新型インフルエンザ対策と医療制度の問題点 その5at HOSP
新型インフルエンザ対策と医療制度の問題点 その5 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
09/12/16 13:29:55 a1YoP7T00
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

3:卵の名無しさん
09/12/16 14:32:58 +7967eq90
【感染症】季節性インフルも流行 「新型と区別できぬ」悩む医師【関西】
スレリンク(newsplus板)

4:新スレ保守
09/12/16 14:44:51 a1YoP7T00
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

5:卵の名無しさん
09/12/16 14:45:20 +vNaCDBHP
>>3
>すでに新型に感染した可能性のある人にまで、貴重な新型ワクチンの接種を勧めることになるからだ。
その医者、何に悩んでるんだか、アホかと。
不顕性感染2割、軽症4割、既に6割は軽い風邪として治癒して抗体を保有してるんだ。
インフル未感染と自主申告しても6割は無駄打ちという事だ。
なのに国は「夏にA+だとしても新型だったとは言えないからワクチン打て」とホザいてるんだよ。
>黒瀬裕史院長(57)は「これまでは『新型です』と患者さんに言えたが、
>今はそうも言えない」と困惑する。季節性インフルかもしれないからだ。
始めから言うなよそんなウソw
「今の時期は新型がほとんどですが季節型も否定できません」だったろうし、
「冬に入り季節性も増えていると思いますが、夏にアレだけ熱心にPCRしてた役所は何もしなくなり
 新型と季節性の比率は不明です」
と言うべき。

6:卵の名無しさん
09/12/16 15:01:08 GyFEBLvm0
>>1
ありがとうございます。

7:卵の名無しさん
09/12/16 15:09:38 GyFEBLvm0
>>5
2009. 12. 14

新型インフルエンザAH1/N1
新型でも有症状者の1.2倍が不顕性感染?
大阪府立公衆衛生研究所の研究結果で示唆
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
久保田文=日経メディカル
関連ジャンル: 新型インフルエンザ

 12月11日、大阪府立公衆衛生研究所が国立感染症研究所の協力を得て実施した
血清疫学研究の結果を発表。季節性インフルエンザと同様、新型インフルエンザに
おいても、感染しても症状が出ない不顕性感染があることが示された。

 公衆衛生研究所は、5月に新型インフルエンザの集団発生が確認された
関西大倉中学・高等学校の生徒550人、教職員95人、生徒の家族2人の合計647人を
対象に血清疫学研究を実施。8月下旬、647人全員から採血し、
新型インフルエンザに対する中和抗体を測定した。

 647人のうち、採血時までにPCR法で新型インフルエンザの感染が確定していたのは21人。
対象者の中和抗体価は、160倍以上が18人、112倍が1人、56倍が2人で、
そのほとんどが160倍以上だった。

このことから、中和抗体価が160倍以上の人は、
新型インフルエンザに感染している可能性が極めて高いと考えられた。

 一方、全647人のうち、中和抗体価が160倍以上だったのは102人、
10倍以上160倍未満は211人、10倍未満は334人だった。

そこで公衆衛生研究所では、160倍以上だった102人のうち、
採血前(5~8月)までの症状が確認できた98人を症状別に分類した。

8:卵の名無しさん
09/12/16 15:10:37 GyFEBLvm0
>>7
 その結果、38℃以上の発熱と、
咳嗽または咽頭痛のインフルエンザ様症状が認められた人は44人(44.9%)、
38℃以上の発熱、咳嗽、咽頭痛、鼻汁のいずれかがあるものの
インフルエンザ様症状の定義を満たさなかった人は36人(36.7%)、
無症状だった人は18人(18.4%)いた。

 以上の結果から、中和抗体価が160倍以上だったにもかかわらず、
少なくとも採血時までに無症状だった18人は、不顕性感染の可能性が高いと示唆された。

また、インフルエンザ様症状の定義を満たさない軽症者も含めれば、
54人(55.1%)が不顕性感染だったとも考えられる。

公衆衛生研究所の担当者は、
「一般的に季節性インフルエンザにおける不顕性感染の割合は、
症状が出た人の1.5倍といわれている。

仮に軽症者を不顕性感染と考えれば、
新型インフルエンザでも症状が出た人の
1.2倍以上が不顕性感染していると言えるだろう」と話している。

9:卵の名無しさん
09/12/16 15:57:42 iarsUxoj0
高齢者でA型に感染した孫を一生懸命看病したのに発病しない家庭がたくさんある。
これらは不顕性感染と考える方がいいのか。

10:卵の名無しさん
09/12/16 16:01:45 yAjjUmOT0
免疫者じゃないか?

11:卵の名無しさん
09/12/16 17:14:16 93LFmcc60
今日の朝日夕刊から(記憶なのでちょっと足りないかも)

宮城、秋田、鳥取、佐賀他で 高三、中三受験生にフライング接種。

トップは佐賀県  12/17日から接種開始予定。


  厚労省は優先順位無視、フライング県へのワクチン供給を止めろよ。

12:卵の名無しさん
09/12/16 17:17:17 93LFmcc60
とりあえずソースの一部。

佐賀県のホームページに確かに載ってる。

URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)

>接種日等については、学校からお知らせしますので、その案内に従ってください。

>・中学3年生、高校3年生については、12月17日(木曜日)から順次接種開始


13:卵の名無しさん
09/12/16 17:36:32 93LFmcc60

いやあ、やっぱり民度の低い地方は・・・ これからどうなるのか面白いので
スレ建てちゃいましたw

【新型ワクチン】佐賀他6県が高三生にフライング
スレリンク(hosp板)

14:卵の名無しさん
09/12/16 17:36:58 +dTwoqFn0
今日また新型ワクチンが入荷した。
また10mlバイアルが一本きやがった。
10人近くうてれば損はしないが・・・大分無駄になるだろうな。
医師会を通じてもういらないと連絡してもらった。

15:卵の名無しさん
09/12/16 17:38:12 K3/YClpV0
もう既に流行は、季節性に移りつつあると思うのだが...。

16:卵の名無しさん
09/12/16 17:42:34 5E28tmFd0
毎回、季節性の流行発生地になる、北海道・岡山・山梨は、PCR検査を強化すべきと思う。

17:卵の名無しさん
09/12/16 17:42:37 C1TpjAVx0
今から接種して意味あるの。
フランスでは自主回収している。

18:卵の名無しさん
09/12/16 20:13:14 x8lJoK42P
感染しても無自覚、軽い自覚症状で医者へ行かずも含めたら
もう粗方感染したはずだからもう接種なんかしても意味ないよ

19:卵の名無しさん
09/12/17 08:03:26 FbJIIa/l0
接種すれば現金が入るという意味がある。

20:卵の名無しさん
09/12/17 10:21:07 X7Z4byWIO
金のために予防接種するのかよww

21:卵の名無しさん
09/12/17 10:58:05 /gPKLEeVO

「やるやる詐欺党」



「オオカミ党」

【民主党】マニフェスト大転換…廃止と明記していたガソリン税の税率「現在の水準を維持する」 子供手当に所得制限 強い反発も予想…TBS
スレリンク(newsplus板)


22:卵の名無しさん
09/12/17 19:40:30 3h/ohrHr0
2009.12.16 Web posted at: 09:21 JST Updated - CNN

仏メーカー、乳幼児向け新型インフルのワクチンを自主回収
(CNN) 乳幼児向けの新型インフルエンザワクチンを供給している仏サノフィパスツールは、同ワクチンの効果が不十分であることが分かったとして、自主回収を発表した。


23:卵の名無しさん
09/12/18 01:43:23 RKJ/p1SH0
ぺラミビルはインフルが変化した場合に使えそうな気がするんですが

24:卵の名無しさん
09/12/18 09:57:03 e/6izMnk0
何でワソランが?! と一瞬思った俺は循科。

25:卵の名無しさん
09/12/18 10:24:34 OjtAt4zh0
ワクチン後の死亡者
当日4名、翌日15名、2日後12名、3日後11名、4日後9名
それ以降19名
これって、どういうこと?
エロいひと、教えて?

26:卵の名無しさん
09/12/18 10:53:31 e/6izMnk0
その数字から何か意味のあるような事を言うことには意味が無い。 という事。

27:卵の名無しさん
09/12/18 11:12:21 PXVngPPjO
高齢者には打たないほうがいいね。
だけど子供達を差し置いてワクチンを打った年寄りが神だのには笑ってしまう。
いい気味だ。

28:卵の名無しさん
09/12/18 11:26:12 OjtAt4zh0
偶然の死亡なら、ほぼ、一定のペースになるのでは?

29:卵の名無しさん
09/12/18 12:23:25 b39i5cM90
>>28
その数字を見て「バラツキ」があると感じる奴は宇宙とでも交信してろ

30:卵の名無しさん
09/12/18 13:17:11 fNZG+H4G0
>>20
当たり前だろ
何のために仕事してる

31:卵の名無しさん
09/12/18 14:03:09 q7XI9+yzO
脱税しまくり、遊びほうけてばかり、総理大臣なのに発言はいつも他人事
努力してコレなら努力しなけりゃもっと多額を脱税し、日本人を野垂れ死にさせて平気に
外国に日本人の金をばらまいて、平成のマリーアントワネットこと幸婦人と外国で大歓迎されて毎日遊んでたって事か?w

【政治】 鳩山首相 「政権3ヶ月、努力だけは認めて」「いずれ、国民にも私の答えが最適だったと分かるときが来る」★8
スレリンク(newsplus板)


32:卵の名無しさん
09/12/18 14:24:54 s+JeACLm0
>>25
新型インフルエンザ副反応委員会のお偉い先生の発言ですが、
高齢者は5%位は、ワクチンに関係なく突然死する。
主治医が関係無いと言っているから、因果関係無いとのことでやんす。

33:卵の名無しさん
09/12/18 18:36:10 X5O4ASpR0
昨夜のBS1で、米国流大規模養豚業を観たが、あれでは、

「養豚場の内外で、新しいウイルスの組み替えが起こるなぁ」

と思った。豚舎内で病気になるブタ、糞尿と混ざって池に捨てられている死んだブタ...。

中国でブタ・トリ・ヒト間でウイルスが生まれると言うが、その何万倍の規模で新型
ウイルスを作っているようなもんだ。

34:卵の名無しさん
09/12/19 15:14:53 tvOim4920
来年は外国産ワクチンが

どれくらい余るか楽しみですね

35:卵の名無しさん
09/12/19 17:21:00 7KyyVITN0
春になる頃に、一般成人の接種が出来ますと言われてもね~。

腹が減って我慢して、耐え切れず他で腹いっぱい喰って、喰いすぎ
でオナカが痛い状況で・・・

「今から食事が出来ます」と言われるようなもの。

捨てるより大人世代に接種してカネに変えようとする
あさましい厚生労働省


36:卵の名無しさん
09/12/19 17:31:33 t9lWHwJt0
12月18日現在、新型インフルエンザで亡くなった人122人。
ワクチン接種後に亡くなった人90人。

もうすぐ、追い越しそう。

37:卵の名無しさん
09/12/20 07:20:06 Y8B8TJqlO
新型インフルエンザワクチンで日本人を殺す売国ミンス…!

自民党の医療費削減が医療崩壊の原因と言っていた売国ミンスが医療費削減するのか♪

売国ミンスは医療崩壊を確信して医療費削減する。

売国ミンスの目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる

38:卵の名無しさん
09/12/20 07:55:28 uqkHtB5m0
>>36
アメリカやヨーロッパではどんな数字なんでしょう。おそらく日本だけ
予防と早期診断治療を適切に行った結果でしょうね。

39:卵の名無しさん
09/12/20 08:31:19 YQlfAZQ00
先々週より、先週の方が発生率が増えている県もある。

まだ、終わらないよ。

40:卵の名無しさん
09/12/20 10:19:55 8mmgoihh0
>>38
アメリカはCDCでも言っているように、罹ったら水を飲んで寝ていろ。
タミフルは使うなと言っている。約8000人が死んでいる。
ヨーロッパの事情は勉強不足で分かりません。

41:卵の名無しさん
09/12/20 13:18:55 hT2ksMXOO
東京、休日診療当番。本日は例年程度の混み具合。子供のインフル患者がほとんど無いのが何より。
やはりピークは1ヵ月位前だった。当時はこっちが死ぬかと思った。

42:卵の名無しさん
09/12/20 13:56:54 CFG/bjZ00
10ccのワクチンも考えようによっては 重宝するんじゃない

大人20人に打って計72000円収入有っても
10人しか打てなくて後は廃棄とすれば
ワクチン代以外の収益を無し(もしくはゼロ)と出来る
脱税可能

43:卵の名無しさん
09/12/20 15:27:16 z2YAQb1n0
>>40
アメリカは、保険制度を導入したいので、裏があるようだぞ。
URLリンク(tamekiyo.com)


44:卵の名無しさん
09/12/20 18:48:31 8mmgoihh0
ワクチン接種後の死者
当日8人、2日目30人、3日目10人、4日目12人、5日以後30人。
主治医の評価では、関連なし31例、評価不能59例。

45:卵の名無しさん
09/12/21 11:54:03 WMBGl4t00
もう流行が終わりそうだから、関係ない。
患者さんたちも、誰も打ちたがっていないよ!!

46:卵の名無しさん
09/12/21 12:13:53 T2OKXp+00
>>42
ワクチンは深刻していませんがナニか

47:卵の名無しさん
09/12/21 13:11:13 Z7BXxx9J0
>>46
エサをやるなよw

48:卵の名無しさん
09/12/21 13:13:34 aEMz6cQ50
だからワクチン儲からないっているやつはマネジメント能力無いって言ってるだろ。
ぶーぶー言いながら当直バイトでかせげw


49:卵の名無しさん
09/12/21 13:33:35 Z7BXxx9J0
ワクチンで儲かるっていってる奴は、他でもっと儲けられないからそう感じるんじゃないの?

50:卵の名無しさん 
09/12/21 19:13:14 KJDwPEec0
>>49 ハイハイ、ワロスワロス



51:卵の名無しさん
09/12/21 19:42:39 JrVcgF4I0
>>49
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

52:卵の名無しさん
09/12/22 04:07:28 6TdA5uC6O
医療従事者の優先枠でワクチン接種した医者なんているの?
内情を初めから知ってた奴は、言い訳して逃げ切ったたんじゃない?

53:卵の名無しさん
09/12/22 10:02:53 A3y0gaEJ0
今朝孫を連れてきたバーさんが咳が出るけどシンフルエンザではないでしょうか?
この子の学年がシンフルエンザで学年閉鎖になったんですが・・・
と心配していたがまた新しい病気でも出たのか?

54:卵の名無しさん
09/12/22 11:22:41 lLKTpyAnO
新型ワクチンほぼ在庫終了。結局150人子供中心に接種した。
後はどうなろうと生暖かく見守ってますよw。ワクチンは面倒だし儲からないし来月からは輸入ものくるし。
来月も新型ワクチン接種するおめでない方に乾杯。

55:卵の名無しさん
09/12/22 12:32:11 CdpqrpQR0
>>54
輸入品はこないだろ、当分。

56:卵の名無しさん 
09/12/22 14:56:58 SHeheJRV0
>>54 儲からないと言いつつ手を出してしまった守銭奴乙


57:卵の名無しさん
09/12/22 18:05:50 lLKTpyAnO
来月早々には輸入新型ワクチン来ることを知らない情弱にも乾杯。

58:卵の名無しさん
09/12/23 00:16:34 t5S886uz0
ワクチン接種による死者は、全貌が把握されていないから、
現実的には発表数の3倍くらいと考えている。

打たない方がいいという当初の個人的な考えが立証された形だ。

医者なのにワクチン受けた情弱は、頭を丸めるべきではないのか。

59:卵の名無しさん
09/12/23 00:18:37 4BBRiW6F0
先週近所の内科で新型ワクチンを接種しましたが(30代男)、きちんとした
ワクチンでしょうか? まだ大人はうてない事になってるはずですが....。

予約の段階で何度も確認したのですが新型ですと言われました。
当日はワクチンの説明、医師の問診、診断もなく(先生に会ってない..)直ぐに
看護士さんにうたれて終了。

1時間はお風呂に入らないでください。意外は説明無しでした。

愛知県です。

大丈夫ですかね?


60:卵の名無しさん
09/12/23 00:31:40 t5S886uz0
新型ワクチンの品質を把握している医者なんて、いるのか?
少なくとも俺は一切知らない。


61:卵の名無しさん
09/12/23 00:32:28 t5S886uz0
だから自分と家族には打たない。

国策で仕方ないから、他人には打つ。

62:卵の名無しさん
09/12/23 03:35:50 AHWy0wrd0
>>59
大人にもすでに優先になる対象者はいますが

63:卵の名無しさん
09/12/23 04:25:45 eGyO3IyBO
結局医師やってて新型のワクチン打った奴は何割くらい?
絶対統計とらないし結果なんか公表しないだろうがな。

64:卵の名無しさん
09/12/23 07:17:07 NY7tDrraO
新型インフルエンザワクチンは日本民族を滅亡させるために売国ミンスが推進しているだけではないのか?

65:卵の名無しさん
09/12/23 08:24:26 FasHB+6p0
>>64
それは考え杉。そもそも今の接種方針は麻生内閣で決めたこと。

66:卵の名無しさん
09/12/23 13:46:17 Y0MWe2eR0
>>64
一体全体どういうネトウヨ脳w

67:卵の名無しさん
09/12/23 14:06:03 R4hAUeDDP
民団の工作員のチョンはこんな所にまで出張ってくるのか?
驚きだな(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

68:卵の名無しさん
09/12/23 16:30:20 Wr/VKQHvO
>>59 コピペマルチ厨乙

69:卵の名無しさん
09/12/24 20:25:15 yNPtYvTs0

WHOのミスター・インフルエンザが醜い利害絡みで調査対象に
URLリンク(tamekiyo.com)

70:卵の名無しさん
09/12/24 20:29:07 yNPtYvTs0

元CDC長官、メルク社ワクチン部門社長に就職し高給を獲得
URLリンク(tamekiyo.com)


71:卵の名無しさん
09/12/24 21:32:34 f56DbkFkO
新型インフルエンザの対応の無様さは自民党の舛添と役人の責任だからな。

72:卵の名無しさん
09/12/25 05:32:03 3T+8l4k00
桝添の件は 理系>・・・>(超えられない壁)>・・・>文系
を証明しただけ

役人は風見鶏なので政権が変わった今
 「水際作戦は失敗だった」
と公言していいことになったようだ

73:卵の名無しさん
09/12/25 08:04:54 LTb+47bA0
まあ新型については社会実験込みということでデータ取れただけでも儲け物と考えておくべきかと
次同じようなことが起こったとき全く何の改善もなければ阿呆でも馬鹿でも好きに罵ればよい

74:卵の名無しさん
09/12/25 09:15:10 W0OBikS60
「新型」ということそのものがホラだからな。
これがまかり通ってしまえば、今後は流行がおこれば、
すべて「新型」と呼ぶことが可能になってしまう。

嘘ついてでも研究費を稼いで、ワクチン集団接種の公費負担化を
再構築しようと企んだやつがいるのだろうよ。
で、大臣が知らぬ間に最初から10mlバイアル製造で動いていた、と。

はいはい、すべて妄想。

75:卵の名無しさん
09/12/25 10:09:04 B9MGOSOd0
今から、新型インフルエンザワクチン接種勧める馬鹿医者いる?

76:卵の名無しさん
09/12/25 10:35:03 iwwUW2FY0
うちの地域では、12月25日から小学校高学年・乳児保護者、1月8日から中高生だからね。
年末年始の感じもしない。レセプト、健診の残り...雑務は残るな。

今日、うちの顧問弁護士のところに用事があって、電話したら、昼から正月休みだって。
そりゃ、刑訴法で、任意同行の警察の尋問時に、弁護士を付けるなんて米国のような
ことはできねぇだろうなぁ。沖縄県民には悪いが、そりゃ米兵は基地内に逃げるって、前近代的
刑訴法では、拷問されても分からないからね。

77:卵の名無しさん
09/12/26 13:25:44 axEGH8kH0
新型ワクチンあと少しになった。
追加入荷は断った。
早くうち終わってすっきりしたい。

78:卵の名無しさん
09/12/26 15:12:12 4vE0G6HL0
新型インフル予防接種はいつまでするの。
3月下旬まで配布予定がきているのですが。
2月以降、接種する意味はあるの?希望者はいる?

79:卵の名無しさん
09/12/26 16:09:20 4zDRfaB/P
2月になるとまた感染爆発するからいますよ

80:卵の名無しさん
09/12/26 16:19:02 wvMcIOoj0
10ccバイアルに関しては、余ったら優先順位前倒ししても構わないと葉書が県から来た。
(例えば5人分小学生に使い、その残りを優先順位前倒し可)
うちは内科だけ標榜しているので中学生や高校生は風邪など病気でしか来ない。
高校生の次の優先順位である65歳以上に前倒しでワクチンをうってもいいんだろうか?
インフルにかかり、ワクチンキャンセルが予約の50%に達している。

81:卵の名無しさん
09/12/26 16:20:31 CXIx0Tcd0
>>80
中高生の接種希望があるかどうか、調べているの?

82:卵の名無しさん
09/12/26 16:43:37 zvtPWIqi0
>>80
小学生に打つ(予約入れる)→中学生高校生の希望者いませんでした。→65歳以上に打つ。

これで優先順位に問題無く接種OK。   つーか、 自治体が公然とこんな事(※)やってるのに、
優先順位とか何とかで頭悩ますだけ馬鹿だと最近思うようになった。(遅い?w)

(※)
【新型ワクチン】佐賀県他が高三にフライングで接種
スレリンク(kouri板)

佐賀県では自県高三生だけ12月17日から”前倒し”で接種してましたw


83:卵の名無しさん
09/12/26 19:24:46 JKkngAhC0
>>79
根拠は?

84:卵の名無しさん
09/12/26 20:37:12 gut5LQuQ0
最新情報
本県では、1月8日より、希望者全員に接種できるように決まったそうです。
発表は、年明けとのこと。
助成制度も大幅に拡大するらしいです。
医局から、県庁健康保険局へ出向?した同期(課長)からの話。

85:卵の名無しさん
09/12/26 21:08:05 AKNHFj8Y0
>>63
最初の入荷で俺やったけど…

86:卵の名無しさん
09/12/26 22:18:58 sQIiGXOF0
なんか、宝塚の院長かわいそうだな。
新聞沙汰になって評判落とされて。
委託契約取り消されたのは幸いだったかもだが


87:卵の名無しさん
09/12/27 00:12:01 JJv5/I/C0
新型インフル、ワクチン不正接種で厚労省が委託解除…宝塚の診療所
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 兵庫県宝塚市の小児科診療所の院長が、医療従事者用の新型インフルエンザワクチンを孫に接種した問題で、
厚生労働省は25日夜、今後はワクチンを同診療所に供給しないことを決め、院長に接種業務委託契約の解除を伝えた。
現在、同診療所での接種を希望する幼児らは約270人に上るとみられ、今後、市医師会が近隣の病院などで接種できるよう調整する。
 同省は、院長が10月下旬、医療従事者用のワクチン1瓶(大人2人分)を孫に使用した際に余ったワクチンを廃棄したことと、
同省が11月中旬、匿名の情報提供に基づいて実態調査に乗り出した際、院長が虚偽報告したことを重くみて、契約解除に踏み切った。
 院長は「接種を希望する多くの患者さんに迷惑をかけてしまい、大変申し訳ない。襟を正したい」と話している。

88:卵の名無しさん
09/12/27 09:31:44 JJv5/I/C0
輸入新型インフルワクチンの承認を条件付きで了承―医薬品第二部会
URLリンク(www.cabrain.net)
輸入インフルワクチン、条件付き承認で一致 厚労省部会
URLリンク(www.asahi.com)

89:卵の名無しさん
09/12/27 11:01:13 IFtmWnej0
委託解除を伝達される前に

自らが委託返上をしろよ バカだな

都合二回マスコミを騒がせた事になる

90:卵の名無しさん
09/12/27 11:01:39 3BYtXsXe0
このままだとワクチンが余ることにやっと官僚が気がついたわけか
毎度毎度ながら遅すぎるわな
もう開業医はワクチンの引取りを制限し始めているというのにw
その動きを加速させるだけ

買う必要のなくなった
海外産をどうするのか見ものだね

91:卵の名無しさん
09/12/27 12:38:15 Wan3kh2qO
そもそも制限の前に来年の新型ワクチンは取引しないのが正しい。もう小児を中心に二百人以上接種したけど在庫も0。このまま注文しないで逃げ切った。

92:卵の名無しさん
09/12/27 13:18:59 ANkue/kM0
来年もワクチンまた別々なんですか?

93:卵の名無しさん
09/12/27 13:26:01 OlIOT2EO0
そもそも、この超弱インフルエンザにワクチンは必要なのか?
ピークを過ぎたのに、死亡者はたったの129人。
ワクチン接種後の死亡者は90人!!
本当に日本での第2波はそんなに恐ろしいことになるのか?

94:卵の名無しさん
09/12/27 14:20:22 Wan3kh2qO
新型ワクチンは確かにBAやCOPDがある場合なら接種する価値あり。特に小児にはね。後は接種する価値なし。

95:卵の名無しさん
09/12/27 14:34:34 kXLshPe90
小児のCOPD診たことないなあ。

96:卵の名無しさん
09/12/28 01:08:36 m54SrF0b0
まずちょっとこれを読んで欲しいんですが

ネズミの異常発生を防ぐ技術が生物兵器に悪用される?
URLリンク(wiredvision.jp)

要約すると、ネズミ被害の為にネズミの繁殖を抑制しようとしていた団体が、マウス痘のウイルス
を変化させ、免疫系に作用するインターロイキン4(IL4)を作る遺伝子を含むようにしたところ
余分の遺伝子を入れることによって、ウイルスに対抗するネズミの免疫系の働きの一部が弱まる
ことがわかった。その結果、普通ならウイルスに抵抗力を持っている実験用ネズミが、死んだ。
ネズミをウイルスから護るワクチンを使った場合でも、この遺伝子によりワクチンの効果が半減した。
免疫系が撹乱されていることを意味する

これも
URLリンク(homepage2.nifty.com)


97:卵の名無しさん
09/12/28 01:17:53 m54SrF0b0
ネズミがインターロイキン4(IL4)増加によって免疫系に影響が出たみたいに、今回のワクチン
に含まれるアジュバントによるインターロイキン、サイトカインの増加で免疫系に悪影響が出たり
サイトカインストームのような直接的な影響が出ることは 考えられないのでしょうか?

ネットのニュースでワクチンを打たれたマウスが衰弱したり死んだりしていて不安です 

98:卵の名無しさん
09/12/28 02:14:08 CnlefQB30
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【新型インフル】ワクチン「不足」一転「余る」 1億5300万人分確保
2009.12.27 23:35 参詣珍聞
一時は足りないと騒動になった新型インフルエンザワクチン。
日本の人口を超える数を用意してしまった。当初は「足りない」と大騒ぎした
新型インフルエンザワクチンが、今度は逆に「余る」ことが確実な状況に
なっている。
流行が下火になりつつあることで接種希望者が減ることや、来年2月には
9900万人分(1回接種の場合)という大量の輸入ワクチンが供給される予定に
なっているためだ。医療現場ではすでに接種予約のキャンセルも
出始めているといい、関係者からは「輸入する必要はなかったのでは」と、
指摘する声も出始めている。
[以下略]

99:卵の名無しさん
09/12/28 03:09:45 tMnG4ByrO
>>98
なんか昔タイ米輸入した時の騒ぎを思い出したわ。

100:卵の名無しさん
09/12/28 07:59:01 k2++Zj7x0
>98
そうすると来年の秋に余った輸入?ワクチンを使うということか。
また、今更接種して、間に合うの。再来年の流行に備えるのかね。
この誤ったワクチン騒動を起こした責任者は誰だろう。

101:卵の名無しさん
09/12/28 08:01:33 2mqUDWmk0
来年末はみんな輸入ワクチンですか?
筋肉に注射ですか?痛いですか?死にますか?

102:卵の名無しさん
09/12/28 08:11:11 7R6rNHbX0
>>98
ちょうど良い分だけ、輸入するなんてできるの?
それこそ至難の業。

103:卵の名無しさん
09/12/28 08:30:12 ObCbPe8x0
>>99
つまり厚生も農水も3流官庁ということだよ
できない奴が行くところ

>>102
理論的には疫学的な解析をちゃんとやればできる
今回の場合は、
水際作戦(政権交代して、複数の厚生医官が失敗だったと認めている)じゃなく
ワクチン生産に集中するべきだった
流行予測が外れた季節性を捨てて全生産能力を新型に振るべきだった
あるいは年齢別の罹患率と死亡率がある程度出た段階で
若年者への対策に集中するべきだった

しかし厚生省は、というか役人全てが
御用学者を使って自分の都合が良いようにしか
データを利用しないで積み重ねてきたのが今の行政

能力がない可能性も極めて高いが今回だって利権絡みだろう

104:卵の名無しさん
09/12/28 08:52:18 k2++Zj7x0
新型インフルエンザに関わり、
誤った指針を出した勉強不足の厚労省の役人は責任はどう取るのだろう。
減俸処分、降格は免れないと思うが。

105:卵の名無しさん
09/12/28 08:56:54 NfTs6VPd0
>>97
おまえがネズミで、無数にあるサイトカインのうち、IL-4関連の異常遺伝子を持ってるようなら、心配した方がよい


関連ない事象をふくらましまくって、反ワクチンに結びつけるのなら、もうちょっと、やり方工夫した方がよい・・・乱暴すぎ

106:卵の名無しさん
09/12/28 09:24:50 VYBmCLGRO
もう新型が季節性インフルより弱毒性ということが判明した現在、新たに予防接種する人いるかな?
多分補助金つけて一人千円ぐらいの自己負担にして国が大キャンペーンするのかも

107:卵の名無しさん
09/12/28 09:46:36 vIb8FeLK0
>>103
でもさ、あの成田空港の機内検疫をしているのを見て、BBCが冷ややかな目で放送していた
のを書き込んだら、日本は日本、英国は英国と、批判のレスがあったがねぇ。

ところで、季節性が流行しないという保証はあるわけ? 今から断言するには、早くないかな?

108:卵の名無しさん
09/12/28 09:48:29 vIb8FeLK0
>>106
もう忘れているのかい? スペイン風邪は変異が起こった次の年、強毒化して、大量の死者
を出している。今の新型も世界中で1万人ぐらいは死んでいるだろ。

109:卵の名無しさん
09/12/28 09:54:59 tmmjol1n0
だったら今のうちにみんなかかっておいた方が良いんじゃないのか?

110:卵の名無しさん
09/12/28 10:08:12 PJYc6GRX0
>>109
喘息患者や3才以下の幼児もか? そんなリスクを避けるためのワクチンだろ。足りないより
余った方が良い。

111:卵の名無しさん
09/12/28 10:16:01 tmmjol1n0
>>110
>喘息患者や3才以下の幼児もか?
有効率から俺は受けないほうが良いと考えている

112:卵の名無しさん
09/12/28 10:33:20 PJYc6GRX0
>>111
本物のインフルエンザ肺炎を診たことないだろう?

113:卵の名無しさん
09/12/28 10:46:27 8BBBAGoS0
それと、スペイン風邪の歴史的な書物を見ても、半分は肺炎、半分は心筋炎によるpump failureか
Vf, タンポで死んでいると思える。そう生易しいものではないと思う。

114:卵の名無しさん
09/12/28 10:54:57 GQs/BlEl0
敗血症だろ

115:卵の名無しさん
09/12/28 12:11:55 WW5NNZoK0
>>113
>半分は肺炎、半分は心筋炎によるpump failureか
>Vf, タンポで死んでいる

特にソースがあるわけじゃ無いし別にケチ付ける訳じゃ無いけど、
死亡数の半分が心筋炎関係ってのは、ちょっと大胆な推理じゃないかい?

116:卵の名無しさん
09/12/28 12:34:27 GQs/BlEl0
おそらく>>113は学生か素人

117:卵の名無しさん
09/12/28 13:33:10 k2++Zj7x0
>>108
スペイン風邪は強毒性ではありません。
当時の世界情勢をよく理解してください。
第一次世界大戦の真最中で、衛生状態、栄養状態(食量事情)が全く違います。
抗生物質も無い時代でした。
スラム街の住民は全滅しましたが、お金持ちはそんなに死んでいません。

118:卵の名無しさん
09/12/28 14:33:03 Gu6czAqN0
>>117
思いつきで書くのはやめろや。恥ずかしいぞ。
スペイン風邪の病原体のゲノム解析は終わっているのだから。

119:卵の名無しさん
09/12/28 14:43:58 7WwY0X4P0
弱毒性だろうが強毒化だろうがどっちでもいいけどさ
10mlバイアルの顛末含めて
もう協力する機関は激減するだろ
あまって捨てるのを一時期容認しておいて(補償なし)
私的転用したといって大騒ぎ
ほとほと嫌気がさしている奴ばかりなんじゃないのか?

120:卵の名無しさん
09/12/28 14:49:15 4yCgQJKgO
死亡率を悪化させるワクチンなんかする奴いるのか?

121:卵の名無しさん
09/12/28 14:53:50 /jLa/7kH0
>>119-120
止めたらいいじゃない、うちは続けるから。ワクチンを回してくれ。

122:卵の名無しさん
09/12/28 14:57:00 7WwY0X4P0
>>121
いくらでも回ってくるだろ
死ぬほど注文してやれw

123:卵の名無しさん
09/12/28 15:58:08 k2++Zj7x0
>>121
韓国の分まで輸入するんだから。
2回ずつ接種しないととても使いきれんぞ。

124:卵の名無しさん
09/12/28 16:04:09 EpJdG68O0
>>123
冬で終わりだと思うか? このH1N1は気温が上がっても、感染を続けるんだよ。ワクチンは
何か月有効なんだ? せいぜい半年だろ。

125:卵の名無しさん
09/12/28 16:06:59 EpJdG68O0
もう、グループでの感染は少なくなったが、散発的な発症は今でも多い。うちのような診療所
でも、気温が下がって、朝から4人、A型陽性だよ。

126:卵の名無しさん
09/12/28 16:58:59 VYBmCLGRO
スペイン風邪の時に第一波で何人死んだか?第2波では?
今回の新型インフルでは第一波世界中で一万人強が死んだ。たった一万人強だぞ。
そこから逆算したら来年度の第二波で何人死ぬ計算になるのかな?どんなに多く見積もっも数百人でしょうが。それなのに新型インフルにびびってワクチンをローリスクの人に接種する医者がいたらやはりアホと呼ぶ。

127:卵の名無しさん
09/12/28 17:04:31 wWu1NCb+0
>>126
ふーん、第二波の方が死亡率が低いんだ。

128:卵の名無しさん
09/12/28 17:20:00 WW5NNZoK0
>>124
の話の通りだとして、なら、年2回、死ぬまで打ち続ける事にならないか?

致死率80%とかのウィルスならそうするけど、今のH1N1なら、
接種しないで、かかったらそれで良し。
かからなければ、多分免疫があるから、なお良し。 でいいような気がするが。

129:卵の名無しさん
09/12/28 17:33:24 k2++Zj7x0
「史上最悪のインフルエンザ」みすず書房を読めば、スペイン風邪が良く理解できる。

季節型も夏沖縄で流行ったよね。このワクチンも年2回打つのかね。

オーストラリアを第二波が襲ったって聞いたことある?

130:卵の名無しさん
09/12/28 17:40:28 eH+mKZ+m0
今日また県から医師会を通じて1月分の新型ワクチンの必要量を
聞いてきた。それによると1月11~13日ころ入荷するワクチンは
大部分が10mlバイアルだそうだ。
最近あまり接種希望者もいないし必要量0で返信したよ。

131:卵の名無しさん
09/12/28 17:55:26 HhPT7fKl0
>>129
オーストラリアは真夏だからねぇ。

132:卵の名無しさん
09/12/28 17:56:50 HhPT7fKl0
>>130
うちは1/10に40人集めて、2バイアルで対処するつもりだが。受験生がまだ済んでいないしね。

133:卵の名無しさん
09/12/28 18:03:58 k2++Zj7x0
>>130
在庫品の一掃セールです。

134:卵の名無しさん
09/12/28 18:36:38 k2++Zj7x0
124
>>123
冬で終わりだと思うか? このH1N1は気温が上がっても、感染を続けるんだよ。ワクチンは
何か月有効なんだ? せいぜい半年だろ。
129
オーストラリアを第二波が襲ったって聞いたことある?
131
>>129
オーストラリアは真夏だからねぇ。

どちらが正解でしょう。


135:卵の名無しさん
09/12/28 19:06:35 k2++Zj7x0
日本で第二波が起こると思う?
不顕性感染が約20%あるようだし、孫を看病した高齢者が無症状だった家庭がたくさんある。
私のところでは感染した高齢者は喘息でステロイドを吸入していた患者一人だけ。両親も無症状の人が多い。
小学生は65%が既に感染したとの事、あと誰が感染するの。独身のリーマン?

136:卵の名無しさん
09/12/28 20:59:50 k2++Zj7x0
新型インフルエンザによる死亡者131人。
ワクチン接種後の死亡者104人。全員評価不能か、関連なし。
勿論関係無しと思われる症例も多数あるが、
もう少し慎重な判断が必要だと思う。
長妻君、功労賞のお抱え学者は選び直したほうがいいと思われる。
ミドリ十字の二の舞にならないように。

137:卵の名無しさん
09/12/28 22:24:05 Ejq3qQzz0
>>134
舛添前厚労相より、愚かな日本人たち...。

138:卵の名無しさん
09/12/28 22:57:26 Ejq3qQzz0
舛添前厚労相が最前線に立って力説しながら、空港で機内検疫していたとき、ヒースロー空港はフリーパス、
BBCは成田空港の物々しさを不思議そうにテレビで放送していた。WHOには日本から感染防止の幹部クラスが
送り込まれていたのに、厚労省は全く違うことを行っていた。

どんな構造で意志決定がなされていたのか、全然分からん。

139:卵の名無しさん
09/12/28 23:32:53 b30v+P+v0
マスコミや訴訟に対して彼らももう学習して医療現場と対処方法は同じなんだよ

140:卵の名無しさん
09/12/28 23:33:28 CzhaSZE30
さすがに 御用納め が済むと
投稿が増えましたネ
良い傾向だと思います
勤務医の先生方 宜しく盛り上げて下さい

ところで
外国製のワクチンは3000円ぐらい(ほぼ2割安:3600円国産と選択制、納入価も2000円ぐらい)
にするべきだと 思うのですが 如何でしょうか?
それでも捌けないとは思いますけど・・・。

勤務医には一人接種毎に500円の危険手当(繁忙手当)支給でもダメですか?

141:卵の名無しさん
09/12/29 09:42:17 G+r/YfHV0
メディアを通じて、輸入ワクチンが危険というイメージを定着させてしまったが、
外資系製薬会社は、

1) 偽計業務妨害で訴える
2) 次回、ワクチンが不足したとき、日本政府が懇願しても売らない。

とすべきだろうね。

142:卵の名無しさん
09/12/29 09:52:06 RqY/3ogq0
鳥インフルエンザのプレパンデミックワクチン1000万人分(50億円相当)期限切れ。
同じことが、新型ワクチンでも起こりそうで、厚生労働省はあせっている。

143:卵の名無しさん
09/12/29 09:54:44 G+r/YfHV0
>>142
50億円は国民一人当たり、50円。国家の危機管理としては安いと思うが。

144:卵の名無しさん
09/12/29 10:03:49 G+r/YfHV0
F15戦闘機は1機100億円。F22なら200億円だわ。たった1機じゃ、戦力にもならないしさぁ。

145:卵の名無しさん
09/12/29 16:04:20 lX9Jj6kh0
よし、10mlバイアル10本全て終了。
前倒し(中学生)の前倒し(高校生)の前倒しで通院中の65歳以上の患者にうちました。
新型インフルが減ってきているのに、10mlバイアルを持っていると必ず不良在庫になりそうなので使い切りました。
1mlバイアルは20本あるが、これは前倒しができないのでスケジュールどおりうちます。
とにかく10mlバイアルがなくなってよかった。もう1月からの分は注文していません。

146:卵の名無しさん
09/12/29 17:08:12 jT2ozKpi0
>>105
MF59 - 財団法人 日本生物科学研究所
URLリンク(nibs.lin.gr.jp)
他にもIL4 MF-59でググった英文ソースより
The MF59 induced higher levels of serum IL-4 and IL-5 cytokines,
suggesting a more Th2 type of response.

これによるとアジュバントのMF-59によりIL4 IL5が高いレベルで増加する
「ネズミのIL4を増加させることによる免疫不全」
と似ている気がするんですが 

アジュバントの危険性としてサイトカインの急増というのが(この場合はIL6)
言われていますが  サイトカインの急増と不妊、人口減少というのが キーワード
として共通している点があるんじゃないかと


147:卵の名無しさん
09/12/29 17:47:22 yUF+ZqIc0
>>145
お疲れ。 
大貧民でマークの揃ってない3,4,5,6を始末した感じですな。

148:卵の名無しさん
09/12/30 02:40:53 5hheSwfxO
インフルエンザキットいらない。
頼りすぎ。


149:卵の名無しさん
09/12/30 03:05:23 bL0ooVvV0
>>148 は、 名医!!

150:卵の名無しさん
10/01/04 15:43:18 ypuCE7dJ0
あんな当てにならないもの・・・・
まあ、陽性に出たら意味があるがの・・・・

151:卵の名無しさん
10/01/04 16:08:35 znuThgSw0
>>150
念じれば陽性に出るもんだw

152:卵の名無しさん
10/01/04 19:28:35 LTZLrxDb0
>151
念力医療^^

153:卵の名無しさん
10/01/04 20:34:04 JWy5NvOl0
除外診断に使ってる馬鹿がいるのか?

154:卵の名無しさん
10/01/05 09:07:18 WZNMzFTV0
お馬鹿さんは沢山いるよ。
「昨日受診した栗では、簡易検査で陰性ですから、印フルではありませんと言われました」
と、のたまう患者多数。
ホントに、どう説明したか知らんけど、最悪、職場でインフル振りまいて、職場閉鎖→損害賠償
なんて話になったら、もめそう。

155:卵の名無しさん
10/01/05 09:10:38 n01GjQsP0
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。

156:卵の名無しさん
10/01/05 09:16:28 PH25pc8k0
>>155
自分で落ちたんだろ。事故じゃないじゃん。

157:卵の名無しさん
10/01/05 09:41:54 cd4J9LYu0
>>153
あれは増点剤

158:卵の名無しさん
10/01/06 08:36:51 IyrLskfF0
東京都下のある公立病院では、ワクチンあまりまくりで、
優先対象などは、全て解除。全市民にワクチン接種予約開始してました。

159:卵の名無しさん
10/01/06 10:08:35 oIDmTn5P0
うちも結局余ったわ
希望者にうちまくり

160:卵の名無しさん
10/01/06 10:18:38 IyrLskfF0
うちでワクチン打った方、某病院の「優先接種証明書」でね。
ワクチン後、一週間後に呼吸困難で某病院に入院した。
おそろしや・・・・・・

161:卵の名無しさん
10/01/06 13:31:35 HMns5mWs0
新型インフルワクチン盗難  長岡京の済生会病院 小児80人分
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 京都府長岡京市今里の済生会京都府病院(中嶋俊彰院長)で、昨年暮れから年始にかけて、院内に保管していた新型インフルエンザのワクチンが
盗まれていたことが5日、分かった。盗まれたワクチンは、子どもに接種した場合は48人~80人分に相当する。向日町署が窃盗事件として捜査している。
新型インフルエンザが流行するなかで、ワクチンの盗難は全国で初めてとみられる。
 向日町署によると、4日午前8時半ごろ、済生会京都府病院2階小児科外来の休憩室の冷蔵庫に保管していた新型インフルエンザワクチンの
ガラスアンプル(1ミリリットル)16本がなくなっているのに女性看護師が気付いた。院内を捜したが見つからず、病院が5日になって向日町署に盗難の被害届を出した。
 これまでの調べでは、病院内で新型インフルエンザワクチンの予防接種を行ったのは12月25日が最後で、接種後、午後5時ごろに看護師が
ワクチンを冷蔵庫に保管した際は異常はなかったという。
 向日町署はその後、4日までの間にワクチンが盗まれたとみて、不審者の有無などを調べている。休憩室がある小児科外来の部屋の入り口は施錠がされていたという。
 ワクチンはアンプル1本で子ども3~5人分の接種量に当たる。病院側によると、子ども用のワクチンの在庫の大半は小児科の診察室にある冷蔵庫に保管されて残っていたが、
盗まれた分については大人用のワクチンを補充し、当面のワクチン接種計画に影響はないという。5日の新年初めてのワクチン接種は予定通り実施した。
 佐藤信悟事務部長は「想定外の事態で驚いている。盗まれたのかは分からないが、紛失したのは間違いない。ご迷惑をお掛けし申し訳ない」と話した。
 府乙訓保健所は「状況を確認した上で、今後、こうしたことのないよう管理の徹底を指導する」としている。
 ワクチンの供給を担当する厚生労働省血液対策課は「都道府県や医療機関から盗難被害の報告は上がっておらず、盗難があったことは、今初めて聞いた」としている。
(後略)

162:卵の名無しさん
10/01/06 14:42:01 IyrLskfF0
これも、ワクチン接種熱を維持するための自作自演か?

163:卵の名無しさん
10/01/06 16:02:48 oIDmTn5P0
マスゴミが悪い

164:卵の名無しさん
10/01/06 16:18:56 7sGrSRCV0
医者が悪い

165:卵の名無しさん
10/01/06 18:18:41 1PIXogEq0
このワクチン盗む価値あるの?
捨てるのに苦慮しているのに。


166:卵の名無しさん
10/01/06 18:30:08 Zpc6P+wI0
そうか!犯人はブツの処分に…
おや、誰か来たようだ…

167:卵の名無しさん
10/01/06 23:58:26 wMZivOIx0
盗まれたワクチンでフライング接種ですね・・・わかります

168:卵の名無しさん
10/01/07 01:20:41 30AnTaO70
ラムズフェルド「A型H1N1ソ連型はほぼタミフル耐性に成っちゃったじゃないか。折角の儲けが...」
陸軍某ユニット将校「閣下、大丈夫であります。アジアで採取した株と北米で採取した株のハイブリットを
用意しております。これを先に流行させれば問題ありません。」
ラムズフェルド「おお、そうか、まさかH5N1のようなことはないのか?」
将校「はい、既にメキシコの小さな村で実験しておりますが、H5N1ほどの死亡率はありません。」
ラムズフェルド「既に準備ができているんだね。すぐ実行してくれたまえ...。」

169:卵の名無しさん
10/01/07 12:48:47 R/Rs1+I30
てすと

170:卵の名無しさん
10/01/07 12:56:03 R/Rs1+I30
ワクチンの投売りが始まった。フランス政府は全国民に2回の予定で
ワクチン買ったのに1回でいいと言うことになって、処分に困って
買い手を捜してる、エジプト、カタールなぞと交渉中。
ドイツ、オランダも昨年暮れから、同様に特売中・日本負けるな。

171:卵の名無しさん
10/01/07 16:14:02 GTxatpc40
今まで146人亡くなっているが、男性は女性より1.6倍も多い。
年齢別では、10以下が27人で最も多く、ついで40代25人、50代21人、60代20人。
オーストラリアの年齢別死亡によく似ている。10歳以下は日本の方が多い。
これはどうゆうことでしょう。
どなたか分かる方おりませんか。


172:卵の名無しさん 
10/01/07 18:48:57 e2nge4tG0
レポート見た限りでのあくまで推測な

インフルの感染経験が少なくて、体力がある子供、
アレルギー系の疾患の診断つかないけれども、それ体質の子がやばい気がする。
ワクチン打っとけとマジで思う。そういう子は副反応も怖いが、
少なくともまともなクリじゃ死なないから安心しろ。


173:卵の名無しさん
10/01/08 00:39:55 6WdN8LV20
>>169
既に塩基配列が分かっているウイルスはDNAプライマーから作れるから、組み合わせを変えて
新型を作るのは比較的簡単だろうね。

174:卵の名無しさん
10/01/08 05:26:23 FhClxpnw0
輸入絡みでカナダに出した調査団は結局どうなったんだ?

175:卵の名無しさん
10/01/08 09:04:13 YDtINJJX0
>>174
書類のコピーと観光旅行で帰ってきたんじゃない? one lotだけの話じゃ分からない。

176:卵の名無しさん
10/01/08 09:45:24 0gsxKjzN0
ハマーがこのスレを見ています

177:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
10/01/08 18:00:49 i+HaiSF00
Here comes the ハマー w



178:卵の名無しさん
10/01/08 18:17:57 cxthtmPG0
スペイン風邪と同じ構造だそうだ。
高齢者の感染が少ないわけだ。

179:卵の名無しさん
10/01/08 20:19:19 zfYA7Rqz0
誰もアンプルってとこには突っ込まないのな

180:卵の名無しさん
10/01/08 23:11:46 wlVpfjjm0
年末、終息傾向だったのに、年明けからまたぞろA型陽性の発熱患者が増えてきた。

181:卵の名無しさん
10/01/09 08:35:31 ReIyGCE90
季節性かな?
まあ。年末年始の人ごみで、ある程度は感染でるでしょう。
でも、免疫者の割合は70%以上になっていると思われるから、
小規模な「くすぶり型」の流行は持続するでしょうね。

182:卵の名無しさん 
10/01/09 09:46:45 OcYjpUZY0
つ 沖縄

183:卵の名無しさん
10/01/09 18:55:30 DKt+nv9/0
講談社、「医学的に誤った表記」で新型インフル関連本を緊急回収
URLリンク(www.oricon.co.jp)

184:卵の名無しさん
10/01/09 22:16:09 2PdtkfSn0
圧力かけられたか。

185:卵の名無しさん
10/01/09 22:55:27 jm5hTqi00
内容的に誤りって100%正しいっていう基準でもあるのかな 内容が間違ってる
なんていったらいくらでも好きなように検閲できるんじゃないか?

何書いたか逆に興味がでてきた

186:卵の名無しさん
10/01/10 00:00:44 aCo/UjFm0
著者はちょっと危ない感じの人?

187:卵の名無しさん
10/01/10 21:25:53 RjT7I3Wb0
講談社は10日までに、厚生労働省職員が著者の新型インフルエンザに関する書籍について、
「事実関係の確認が十分でなく、医学的に不正確」などとして、自主回収を始めた。
 同社によると、回収の対象となったのは、
現職の医系技官である村重直子氏が著者の「新型インフル禍の真犯人 告発!  死の官僚」で、
7日に出版された。
 村重氏へのインタビューを同社編集部でまとめたが、タイトルを含めて同氏の本意と異なる内容だったため、9日付で回収を決めたという。 
マスコミの無責任さ、無能ぶりか。
はたまた、厚生労働省の圧力か。

188:卵の名無しさん
10/01/10 22:09:07 aFhLc1lt0
>>講談社、「医学的に誤った表記」で新型インフル関連本を緊急回収

「●×▲でガンが治る」とかはどうなるの?


上の記事の見出しは

<講談社、「『著者の意図に反した』医学的に誤った表記」で新型インフル関連本を緊急回収

と書かなくちゃ、「出版されている本は全て医学的に誤っていない」という
メッセージを持ってしまいかねませんね。

189:卵の名無しさん
10/01/11 00:05:17 /sxLh86o0
新型インフル本を自主回収 講談社「医学的に不正確」
URLリンク(www.47news.jp)

 講談社は10日までに、厚生労働省の医系技官を“著者”とうたった、新型インフルエンザ関連の新刊書の自主回収を始めた。
技官の話をまとめる形で出版したが「事実確認が不十分で、医学的に不正確で誤った表記が多数あったため」としている。
 同書は、現役技官の村重直子氏の話をまとめて7日に出版された「新型インフル禍の真犯人 告発! 死の官僚」。
講談社は「編集を急ぐあまりに、書名を含め著者の本意と違う結果になった」としている。すでに購入した人には、
2月末までに村重氏が新たに書き下ろす本と無償交換するという。


講談社、刊行後2日で回収…著者の本意と異なり
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 講談社が今月刊行したばかりの単行本「新型インフル禍の真犯人 告発! 死の官僚」の自主回収を始めたことが、10日わかった。
 同社によると、同書は厚生労働省医系技官である著者・村重直子さんの話を編集部がまとめて7日に刊行。しかし、
医学的に不正確な表記が多数あるなど、タイトルも含めて村重さんの本意と違うものになったため、話し合った上で9日から回収を始めた。
 同社は2月末までに村重さんの書き下ろし本を新たに刊行、すでに購入された本と無償交換するという。

190:卵の名無しさん
10/01/11 00:39:02 XIhs21dg0
日本トンデモ本大賞2010受賞が間違いなかったのに、残念。

講談社BOOK倶楽部 本のご紹介 2010年1月11日00:34現在
コクハツシノカンリョウ
告発!死の官僚
新型インフル禍の真犯人 
著者: 村重直子

発行年月日:2010/01/07
サイズ:四六判
ページ数:229
ISBN:978-4-06-216024-7

定価(税込):1,575円


在庫切れ

内容紹介
--------------------------------------------------------------------------------
厚労省女性キャリア戦慄の手記!緊急出版
人を殺すのはウイルスか?それとも、“医師のペーパードライバー”医系技官か?

強毒性なら死者210万人!
“官害”から大切な家族の命を守るために、必読の書!

ウイルスを空港や港で食い止める「水際作戦」は、まったくの無駄に終わりました。
また省益を優先させたため、大変なワクチン不足を招いています。厚労省の新型イン
フルエンザ対策は、いい加減なものばかりです。2009年12月18日には「ピークは過ぎ
つつある」と発表されましたが、なんの根拠もありません。
URLリンク(shop.kodansha.jp)

191:卵の名無しさん
10/01/11 12:51:35 A8cFUZAm0
あー沢山死んだね。新型インフルエンザのお陰で。
みんな功労賞の異系技官が悪いんだよね。
季節型インフルエンザの方が死者が沢山出て怖いんだよね。(棒読み)

192:卵の名無しさん
10/01/11 16:35:19 J76jNzby0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
新型インフルエンザの発生動向 ~医療従事者向け疫学情報~

193:卵の名無しさん
10/01/11 17:34:06 QnNPJJGQ0
村重直子 先生は、舛添前厚労大臣著「舛添メモ」に出てくる優秀な医系技官です。
厚労省省では浮いた存在だったが舛添大臣に重用された。
そのシッペ返しか。何しろ250人ものペーパー医者がいるので、
保健局長(以前は医政局長が医系技官のトップ)を目指して医師過剰なのです。
講談社が圧力に屈したと思う。



194:卵の名無しさん
10/01/11 22:54:18 koMXfL3g0
Aソ連型はタミフル耐性だよ。季節性が流行っているのなら早く情報が欲しい。無駄な治療は
したくない。

195:卵の名無しさん
10/01/11 22:56:55 koMXfL3g0
新型用ワクチンは効いていると思う。一人の家族の家族の患者から感染した母親の方は39.0℃の発熱
があったが、子供の方は2回のワクチン接種で37.2℃しか発熱していない。普通逆になりそうだがね。

196:卵の名無しさん
10/01/12 00:33:42 5hDv5r0j0
>>190
選んだ舛添が悪いのだし、どこかのバイオパニック映画に毒されたか、防護服に検疫をやりたかったのが、
舛添だろ。世界中の冷たい目を気にもせず、無駄な空港検疫したのは、中川金融相の酔っぱらい
会見、漢字の読めない首相など、自民党のとどめを刺したと思う。


197:卵の名無しさん
10/01/12 01:49:46 t14Id6np0
>>190
街の小さな書店で、昨夜9時の閉店間際に、購入できたよ。
講談社から回収がかかった本、と言っても売ってくれたwww

面白いよ・・・最高だ!

告発!死のマスコミ 医療崩壊禍の真犯人
マスゴミ・出版界 大手出版 戦慄の誤記!
緊急age
人を殺すのは、ウイルスか? それとも、
”出版のペテン師” 文系編集者か?

と書きたくなる内容だwww

198:卵の名無しさん
10/01/12 09:35:20 KeghJScC0
新型ワクチン全部使い切ったぞ~
追加はもちろん断ったよ!
やっとすっきりした。

199:卵の名無しさん
10/01/12 09:46:55 UwFe0on+0
>>195
そりゃ効くだろう。死人も出てるぐらいだから・・・
生食打ってるわけじゃないぞ!!!

200:卵の名無しさん
10/01/12 13:07:08 Sr/FBTo80
ワクチン20人分余りそう。アメリカ政府CLSに注文の半分解約、ドイツGSK
に3分の一のみ購入、イギリスGLAXOに解約交渉中、ドイツはこれで19300万
$節約できた。契約にはBREAK CLAUSES とゆう条項があって、途中解約
可能らしい。誰か法律に詳しい人教えて



201:卵の名無しさん
10/01/12 18:01:43 vRg4yejd0
>>200
米、独、英の企業から直接交渉で購入してるって、お前の所スゴイな。


と一瞬オモタw

202:卵の名無しさん
10/01/13 08:40:32 nfKd54In0
>>195
株が精確に特定できれば、インフルエンザワクチンも効くことが分かったよ。予測の
問題だわなぁ。

203:卵の名無しさん
10/01/13 09:06:09 BSPykbO50
>>200
解約条項だろうけれど、その内容を読めない奴が契約するのは危なくないか?

204:卵の名無しさん
10/01/13 11:20:29 hcCge66v0
>>197
ほんとに、馬鹿な連中・・・マスコミも役人も・・・

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「よく見つけた」検疫発見で厚労省やや安堵

「現場(成田空港検疫所)はよく見つけてくれた。あとは3人が回復してくれるのを祈るのみ」

 検疫所でのウイルス国内侵入阻止に、厚生労働省大臣官房の塚原太郎参事官(医薬食品担当)は、乱れた髪をかき上げ、国内侵入という“最悪の事態”をとりあえず防いだことへの安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 感染疑いの一報がもたらされたのは8日夕。検疫所業務管理室の職員十数人らが徹夜で対応に追われた。

 同室に成田検疫所から、「新型陽性」の連絡が入ったのは午前4時前。その約1時間後、国立感染症研究所からも確定診断が届いた。

 同室の職員は「陽性が出たときはみな驚いた。でもきょうも多くの便が到着する。気を引き締めていきたい」と話した。

205:卵の名無しさん
10/01/13 11:42:07 hmzPVdm90
私も半分読んだが、実に面白い。
医系技官の無能力さをよく暴いています。
彼らは、『簡単な論文と面接だけで「キャリア」になれるのだ。その数約250人。
現場経験の無い人間が、現場に指示を出したら、どんな混乱を招くのか?医療知識の無い人々が、
どうして的確な方針を出せるのか?』

206:卵の名無しさん
10/01/13 12:08:53 0o++ZguP0
臨床でうだつの上がらなかったクズ医者ばかり

207:卵の名無しさん
10/01/13 12:34:04 8ZN2JDa+0
10mlバイアルが7本残っている。
うーん、今の予約状況では4本余る。
すでに10mlバイアル14本使用(18-20人/日)しているので、もう損はないが。
本当に10mlは使いづらい。

208:卵の名無しさん
10/01/13 13:01:21 ISNoBSGr0
>>205
本庁舎で、直接議論をしてみて、課長クラスでこの程度かと驚いた。良い経験だった。
1R、KOで相手も意見を取り下げた。

209:卵の名無しさん
10/01/13 13:04:10 ISNoBSGr0
長妻が民間から医師をブレーンに登用したくても、変な団体からの推薦では、
利益誘導になるし、まともで優秀な医師は最前線で働いている、技官は臨床を
知らないし、

「三顧の礼」

ま、人捜しは難しいわな。

210:卵の名無しさん
10/01/13 17:35:13 q58/eSEE0
誰だ?

URLリンク(www.asahi.com)

211:卵の名無しさん
10/01/13 21:19:54 m0L0ZDrS0
全部読んだ。興奮した。医系技官が悪の根源だと良く分かった。
自主回収すべき本ではない。
①ただ表紙の表題がややどぎつい。②お題目で誤解を招く箇所がある。
③現職が実名で出ている。この点でイチャモンがついたのだろう。
厚労省の医系技官の「仕分け」が長妻昭君や民主党の最大のお役目です。
国を思う真の技官以外は、医師不足の国立病院などに出向させるべきだ。
医療訴訟などですぐ辞めざるを得なくなる。そうなれば税金の節約になる。
医師余りは、厚労省だけだから。




212:卵の名無しさん
10/01/14 11:42:56 8HeSTxnl0
国産ワクチンか輸入ワクチンかを被接種者が
選択できるようになるそうだがその前に
入荷してくるワクチンを選べるんだろうか・・・
一方的に輸入ワクチンだけ押し付けられても
困るのでウチはもう追加分を断ったから関係ないけど
ちょっと気になる。


213:卵の名無しさん
10/01/14 13:45:48 TqBGy7EP0
いまから、ワクチン打つ理由は?

214:卵の名無しさん
10/01/14 14:03:06 a5uzNbBqP
もしかすると今回の新型は一回抗体ができれば永遠かもしれないから

215:卵の名無しさん
10/01/14 14:08:26 rjnWOygI0
在庫処分セール=馬鹿厄人の尻拭い

216:卵の名無しさん
10/01/14 21:19:59 PlsQq7gy0
輸入ワクチン使うかという問い合わせがあった。
今頃、新型ワクチン打つのは、
3月末から4月初めに季節性ワクチン打つのと同じじゃないの。

217:卵の名無しさん
10/01/15 02:13:31 LfbfLubm0
>>215 >>216

バカ厄人の尻拭いで、大人に接種。

4月中旬に冷却塔の掃除と試運転して4月下旬から気温が上がった
初夏の陽気の晴れた日中には弱冷だが冷房を入れる。

初夏の陽気になる4月下旬には、中庭からセミの鳴き声がチラホ
ラ聞こえる。

冷房が効いた診察室で半袖や腕まくりをした大人に、余り放題の
輸入された新型インフルエンザワクチンを打つ、前代未聞の
おマヌケな光景が見れるかも

患者を撮影すると大問題なので、友人に協力してもらって・・・。

窓を開けてセミの声が盛大に聞こえる診察室で優先対象者ではない
半袖姿の大人に打って、

バイアルをアップで撮影して、外ではセミが鳴いています。
やっと大人に順番が回ってきて、いま新型インフルエンザのワクチンを
打ちました。

と喋らせて、バカ厄人へのあてつけにしたい。

バカ厄人の相手はもううんざり。
これくらいの嫌がらせをしてもバチは当たらないだろう

ようつべで公開したいが、したら厄人に何されるやらwwww。


218:卵の名無しさん
10/01/15 07:01:11 80N+ghn40
輸入ワクチンはアジュバントが入っている。日本製ワクチンと同じ量でいいの。
コレステロールの薬や、高血圧の薬では外人の使用量と日本人の使用量は違うが、
ワクチンは同じ量で委員会。

219:ひささん
10/01/15 14:49:25 SRa+iLf00
今からワクチンうつわけ教えて


220:卵の名無しさん
10/01/15 14:58:57 Bsho6nvaP
>>219

>>214


221:卵の名無しさん
10/01/15 16:47:12 OJbhbn6m0
>>219
行政からは無理矢理買わされるし、
強制価格でロス分を価格転嫁できない上に
捨てたら文句言われるから。

222:卵の名無しさん
10/01/15 18:10:15 LI56z0Cu0
GSKなどと契約打ち切りの交渉を行っているらしいが、
百戦錬磨の外国人を相手に、英語がしゃべれない医系技官ではどうにもならんだろう。
せいぜい輸入量を減らす位か。
税金の無駄使いはやめてくれ。

223:卵の名無しさん
10/01/15 18:16:37 Gs9NeQwQ0
>>222
本当に必要になったときに次は売ってくれないよ(笑)。

224:卵の名無しさん
10/01/15 18:16:50 k1adgr980
沖縄県、浪人生へのワクチン接種中止 国が「待った」
URLリンク(www.asahi.com)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!

225:卵の名無しさん
10/01/15 18:18:11 LI56z0Cu0
>>221
受け取らなければいいんだよ。
冷蔵庫が空いていないとか理由をつけて。

226:卵の名無しさん
10/01/15 18:55:22 80N+ghn40
>>222
サーバリックスの認可が早いと思った。
これと抱き合わせで交渉してるな。
外国では通じないのが分からん〇〇官僚。

227:卵の名無しさん
10/01/15 19:03:59 OJbhbn6m0
>>224
> ところが、厚労省は「国の要綱にない接種は契約違反だ」と中止を求めた。
>従わなければワクチン配分の契約解除の可能性もあると示唆したという。

おや?  12月にワクチン接種した健康な高三生がいましたが?確か佐賀県あたりで。



228:卵の名無しさん
10/01/15 19:40:09 80N+ghn40
長妻君しっかりしてくれ。
9900万回分も輸入してどうするの。

NHKで第二波がどうのこうのといっていた医者がいたが、
どんな根拠で恐怖を煽っているのか知りたい。

第二波は何時くるの。

229:卵の名無しさん
10/01/16 00:58:50 vD6nwfWl0
>>222 狂っている
浪人生という受験生は余っていても打つな
厄人の書類が出来てないのが理由だと
試験が終わった4月ごろに嫌がらせとして
浪人生の皆様~今から打つ権利があります。だと
アホとしか言いようがない
こんなアホな決定をした国の厄人の名前を公表
して欲しいものだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch