08/04/09 11:03:24 tPy98JI7O
なぜ報道しないのですか?
広めて下さい。
■「民主党は“天下りの廃止”という原理原則を貫く」というが…
これは嘘。『民主党は2008/03/28の「人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意」している。』
『民主党は天下りの廃止というが、基準が曖昧。民主党の天下り基準は、公務員に恩恵を与えたかどうか →“与えた人”には同意。』
また民主党は、テレビが騒いだ同意人事に対してのみ反対。テレビがこの反対をさらに報道。批判だけしていれば選挙に有利になる。
◆[日テレNEWS24 2008/03/27] URLリンク(www.news24.jp)
民主党は、04年には谷氏の就任を不同意としていたが、『山岡国対委員長』は、『谷氏が在任中に公務員の育児手当などを整備してきた実績』に加え、天下りの規制に前向きで、民主党の考えに近いことが同意の理由としている。
◆民主党 谷人事院総裁に同意[北海道新聞 2008/03/27] URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
民主党は二十七日の国会役員会で、政府が提示した人事院の谷公士(まさひと)総裁の人事官再任案に同意する方針を決めた。谷氏は二十八日の衆参両院本会議で正式に同意される運び。
安住淳国対委員長代理は「所信を聴いて、天下りなど公務員制度の構造的な欠陥に明確な問題意識を持っていることが分かった。ベストではないが、否決するほどではない」と理由を説明した。
『同党は郵政事務次官経験者の谷氏について、四年前の就任時は「天下りに当たる」として反対した。しかし、日銀総裁に続いて人事院総裁人事にも反対して空席とすれば、世論の反発を招きかねないと判断した。』
野党では国民新党も同意する方針だ。
【政治】日銀正副総裁人事 不同意理由が一貫していない民主党の対応 スレリンク(newsplus板)
【日銀人事】「民主党は反対する」…民主・山岡氏、掲示前に渡辺氏に留守電 自民は「政治的圧力」と反発 スレリンク(newsplus板)