09/11/15 02:36:16 4NfcrSE3
>>864
一応、自称オピニオンリーダーが無担保は踏み倒すのが当たり前と大風呂敷を
広げといて、金額が大きければどうしたこうしたって言い訳をするのはみっともない。
最初からモデルについて話しているのだから、いい加減な思いつきで暴言を吐くな。
それから、一個人に信用貸しで1億も貸さないのは当たり前で、引き合いに出すこと自体が
ケンヂ君のレベルの低さを証明しているのさ^^
そういう問題じゃなくて、一人平均200万の無担保の束が100万件有った場合のモデルを
想定するんだよ。貸倒を補填するにはどうするのさ?
貸倒が無いなら無利子でも良い。しかしそうなれば貸し出し先は極端に絞られケンヂ君の嫌いな
貸し渋り、貸し剥がしの信用収縮が起きると考えられ無いのかね?