08/04/22 01:31:10 Qkm0unOL0
田舎の役人さん乙です

468:川の名無しのように
08/04/22 07:43:11 DLy9eIE30
治水特会は当然あるけど、治水特会の財源は建設国債。

469:川の名無しのように
08/04/24 18:27:41 a49yrqf90
埼玉新都心の国土交通省の職場の公務員一人あたりの帰宅タクシー交通費って480万円くらい使ってるらしいな
そっちをマスコミは追求しろよ
電車バスで行ける時間なのに、飲み屋のおねーちゃんと同伴で税金でタクシー使ってるって
もはや、狂ってるだろwwwwww


自腹で返還しろよ
不可能なら職場とOBの連帯責任で払え

470:川の名無しのように
08/04/24 20:07:21 5alDqj5d0
         ハ,,ハ  僕、アルバイトォォ!!
        ('(゚∀゚∩_ 僕をどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:新聞、∈(・ω・)∋ダムー、

471:川の名無しのように
08/04/25 19:44:08 n1xj7p0i0
茨城国保連、職員給与で尻ぬぐい「責任果たす」 10億円横領事件(産経新聞) - 4月25日 7時51分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10億円の保険料を職員に着服された茨城県国民健康保険団体連合会は、全職員の給与や退職金を減額することで、
損失の穴埋めに充てる方針だが、県民からは「なぜ着服を防げなかった」「組織全体の監査が甘い」などと
抗議が殺到している。同連合会は自らの身を切ることで「責任を果たし、県民の信頼と安心の回復に努めたい」考えだ。

472:川の名無しのように
08/04/26 10:17:29 l00vx3eh0
>公務員一人あたりの帰宅タクシー交通費って480万円くらい使ってるらしい

ウソ書くな。

473:川の名無しのように
08/04/26 13:20:14 Ig2ZEH/c0
じゃ幾ら?

474:川の名無しのように
08/04/26 13:53:31 xP/ooHqUO
宿舎の値段教えて

475:川の名無しのように
08/04/26 18:45:03 Q13j0L1n0
↑建設費1兆円

476:川の名無しのように
08/04/26 21:27:21 l00vx3eh0
>>473
一人あたりにしたら年間1000円もないだろ。
ほとんどの職員は1回も使わないわけだから。

477:川の名無しのように
08/04/26 23:49:33 yl8c6R3i0
>>464-465

いまさらだが建前上水防は一般会計。
だが水防演習の敷地整備もろもろ治水特会。
道路とたいして変わらない。

478:川の名無しのように
08/04/27 06:33:53 mWBDputL0
おいおい、水防演習は財布の出所とは関係無しに必要だろ。

それとも、やり方に問題があるといいたいのか?

479:川の名無しのように
08/04/27 06:58:36 ezjy/1+y0
あれ、必要か?
ただのイベントだろ。
演習のクセに失敗がないよう周到に準備・根回しして、訓練の意味なし。

480:川の名無しのように
08/04/27 07:26:13 Pt1AfKXs0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか


481:川の名無しのように
08/04/27 08:40:19 mWBDputL0
①演習そのもの必要ない
②(演習は必要だが)より実践的な演習をするべき

①と②では、全然意味が違いますよ。
そこんとこ頭の整理できてないよ~では、無駄云々議論以前の問題ですな。

482:川の名無しのように
08/04/27 09:05:07 i4FQCCDn0
長野県警のダブルスタンダードを取材しないTBS取材クルーに対して、質問する市民に
女記者が「勝手にしてください。」と薄ら笑いを浮かべて侮蔑し、逃走。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

問題の「勝手にしてください。」は4:26頃の映像。


483:川の名無しのように
08/04/27 13:46:37 /R30T+YR0
 国土交通省荒川上流河川事務所は26日、埼玉県川島町の荒川
右岸堤防の除草作業中、県レッドデータブックで準絶滅危惧(きぐ)
種に指定されている野草を、誤って刈り取ったと発表した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

484:川の名無しのように
08/04/27 23:13:50 ezjy/1+y0
>>481
ここの役所が失敗していい演習なんて認めるわけないだろw
②がありえないんだから当然①だわな。

485:川の名無しのように
08/04/28 06:36:24 +GUpl7gC0
↑で、なんで①なの?

486:川の名無しのように
08/04/28 07:48:00 wgCib0Hv0
ホモ悌司&ホモ巌 LOVE
                ムカデだな、こりゃ?

487:川の名無しのように
08/04/28 19:26:35 9WA9imkL0
>>485
「失敗のないように周到にシナリオが作られた演習」しかしないんだから、
そんなのは演習として意味がない。だったらやらないほうがマシ。

488:川の名無しのように
08/04/29 06:18:23 DZM3vBHE0
↑あんたの主張はわかった。

俺はそれでも必要だと思うけどな。

まぁ、せいぜい頑張りなw

ただ、2chでいくらわーわーやっても何の意味無いけどね。

余計なお世話でしたかな。

489:川の名無しのように
08/04/29 09:25:53 QOHvswEg0
>「失敗のないように周到にシナリオが作られた演習」しかしないんだから、
>そんなのは演習として意味がない。だったらやらないほうがマシ

周到に作られ準備された演習ですら失敗があるわけで

っていうかお前のとこは演習で突然宿題がだされたりしないのか?

490:川の名無しのように
08/04/29 10:25:14 7MNaLZ0LO
とりあえず水防団に入ってからモノを言え!

491:川の名無しのように
08/04/30 21:53:51 XJXjGijE0
>>487
演習そのものに失敗が無くとも、個人個人の行動にはそれなりに課題が残されてる。

普通の会社の研修でも、マニュアルどおりの対応を教育するだろ。
悪質な客に対する対応を教育してるとき、失敗して客役が窓口役を殺したりしないだろうに。

492:川の名無しのように
08/05/01 07:41:59 IbFb13uD0
ピントがズレてるな。
「災害のときにこう動け」、って訓練なら分かる。
でも今は、「このように訓練しますから、シナリオどおりに訓練当日は動いてください」
来賓に見せるのが主目的。


493:川の名無しのように
08/05/01 09:58:05 utSjkLkU0
>>492
でも実際現場ではその「シナリオどおりに動く」が出来ないんだよなぁ。
端から見てるだけの人にはシナリオどおりに動いてるだけじゃん!って見えるかも知れないけど。

494:川の名無しのように
08/05/01 10:07:27 ZWgPEkl70
来賓さんにバレなきゃいいのでわ?

495:川の名無しのように
08/05/01 15:36:54 QVKei5DIO
お前ら馬鹿か!!
国交省主催の防災訓練なんて、民間は嫌々参加してるんだぞ!
談合の旨味がない今日、確実に一般工事契約の保証もないのに
好き好んで連絡体制作って、保有重機車両を確保し、土のう何百 何千体も備蓄保管したりしないぞ!
そもそも 国土交通省は税金泥棒の常習者。無駄が多い。
防災訓練とは聞こえは良いが、国土交通省職員自身が自らテント張ったり汗も出さないわけで、
天下り団体へ防災訓練チラシ印刷作成に何千万円流たり、
当日配布する粗品記念品の制作に同じく、天下り団体関連へ何千万円流れる。
来賓に配る弁当は何が良いか?なんてくだらない事に一生懸命な無能国土交通省職員。
発注した弁当は二段重ね3000の幕ノ内弁当、高級玉露茶

可哀想なのは、その時期に付近の維持管理を請負してる民間建設会社。
草むしりから会場設営まで、小姑みたいに無能な該当出張所の職員に
振り回されるだろう。

大体、大きな災害が起こると
国土交通省職員みたいな無能者は危なくて手に負えなく
自衛隊の出番が確実だろう。
国土交通省って災害の時、何やってんの?
税金から無駄な残業手当てと危険手当てが捻出され
国土交通省職員は野球帽なんか被ってコーヒー飲んでるだけだぞ!

496:川の名無しのように
08/05/01 21:48:48 IbFb13uD0
最後の2行以外は同意。

497:川の名無しのように
08/05/01 21:51:35 I1BSsQpy0
災害時は復旧や施設の操作などしてんじゃないの?
でもそれなら防災の訓練いらないね。

498:川の名無しのように
08/05/01 23:33:16 s0mBIygF0
してるとは思うのだが。たとえば、以下の対応など。

URLリンク(cgi.ara.go.jp)

まあ、それも関連会社かどうかわからんではないか、といわれれば返す言葉はないが。

499:川の名無しのように
08/05/02 07:56:19 f2qEE5E0O
>>497
施設の操作をするのは、派遣職員。
巡視してるのも派遣職員。
国土交通省職員は、嫌々1人泊まってるだけ。
税金の無駄 社会の汚点

500:川の名無しのように
08/05/02 10:57:39 ezxLiH360
ダラムサラ現地報告写真
美しいデモの動画です。
(残虐な写真もあり)

URLリンク(jp.youtube.com)

拡散お願いします。

501:川の名無しのように
08/05/05 23:17:07 MuK1JeCJ0
>>495
来賓の弁当と職員の弁当を勘違いしてないか?

>>499
水門や樋門は委託で操作しているけど、ダムや堰は職員が操作しなきゃいけません。

502:川の名無しのように
08/05/06 01:53:22 ytjIQVyUO
うちの水門は点検を除けば職員でしか操作してないぞ

503:出張所長
08/05/06 12:40:01 xTZHUK7Y0
まあ結局来賓用と同じ御弁当をいただくことになるんですがね・・・
うちの管内の樋管等は殆ど地元市町や水利組合が操作しています。
直轄施設は弘済会の派遣職員を含む国職員が操作します。

504:川の名無しのように
08/05/07 18:43:37 Y8oIKuulO
まぁ無駄な設備にビックリちょんまげ!
大型ディスプレイ何台もが同じ画面を映す。
もち熱に弱い設備室は24時間一定温度の空調全開。
大手電気メーカー独占設備設置工事で何十億の金が流れ
天下り職員が民間電気設備工事メーカーにいるよな。



505:川の名無しのように
08/05/07 22:24:43 8JKnubXS0
>>504
大手電機メーカは天下りを受け入れるまでもなく、市場を独占しているんだよ。
整備局は通信関係でF通、システム関係でT芝が牛耳っているが、天下りなど殆どいない。
雨量レーダーではM菱とT芝とN無線が仲良く棲み分けてるしなぁ。

一時期無駄に大型モニタを並べたくなる衝動にかられた時期があったようだけど
最近はDLPもPDPも落ち目だし、無くなったな。
無線室や電算室の空調は、どんなところにいっても効いてるな。

早い話が、世間知らずが恥をさらして嬉しいか?ってことで>504

506:川の名無しのように
08/05/08 11:53:41 ZdM/Xw9q0
菅直人公式ページで整備局叩き。なんかネタ握ってるんならタレコメば?

URLリンク(www.n-kan.jp)
温床
  Date: 2008-05-07 (Wed)

連休が終わり試合再開。道路に関する無駄遣いはとどまるところを知らない。
この温床になっているのが国交省の8つの地方整備局。国会での追及とともに現場の視察も計画中。

507:川の名無しのように
08/05/08 19:01:00 NvcpECvK0
>>506
視察対応で時間をとることが既に税金の無駄だな。

508:川の名無しのように
08/05/09 00:54:47 PDDOpaUc0
野党なんだから、抜き打ち視察でもすれば、対応体制をとることで無駄に
税金が使われず、現場の事情も良くわかるのではないか。どちらにも
メリットがあると思うのだが。

509:川の名無しのように
08/05/09 02:57:52 Ubi5W1cXO
いやはや…;
民主党議員を各出張所に一年間常駐させて、国土交通省職員の
呑気な1日 7時間半を観察してもらいたい!


510:川の名無しのように
08/05/09 10:49:25 SwWb37p10
議員をそんなことに使うのは税金の無駄。
学生の卒論で十分だよ。

511:川の名無しのように
08/05/09 15:08:16 Ubi5W1cXO
弛みきった国土交通省職員!品位に欠ける国土交通省職員!
税金泥棒何時まで続く?無駄な税金 国民総抱え!あなたの財布を直撃する!!
国土交通省職員国労の主張
8時間は仕事??の為に。8時間は人生の余暇の為に。8時間は睡眠の為に。
仕事キツい‥;給料上げろ!休みを増やせ!就労時間を減らせ!
主張は続きます!


512:川の名無しのように
08/05/09 23:54:53 ah/vJNbD0
>>511
国土交通省職員国労って何だそりゃ。とか屑に釣られてみたりしてw

>>509
とりあえずマゾな某女議員をダムに連れて行って、一人でキャットウォークを延々とぶってぶって。

>>508
抜き打ちで視察するのは勝手だけど、体制も何も相手すること自体が無駄じゃないか?
議員は立法府の人であって、行政府から見れば余所の人。
勝手に見るなら良いが、突然偉そうに案内しろだとか言われても構ってられん。
ま、構ってられないと言ったら厚生省の書庫でやったみたいに癇癪起こして暴れるんだろうけど>バ管

513:川の名無しのように
08/05/10 08:47:23 Po0Iro400
暴れた結果、薬害エイズの件は前進したわけだからな。

514:川の名無しのように
08/05/10 15:21:55 fpKKWWYB0
>>513
あれは菅直人が暴れたんではなくて大臣として権限がある時代にやったこと。
暴れたのは、薬害肝炎が前に進みそうな気配に気づいて自分の存在を見せるために合庁地下でやった、
「国会議員は中(書庫)に入っちゃいけないのか!」とか、そりゃ勝手に入っちゃダメなのは子供でも
分かるだろうという、下らんパフォーマンスのこと。

515:川の名無しのように
08/05/10 18:22:35 ONo7tGyEO
国土交通省職員は腹を切れ。

516:川の名無しのように
08/05/10 20:20:53 kt7W2Ca00
散らかって片付けるのがたいへんです…

517:川の名無しのように
08/05/10 20:43:24 sBRW7oeZO
>>509
なんで7時間半なの?


518:川の名無しのように
08/05/10 21:29:22 fpKKWWYB0
>>517
たぶん、休息時間が問題だ!と言ったミンス議員のことは知ってるけど
その後に休息時間が廃止になったことを知らないマスゴミ脳だからだろう。

519:川の名無しのように
08/05/11 16:08:40 DghTcAjx0


              テーネットジャパン炎上中






520:川の名無しのように
08/05/11 23:47:54 by9l7m0WO
河川などをパトロールするパトロールカーあの上に着いている回転灯赤色ですけど警察のパトロールカーみたいでカッコイイですね。

521:川の名無しのように
08/05/12 22:33:38 ySnVhySgO
>>520
赤? 黄色でなくて?

522:川の名無しのように
08/05/13 00:32:25 3rRXqKjR0
荒下で洪水演習があったようだ。

ことし設定された、水門に異物が挟まって閉められないって、
実話でつか。だったら怖いかも。

523:川の名無しのように
08/05/13 22:45:57 jA1F4QD40
>>522
どこかのダムで、同開度なのに一門だけ出方が少なくて、
予備ゲート締めて抜水したら・・・・・Σ(゜Д゜)! ってのを聞いたことがある。

524:川の名無しのように
08/05/14 01:18:46 3ZXyYBQu0
民主党の調査キタ?

525:川の名無しのように
08/05/14 12:54:26 d16Q+/PZO
もう来たの?

526:川の名無しのように
08/05/15 00:11:59 YpNm7Nh60
河川事務所って暇だから小型船舶免許の練習してみたり災害なんて滅多におこらないから
非常食のラーメンを賞味期限きれちゃう~って言い訳しながらくってんだぜwww
しかも合間に釣りとかサイクリングとか見回りと称していくんだぜ

527:川の名無しのように
08/05/15 00:14:22 YpNm7Nh60
>517
9時15分始まりの18時まで勤務
昼は45分間だから7時間半

528:川の名無しのように
08/05/15 08:04:11 +QeVbCLhO
>>527


529:川の名無しのように
08/05/15 11:00:26 8R7k/EyF0
民主党道路改革本部、関東地方整備局を視察 タクシー券など無駄遣いをチェック
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

530:川の名無しのように
08/05/15 11:59:57 FsM0XIfXO
河川事務所の解体が現実化してきました。
税金浪費の国土交通省を無くさないと真の税制改革は始まりません。

531:川の名無しのように
08/05/15 18:50:56 ZTg2wife0
>>522
2003年の北海道の洪水で実際にありましたよ
同じ川の2006年の洪水では、ダムのゲートに船が挟まった

532:川の名無しのように
08/05/15 20:39:47 uymiK4Dh0
>>522
平成10年6月末に襲来した台風により、利根川中流部は水位が高まり
砂利採取船が流され、千葉県東葛飾郡関宿町(当時)の江戸川分流口、
『関宿閘門』に砂利採取船が引っかかったことがある。


533:川の名無しのように
08/05/16 00:40:51 ZKZwDCI80
 
 福島県・阿武隈川の平成の大改修。
 ダンプの運チャンまでも、
 「いやあ~、ボロ儲けしたなあ~」って
 言ってたよ。


534:川の名無しのように
08/05/16 00:41:56 OiblmPE60
>>527
なるほど。これがミンス脳か。

535:川の名無しのように
08/05/16 00:42:19 ZKZwDCI80
 
 福島県・阿武隈川の平成の大改修。
 ダンプの運チャンまでも、
 「いやあ~、ボロ儲けしたなあ~」って
 言ってたよ。




536:川の名無しのように
08/05/16 03:55:06 UpnuEJM5O
九州地方整備局武雄工事事務
有明海沿岸 堤防嵩上げ2cm工事なんて無駄な工事を毎年小出しでやっている!
しかし県管轄の境界で2m程段差が有る!
国土交通省管轄区間だけ県管轄の水域より水位が高いらしい!
武雄には無駄な職員が沢山いるぞ!民主の先生に報告しよう

537:川の名無しのように
08/05/16 08:45:19 UpnuEJM5O
河川なら浚渫船だろ!?
ダンプの運転手がボロ儲けなんて、今時期有るか?
素人の作り話も休み休みに言え!
アホ丸出し

538:川の名無しのように
08/05/16 09:35:16 Kbz3XArP0
河川や国道の権限移譲を 地方分権で佐賀県提案

 県は15日、政府の地方分権改革推進委員会に対し、一級河川や国道の管理権限について人員、
財源を含めて移譲する県独自の分権改革推進案を提出した。同委員会は5月末、福田首相に第1次勧告をする予定で、
提案した事項が勧告に反映されるよう求めている。

 同委員会は地方分権を進めるため、具体的な指針を首相に勧告。これを受け、政府は分権改革推進計画を作成し、
2010年にも「分権一括法案」を国会に提出する。
 現在、第1次勧告に向け、審議が大詰めを迎えており、県は将来を見据えた大胆な勧告となるように提案をまとめた。
 主な内容は一つの都道府県内で完結する一級河川について、地元が一元的に管理することで効率性が高まるよう
国からの権限移譲を要望。県内は松浦川、嘉瀬川、六角川が該当し、管理権限とともに国交省河川事務所の組織、
人員、財源も同時に移すよう求めている。国道も国直轄区間の範囲を限定し、都道府県管理にするよう提案した。
 福祉や教育の分野については都道府県から市町村への権限移譲を提案。具体的には施設の許認可や指導権限、
教員人事権などを挙げている。

 同委員会は今秋に第2次、来春に第3次の勧告を行う予定。県は分権改革を加速させる勧告となるように、
今後も提案活動を続ける。



539:川の名無しのように
08/05/16 10:31:53 TTDB/9P20
浚渫した土砂はダンプで運び出すのが当然。

「素人の作り話」って、「本職」が「デタラメ」ばかり並べちゃ
プロ失格でんな。

税金返せよドロボウども。

540:川の名無しのように
08/05/16 15:14:06 E1TjH08D0
>539
そのとおり!! 537はイヌだ。

541:川の名無しのように
08/05/16 15:45:20 UpnuEJM5O

素人さん、浚渫するような下流域の“トプトプの泥”をダンプに積んで
公道を走るのかい?
ダンプの運転手が自慢する程に。
素人さん、ダンプの実施単価知ってるかい?日当知ってるかい?
燃料費知ってるかい?
車検タイヤ税金保険知ってるかい。
君の頭の中は“トプトプ”だな!
頭蓋骨に穴開けて、血液凝固剤でも混ぜたら
君の腐った“トプトプ”の脳みそもダンプに積めるかもしれないよ!
何て言う治療法だろう。精神科脳細胞凝固改良入れ替え撤去工法施術
インド人もビックリ

542:川の名無しのように
08/05/16 15:49:27 TTDB/9P20
ダムの堆積土砂なら、まさに「トプトプの泥」だけど、
普通の河川の浚渫なら「砂利と砂」が主。

ダムの泥だって水切りしてダンプで運んでるし。

543:川の名無しのように
08/05/16 15:50:46 TTDB/9P20
まあひとことでいえば、
「税金泥棒が言い逃れに必死」

544:川の名無しのように
08/05/16 15:59:11 UpnuEJM5O
武●工事事務所六角●河口堰出張所
ここも無駄な本職員様が、数名詰めてますね。
本職員様は何の仕事をしてるのだろうか?
設備の管理は、嘱託職員がやるし。
100年前なら分かるけど、端末・コンピューター制御が発達した現代
危険水位に達したら、自動的にゲート操作できる設備だろ。
緊急時、設備巡回で2名程非常勤で詰めればよい。
県管轄の排水ポンプ場は常時無人だろ?
国土交通省は、生涯無駄の多い組織。
民主党議員に報告だ。

545:川の名無しのように
08/05/16 22:52:01 OiblmPE60
>>544
内水の管理を行うポンプ場と、本川の流量を決める堰を同列で考えるって、馬鹿丸出しだな。

546:川の名無しのように
08/05/16 23:51:01 E1TjH08D0
541>おーかっこいいけど必死じゃん

547:川の名無しのように
08/05/17 07:52:41 ieqxKhDh0
直轄国道の15%を権限移譲 地方分権で国交省方針
2008年5月17日 02:09 カテゴリー:政治

 国土交通省は16日、直轄国道約2万1500キロの15%(約3200キロ)について、
国道の格付けを維持したまま整備・管理権を都道府県に移譲する方針を固めた。
国が管理する1級河川109水系についても、20水系程度の権限を移す方向だ。

 冬柴鉄三国交相が19日に増田寛也総務相、町村信孝官房長官と会談し表明する。
道路特定財源の無駄遣いなどで批判がある同省として、地方分権改革への協力姿勢を
示すことでイメージアップを図る思惑もあるとみられる。

 具体的な対象は、移譲する基準を全国知事会などと詰めた上で年末までに確定するが、
移譲に伴って自治体の負担も増えるため、財源の移譲や国交省職員の自治体移籍が課題となる。


548:川の名無しのように
08/05/17 08:22:55 U3r0zRqWO
>>542←あれまあ?ダムが有るような山の中まで船が航行し、船底が川底と接触し浚渫するのか?素人アホも国土交通省言い訳状態だな。


549:出張所長
08/05/17 09:22:18 LsIxrDJj0
関東だと、利根川水系でも渡瀬とか下館なんかの上流のみ管理してるとこは、単一県なので移譲+リストラなのか?
霞ヶ浦とかは茨城県に移譲?でも常陸川の一部千葉県がかかってんな?
京濱では鶴見側、でも上の方は一部東京都だな・・・
相模川は元々ほとんど県管理なので移譲?

確実に残るのは荒川上下と利根上下、江戸川、富士川くらいだな・・・

問題は移譲となった場合、俺らを県がすんなり受け入れてくれるかが一番の心配事だ・・・。

550:川の名無しのように
08/05/17 10:34:53 U3r0zRqWO
河川の維持管理は地元自治体。
災害時は自衛隊。
水利権関係は、地元自治体が独自に農政局みたいな組織を結成して管理する。以上でよいのでは。
国(親)として現状まで国土建設に貢献した建設省地方整備局の役目は終わりにして、地元自治体へ管理とも権限を譲り解散するべき。



551:川の名無しのように
08/05/17 10:51:14 Vz8G/0yw0
>>548
ダムで使う浚渫船は船体が分割式ですよ。
最近の役人はそんなことも知らないの? 税金返して下さいね。
(デカ画像につき注意)
URLリンク(kankyou.ceri.go.jp)

> >>542←あれまあ?ダムが有るような山の中まで船が航行し、船底が川底と接触し浚渫するのか?素人アホも国土交通省言い訳状態だな。
>


552:川の名無しのように
08/05/17 12:07:37 hCeGpesD0
原告意見陳述
大阪地方裁判所第脆民事部御中
2007年4月 23 目
原告 浅野

1 私は、平成13年4月に被告で海る株式会社建設技術研究所に新卒で採用され、
入社後は大阪支社技術第三部(現在の河川部ですが)のある班に配属されました。
仕事は、主に国土交通省や自治体が発注する河川整備計画策定業務の治水部分を担当し、
とくに、激務であった平成14年から平成15年3月までの間は、主に猪名川上流に計画中であった
余野川ダムの検討や猪名川ハザードマップ(浸水想定図)作成を行うための
猪名川氾濫シミュレーションや資料作成を行っておりました.

2 入社当時、剛ll法改正に伴い、情報公開や住民参加が導入されました. しかし、発注機関である
国土交通省としては、計画中であ.った淀川水系の5つのダム事業を中止することは避けたいとの
意向があり、方針や指示が混乱して、膨大な検討を命じられました.
 会社内では、厳しい経費削減により仕事に必要な帆機器や人材が不足し、協力会社への
業務依頼も厳しく制限される一方、新入社員を含む社員に対して厳しいノルマが課せられました。

3 このような状況のもと、私の平成14年の1年間の労働時間は、記録に残っている分だけでも
3868時間、実際に4000時間以上に及びました。ピーク時には、一ヶ月間に488時間。
残業だけでも340時間におよびました.
 この間は、48時間不眠で働いてシャワー、着替え、3時間程度の仮眠が1回という生活が
続きました.また、入院中の家族(祖父)の容態が悪化しましたが、会社側からは「仕事を終えてから、
帰省しろ」と命じられ.さらに、仕事を終えても次の仕事を命じられ、入院中の家族は、
私と会うことなく息を引き取りました。非常に辛かったです。
 その後も、私は、納期に間に合わせることだけを考え、死に物狂いになって働きました.
仕事の納期当日には、上司は出社できなくなり、苛立った発注者が私の机に詰め寄る事態に
発展しました。完成したのは納期10分前でした、これらのほとんどがサービス残業であり、
1年間でおよそ1700時間が未払い賃金です。
 終電後の深夜帰宅のタクシー代さえ自腹の時もありました.後に、睡眠時間の確保とタクシー代を
浮かせるため、会社から歩いて通勤できるところへ引っ越しました。

553:川の名無しのように
08/05/17 12:08:19 hCeGpesD0
>>552

4 このように、私は,必死になって働く中で俸調を崩し、平成15年2月下旬、「身体表現性障害」と診断されました.
働けなくなった私に対して、会社は退職を迫りました。私は、怖くなって絵料の返還を申し出ました.
そして、療養中の生活は労災で行うから解雇はやめてほしいと、労災申請の意向を会社側へ伝えましたが、
今度は、会社ぐるみの労災申請への妨害が始まりました.

会社からは、次のようなことを言われました
「労災は.会社に不都合だからやめてくれ」
「労災を申請したら、たとえ労災と認められても、会社として不服申し立ての裁判をする」
「会社に居られなくなるぞ」「再就職も出来なくしてやる」
「大学の先輩や後輩に迷惑をかけるのか?」

私は、恐怖で最綾まで労災を申請ずることができず、何度も一人で会社側と交渉を続けましたが、
体調が悪化し、体職に至りました. 再度、復職したものの、窓際族でした.およそ1年間耐え続けましたが、
出社するのが恐くなり、とうとう出社できなくなりました。
そして、会社側は休職を認めず解雇を行いました。普通解雇ではなく重責解雇でした。

554:川の名無しのように
08/05/17 12:17:37 nWnRsN/Q0
>>552

5 私は、家族が死ぬときも実家へ戻ることも許されず、納期に間に合わせることだけを考えて、
死にもの狂いになって仕事をしました。そして、必死に働き漬れた私を会社は、労災申請を妨害し、
窓際族にして解雇しました.
それだけではありません。このことで、私は、学生時代から一人前の土木技術者を目指して
努力し続けてきた人生が、大きく変わり果ててしまいました.

長時間覚働で体を壊しているのは、私だけではありませんでした.会社内では、次々と先輩が
潰れて辞めていきました。幼い子供を抱えた方も体を壊して退職しました.若手技術者の退職者数は、
私の所属する約40名の河川部だけでも約3年間に6名。寮では白殺した着手の先輩が腐乱状態に
なって発見されたこともありました。そして、その後も年間3000時間から4000時間におよぶ
長時間労働は珍しくありません.私だけの問題ではないのです。

 長時間労働が多くの杜員の人生や健康そして命までも奪っている事懸は、業務の発注機関で
ある国士交通省や各白治体にも責任があると思います.
私の場合は、幸い現在は精神疾患はほぼ回復しましたが、希望に燃えて入社した私に、
極限的なまでの違法な超長時間労働をさせ、精神疾患の発症にまで追い込んだ責任を明らかにし、
私に謝ってほしい。そして、まだ会社に残っている仲間の人たちが、健康で仕事ができるようにして
ほしいと考え、悩んだ末、この裁判を起こすことにしました.

長時間労働で体を壊して退職に追い込まれる人、倒れるギリギリのところで我慢してる人、
後遺症を抱えるまで体を壊す人、過労死や過労白殺まで追い込まれる人がたくさんおられると思います。
裁判官の皆さまには、このような違法な超長時間労働、サービス残業をさせることは不法行為だと認めていただき、
私の受けた精神的苦痛に正当な賠償を命じていただくとともに、労働の現揚で、法令を遵守させる
一石を投じていただける判決を下していただきたいと思います.よろしくお願い申し上げまず。

URLリンク(blacktaikennkigyou.seesaa.net)

555:川の名無しのように
08/05/17 12:19:50 nWnRsN/Q0
>>552

株式会社建設技術研究所、原告意見陳述(寮で自殺し腐乱死体で見つかった先輩)

以下サイトより見つけました。
URLリンク(5982.biz)

「年間4千時間労働、うつで解雇」賠償求め会社を提訴へ
この裁判の冒頭意見陳述の中からです。
URLリンク(www2.plala.or.jp)


建技って
スレリンク(doboku板)
嫌疑の天下りについて
スレリンク(doboku板)
コンサル社員は人生損してるって!【その12】
スレリンク(doboku板)

556:川の名無しのように
08/05/17 19:02:05 Mr74q8UZ0
>>549 

所長乙です。

災害から国民の生命財産を守るという使命を忘れず、この使命を全うするにはどうすべきかを考えていくべき。

組織は変わるかもしれないが、上記の観点をドロップアウトさせなければ、もっと実効性のある体制が見えてくる。。かも。

557:川の名無しのように
08/05/17 21:31:26 iKb9K3Um0
>>547
現状でも管理替えしたい旧国道を引き取らない自治体がいるのになぁ。
金ごと無理矢理押しつけたら受け取るってもんなんかいな。

>>550
単一都府県で完結してる一級河川は委譲してもいいだろうな。
でも上下流の自治体で反目し合っているような水系は国が管理した方がいいんじゃないかと。
道州制になったら別に構わないんだろうけど、現在の都府県の枠組みだったら酷いことになる。

特に、淀川、特に琵琶湖しか見ていない現知事のような人が琵琶湖の水位操作の主導権を持ったら、
下流はどうなることやら分かったもんじゃない。
天ヶ瀬は京都府が管理するのか?滋賀県の尻ぬぐいをするのか?
滋賀県と京都府の尻ぬぐいを大阪府が淀川大堰でするのか?
渇水時に奈良県に管理替えした木津川の補給管理の穴を、京都府や滋賀県が世話してくれるのか??

558:川の名無しのように
08/05/18 15:32:15 R8SmEbbTO
>>557
旧国道とは?
歩車道境界ブロックも新旧バラバラ
線形も鍵状でマバラ
商店民地が軒先スレスレで電柱電線が複雑に乱立し
地下には大正時代の暗渠から水道電気ガス管が正確な埋設位置不明で
管理しにくい、出張所から遠い、申請事が多い、台帳管理ができない、
本職員が出向く必要が多い、
交通事故が頻発し、警察からも再三改善要請がくるが、無能な建設省職員が対応できない、
地元地権者の凄い見幕のクレーム処理に対応しきれなかった建設省職員が権利放棄した路線のことか?

559:川の名無しのように
08/05/18 17:06:24 WJFyYYRxO
>>558
ホゥ、直轄でないところは管内すべてお見通しかい。そういう素晴らしい自治体に転籍したいものだ。無理だと思うがねw

560:川の名無しのように
08/05/18 18:10:57 4Z9PdzJ80
今回の方針で転職考えている人間居る?
まだ判断するのは早いか。

561:出張所長
08/05/18 19:33:18 gYp/opfw0
数年前の新潟の水害を思い出して欲しい。
県管理区間はあちこちで破堤、氾濫したのに信濃川本川は整然と洪水流を海まで流下させた。
あのときは世論が「県管理はなっていない。河川管理は可能な限り直轄でやるべき」という風潮になっていた。

この際、雨乞いでもして、現況の県管理区間ズタズタになれば論調も変わるんだろうか・・・

562:川の名無しのように
08/05/18 19:51:47 8nQYL+lX0
>>561
国管理と県管理では想定する洪水の規模が違うんじゃないの?

563:川の名無しのように
08/05/18 20:06:39 R8SmEbbTO
>>561←お前バカか?
あれほど酷い気象下では、県管轄も国管轄もないだろ。取り留めもなくバカ。
河川では本流より支流の方が弱いに決まってるだろ!
人間で言えば、動脈破裂より毛細である細い血管が破れることが多い。
ざぁーと流れる一級河川より、クネクネ曲がり
幅も一定でない県管轄の河川は、異常気象には弱い。
貴様の言う県管轄でない方が良いという風潮は、被災者に対して金を落としてくれるか?くれないか?の判断からだろ!それ位分かれ!
国土交通省関係者は、自分の都合がよい風に解釈をする。
お前ら税金泥棒組織を解体削減したら、被災者に全額無償支援するくらい楽々非常予算も組めるだろ!?

564:川の名無しのように
08/05/18 20:16:33 R8SmEbbTO
郵便局は頑張ってますね!
国土交通省は利益を生む機関ではなく、消費するだけの機関だから、解体したら職員は只の人 困るだろう。芸もないしね。
国から税金で給与を貰ってるくせに、ロクに仕事もしないで
割り当てられた事業費である税金を不適性運用し、職員私的満足の為に充てたり、自己解釈な流用が大半だし着服だよ着服!


565:川の名無しのように
08/05/19 00:14:49 CacNyv0G0
>>564
そもそも道路財源ってのは道路利用者から道路使用料金を徴収する目的のものなんだが。
郵便物に切手を貼るように、家を出るたびにバッジを貼ったりするようにしたらいいのかな?

566:川の名無しのように
08/05/19 01:19:27 OasQFOw50
車もってるだけで重量税、
ガソリン入れるたびにガソリン税と消費税取られてますが、
まだ取りたいの?

567:川の名無しのように
08/05/19 02:12:08 FFAXFCaJO
自動車税は県税だが、リサイクル券やら、車両購入時の所得税などまだ有るのか?

568:川の名無しのように
08/05/19 11:51:06 FFAXFCaJO
>>565
郵便局は物流として
保険金融として成り立つ。
地域社会に密着し無くてはならないものだが、国土交通省は何だ?
道路も使えば痛む。維持管理は必要。車が一台しか通らない道路も一万台通る道路も同じ道路。
どの様な道路でも、まず国土交通省職員を見かけることなくはなく道路道路と騒ぐ割には直接的道路を知りもしないスーツ職員が何万人?道路族官僚が何百人?
国民の税金で喰ってる無駄な現実が問題だな。
何をやってるのだろう?無駄な人件費だけでもバカにならない。

569:川の名無しのように
08/05/19 23:14:21 CacNyv0G0
>>568
そもそも国土交通本省で4万3千人強の定員があって、
その中には航空や運輸、河川関係も含めるんだから、
何万人も現場を知らない官僚を飼っている余裕なんか無いんだが。

家から出たこともないような香具師が職員を見ることがないのは至極当然のこと。
もうちょっと家の外をちゃんと見ろよ。

570:川の名無しのように
08/05/20 00:14:44 Ho1b5qPy0
所長さん
 
大臣が同一県内でクローズしている直轄河川のうち、20河川程度の県移管を表明したそうですね。この20の河川の内訳を教えてください。

しかし、国交省は打たれ弱いね。むざむざ国の組織を地方に移管させて。こういったことをさせる前に、郵便局のように公社化とか、独行化とかいろんな可能性を考えるべきだったのに。どちらにしても、ガラス張りが嫌というのならしかたないが。


571:川の名無しのように
08/05/20 00:40:57 DBfvw28P0
>>570
河川管理なんて、公共機関以外の立場で出来る物じゃないんだから仕方がないんじゃないか?
地方委譲の水系は、同一県内で完結する一級水系53のうち、石狩川や常願寺川以外となってるな。
水系の名称や県については目の前の箱を使って調べたらどうかな?

572:570
08/05/20 00:54:00 Ho1b5qPy0
>>571

漏れは報道で20と聞いたのだが、50の聞き間違いか?20になったのなら、ここの所長さんたちも条件闘争という意味ではだいぶ頑張ったと思ったのだが。一応、国交省の大臣会見要旨は調べたのだが最新が13日でまだ載ってない。掲載に1週間近くかかるとはITをなめとる。

573:川の名無しのように
08/05/20 01:07:38 DBfvw28P0
>>572
報道では、
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こんなことになってる。
で、大臣が表明したのは総務相との会談の中だから、会見要旨に掲載される訳がない。

574:570
08/05/20 01:44:07 Ho1b5qPy0
>>573
即レス乙です

大臣の指示なら、これはもういかんともしがたいでつね。
ただ、何を守りたくて事務方に総スカンを食うような指示になったのかよくわかりませんね。そこまでして守るのは河川*会でつか?おっと、聞いてはいけなかったかな。

575:川の名無しのように
08/05/20 08:03:49 +n6sWphU0
遠賀川は県管理になる?山国川は?

直轄国道、15%の整備や管理を地方に・分権改革閣僚折衝

 国から地方への権限移譲を巡って、町村信孝官房長官と増田寛也総務相(地方分権改革担当)は19日、
首相官邸で関係閣僚と個別に折衝した。冬柴鉄三国土交通相は国の直轄国道2万1500キロメートルのうち、
15%程度の整備と管理の権限を国から都道府県に移す考えを表明。一つの都道府県内で完結する
一級河川53水系のうち、約4割の20程度の管理権限を都道府県に譲る方針も伝えた。

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は28日にも第一次勧告を
取りまとめ、福田康夫首相に提出する。今回の閣僚折衝の結果は第一次勧告にも明記する。(07:03)

576:川の名無しのように
08/05/20 12:39:02 BcBZKzEAO
>>571
河川の扱い難いのは、災害時と農業水利権の2点だろ。
大きな災害で動くのは、自衛隊。
直接汗し脇役として動くのは、地元消防団、地元建設会社。
国土交通省などは、ボケーッと、珈琲を飲みモニターを見み、水位計を見てるだけ。
その程度なら、町役場へ移しても問題ない。
災害対策本部まで二重行政税金の無駄。
水利は、農政なり関係者話し合いの下、県単位でやればよい。
維持復帰も県単位でやればよい。
国土交通省職員を全廃すれば、その生涯人件費を含め、公共工事費も特別財源など負担が減り
国民理解も大きい。
自治体管理の河川護岸は比較的シッカリした護岸だが、
国土交通省管轄の河川は永久もない築堤土羽が殆ど!
毎年、どこか必ず嵩上げか改良工事を小分けにして行い、牛歩遊業で維持管理の正当性を主張する。無駄の無駄
国土交通省河川の管理とは、草むしりとゴミ拾い。
最近は環境保護ムードを武器に無意味な多自然型の工事を行うことが多い。
どちらにせよ、各地方整備局、各工事事務所、各維持出張所、事務技術系を含めた職員の数、
人員配置を考えれば、過度に余剰人員が多く
国庫の無駄使いも納得できる。
廃止廃止民営化公務員と言えどもリストラは今日では必要であり
特別に不適切な税金を浪費する国土交通省には
強い国民の監視を行わなければいけない。

577:川の名無しのように
08/05/20 13:01:07 BcBZKzEAO
常識で考えろ!
各河川毎に出張所が有り税金泥棒お机職員が五名前後。働かない職員の為に天下り系嘱託職員が数名。
その上に管轄水系を纏める工事事務所があり、
各工事事務所の上に地方整備局が有る。
河川でも道路でも、これだけヌクタイ職員がいるが、河川道路で逢うことはない。
道路を良く知った道路族議員など またコレがマトモな人間ではない。
税金運用を行い、その中から経費福利厚生費として頂き、快適で私腹利権をどの様に守るか 考えてきた偽善者だぞ。

578:川の名無しのように
08/05/20 16:39:13 3acOlm2Q0
直轄砂防はどうなるのか?

579:川の名無しのように
08/05/20 23:01:55 DBfvw28P0
>>577
常識で考えたら、税金じゃないところから福利厚生費を出せるわけがないし、
工事事務所っていう名称は十の昔に無くなったんだけどな。
考えれば考えるほど、常識云々言う香具師のほうが胡散臭いな。

580:川の名無しのように
08/05/22 01:35:49 7qo1gXmR0
ここまで叩かれると正直河川管理やめたらと思う。
国ですらやらんものを県とかやらんだろうし。
水害で人が死んだら全て自己責任にすれば全て丸くおさまる。

今みたいに何でもかんでも他人のせいなモンスター国民様が容認
できるならそれでいいんじゃないの?

581:川の名無しのように
08/05/22 02:03:20 fpziOmi+0
もう自然のままにまかせようよ

582:川の名無しのように
08/05/22 03:30:20 bVP88mql0
国民に責任転嫁キター
やめるときは、今までの給料、全額返納してくださいね

583:川の名無しのように
08/05/22 12:01:11 XufPlhY+O
国土交通省職員は何をやっても一緒だよ!
>>579
職員の給与は、別系の出納!
今回問題になってるのは、特定財源など人件費とは別用途であり、“事業費”ではないのかい?
“激務”で大変ご苦労殿な職員の為に、マッサージ椅子や釣り竿 漁探 カラオケセット 野球道具 バーベキューセット
残業で大変ご苦労な職員様が通勤手当てに相当するタクシー代を特定財源から支出してますが、何か??
マスコミなど、表面に出てないけど、職員内で公用車取付名目にてGPSナビゲーションや、職場職員専用のヒーター 扇風機。上げれば叩けば沢山あるぞ!!
それらは福利厚生費かい?
特定財源等自己解釈不適正運用で買われた備品等
以上の様な品は、備品管理を行うべき当然だが、行方不明の品が多い。
一定期間後、国庫払い下げされるべきだが、
短期の内に職員が持ち帰り私物化している!

>>579 ある意味では、君は間違ってはいない。
それは特定財源は立派な税金だからね!税金だから。

584:あ ◆h9UcpeSVTc
08/05/22 12:20:10 HZtjKMEgO
てす

585:川の名無しのように
08/05/22 12:22:56 XufPlhY+O
マトメ
国は給与として税金から国土交通省職員へお金を無駄に払ってます。
多くの国土交通省職員の業務は事業計画遂行です。
その事業費を主としてガソリン税など特定財源から当てられ、机の上に積まれた事業費を工事を施工する業者から
調査用地買収など使われるわけだが、
そのお金で旅行したり、飲み食いしたり、
風俗店に行ったりしてるわけだな。
カラオケセットも必要でしょう。
また早期退職OB様も天下り先、必要ない役にたたない独立行政法人など外郭団体を作り、それとは別に特定財源から莫大な税金を要求し使ってる。退職金ハシゴ 高額年収
国民の皆さんは裕福だからガソリン税など気にしない!
国土交通省職員グループの不祥事でトバッチリを食らったのが地方自治体。ガソリン税廃止されたら苦しいもんね!
まず税金を不適正運用し浪費した国土交通省の無駄、無駄な外郭団体への税金投入の廃止を無くさないと消費税アップなど見果てぬ夢。

586:川の名無しのように
08/05/22 12:33:51 XufPlhY+O
各都道府県単位でも裏金あったから
国土交通省、地方整備局なら用途不適切以外に裏金でスイスに口座を絶対持ってるぞ!
鉛筆一本から公開すべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch