僻地医療の自爆燃料を語る115at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る115 - 暇つぶし2ch805:卵の名無しさん
08/08/25 09:49:24 erY4hzhb0
筑波大地域枠医学生修学金 貸与額は月15万円 9月議会に県、提案へ /茨城
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 県は筑波大医学群医学類の地域枠の学生を対象にした修学資金貸与制度で、貸与額を月15万円とし、
年10%の利息を付ける方針を決めた。県議会九月定例会に貸与条例案を提出する。
 来春創設される地域枠の学生五人は、卒業後に県内の医療機関で働くのが入学条件で、9年間勤務すれば
資金を返さなくて済む。県にはUターン就職者を対象にした月10万円、無利息の貸与制度が既にあるが、
新制度では貸与額を増やす一方で利息を付け、学生の“心変わり”による県外流出を防ぐ狙いだ。
 2006年の厚生労働省の調査によると、県の人口10万人当たりの医師数は155人で、全国46位。
全国平均の218人を下回っている。 (高橋淳)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch