DQN患者の症例報告 Case29at HOSPDQN患者の症例報告 Case29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:卵の名無しさん 08/04/08 08:58:30 3qtWq2YQ0 戦線離脱で軍法会議、死刑のコースじゃね? 451:卵の名無しさん 08/04/08 12:08:29 WMVv8FBnO 死ね小林み 452:卵の名無しさん 08/04/08 12:38:57 KzXVrbzV0 >>447 ネットワークカメラを使用するか、ビデオキャプチャーを噛ませて、PCに取り込めば場所は取らない。 低画質設定にしておけば、1日12時間つけておいても、数十~数百メガ程度。 PCもロースペックで十分。 カメラ(マイクつき)3万円×2台 PC(昔使用していたやつ)win2000、Pen3/800MHz/256M、ハードデイスクのみ交換40G10000円 ディスプレー(受付で使用していた古いやつ、色ずれあり、事務員に文句言われたので入れ替えた) 工事はMRにやらせた 新品のディスプレーの費用を入れても10万円ぐらいだった。 人物特定は十分できるし、会話内容もわかる。 HDを引っこ抜いて、別のPCでも読み込めた。 453:卵の名無しさん 08/04/08 13:33:39 hF8l+h2+0 どこのMR? 454:卵の名無しさん 08/04/08 14:02:02 bOGOdBaf0 >>452 25GByteのBDを使えば、一日分のデータが約500MByteとして50日分録れる訳だな。 年間でBDが7枚。安価と言える。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch