07/07/25 23:37:48 qCUfQJIn0
民間放送は
莫大な広告需要があるのに、放送法で守ら、規制で保護されてるから
景気の良し悪しも関係ないし市場機能が働かない。
それでいて原価ゼロだから儲かることが宿命づけられてる。
40歳男で年収2000万だから、一介の従業員に過ぎないのに
この金額をもらえるんだから
本体がいかに莫大な収入を得ていてるかわかろうというもの。
従業員なんて会社の利益を分けた後のオコボレをもらってるに過ぎないのに、
そのオコボレが2000万になるのだからな。
営業努力しなくても収入が安定しているという意味でこれほどの
既得権益はないね。
貧乏人の味方のふりしつつ
テレビで規制を無くせ!談合を許すな!とか
社会批判・政治批判しているが、一番規制にあぐらかいて
おいしい思いしてるのは自分たち、
規制で保護されて他人のフンドシで儲けまくってるのがテレビ局なのにな。
製造業なんか問答無用で世界中の低賃金の会社との競争にさらされ
その競争に負けたらつぶれるしかない、
そんな状況では従業員の待遇も糞も無視される。
貧乏人の味方のふりしつつ実は高給とってる、既得権益のかたまりども
でもNHKが民営化されて、新たに参入してくれば、こいつらの高級も少しは下がるかも