【うどん】香川県のガイドライン 3玉目【渇水】at GLINE
【うどん】香川県のガイドライン 3玉目【渇水】 - 暇つぶし2ch2:水先案名無い人
08/11/12 22:14:35 uZyeH6F+0
過去ログ
【うどん】香川県のガイドライン【渇水】
スレリンク(gline板)

3:水先案名無い人
08/11/12 22:38:35 Ub2ktl+U0
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・

4:水先案名無い人
08/11/12 22:40:44 Ub2ktl+U0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%     
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
─────< 感   >──────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\  \

5:水先案名無い人
08/11/12 22:41:26 Ub2ktl+U0
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

6:水先案名無い人
08/11/13 00:01:22 ohb3mrcy0
早明浦ダムリアルタイム貯水率
URLリンク(www1.river.go.jp)


7:水先案名無い人
08/11/13 14:31:15 v9XyAY940
    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ

ノ─.  -┼-.  __  i -┼-  ─,.  | ,─|--、 ─,`` -┼- . ─┼-
 ニニ    メ,ー      ヽ |.   |.     /   レ  |  )   /   -┼-   α  
 メ  \, (_`__    _ノ  ` ノ      ヽ_   `-/-'.     ヽ_   αヽ.   ノ  

8:水先案名無い人
08/11/13 14:41:29 9CNdtiMX0
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

    メン・U・デルナー [Menn U. Delner]
    (1940~   ドイツ)

9:水先案名無い人
08/11/13 14:59:30 E+60lVYsP
一つの県だけで3スレ目いくなんてガ板至上前代未聞じゃね


10:水先案名無い人
08/11/13 15:06:37 kAX3Yn/v0
さいたまはどこまで伸びたんだぜ?

11:水先案名無い人
08/11/13 15:15:35 z2iRhsxn0
【社会】トヨタの奥田が香川県民を侮辱★11
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
奥田氏は「テレビが朝から晩まで年金や厚労省の問題をあれだけ毎日やるのはちょっと異常な話。正直言ってマスコミに報復してやろうかな」と発言。
>>「ああいう番組のスポンサーは大きな会社じゃない。
>>パチンコ屋とかサウナとかうどん屋とか」
とまくし立てた。



12:水先案名無い人
08/11/13 15:17:12 zxM3mb/K0
>>9
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうなの?
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

13:水先案名無い人
08/11/13 15:30:33 iOvrqfvH0
前スレの文学改変シリーズにガ板の底力を見た。

14:水先案名無い人
08/11/13 16:05:24 nsfwHW6AO
新スレ移行記念に茹でます

15:水先案名無い人
08/11/13 16:32:27 QwN6mAUgO
>>9
ネタがうどんだけに、コシが強いんじゃね?

16:水先案名無い人
08/11/13 16:38:38 ayCAhrn/0
>>15
誰うま でもないし 審議中 でも無いし 微妙

17:水先案名無い人
08/11/13 16:58:37 t94alCrqO
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もううどんにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚


18:水先案名無い人
08/11/13 17:03:02 ayCAhrn/0
>>17
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) これは旨いな
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


19:前スレより
08/11/13 17:42:49 YTg5Le9V0
 貯水率       ヽ 丶  \
 絶賛低下中   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (うどん)
ノ 丿       \  香  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (うどん)
   /          \     \/|                (うどん)
 ノ   |   |      \  川    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        手打ち
 ̄  | 続 う  ダ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /
   | け ど ム|         ノ   讃    岐 .  ゝ          / /
   | て ん が|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね 茹 渇|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! で 水|               │                V
―| と    に|―――――┼―――――――――
   / い    なヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛コシの強さ
    う     っ
    気    て                ┌─┐
    持    も       ⌒) ─┬─ ├─┤
    ち             ̄)    ┼ヽ  ├─┤
                  ̄  ─┴─ └─┘

20:水先案名無い人
08/11/13 19:47:29 Cfo6njwm0
>>1
カトキチ

21:水先案名無い人
08/11/13 20:06:51 TwBUJesr0
昼ごはんは食堂のかき揚げうどん
夜ごはんはどん兵衛

・・・まだまだだな

22:水先案名無い人
08/11/13 21:26:06 N2uROimi0
このスレ見はじめてから
朝ごはんがタマゴかけご飯から月見うどんにシフトしつつある・・・。

くそっ、ご飯炊く手間がはぶけるじゃねぇかっ!

23:水先案名無い人
08/11/13 21:38:45 YdvbhqR70
>>9
うどんは伸びるものと相場が決まっています

24:水先案名無い人
08/11/13 21:52:43 5Zvyu1Jt0
食べたいから茹でるんじゃない!
茹でたいから食べるんだ!!

25:水先案名無い人
08/11/13 21:57:39 lz2S9Z170
きょうNHKの生活ほっとモーニングで讃岐のうどんやってた。
過去の再放送だけど。

26:水先案名無い人
08/11/13 22:39:16 HmCya8Ch0
            __            
         ,ノ"´     ⌒ ー-、
        ノ           ヽ      言賛
        {    {i;、        ゝ      山支
         {、、ヽ_ゞ|li;、__\_,ヽ   ヽ      参
         `1<●> <●>|i| ト、  ヾ      上
    _      l   l_     /!|ン  _ゝ        !!!
    l !       \ .!⊃ ∠..L,,、-"     
    | !       ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
  _ノ ┴、__     フ⊆ノ |/   -‐`ー!、
  | `二l. )   / 〃 /,-、〔__)、__    ヽ  
.  |  r'_,「l  /|||   ト⊂二)}ヽ\  |
   |   )ノ  _/ | ||   ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉 
  rL -┴i. / `「 ||    l`で´ノノ / /

27:水先案名無い人
08/11/13 22:58:58 SXw099ym0
うどんだから茹でたい


それだけです

28:水先案名無い人
08/11/13 23:29:34 PsaK+XtV0
街をゆき 子供の傍を 通る時 うどんの香せり 冬がまた来る

29:水先案名無い人
08/11/13 23:37:32 VhQpaPr70
秋の日の小麦粉の手触りの身に沁みて

ひたぶるにうら悲し

渇水に胸ふたぎ、

ゆでて涙ぐむ過ぎし日の思い出や

げに貯水率はさがり そこかしこ

定めなく茹で散らう うどんかな

30:水先案名無い人
08/11/14 00:13:14 e1kYJI//0
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) みんなはどのうどんが好き?
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

31:水先案名無い人
08/11/14 00:17:51 8QR7Dptd0
こんな時間なのに本気で

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ




食べたくなった

32:水先案名無い人
08/11/14 00:54:54 Q+TiEYXi0
明日の昼は


    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ


にするか

33:水先案名無い人
08/11/14 17:49:00 aslM4ftQ0
>>30
上の奴の上から一段、右から2つめやつはなんだ?
うどんとラーメンが一緒に入ってるように見えるんだが

34:水先案名無い人
08/11/14 18:05:40 wQIBg+Bn0
>>30そんなjpg貼られたから
つい橋渡って食べて来たじゃないか・・・

久しぶりに3食うどんだったな今日は・・・

35:水先案名無い人
08/11/14 19:35:15 SeGhQ62h0
>>34
金持ちだな、あんた・・・

36:水先案名無い人
08/11/14 19:56:47 QYXMTjRI0
うどんは庶民食だぞ

37:水先案名無い人
08/11/14 19:58:55 wQIBg+Bn0
>>35ホントの事言うと
仕事序で

38:水先案名無い人
08/11/14 21:47:16 SeGhQ62h0
>>36
いや、「橋渡って」と書いてあるんだよ

瀬戸大橋を車で往復すると、軽自動車でETCで
児島~坂出北という最低料金でも5292円・・・

wQIBg+Bn0氏は仕事絡みだったみたいだが

39:水先案名無い人
08/11/14 22:07:52 scR1KXkx0
電車なら1020円だな

40:水先案名無い人
08/11/14 22:38:18 wXiPKJ1AO
>>33
この写真がそこのかはわからんが、中華麺とうどん一緒の製麺所あるぞ
オンリー中華麺も一玉づつも可能だ

今晩もうどんうまい

41:水先案名無い人
08/11/15 00:38:59 7MWbpJYq0
ホラホラ、これが僕のうどんだ、
水不足でゐた時の苦労にみちた
あのけがらはしい汚れを拭って、
ぐらぐらと鍋でゆでられ、
すっくと立った、麺のカド。

それは穢れもない、
ただいたづらにしこしこと、
出汁を吸収する、
僕にすすられる、
幾分水加減を反映する。

コメ不足でゐた時に、
これが食卓の真ん中に、
鎮座してゐたこともある、
三食食つたこともある、
と思へばなんとも愛おしい。

ホラホラ、これが僕のうどん――
湯がいてゐるのは僕? 可笑しなことだ。
湯気は空に昇って、
また僕の処にやつて来て、
啜るのかしら?

42:水先案名無い人
08/11/15 03:27:39 avjSOWoo0
あー食いたい

43:甜菜
08/11/15 19:56:08 dTZ4cYlh0
386 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 15:22:39 ID:TACQpc7E
うどんでしごかれてる画像ください

388 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 16:54:24 ID:EAVnmm7G
>>386
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)

389 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 16:56:17 ID:xMsFhFe7
あんのかよwww

44:水先案名無い人
08/11/15 19:59:03 C+ofNz7b0
>>43
まさか俺と同じ組み合わせのスレッドを見ている奴がいるとは・・・

45:水先案名無い人
08/11/15 20:12:33 cbecwIyU0
高松の尺屋ではよくある事

46:水先案名無い人
08/11/15 20:14:37 AbiUBgIL0
>>45
ねぇよwwww

47:水先案名無い人
08/11/15 21:22:49 4ogaktme0
尺屋って言葉すげえな

48:水先案名無い人
08/11/15 21:48:19 We7V6xMiO
まさかこんな所でオナホスレ住民を見るとは

49:水先案名無い人
08/11/15 22:23:35 B1y4gQ2x0
むしろしごかれスレで渇水がどうのこうの談義してるの見たときは本気でうどん茹でようかと思った

50:水先案名無い人
08/11/15 22:54:31 zJEVWrX9O
見てきた。ワロタ。


さ、うどん茹でてきます。

51:水先案名無い人
08/11/15 23:25:08 62QCiWSv0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はうどんですが、何か?」
兄「うどんキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「うどんごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなUDNが!それよりネギうpキボンヌ」
母「ニラうp」
姉「↑誤爆?」
兄「早明浦干age」
父「ほらよ葱>家族」
妹「神降臨!!」
兄「早明浦干age」
母「糞早明浦干ageんな!ameろ」
兄「早明浦干age」
姉「早明浦干age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはOSB」
セールスマン「やわらかいうどんがあるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろ茹でろ」
兄「早明浦干age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

52:水先案名無い人
08/11/15 23:44:40 RdGwmTCHO
乞食うどん

53:水先案名無い人
08/11/16 00:34:24 OSXKKVst0
うどんフェラ懐かしくて吹いた

54:水先案名無い人
08/11/16 02:57:05 0CZLdDJq0

                              ユデレード
       ダーウィン                /
            \ _,‐/.|       ヽ.,лi'/,‐i
             ノ ・ .|      ,ノ  ・   ´i
            /    `'‐´`'-,_,‐'        `'!_ _
      _ __ノ‐-ー'                       ,}
   ‐‐=''‐'`フ                         /"
       .t_                       ・`i―シドニー、
      .л)          ___,,,--、           ζ
      __|.          /''     `ヽ   , ,,---'´´~
      `フ・       ノ        ヽ, ・/
 パース/`'''ーt     ,/~          .i / \
        <   _j             `  メルボルン
         `^'ヽ.j
         `

55:水先案名無い人
08/11/16 04:57:31 3tLKR26U0
>>51
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

56:水先案名無い人
08/11/16 05:28:33 EHjjwUz00


57:水先案名無い人
08/11/16 05:31:09 EHjjwUz00


58:水先案名無い人
08/11/16 05:34:17 CnT4YTL00
    ∧,,∧
   (;:.@益@) おうどんビーム!
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

59:水先案名無い人
08/11/16 09:10:52 YD2dyhrv0
>>58
なにそれ、茹でてるの?

60:水先案名無い人
08/11/16 13:20:15 dyM6E2gC0
>>54
うめぇぇええええ!!!

61:水先案名無い人
08/11/16 13:43:27 WrjQ5Sz90
いい加減香川をうどんうどん言うのはやめろ
まるで香川=うどんのように香川といえばうどんうどん言う奴がいるが
決して香川=うどんではない、香川はうどんうどん言われる筋合いはない
確かに香川でうどんは主食だけどだからといってうどんうどん言って良いわけじゃない
香川=うどんではないから香川の話題が出たからといってうどんうどん言うのは止めような

62:水先案名無い人
08/11/16 14:05:55 0k1wILJO0
逆に香川からうどん取ったら何が残るんだよ
だし汁しかないじゃないか!

63:水先案名無い人
08/11/16 14:16:28 oWgEQS460
>>62
オリーブ

64:水先案名無い人
08/11/16 14:19:02 qfZiA+hs0
つまり香川-うどんは小豆島なのか

65:水先案名無い人
08/11/16 14:58:33 0CZLdDJq0
じゃあ、貴重な水じゃなくてオリーブオイルで茹でればいいのに


66:水先案名無い人
08/11/16 14:59:34 oWgEQS460
>>65
パスタ風焼きうどん?
意外といけそうな気も・・・

67:水先案名無い人
08/11/16 16:46:15 r4tG75Uk0
【文化】フランスでちょっとした“香川ブーム” うどん試食・実演で、商談の問い合わせ相次ぐ 食品見本市「SIAL2008」
スレリンク(newsplus板)

66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 08:37:54 ID:lPggu2zx0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./エビアン
           \ P) 茹でるな. .   /  湧水率:18.2%     
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
─────< 感   >──────
               <     水 >  91 名前: ミシェル(パリ)
95 名前:ヘルマン (独) < !!!!  の >  農業用水パクろうぜ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前:フランソワ (マルセイユ)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\  \

68:水先案名無い人
08/11/16 18:22:36 9EdR+59aO
うどん = 香川
香川 = うどん


69:水先案名無い人
08/11/16 18:25:29 SF8xi76T0
食べたいから茹でるんじゃない!
茹でたいから食べるんだ!!

70:水先案名無い人
08/11/16 18:26:55 j4qQ46fp0
うどん= 香川
 ||    | |
香川 = うどん

71:水先案名無い人
08/11/16 18:29:54 8L+deUJF0
うどん ≧ 香川
早明浦ダム ≦ うどん



72:水先案名無い人
08/11/16 19:46:30 I2kHek2a0
一筆啓上
火の用心
うどん茹でるな
馬茹でろ

73:水先案名無い人
08/11/16 19:52:31 9EdR+59aO
うどんの定理
香川の-93842903119乗

74:水先案名無い人
08/11/16 22:42:26 aU/HmwmX0
けふのうちに
ひあがってしまふ高知のさめうらダムよ

あめがふっておもてはへんにあかるいのだ
(うどんゆでてちてさぬきゃ)

うすあかくいっさう陰惨な雲から
あめはびちょびちょふってくる
(うどんゆでてちてさぬきゃ)

青い蓴菜のもやうのついた
これらふたつのかけた陶椀に
おまへがたべるうどんをゆでようとして

わたくしはまがったてっぽうだまのやうに
このくらいあめのなかに飛びだした
(うどんゆでてちてさぬきゃ)


75:水先案名無い人
08/11/16 23:40:13 fYas8Aro0
病床の妹のためなら茹でるのを許す

76:水先案名無い人
08/11/16 23:47:13 qfZiA+hs0
雪を雨に変えると外が変に明るいのはまさしく変になるな

77:水先案名無い人
08/11/16 23:57:19 Kos26Z5+0
>>66
蕎麦と違って小麦粉の塊だから、どんな料理にも合う。
さっき茹でたうどんの上にシチューかけて喰ってみた。

旨くもなく、不味くもなく。

78:水先案名無い人
08/11/17 00:16:27 F7ljUcIuP
>>77
シチューうどんは… どう考えても中途半端な味しか想像出来ない

79:水先案名無い人
08/11/17 00:23:33 4vHFqp840
ぺペロンチーノ焼きうどんとかは普通に上手そうな予感

80:水先案名無い人
08/11/17 02:44:29 Aqw+BwxZ0
うどんフェ…
なんでもない

81:水先案名無い人
08/11/17 04:20:38 RTaKAdCn0
>>80
>>43

82:水先案名無い人
08/11/17 05:02:54 I0uy9TO/0
オレは香川に感謝している
麺職人にならなければ
悪魔系ミュージシャンになっていたから…

83:水先案名無い人
08/11/17 10:21:24 lb/b0BHv0
まいにち まいにち ぼくらは 讃岐の
釜で 茹でられて いやになっちゃうよ
あるあさ ぼくは 製麺所のおじさんと
けんかして ダムに にげこんだのさ

はじめて およいだ ダムのそこ
とっても きもちが いいもんだ
なんだか 水深 あさいけど
ダムは ひろいぜ こころがはずむ
(略

84:水先案名無い人
08/11/17 11:54:30 ZtjK6/JH0
うどん食いすぎて気持ち悪い

85:水先案名無い人
08/11/17 12:02:39 TCFkyMI50
得得の、ざるうどんはトリプルが常識

86:水先案名無い人
08/11/17 12:40:00 RBSHidVZ0
メリケン粉がこんなに上がってるのに茹でるの?

87:水先案名無い人
08/11/17 12:48:48 faF4V+Pw0
メリケン粉?水があるなら茹でれるだろ
そこに水があるのなら…

88:水先案名無い人
08/11/17 13:17:07 c7E4rKU60
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) あってもなくても茹でるよ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


89:水先案名無い人
08/11/17 18:08:32 Nxf7yrRm0
>77
うどんはどんな料理とも合うんだから、シチューに問題がある。

90:水先案名無い人
08/11/17 19:26:31 MOu0tuI7O
>>77

ホワイトソースのかわりに出汁と醤油を使えば良い

91:水先案名無い人
08/11/17 19:51:48 DVw7jcia0
>>89
前にそういう小話を見たことがあるような

92:水先案名無い人
08/11/17 21:06:09 q+9EiKJU0
同じスレなりコピペなりを
毎日見せることによって、
それが無くても、
それが食べたくてしょうがない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の台所の製麺に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつ出汁を煮込んでいくんだ。
時々、突然四国に行きたくなったり、湯を沸かしたことはないか?
粉をこねたくなったことは?
お昼に取水制限があるのを忘れたことは?
大きなダムが丸ごと干ばつする夢を見た経験は?
ねぎ、七味、生醤油、麺にかけるとしたらどれ?

渇水するぞほんとうに
はい・はいじゃなが
その次は?

『水がなければ血で茹でろ』というフレーズ知ってる?
新発売御饂飩柄ネクタイって言葉に聞き覚えはある?

さっきからずっと
あなたの後ろで麺をすすっているのは誰?


93:水先案名無い人
08/11/17 21:20:45 kgr+bjW+0
おうどん柄ネクタイww

94:水先案名無い人
08/11/17 22:50:51 qb8azsVk0
鉄鍋や兵どもが茹での跡

五月雨を集めて多し吉野川

水に枯れて夢はうどんを茹でまくる

95:水先案名無い人
08/11/17 23:07:33 asuq20CS0
4 :本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 15:47:46 ID:NDIuJOWx0

俺は原付に乗って買い物に出かけた
普段どうり国道を走っていると
真っ赤なワンピースを着た綺麗な女性が眼に映った
お、綺麗な人だな、そう思った瞬間
俺は対向車線から来たトラックに撥ねられた
柔道を習っていた俺はとっさの瞬間受身をとる事ができたため
両足を骨折する重傷ですんだ。

それから半年たったある日友人のKが同じくトラックに撥ねられた
直ぐに病院に駆けつけたが、Kに意識は無くその後死亡した
その場で救助に当たった人の話によるとKは
「赤いワンピースを見てついよそ見しちまった・・・」
と呟いていたという
俺は驚いた。

アレは死神なんじゃないか?
俺がそう思っている頃またあそこで事故が合った
話を聞いてみるとひき逃げらしかった
この辺りは見通しがいいにも拘らずそういう事故が多いらしい
俺はあの赤いワンピースの女が死神だと確信した

96:水先案名無い人
08/11/17 23:08:25 asuq20CS0
数日後俺はバイトの先輩Tさんの車に乗ってその道を走っていた
Tさんは実家が寺で非常に霊感が強いらしく、俺は死神の話をしてみた。
「ふーん」っと素っ気なく聞いていたTさん
だが少し走ってからTさんが突然
「あの女か!」と叫んだ。

見ると確かにあの赤いワンピースを着た女が道を歩いている!!
「そうです!あの女です!!」
俺が叫ぶと「そうじゃない!あっち事だ!!」と正面を指すT先輩

見ると顔の抉れた女が対向車線を走るトラックの方向を狂わそうと、
車体飛び移っている所だった!
「ハンドル頼んだぜ・・・」
Tさんはそう呟くと車の窓から上半身を外に出し、狙いを定め
「ずぞぞぞぞーー!!」と、うどんを啜った
「これで満腹だな・・・」そう呟いて片手でタバコに火をつけるTさん。
讃岐生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。

97:水先案名無い人
08/11/17 23:25:50 Nxf7yrRm0
ちょっっっっっっっw

98:水先案名無い人
08/11/17 23:35:54 28nLuojN0
オチがひでえw

99:水先案名無い人
08/11/18 02:27:12 gis/+ftdO
タンツボ香川(笑)

100:水先案名無い人
08/11/18 02:46:45 Q0zQEoso0
>>99
あの音、カレーうどん啜って録音してるからねw

101:水先案名無い人
08/11/18 10:00:37 3wTydgCDO
>>96
釜揚げうどん噴いたwwwwww

102:水先案名無い人
08/11/18 16:42:27 eo8pDafP0
「次はぶっかけ~ぶっかけです~」とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来た
ので神経を集中させ、夢から覚めようとしました。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)いつもはこう強く念じる
事で成功します。急に「ジャバジャバ」という流水音が聞こえてきました。今度は職人が私の膝に乗り変な
ザルみたいな物を近づけてきました。たぶん私を冷水で締める道具だと思うと恐くなり、
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
「ジャバジャバ」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に水圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かに
なりました。

なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身茹で汁でびしょびしょになっていて、目からは塩分が流れ
ていました。私は、鍋から流しに向、水を大量に浴びたところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしく
リアルだったけど所詮は夢だったのだからと自分に言い聞かせました。

103:水先案名無い人
08/11/18 16:44:40 lJn7KoON0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そっか
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


104:水先案名無い人
08/11/18 17:32:05 aGc5ZE920
米カリフォルニア州の山火事で1000棟が焼失 (ロイター)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

カルフォルニアは何かっつーと山火事が起きてるが、うどん県は大丈夫なのか。

105:水先案名無い人
08/11/18 19:32:51 jt3VBR5Y0
燃やす山がない

106:水先案名無い人
08/11/18 20:15:30 D3asKlw80
水が無いのに、子供のころからうどん洗脳


【うどん速報】うどんを踏む!細かく切り刻む!最後はBUKKAKE! 親子で楽しむうどん
スレリンク(newsplus板)

> 保護者と一緒にうどん作り体験/観音寺・常磐小
> 2008/11/18 09:32
>  地域の人が先生役を務めて交流を深める「ワクワクふれあい学習」がこのほど、香川県観音寺市植田町の常磐小学校であった。全児童約410人が保護者と一緒にうどん作りを体験し、出来たての味に舌鼓を打った。
>  同学習は児童、保護者と地域の人の交流を図ろうと毎年実施。昨年から地元うどん店の協力を受け、うどん作りに取り組んでいる。この日は地域のお年寄りで組織するイエロー隊のメンバーが指導した。
>  児童と保護者は練った団子の生地を延ばす工程からスタート。参加者は足で生地を踏んだ後、めん棒で約3ミリの厚さに延ばした。
> 細く刻む「切り」の工程では、めんを同じ太さに切れず慣れない作業に苦戦しながらも、イエロー隊のメンバーに手伝ってもらいながら仕上げていた。
>  うどん店の店員がゆでたうどんは「冷やしぶっかけ」にして試食し、親子一緒になっておいしそうにすすっていた。
> URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)


107:水先案名無い人
08/11/18 21:30:25 7BGodwUW0
>>82
ダミアン浜田おつ

108:水先案名無い人
08/11/19 00:24:37 cGQmboW+0

【岡山】「どえれえうめえ」」「まあまあじゃあ」倉敷・三斎市でカキオコvsホルモンうどんのグルメ対決
スレリンク(newsplus板)l50
【うどん速報】うどんを踏む!細かく切り刻む!最後はBUKKAKE! 親子で楽しむうどん
スレリンク(newsplus板)l50

109:水先案名無い人
08/11/19 00:54:39 YBN2l/gMP
うどんスレ立ちすぎ
どんだけうどん好きなの?

110:水先案名無い人
08/11/19 00:56:12 YBN2l/gMP
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・ )  気合入れて茹でるぞ
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\


111:水先案名無い人
08/11/19 02:10:44 AXYAp8v+0
    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
            _                  _
    ..‐..、  ..- 、 」 |  ハ    _ハ..、       | |t冖 、
   `‐、 `'、 ヘ、 1││ / /    丶... 冫_____ l |_ユ⊥、
   __ `''’ ,,_ l,,ェニl  !_ ェxL、       | ____  ___!
   l `ヽ、 │ _____、│   /`'ー、」 |┌―┐ l   ....、
   \,,/ │ ∟___││    ゙ヽノ│ .| . ̄| l ̄.| | / ,'
     ...、  | ____│ |     ..、 」 | 「∥ `>│ l丿丿
    ./ `> | ∟____| |       / ゙}」 | └.|! l′|   丿
   ノ’ 丿 .| ______ |    / / 」 〕  ノ _. ` ノ  l -..、
  / /′ .| |      | |   / / ./ ノ,,/ / .> ハ、゙-’ |
  丶丿   | |     厂 」   丶_,' 'ゝ/ \_┘〈__/ `' 、_ノ
         ̄       ̄´

112:水先案名無い人
08/11/19 19:02:02 OBN8uW930
~プライベート・ライアン~

カパーゾ「ほらよメリッシュ ヒトラーユーゲントの水筒だ」
メリッシュ「これでユダヤうどんを茹でよう ハハッ… はぅっ うううぐぐ…うぐぐ……うぐ」

ホーバス軍曹「このダムの水位…」
ミラー中隊長「ああ すごい光景だ」

113:水先案名無い人
08/11/19 19:20:12 7haStUWf0
イベントがあれば将棋台が出てくる大阪も大阪だと思うが、
イベントがあればうどんが出てくる香川もどうかと思う。

114:水先案名無い人
08/11/19 19:58:04 azGtV1hhO
はい 気をつけて将棋台茹でます

115:水先案名無い人
08/11/19 20:05:57 hefhyIT/0
ありがとう大阪、将棋台を薪にして茹でます

116:水先案名無い人
08/11/19 20:19:10 Mu1tG9rl0
「イベント・将棋」と来たら天童だろJK

117:水先案名無い人
08/11/19 20:39:45 JfI4+ZhE0
うどん←───水不足
 │            ↑
 │     香     │
 │     川     │
 │     県     │
 ↓            │
加ト吉───→伍代夏子

118:水先案名無い人
08/11/19 21:42:34 ikzAECCx0
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  うどん?
  (っ  /´  シコシコにしてやんよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡




119:水先案名無い人
08/11/20 01:46:41 MU9dvn+xO
裏技!
ダンスダンスレボリューションで遊んでいると見せかけて
さりげなくうどんの仕込みをする裏技

120:水先案名無い人
08/11/20 03:37:45 /nLdj6650
この前、初めてはなまるうどんで食ってみたよ
さすが水がなければ血で茹でるだけの事はあるな
釜玉+天かす+醤油+七味
うどんというカテゴリでこんななに旨いもの食った事無かったよ

121:水先案名無い人
08/11/20 08:13:30 RCgQihgbO
   ∧_∧
  ( `ω')っ  はなまる?
  (っ  /´  あんなものうどんに在らず!
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) )) ←はなまる
 ヾ ``ー─´ 彡


122:水先案名無い人
08/11/20 09:49:35 HYMIxjeV0
>>119
北方歳三乙

123:水先案名無い人
08/11/20 13:11:07 h4b8guVp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
讃岐うどん19玉目 [そば・うどん]

お前らほんとうどんばっかなのな

124:水先案名無い人
08/11/20 14:09:51 sZtA0m6J0
香川には
OH!くんもいる

125:水先案名無い人
08/11/20 14:12:58 3db68vLO0
それは岡山

126:水先案名無い人
08/11/20 16:47:01 /XtWOK+jO
>>125
香川だよ(´∀`)

127:水先案名無い人
08/11/20 20:11:35 J9sozUY00
OHKは岡山放送協会な
岡山の植民地は黙ってろ

128:水先案名無い人
08/11/20 21:45:35 MU9dvn+xO
裏技!
米国アニメ『スポンジボブ』に登場するカラテ・アイランドの所有者(一見空手家のようだが
実はバケーションプラン詐欺師と思われる不動産業者)に
「UDON」という名前をつけることで、
メリケン衆に新たなメリケン粉料理をさりげなくインプットし
精神面からじわじわ侵略していく裏技

今日の放送分より。
突然のうどん登場にポーク噴いた。
彼を海に突き落としたヒロインの締めのセリフは
「塩味のうどん、一丁あがりぃ♪」

129:水先案名無い人
08/11/21 10:47:40 +AOk3bgB0
先輩が俺んちの壁にうどん擦りつけてた

130:水先案名無い人
08/11/21 11:05:58 NFMgHlQ40
あわわ

131:水先案名無い人
08/11/21 12:49:17 +B+DBeOu0
香川県民涙目の衝撃の事実

ぶっかけうどんは岡山発祥だった!!

>>124,126のレスといい隣国民と同じ思考だな

132:水先案名無い人
08/11/21 20:34:19 fn7pZ4ZO0
>>131
岡山の人は言葉は荒いが、気は優しいからそんなキツイことは言わないヨ
岡山と香川の間には、愛の架け橋がかかっているんだYO!

133:水先案名無い人
08/11/21 21:04:29 gN4RoxsH0
そういえば六条町にZAGZAGできてたな

134:水先案名無い人
08/11/21 23:39:40 sa0BcVlv0
岡山というとどうしても
スレリンク(gline板)

135:水先案名無い人
08/11/22 01:12:27 /juefVQ20
URLリンク(www.nicovideo.jp)

かんたんかまたまうどん

136:水先案名無い人
08/11/22 01:30:13 0qMCM95a0
手袋のスワニー

137:水先案名無い人
08/11/22 04:45:43 4wSY0P0r0
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

138:水先案名無い人
08/11/22 08:40:35 Dz64FPPC0
うどん大勝利!!

県環境審議会:排水規制へ 1日10トンが基準、うどん業界に配慮 /香川

 県の諮問機関「県環境審議会」(会長=岡市友利・香川大名誉教授)は20日、
1日平均10トン以上の水を出す事業所に対し、排水の浄化処理を義務付けるよう答申した。
来年2月の県議会に提案する県生活環境保全条例の改正案に反映され、約1000カ所の工場や
飲食店の排水が新たに規制される。ただ、零細経営の多い讃岐うどん店は、大半が規制対象から外れた。

 1日最大50トン以上を排水する大きな事業所は、国の水質汚濁防止法で既に規制されている。

 同審議会は当初、すべての事業所の規制を検討。しかし、浄化設備の導入には少なくとも400万円ほど必要で、
うどん業界などが反発した。これを受け、排水が1日平均で10トン未満の店を対象から外し、
小型店の経営を圧迫しないよう配慮した。その結果、国の規制対象外だった約700カ所の製めん業
者やうどん店のうち、新たに規制がかかるのは、50カ所程度となった。

 県は「小規模な事業所は外れたが、規制対象の拡大は、瀬戸内海の環境保全にプラスに働くはず」と話している。

URLリンク(mainichi.jp)


139:水先案名無い人
08/11/22 15:52:28 Q9xpIuOo0
うどん持ってきたのは
弘法大師なんだろ

140:水先案名無い人
08/11/22 15:57:18 yWa+Z1gN0
>>138
何か書き出しが学会員ぽいなw

141:水先案名無い人
08/11/22 18:48:27 7AXQAoqs0
>>138
ゆで汁を捨てずに、何度でも再利用しろよ。

142:水先案名無い人
08/11/22 22:38:43 4cR3p3Ba0
はい これで渇水だろうが好き放題茹でます

143:水先案名無い人
08/11/23 00:30:20 07Zcqp8fO
>>142
それはごもっともだが、俺の茹では違った。

144:水先案名無い人
08/11/23 00:51:31 zB1swh+b0

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ

  _|_\ll   ‐┼‐  ‐┼‐  ─っll   ‐┼‐  ‐┼‐  ─っll
   /  ヽ    d   ‐┼‐    /    d   ‐┼‐    /
   /  ノ ヽ  ノ   (_    (___    ノ   (_    (___

  ー|─      ー─|─    |  \    ー|─      |  ヽ
   / __     ー─|─    |__     /   |\    |   \
  /           _|           \   /  _|     |
 /  \__      \|\___     __/  /   \|\___  レ

145:水先案名無い人
08/11/23 00:54:38 sJvvAXOa0
溜め池に、水が。

146:水先案名無い人
08/11/23 01:33:57 yz1Iz3Wc0
うどんでオナニーしたことある人ちょっと来てください><
スレリンク(news4vip板)

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/23(日) 01:32:36.17 ID:IX+xovK9O
これが噂のさヌキってやつか・・・

147:水先案名無い人
08/11/23 06:07:28 UK9UkHiT0
>>138
ひでえ香川基準だなあ

148:水先案名無い人
08/11/23 16:15:24 FT+DHfKc0
【社会】早明浦ダムが25日にも取水制限解除 貯水率が4カ月ぶりに60%超え
スレリンク(newsplus板)

うどん民大勝利!!

149:水先案名無い人
08/11/23 16:39:43 LT3+3rVh0
ジーク!
ウドン!!

150:水先案名無い人
08/11/23 17:03:05 SdQLul3b0
>>148
マルキン大勝利www
よさこい涙目wwwww

151:水先案名無い人
08/11/23 19:24:56 oz1LfEac0
>>148
>  また、11月10日以降、貯水率を計算する際の分母に当たる確保容量を、
> 冬場の水需要減を考慮して減らし続けているため、貯水率は60%台まで上昇した。

グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン8
スレリンク(gline板)

152:水先案名無い人
08/11/23 23:07:13 +Zi3kDlq0
ていうかまだ制限してたんだ

153:水先案名無い人
08/11/24 03:02:59 ob8VOfC70
>  また、11月10日以降、貯水率を計算する際の分母に当たる確保容量を、
> 冬場の水需要減を考慮して減らし続けているため、貯水率は60%台まで上昇した。
 
香川レベルなら冬になったら減るどころか暖かいうどんをより多く食べるからむしろ消費増えるんじゃないかと思ったが、
むしろ寒暖関係なくいつも大量に食べていると考えるべきなのか

154:水先案名無い人
08/11/24 08:23:04 UCDaovqu0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そんなの関係ないね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

155:水先案名無い人
08/11/24 10:32:27 Le1Oi7Cg0
貯水率に関係なく茹でまくってる気がするんだが
俺がうどん人じゃないから分からないだけなんだよな、きっと。

156:水先案名無い人
08/11/24 11:56:19 Ds466gnxO
しっぽく食べます

157:水先案名無い人
08/11/24 12:13:55 yOzsG1NJ0
寒い日はしっぽくだな

158:水先案名無い人
08/11/24 16:03:49 sp/91AHw0
小学校の給食で出てたわしっぽくうどん

159:水先案名無い人
08/11/24 16:07:49 HIcGzrxS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしっぽくうどんに見えた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

160:水先案名無い人
08/11/24 16:09:50 ktcuXOXD0
カマタマーレ敗退

161:水先案名無い人
08/11/25 00:46:51 aO71cB2XO
【ミスマッチ?】マツタケ風味クッキー【ベストマッチ?】

山形の中堅洋菓子メーカー西栄乳社では山形特産のマツタケ風味のクッキーのデザインを一新した。

マツタケとバターの絶妙な風味でこれまで一部で人気がありリピーターが多いにも拘らず販売が奮わなかった
同製品のデザインを変更することで新規需要を巻き起こす考えだ。
今までのごく一般的な楕円形から秋葉系の萌えキャラの松たけ子に変更した。

それに伴ない販売エリアも県北から東北全域に拡大、全国展開もにらんでいる。

詳細はこちら
スレリンク(kinoko板)l25

画像
URLリンク(www.null-box.com)



162:水先案名無い人
08/11/25 01:21:24 c6pHeCl6O
うどんクッキーとかはきっともうあるんだろうな

163:水先案名無い人
08/11/25 01:27:04 fRHBqfgE0
クッキーは不明だがかりんとうはあったと思う
うどんは揚げておやつにしてもいける

164:水先案名無い人
08/11/25 01:27:14 FPHCJ5Xs0
>>162
あまり香川を舐めない方がいい
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

165:水先案名無い人
08/11/25 11:54:40 Ht1kelPQ0
取水制限解除を祝って茹でます

166:水先案名無い人
08/11/25 12:22:36 KQSdgHX+0
じゃあ取水制限解除祝いを祝って茹でます

167:水先案名無い人
08/11/25 13:57:45 PXgTAM1H0
【社会】徳島空港の新愛称が「徳島阿波おどり空港」に
スレリンク(newsplus板)

さあはやく高松讃岐うどん空港に改名するんだ

168:水先案名無い人
08/11/25 20:46:29 Z+ZfYlld0
>>163
「ぴっぴ」という名前はどうにかして欲しい
土産に買いづらいんだよな・・・

169:水先案名無い人
08/11/25 21:50:17 hZp37BOg0
>>167
松山坊ちゃんスタジアム
徳島阿波おどり空港
ときたら

高松うどんミュージアム
高知よさこい博物館
とあれば良い感じに揃うのだが

170:水先案名無い人
08/11/26 05:09:01 DV3mISgU0
高知は高知龍馬空港じゃないっけ

171:水先案名無い人
08/11/26 09:45:39 uFGih8Ej0
給食に虫ピン混入だそうで

172:水先案名無い人
08/11/26 09:47:12 JOcX2q1QO
そうだよ
香川がうどんになるなら高知はかつおにならないと勝てない…



高知かつお空港
愛媛みかんスタジアム
徳島すだち空港
香川うどんミュージアム



173:水先案名無い人
08/11/26 10:50:02 ZBXQZTxzO
名物を空港に入れるのが流行なのか
全国版誰か作れ

174:水先案名無い人
08/11/26 12:33:41 XNGG3mvc0
岡山糞親父空港

175:水先案名無い人
08/11/26 13:07:56 pp7fOtRX0
沖縄成人式空港

176:水先案名無い人
08/11/26 14:46:06 vjce2tZo0
佐賀…うーん

177:水先案名無い人
08/11/26 15:20:58 1VCLRfpT0
>>176
佐賀七色噴水空港

178:水先案名無い人
08/11/26 17:48:57 e5u2f/C4O
秋田きりたんぽ空港

179:水先案名無い人
08/11/26 18:36:38 lKr9zaTi0
奈良しかせんべい空港

180:水先案名無い人
08/11/26 19:38:05 OHd53J6L0
>>176
東京特許許可局

181:水先案名無い人
08/11/26 20:23:17 pGuOsHWn0
岡山マスカット空港
広島風お好み焼き空港
鳥取砂丘空港
出雲蕎麦空港
山口ふく空港

182:水先案名無い人
08/11/26 20:30:29 zaWALkv00
JRだけど、山形には「さくらんぼ東根駅」があるよ。

183:水先案名無い人
08/11/26 20:33:41 rRGRIhXS0
長崎トルコライス国際空港

184:水先案名無い人
08/11/26 20:34:16 yda0iOUK0
オイオイその理屈だと下呂のある岐阜は

185:水先案名無い人
08/11/26 20:40:08 lKr9zaTi0
ゲロ牛乳空港・・・・言わすなっ!

隣の県には、日本のデンマーク空港

186:水先案名無い人
08/11/26 20:50:29 FyQ4sYNc0
>>176
佐賀みかん空港

187:水先案名無い人
08/11/26 20:53:01 2Ukned2p0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

188:水先案名無い人
08/11/26 21:04:49 593mNhRt0
高松空港に愛称が付くなら残念ながらうどんではなく90%以上の確率で高松オリーブ空港

189:水先案名無い人
08/11/26 21:05:49 OHd53J6L0
逆手にとって高松空港うどんで

190:水先案名無い人
08/11/26 21:13:37 AzNXv1mY0
うどん食う高松港

191:水先案名無い人
08/11/26 21:30:23 kdaJOHYd0
違うスレで質問したのですが、こちらのほうが良いかと思い、取り下げてこちらに来ました。

焼きうどんを食べててふと浮かびました。
うちでは、焼きうどんを作る場合、スーパーに売ってる2袋100円ぐらいの
すでに茹でてある柔らかめの麺を使って作ります。(焼きそばの麺の隣に積んである麺
そこで、浮かんだ疑問なのですが、
香川の人は焼きうどんにどういう麺を使っているんでしょうか
有名な讃岐うどんはもっちもちのコシの強いものですが、
焼きうどんはどういった麺を使うんですか?モチモチの焼きうどん用の麺が売ってるんでしょうか。
教えてください

192:水先案名無い人
08/11/26 21:40:26 kXZ+CC3x0
>>186
「みかん」の呼称は和歌山のものだろう

193:水先案名無い人
08/11/26 21:45:08 NCa09zWP0
>>191
家で食うときは、カトキチの冷凍うどん

194:水先案名無い人
08/11/26 21:51:08 kdaJOHYd0
>>193
焼きうどんだよ?

195:水先案名無い人
08/11/26 22:00:21 FyQ4sYNc0
>>192
じゃ改めて。

佐賀むつごろう空港

196:水先案名無い人
08/11/26 22:11:18 NCa09zWP0
>>194 近所の製麺所のうどんか、やっぱり冷凍うどん
しかしうどんを焼きうどんにして食べる人はあまりいないんじゃないかなぁ

197:水先案名無い人
08/11/26 22:13:34 kdaJOHYd0
そうなんですか。
焼きうどんなんて邪道なのかなー。
ありがとうございました。

198:水先案名無い人
08/11/26 22:37:36 IOBiRvhyO
かつお県だけど焼きうどんよくやるぜ
焼きそばより量多く見えるし俺は好きだ

199:水先案名無い人
08/11/26 22:43:31 04kJthVp0
>>188
オリーブはもうあのショボい球場についてるじゃねーか
ここはしょうゆ豆の出番だろ

200:水先案名無い人
08/11/26 23:20:41 D/N03brE0
味噌国の味噌煮込みうどんは邪道ですか?

201:水先案名無い人
08/11/26 23:46:49 kK+KWaPa0
香川の覚え方のAA作った人ってここにいんの?

202:水先案名無い人
08/11/26 23:50:11 qK53y2x70
>>173
寧ろ県名を名物にすれば…

うどん県は確定だ。

203:水先案名無い人
08/11/27 00:12:59 6hWbbVvL0
>>202
北海道は?
かに道・・・?

204:水先案名無い人
08/11/27 00:15:47 pkp7ORR90
いも道

205:水先案名無い人
08/11/27 01:47:21 8sWKJY/j0
北海道は北斗の県(電車から)

206:水先案名無い人
08/11/27 01:49:21 +jqs9Vhf0
試される大地県

207:水先案名無い人
08/11/27 02:01:58 smqfQNw/0
三重赤福空港

208:水先案名無い人
08/11/27 03:10:27 +1hPCNO30
成田落花生空港
羽田江戸前空港

209:水先案名無い人
08/11/27 17:24:20 3nPNR+aE0
>>191
うどん屋の茹でたてピチピチの
うどんはうどん焼きだとこしが強すぎて
不向き

茹でた後ほどよく時間がたって死体と化した
柔らかくなったうどんでやるのがイイ

210:水先案名無い人
08/11/27 18:11:36 u5YpQmGd0
焼いてから茹でます


211:水先案名無い人
08/11/27 23:33:50 HIDJU0CO0
直火で鍋を焼きうどん

212:水先案名無い人
08/11/28 00:43:43 eycxWHyY0
うどん人的には、あの怪作「うどんスパゲティー」に対しては
どんな気持ちなんだろうか。

213:水先案名無い人
08/11/28 08:12:36 fEvCHn4AO
香川県の皆様にお聞きしたい事があるのですがここで質問してもいいですか?

214:水先案名無い人
08/11/28 08:23:20 8LaGGkEx0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) どうぞ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

215:水先案名無い人
08/11/28 09:55:31 fEvCHn4AO
すみません遅くなりました。
大晦日~一日、二日の三日間はどこのうどん屋もお休みがおおいでしょうか?

当方その三日間で四国一周をしようと思いまして、なかでもうどんがメインイベントなので休みだとかなり痛手になりますもので。

ヨロシクお願いします。

216:水先案名無い人
08/11/28 10:50:37 zT82HuRY0
>>215
大晦日は営業してると思うけど、正月三が日は多分休みじゃないの?
店に直接電話して聞けば、はっきりすると思うよ
うどん屋のおばちゃんは用件を答えたら、電話ガチャ切りすると思うけど
それがデフォだから、気にしなくて良し

うちの近所に岩瀬尾八幡宮があるが、大晦日、元旦は参拝客が不法駐車しまくって
うるさいから、正月は大嫌いだ
クソつまんないテレビ見ながら、酔っ払ってコタツで寝るのが一番楽

217:水先案名無い人
08/11/28 12:36:19 269pN5B00
大晦日もうどん?


218:水先案名無い人
08/11/28 12:47:25 rcvQCQy40
>>217
あたり前田のクラッカー。
最近では年越しだけでなく年明けにもうどん、というキャンペーンもある。
URLリンク(www.toshiakeudon.jp)
・・・あるのだが、正直「なにをいまさら」感が否めない。


219:水先案名無い人
08/11/28 15:44:49 fEvCHn4AO
>>216
レスありがとうございます。
凄く楽しみにしています。讃岐うどん!
僕も年越しうどんで正月を迎えたいと思います!

220:水先案名無い人
08/11/28 16:31:41 zT82HuRY0
>>219
四国滞在中に、餡餅雑煮も賞味できるといいね

もし車で来るつもりなら運転には十分気をつけて
香川県民は、運転が荒っぽいのが多い
方向指示器出さないドライバー多すぎなんで、事故に巻き込まれないように

楽しい休暇になるといいね



221:水先案名無い人
08/11/28 16:52:26 fEvCHn4AO
>>220
はい!ありがとうございます!ちなみにBikeで野宿で行くつもりです。
気をつけて行ってきます。
運転マナーの悪さはコッチ(岐阜)や名古屋もひどいですョ…

222:水先案名無い人
08/11/28 17:25:05 3cWTO3ox0
>>221
生まれも育ちもうどん県だけど運転マナーについては最悪だよ、香川
ツーリングで大阪や京都、名古屋に東京など関西-関東は走ったことあるけど大阪除いて他は香川よりマシだった
事故も昔ワースト1だった県だし、気をつけてね、まじで
特に高松市内の11号線は慎重にね、あそこ一番ひどいから

223:水先案名無い人
08/11/28 18:24:49 zT82HuRY0
>>222

> 生まれも育ちもうどん県だけど運転マナーについては最悪だよ、香川
> ツーリングで大阪や京都、名古屋に東京など関西-関東は走ったことあるけど大阪除いて他は香川よりマシだった
> 事故も昔ワースト1だった県だし、気をつけてね、まじで


個人的には、京都の方が香川とタメ張るくらい、交通マナー最悪だと思ったけどな
特にタクシー、信号が完全に青になるのを待てずに、フライング気味に交差点に
突っ込んでいく(それも右折)んで、ビックリした
あと道路も凸凹が多かったなぁ


224:水先案名無い人
08/11/28 18:35:25 1H1+GpuD0
この時期に野宿とはやるなぁ。俺の経験から言わせて貰えれば
冬はコインランドリーで休むと結構良い感じで寝られるぜ。
ついでに「同行二人」と書いた菅笠をかぶるか持っていると
四国では野宿をしていても怪しまれなかったりする。

225:水先案名無い人
08/11/28 18:55:41 zT82HuRY0
香川だから、一月上旬じゃ滅多に雪も降らないけど
年末年始は毎年雨が多い気がする

226:水先案名無い人
08/11/28 19:31:59 Y/+8oOvn0
なに 雨ですか 茹でます

227:水先案名無い人
08/11/28 20:06:36 uyd6eqL40
>>218
長田うどんなんて昔からこんぴら初詣帰りの定番ルートだよね

>>224
そんな免罪符みたいにwと思ったが
遍路の歴史を思えばそんなもんかもしれんな

228:水先案名無い人
08/11/28 21:14:05 kd44Qe2L0
>>226
茹でるな

229:水先案名無い人
08/11/28 21:26:05 ZjxMGYgg0
>>215>>216
大晦日は玉売りのみになる店も多いから注意(特にそばもやってるところ)

元日・2日は一般店はやってるところ多いかな
こんぴらさん付近、やまだや等の初詣場所近くの有名店はやってるはず
あと、昨今のうどんブームで、年末年始は儲けようと開けてる店(4日~休み)
とかもあったりするんで、やっぱり情報収集するしかないかな

230:水先案名無い人
08/11/28 21:32:21 ZjxMGYgg0
付け足し
大晦日の除夜の鐘~元旦にかけて、オールナイトでやってたりもする

231:水先案名無い人
08/11/29 00:36:06 815o3y3p0
で、12時前後になったら店内の客と店員のおばちゃんで喋ったりするんだよな

232:215です。
08/11/29 01:02:09 PVVIaozkO
成る程コインランドリーもよさそうですね!助言ありがとうございます!

玉のみ販売はキツイ…
粉末ホンダシを一応持って行きます!
1月となると日本海側は雪で無理。
伊豆熱海なんかはカップルだらけで没。
紀伊半島は近すぎるかな?って事で四国一周にしました。
そしてなにより四国行きを決心させてくれたのはこのスレの住人の優しさです。

早速計画をたてはじめようと思います。
その過程で判らない事が出て来たら
またここにお邪魔しますので
その時はヨロシクお願いします。
長々とすみません。ありがとうございました。

233:水先案名無い人
08/11/29 01:15:10 uP26sf340
うどん人って優しいんだな
どうも俺は偏見を持っていたようだ

234:水先案名無い人
08/11/29 01:22:13 1cayLr+j0
白い粉が切れると暴れる


235:水先案名無い人
08/11/29 03:47:18 Et9plOoB0
>>232
是非高知にも寄っていっておくれ
大体どんな食堂でも年中おでんおいてるんだけど、
冬場にバイクで冷えた体に暖かいおでんは最高ですよww

236:水先案名無い人
08/11/29 04:20:35 +1muH/YQ0
おでん?
うどんのパチ物ですか 茹でますよ

237:水先案名無い人
08/11/29 04:34:52 VwIeCjVF0
>>236
ばかやろう
香川ではうどんといったらおでんだろうが

238:水先案名無い人
08/11/29 09:02:48 7r0IDLBO0
>>213以降の流れで
うどん人にも優しい人がいるということが分かった。

だが、茹でるな

239:水先案名無い人
08/11/29 10:11:07 BXXWVQgp0
>>238
人には優しいがダムには冷血だ!!!

240:水先案名無い人
08/11/29 11:50:11 h73MYI870
>>239
温かい血はうどん茹でるのに使ってしまったとかなんとか

241:水先案名無い人
08/11/29 13:12:02 GTNo7gM70
>>236
うでん!おどん!

242:水先案名無い人
08/11/29 22:55:54 gsgklGKE0
456 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:32:31 ID:ecjZmwLE0
俺は四国で鬼神と呼ばれた人物についてドキュメンタリー番組作りたい
URLリンク(www3.vipper.org)

243:水先案名無い人
08/11/29 23:09:52 iGfZQkw90
うどんが無いなら負けだなと思ってる

244:水先案名無い人
08/11/30 03:35:35 ny25V8Sk0
渇水してもうどんを茹でるのは確定的に明らか

245:水先案名無い人
08/11/30 09:47:31 dZflEiA00
URLリンク(mytown.asahi.com)
排水規制の網広がる/一部うどん店も対象に

246:水先案名無い人
08/11/30 12:38:19 eL/KQXhj0
URLリンク(up2.viploader.net)

247:水先案名無い人
08/11/30 16:46:34 g4U7qVfg0 BE:498225582-2BP(1)
>>245
香川県民全員に規制かけろよw

*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 香川だけ渇水にな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚

248:水先案名無い人
08/11/30 16:54:22 myjcK8hs0
>>247
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 渇水でも茹でるんですけどね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


249:水先案名無い人
08/11/30 16:57:57 j8mqkT3H0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) ズズー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

250:水先案名無い人
08/11/30 17:08:43 q7+n0MyJ0
断水しても茹でれるんですか

251:水先案名無い人
08/11/30 18:16:13 AtFWce/x0
他県のダムから盗水ですね、わかります。

252:水先案名無い人
08/11/30 18:17:56 myjcK8hs0
>>250
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 断水されたらミネラルウォーター買ってきて茹でれば良いじゃない
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

253:水先案名無い人
08/11/30 18:30:52 j8mqkT3H0
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 徳 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 島 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 徳 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 島  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、



254:水先案名無い人
08/11/30 18:53:39 Bhs+F7qE0
>>250
地下水で茹でるよ!!

255:水先案名無い人
08/11/30 19:07:27 Lbnl68Ei0
どうせそのうち雨降るからの精神で茹で続けます

256:水先案名無い人
08/11/30 19:43:36 cFKWDWhK0


257:水先案名無い人
08/11/30 20:41:28 1MOR3Eku0
血で茹でろ!

血と汗と涙で茹でろ!

258:水先案名無い人
08/11/30 20:50:52 hdnIZP8i0
    ∧,,∧   香川の水があるうちは水で茹でます
   ( ´・ω・) 香川の水がなくなれば徳島の水で茹でます
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

259:水先案名無い人
08/11/30 21:12:48 cFKWDWhK0
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) それもなくなれば愛媛から水を汲んできて茹でます
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

260:水先案名無い人
08/11/30 21:52:43 JYFOhuoU0
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) 琵琶湖か……
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

261:水先案名無い人
08/11/30 21:53:53 6rhbWsPG0
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) でもその前に雨降るんじゃないかな
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

262:水先案名無い人
08/11/30 21:57:18 zZCWLTdXP
>>260
なんか じわっとくるな

263:水先案名無い人
08/11/30 22:45:13 w5vpS5ut0
琵琶湖は水質良くないよ。

264:水先案名無い人
08/11/30 22:47:01 kjKpotBW0
琵琶湖と淡路島の形って似てるよね

265:水先案名無い人
08/11/30 22:51:18 lL1U9UsZ0
海水で茹でれば、塩を入れる必要が無くなるんじゃないか?

266:水先案名無い人
08/12/02 02:49:08 iA4Ma9jd0
琵琶湖疏水が
四国まで伸びればいいのか

267:水先案名無い人
08/12/02 03:38:25 Z9zHSE3c0
いいから早く瀬戸大橋に水道管通せよ。

268:水先案名無い人
08/12/02 14:06:33 Ic4GC5wI0
水道橋の「往」が水で、「復」がうどんですね


269:水先案名無い人
08/12/02 16:30:47 caZSOZHSO
岡山にやるうどんはネエ!

270:水先案名無い人
08/12/02 16:33:26 syE5V4Kn0
香川のアンゴー共にくれてやる水はねぇ!!

271:水先案名無い人
08/12/02 16:43:08 /uzIqX9x0
香川は岡山の植民地なんだから黙ってろよ

272:水先案名無い人
08/12/02 16:48:18 NFwDC44Q0
おっさんもうどんが好きみたいじゃ^~

273:水先案名無い人
08/12/02 22:10:25 VEt0nhJx0
>>271
逆に考えるんだ
岡山が香川の植民地だと

274:水先案名無い人
08/12/02 22:18:00 syE5V4Kn0
>>273ゴルァ!表出ろや!

275:水先案名無い人
08/12/02 22:30:47 dmuFOF1b0
香川県のイメージ
URLリンク(www.infoplayer.jp)

276:水先案名無い人
08/12/03 05:36:22 4DK4Mkpm0
>>273
瀬戸大橋切ったら困るのどっちだよww
岡山はせいぜい日テレが写らなくなるだけだwww

277:水先案名無い人
08/12/03 07:08:04 sBAFT/Qq0
海に接してるんだし…てのは何度も出てるネタか。

278:水先案名無い人
08/12/03 12:26:55 Y7xb4Mdx0
>>276
瀬戸大橋を破壊されたら四国がクライシス帝国の空母になっちゃうじゃないか!

279:水先案名無い人
08/12/03 12:34:03 PmXOKPUB0
↓こんなスレ見つけた

うどん板から来ました
スレリンク(801板)

280:水先案名無い人
08/12/03 13:23:54 YcLiknP20
相変わらず801の腐共は天才的だな

281:水先案名無い人
08/12/03 20:04:57 iI6JP59M0
岡山には一級河川が四本もあるんだぜ

282:水先案名無い人
08/12/03 20:11:24 RsF8e05kO
>>280
キチガイ的の間違いではないか

283:水先案名無い人
08/12/03 20:12:07 xf4RVlms0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) じゃあいくら茹でても問題ありませんね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

284:水先案名無い人
08/12/03 20:16:38 NsIpypCS0
俺たちは茹でるけど
>>283は茹でんなよw

285:水先案名無い人
08/12/03 20:55:18 q6hmcZ3p0
>>281
兵庫と広島に分けてやれよ

ため池の数じゃあ
香川とイイ勝負のはず

瀬戸内地方では
むしろ岡山だけが
水資源が豊富なんだよな

286:水先案名無い人
08/12/03 23:19:29 3SfZsJMO0


287:水先案名無い人
08/12/04 01:20:33 vHSVFfiAO
じゃあ茹でますね

288:水先案名無い人
08/12/04 01:33:27 6r+lmqpl0
茹でるな

289:水先案名無い人
08/12/04 07:36:53 YAxB0bMv0
はい 気をつけて茹でます

290:水先案名無い人
08/12/04 07:46:53 owdPY5bfO
はい

291:水先案名無い人
08/12/04 07:50:34 8eT84n6o0
    |||,,|||
   ( ´・ω・) 一日一茹
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

292:水先案名無い人
08/12/04 08:11:01 oAXz8Cm+0
茹でるな

293:水先案名無い人
08/12/04 08:14:33 K0LCnJeX0
   ( ´・ω・) 一食一茹
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


   ( ´・ω・) 三食で三茹
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


   ( ´・ω・) さらに三茹
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


   ( ´・ω・) 二茹する
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\



294:水先案名無い人
08/12/04 13:42:44 fAQthzX/0
♪雨水は 降ってこない
だけど 茹でてゆくんだね

   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


295:水先案名無い人
08/12/04 16:28:23 BENKkaOiO
大阪府の借金を引き受ける代わりに淀川寄越せと香川が言ってみるテスト。

296:水先案名無い人
08/12/04 18:12:14 yKoPmloO0
++ 山 
力口 山  ます。

297:水先案名無い人
08/12/04 18:25:53 qvXV5w/v0
>>295
せっかくだが淀川の水は、色々混ぜモノが多そうなので欲しくない
早明浦の水はある意味取って出しなので、新鮮だね

298:水先案名無い人
08/12/04 21:19:18 2orKDljq0
>>296
茄・・・?

299:水先案名無い人
08/12/04 22:26:00 vHSVFfiAO
ナスうどん?

300:水先案名無い人
08/12/04 23:59:27 K0LCnJeX0
茄 出ます ・・・か


301:水先案名無い人
08/12/05 01:43:56 koVoga0s0
>>274
>>276
岡山に讃岐うどんはあっても香川に岡山うどんはない

∴岡山は香川の植民地

302:水先案名無い人
08/12/05 01:50:16 7aGXm4Ze0
>>301
ふとオモタけど
ざっと考えても
けっか的に讃岐うど
んのお店が有る都道府県はすべて香川の植民地
なんじゃ・・・
!!

303:水先案名無い人
08/12/05 01:55:36 9HUaCesR0
>>301
おまえ絶対徳島人だろ・・汚いなさすが徳島人きたない
俺はこれで徳島人きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
香川と岡山は同盟の立場で見てきたけど対徳島にはやはり香川中心で行った方が良い事が判明した
徳島はウソついてまで香川のライバル役を確保したいらしいが香川に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
香川は徳島よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ


304:水先案名無い人
08/12/05 02:06:11 c/Eb/bpY0
岡山大好き讃岐っ子
桃も吉備団子も好きだ~よ

305:水先案名無い人
08/12/05 03:49:31 c9iP9LMX0
ネタで返す余裕のある>>302に比べて、
>>303の必死さときたら、もう泣けてくる

とりあえず茹でろ

306:水先案名無い人
08/12/05 03:50:54 2B7UTIx20


307:水先案名無い人
08/12/05 04:23:13 qLzCCdHL0
>>305
>>303はコピペ改変だろ?

308:水先案名無い人
08/12/05 06:03:50 /0OjSEoF0
>>305がブロントさんを知らないのは確定的に明らか

そして茹でるな

309:水先案名無い人
08/12/05 11:31:06 lwuh7KJn0
ブロントスレの奴らは知ってて当然だと思ってるからな
巣から出てくるなよ

310:水先案名無い人
08/12/05 11:39:00 c0rW53mZ0
はい 気をつけて帰ります

311:水先案名無い人
08/12/05 11:47:57 Z9jGHMpL0
はいじゃないが

312:水先案名無い人
08/12/05 13:54:33 /ZOgsvfI0

大阪で開催されてる「ふるさと名産品まつり」で、香川は定番のうどんのほか、うどんネクタイ(笑)販売
スレリンク(news板)l50

313:水先案名無い人
08/12/05 17:41:28 ZrWCXmkW0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)  茹でるって字はどうして草かんむりなんだろうね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


314:水先案名無い人
08/12/05 18:50:39 f2dhWSCc0
道端に草が生えているが如く
香川人は当たり前のようにうどんを茹でる…
という故事に由来するという

315:水先案名無い人
08/12/05 23:00:26 RihhEVQH0
うどんの原料何よ

316:水先案名無い人
08/12/05 23:30:44 hlWBYPF60
うどん粉

317:水先案名無い人
08/12/05 23:38:36 X/CMrFCP0
ガ板で他コピペ利用の改変を煽るレスってのもあまり見ないなあ
>>309はお接待の心が足りないんじゃないか

318:水先案名無い人
08/12/05 23:49:15 HELA4dZD0
じゃあブロント茹でたらいいんじゃない?

319:水先案名無い人
08/12/05 23:52:33 hfRQj/aU0
>>318
お前渇水でボコるわ・・・

320:水先案名無い人
08/12/06 01:04:50 0XqCgB0W0
ちなみにグルテンパワーっぽいのはうどんが持つと
こしとつやが両方そなわり最強に見える
ソバが持つと逆に味がおかしくなって死ぬ


321:水先案名無い人
08/12/06 01:17:44 BvFPQOg50
テレビでは うどん県の将来の問題を
誰かが 深刻な顔をして喋ってる
だけども 問題は今日のうどん 水がない

茹でなくちゃ 朝のうどん茹でなくちゃ
昼のうどん茹でなくちゃ 水がない

冷たい雨が 今日も香川を避ける
また水が無くなり 渇水に陥る
どうでもいい事だろう

茹でなくちゃ 君とうどん茹でなくちゃ
僕のうどん茹でなくちゃ 雨がない

322:水先案名無い人
08/12/06 05:41:23 ihttGhfX0
>>321
     作詞・作曲  井上用水

323:水先案名無い人
08/12/06 08:36:05 M2qdrwgB0
高松で震災とか起こったら
自衛隊が泣きを見るかもな。

324:水先案名無い人
08/12/06 15:49:04 H1uBHiG90
>>323
お湯とうどん玉さえ渡しとけば後は自分たちで勝手にやってくれるから
楽なんじゃないの

325:水先案名無い人
08/12/06 15:50:53 I5UljBnk0
被災地での水の貴重さを知っての発言か

326:水先案名無い人
08/12/06 16:00:52 ubBAffsr0
イタリア軍のあの逸話がホントになるんだな

327:水先案名無い人
08/12/06 21:28:02 XDPcqhbA0
ヘタ香川ですね、分かります

328:水先案名無い人
08/12/06 22:08:13 SS5fCl3j0
バ香川じゃね?

329:水先案名無い人
08/12/07 05:15:14 a9gpk5470
食べたいから茹でるんじゃない。
茹でる為には喰わなくちゃいけないってだけなんだ。

330:水先案名無い人
08/12/07 21:52:58 gDLW/r3oO
風邪ひいたので鍋焼うどん食べます

331:水先案名無い人
08/12/07 22:29:18 iYOPn4/b0
    01秒 (F/E) 徳島が薬もってないかどうかきいて
    02秒     みます

332:水先案名無い人
08/12/07 22:40:54 8JYcti010
何でも徳島にきくな

333:水先案名無い人
08/12/07 22:50:29 0vJLhNTg0
【香川】さぬきうどんなどのPR活動を行っている「さぬきうどん振興協議会」(真部正敏会長)がこのほど、
「年明けうどん」を全国に発信するための計画を発表した。

 「年明けうどん」は、年始の新たな食文化として全国に広めようと同協議会が提唱。元日から15日間、
うどんに、梅干しや赤いかまぼこなどを添え、紅白の彩りにして食べるよう呼びかけている。

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
公式
URLリンク(www.toshiakeudon.jp)
URLリンク(www.toshiakeudon.jp)


334:水先案名無い人
08/12/08 00:25:09 jPsRGx9w0
ちょっと待て
年越しうどんに年明けうどんだと・・・?

335:水先案名無い人
08/12/08 00:53:51 6X95q6fZ0
年忘れうどん 紅白うどん ガキつかうどん 年越しうどん あけおめうどん
年明けうどん お年玉うどん 初日の出うどん ・・・
  
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)  ・・・
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

336:水先案名無い人
08/12/08 01:14:14 13vgCMx20
歳の杯数だけうどんを食うんだな。

337:水先案名無い人
08/12/08 01:27:21 /eph2Ovc0
おじいちゃん死んじゃうw

338:水先案名無い人
08/12/08 01:37:49 Ozf60U6d0
1月は正月でうどん茹でるぞ
うどん茹でる茹でるぞ うどん茹でるぞ

339:水先案名無い人
08/12/08 01:46:22 13vgCMx20
茹でてばっかいないで たまには〆なさい!

340:水先案名無い人
08/12/08 11:56:55 jPsRGx9w0
>>336
年の数+1だろ?

341:水先案名無い人
08/12/08 14:49:50 VolC2neF0
雑煮も一応あるけど、あんこが入ってるよ。

342:水先案名無い人
08/12/08 15:11:34 P0jJjLhI0
うどんには餡子入れないのか?

343:水先案名無い人
08/12/08 20:53:41 0FQJ5SKT0
米の代わりにうどんが詰まってるおはぎとかないのか

344:水先案名無い人
08/12/08 21:07:55 +Y9CV8yM0
正月にみかんと一緒に飾るのはうどん

345:水先案名無い人
08/12/08 21:59:33 KxczPwpa0
凶器の優曇か

346:水先案名無い人
08/12/08 22:09:56 KxczPwpa0
×凶器
○狂気
しもた…

347:水先案名無い人
08/12/08 22:12:55 0rn92Tj10
七味いっぱい、ゴマいっぱい、麺2 固め、卵2、油揚げ1、ホウレン草多め、ツユダク、座薬入りで!

348:水先案名無い人
08/12/09 02:44:44 8o7x5Ak70
すごい…五倍以上のうどんゲインがあるぞ!

349:水先案名無い人
08/12/09 05:12:06 KYa4zjpGO
昔マグロ漁船に乗ってうどん食えない日が2~3週間続いた時期があったんだがその後にうどん食ったら涙出てきそうになったなぁ…間違いなく依存性だと思ったよ

350:水先案名無い人
08/12/09 08:54:22 xLtr84+P0
香川人って赤いきつねやどん兵衛も好物らしいけど
「いつ」食うんだ?

351:水先案名無い人
08/12/09 10:57:40 Yo7Aiyh40
うどんとうどんの間に決まってるだろ

352:水先案名無い人
08/12/09 10:57:51 EUA0bR+40
きつねをおかずにうどんを食う

353:水先案名無い人
08/12/09 21:38:42 1XFq4GIA0
>>350
赤いきつねやどん兵衛をおかずにうどんを食うんだよ

354:水先案名無い人
08/12/09 21:49:28 xQY58UB20
東京都民ですが、今日の夕食は、うどんをおかずにして冷やご版を食べました。
うどんめしは、(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!、、、

355:水先案名無い人
08/12/09 22:40:57 2iOdrI5+0
>>354
香川県民はうどんをおかずにうどんを食べるらしいぞ

356:水先案名無い人
08/12/09 22:57:17 pSnZTV9A0
香川県民の夜のおかずもうどんらしい

357:水先案名無い人
08/12/09 23:19:31 TEvKuE/r0
736 :水先案名無い人:2008/12/09(火) 01:51:11 ID:WWo8+yeO0
>>735
ラーメンにシュークリームは味噌ラーメンでしか無理みたいな結論になってたね
味噌汁に牛乳とかの乳製品は普通じゃないかな
味噌汁にヨーグルト入れるとうまくなるって裏技もあって料理店でもよく使うらしいし
トマトジュース茶漬けは普通にトマトリゾットだよね
その番組で一番おどろいたのはうどん+キムチ+アイスクリーム+醤油だった



737 :水先案名無い人:2008/12/09(火) 03:46:48 妹 ID:HaUTebKX0
また香川か




358:水先案名無い人
08/12/09 23:34:45 3lz3JcLUO
うっ・・鈍臭い

香川・・・・・・びと

359:水先案名無い人
08/12/10 00:40:58 1VcO4bvAO
年越しうどん

360:水先案名無い人
08/12/10 02:08:29 6EWaTdV90
徳島はツンデレ
何だかんだで結局水を出す

361:水先案名無い人
08/12/10 06:58:16 ae34HKI50
香川がヒモみたいな言い方だな!

そうなんだが

362:水先案名無い人
08/12/10 07:31:10 MWSkGzV00
>>354
それは大阪府民のすること。
それも醤油黒かったらアウトだ。
香川県民は>354



363:水先案名無い人
08/12/10 12:41:36 s6vE84vX0
讃岐うどんは空海が伝えたんだぜ。
その辺の雑魚うどんと一緒にしてもらっちゃ困る。

364:水先案名無い人
08/12/10 13:25:58 QOrC69zbO

>讃岐=マヌケ

>マヌケうどん…ワロタw

365:水先案名無い人
08/12/10 16:33:57 zncTSKc70
201 :水先案名無い人:2008/12/01(月) 16:28:59 ID:hApByJpA0
☆反政府勢力を鎮圧したい人にお勧めの危険な廃藩置県

・戊辰戦争上がりの3府302県なら大丈夫だろうと思っていたら、69県に減らされた(1872)
・島根県がぐにゃりとしたのでござをめくってみると鳥取県が転がっていた(1876)
・佐賀の乱を起こした佐賀県が政府軍に襲撃され、目が覚めたら長崎県に併合されていた(1876)
・石川県から徒歩一分の路上で富山県と福井県が頭から血を流して倒れていた(1876)
・堺県で奈良県を併合(1876)して倒れた、というか併合したあとから大阪府に併合される(1881)
・香川県を併合した徳島(名東)県が襲撃され(1873)、目が覚めたら高知県に併合されていた(1876)
・徳島県から分離すれば大丈夫だと思ったら(1875)、愛媛県に香川県はまた併合された(1876)
・東京府が薩長閥に襲撃され、江戸城も「地名も」全員抹消された
・蝦夷地に脱北すれば安全だと思ったら、北海道全体が北海道庁直轄だった
・300諸藩の9/10が併合経験者。しかも、越中・越前を併合すれば東京府に勝てるという都市伝説から「石川県(183万人)」ほど危ない
・「そんなに危険なわけがない」と出て行った宮崎県が5分後鹿児島県に併合されて戻ってきた(1876)
・「何もしてなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った筑摩県が、県庁舎が焼失して長野県と岐阜県に分割され消滅して戻ってきた(1876)
・最近流行っている犯罪は、「難治県対策」 余所者を内務省から知事として派遣して反抗的な県に襲いかかるから
・香川県から半径100kmは併合にあう可能性が250%、一度徳島(名東)県に襲われて、愛媛県に襲われる確率が50%という意味
・日本国における、廃藩置県による失業者は10年平均200万人,うち約10万人が反乱軍経験者。

※ネタ元 府県の変遷:URLリンク(www.tt.rim.or.jp)

366:水先案名無い人
08/12/10 21:15:26 2tcmCdFp0
>>348
へへ・・・茹でてやがるぜ、このうどん野郎はよ!

367:水先案名無い人
08/12/10 21:17:48 OEzvGDyh0
早まるなジーン!

368:水先案名無い人
08/12/11 01:20:02 GpFxPj/V0
丸亀製麺って香川ではメジャーではないんだね。

369:水先案名無い人
08/12/11 21:44:36 fq6PNKs60
東京都民ですが、また今日の夕食は、うどんをおかずにしたうどんめしでした。。
うどんめしは、ご飯が冷やゴハンでないとイマイチですね・・

370:水先案名無い人
08/12/11 22:00:59 ZD+aLxgA0
>>368
香川に無いからな

URLリンク(www.toridoll.com)

371:水先案名無い人
08/12/11 22:03:00 ZD+aLxgA0
間違えたw

URLリンク(www.toridoll.com)

香川どころか四国にひとつもない
ついでに言えば、丸亀製麺所ってのは丸亀には存在しない

372:水先案名無い人
08/12/12 11:29:02 Zs9Cekts0
信濃川が信濃を流れてないのと同じか

373:水先案名無い人
08/12/12 11:31:24 uONhUTZF0
>>371愛媛にあるよw
知ったか乙

374:水先案名無い人
08/12/12 12:32:21 fT9iXrex0
たしかウチの実家の近所にあったはず・・・

よく思い出してみたら、マルカワ製麺所だった。

375:水先案名無い人
08/12/12 17:33:58 RAaXG2xH0
ううう

376:水先案名無い人
08/12/12 17:55:11 Uqwc+BoRO
>>375
どうした?うどんがきれたか?

377:水先案名無い人
08/12/12 18:15:52 ZyJ+nd2q0
はい、茹でます

378:水先案名無い人
08/12/12 19:17:02 XASBnmjd0
茹でるな

379:水先案名無い人
08/12/12 22:56:30 uc6kNNTh0
気をつけて茹でます

380:水先案名無い人
08/12/12 23:02:37 Df0gpx2U0
お客様の中にうどんを茹でている方はいらっしゃいませんかー!!

381:水先案名無い人
08/12/12 23:04:06 uONhUTZF0
>>380依りによって機内で茹でんなタコ!

382:水先案名無い人
08/12/12 23:34:10 Qhz2gtzJ0
はい、今水で〆ているところです

383:水先案名無い人
08/12/13 04:06:15 UCke9gVu0
>>372
流れてるよ、ちょっと名前が違うだけ。
鹿児島県民が薩摩芋を薩摩芋と呼ばないようなもんだ。

384:水先案名無い人
08/12/13 04:54:57 Eo3qbx3S0
薩摩芋は薩摩芋と呼んでいるが・・・

385:水先案名無い人
08/12/13 07:36:02 cMoE55zE0
唐芋とは呼ばんの?

386:水先案名無い人
08/12/13 09:34:07 Oxo7bvhw0
とりどーるが本家だったのかw
おもっきり地元だwww世界の盗塁王で有名な加古川

387:水先案名無い人
08/12/13 12:21:56 9xTxxU/I0
立呑みうどん酒場
スレリンク(dqnplus板)
URLリンク(www.food-stadium.com)

>讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を全国で展開する株式会社はなまる(東京都中央区、代表取締役社長・河村泰貴氏)は、
>新業態として串天の「立呑みうどん酒場うまげな」(1号店は茅場町)を立ち上げ、商業施設を中心に展開しているが、
>その「うまげな」の進化系として、今年5月東銀座に「立呑みうどん酒場銀三」をオープンし、地元で人気店となっている。

だそうです。

388:水先案名無い人
08/12/13 13:55:39 Y142PhZbO
このスレの中に宮脇町周辺住民が居る気がしてならない

389:水先案名無い人
08/12/13 16:00:43 Y9nN3OpM0
【音楽】着うたフル年間ランキング、青山テルマ feat.SoulJaの「そばゆでるね」が6冠達成!
スレリンク(mnewsplus板)

390:水先案名無い人
08/12/13 16:17:24 8ZsRbYXgO
ちょいとあんた、ここはうどんスレだよ

391:水先案名無い人
08/12/13 16:26:49 9B7XSXV40
伊予 讃岐 土佐 
あとひとつなんだっけ

392:水先案名無い人
08/12/13 17:35:22 W4prbiYd0
阿波踊りを知らんのか

393:水先案名無い人
08/12/13 17:43:16 RZrs7eIQ0
泡踊り

394:水先案名無い人
08/12/13 23:27:37 Oxo7bvhw0

四国の覚え方つったらこれだろ

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌─┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./~ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"

395:水先案名無い人
08/12/13 23:35:12 2rS06nXJ0
>>394
すだち県が頭に載せてるの、何?

396:水先案名無い人
08/12/13 23:37:38 LQ4GadwM0
>>395
阿波踊りの笠

397:水先案名無い人
08/12/13 23:43:30 2rS06nXJ0
>>396
なるほどサンクス
なんで餃子が載っかってんだ?と思ってた

398:水先案名無い人
08/12/13 23:46:08 +7zWyEy10
俺はヤンキーの髪型だと思ってた

399:水先案名無い人
08/12/13 23:49:53 SX86uHRD0
>>394が貼られると必ず>>395のレスが付く
すなわちうどん茹で放題

400:水先案名無い人
08/12/13 23:55:48 Oxo7bvhw0
>>396
そうだったのかw
俺はてっきり酢橘の断面の形した帽子だと思ってた

401:水先案名無い人
08/12/14 00:14:01 HsLAYXu80
>>394
    うどん県
みかん県   すだち県
   かつお県

みんなひらがな三文字で表せるのか。
しこくだけに。

402:水先案名無い人
08/12/14 07:23:11 8as4tWo1O
すだち県がどうみてもガイル

403:水先案名無い人
08/12/14 07:54:55 +lGO9fVKO
>>396
サナダ虫じゃ無いのかwww

404:水先案名無い人
08/12/14 10:21:45 +cA+StCJ0
         もも
         ┃
        うどん
カキ━みかん  すだち━スイーツ
        かつお

405:水先案名無い人
08/12/14 10:55:24 nYThIG920
>>394
ちょっと待て
PONじゃないPOMだぞ

406:水先案名無い人
08/12/14 10:56:09 f7ZxgDBiP
おっと有名コピペの間違いを発見!

407:水先案名無い人
08/12/14 11:47:33 GPA8bsrV0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

香川県のガイドライン

1月1日の午前0時から12月31の午後12時59分までの365日間
全国で最もうどんを食べる人の多い「うどんの県」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくうどんを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もうどんを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もうどんを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でうどんを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたうどんを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるうどんをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにうどんを食べましょう

408:水先案名無い人
08/12/14 11:59:28 aPxEHDD10
>>407
1年がちょっと長いぞ

409:水先案名無い人
08/12/14 12:10:01 8xPKRIr4O
>>408
いや、短い。

410:水先案名無い人
08/12/14 12:19:35 X2u8Tkxr0
香川は時空すら歪ませるってのか・・・

411:水先案名無い人
08/12/14 12:28:28 mIeNOCGz0
ゆがんだ時空でもう1杯のうどんを

412:水先案名無い人
08/12/14 13:12:22 zyeEIZYT0
1時間あればもっと茹でられるだろ

413:水先案名無い人
08/12/14 13:40:30 WLbf3R7y0
>いま煮えたぎるうどんをヒィヒィ言って食べています。
ふうふうしながらじゃね?

414:水先案名無い人
08/12/14 14:02:31 hovKuQLU0
俺は、、、




415:水先案名無い人
08/12/14 18:14:09 X2u8Tkxr0
俺たちがウドンだ

416:水先案名無い人
08/12/14 20:40:46 ETuFpP8d0
細く長く粘り気ない人生ですね。わかります。

417:水先案名無い人
08/12/14 21:23:25 zyeEIZYT0
社会は乱切りうどんのパックだ
いろんな太さ・長さのが絡まっている

俺太くて長い奴な
うそだけど

418:水先案名無い人
08/12/14 22:12:31 WE3f1toR0
>>417
俺まさにそれ
ボサボサで切られ易いけど

419:水先案名無い人
08/12/15 09:28:06 aQrF61V/0
【うどん】 米の利用拡大するには? → そうだ!うどんだ!うどんにすればいいんだ!
米の利用拡大考える/食料自給率向上セミナー 

米の利用拡大をテーマにした食料自給率向上セミナー(中国四国農政局主催)が11日、 
香川県高松市サンポートのサンポートホールで開かれた。 

米粉、玄米粉を使っためん製品やイネの飼料への利用など、 
自給率の向上につながるユニークな取り組みが報告された。 

 輸入小麦やトウモロコシに代わる米の利用策を探り、食料自給率向上を図るのが狙い。 
秋本佳則同局次長は「米は水田面積の6割でしか作られていないが、主食以外に使えば自給率が上がっていくのではないか」などとあいさつした。 

 小麦粉に玄米粉を3割混ぜた「玄米うどん」を製造販売する木下製粉(坂出市)の木下敬三社長は、 
「普通のうどんよりビタミンや食物繊維を多く含み体にいい」と特徴を説明。 

また、国産米粉を7割使った「お米ヌードル」を製造する藤井製麺(山口県)の藤井秀夫社長は 
「米のめんは小麦の代替製品ではなく、新しい食材として消費者に提案したい」と強調した。 

URLリンク(www.shikoku-np.co.jp) 

420:水先案名無い人
08/12/15 09:29:39 aQrF61V/0
うどんは小麦粉で 
出来てるんだよね 
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ 
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん 
   (っ=|||o) (っ=||| o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\ 

じゃあ米から作った 
これは…? 
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ 
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな? 
   (っ=|||o) (っ=||| o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\ 

フォッフォッフォーなんちて 
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ 
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・) 
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル 
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\ 

    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ 
   ( ´・ω・) ( ・ω・) 
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ 
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\ 

421:水先案名無い人
08/12/15 09:30:44 aQrF61V/0
【うどん脳】 マツタケがいっぱい取れた → そうだ!うどんに乗せよう!
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp) 
マツタケどっさり/さぬき市多和で豊作迎える 

香川県さぬき市多和の山中で、秋の味覚の王様、マツタケが豊作を迎えている。 
多い日には長さ15センチ超の“大物”が1キロほども採れるといい、 
昨年が不作だっただけに関係者は「こんなに採れるのは久しぶり。 
香りも申し分なく、今年は質も量も期待できそう」と笑顔を見せている。 

 マツタケが豊作なのは、結願[けちがん]の寺、大窪寺近くにある10ヘクタールほどの山中。 
所有者の男性(57)によると、9月の降雨量が多かったことや、 
朝晩の冷え込みが増したことで良く育ったらしい。収穫期も例年より1週間ほど早いという。 

 山の急斜面でアカマツの根元付近の落ち葉をかき分けると、茶色のカサが顔をのぞかせた。 
ほのかに漂う芳醇[ほうじゆん]な香りが、讃岐路に本格的な秋の到来を告げている。 

 同寺門前の食堂「88庵」では、地元産マツタケを使った「松茸[まつたけ]うどん」(1500円)が好評。 
その日の収穫量による限定品だが、今月いっぱいは食べられそうだという。 
アカマツの根元で見つけたマツタケに思わず笑顔が広がる=さぬき市多和 

422:水先案名無い人
08/12/15 09:31:23 aQrF61V/0
もみじが綺麗だね → そうだ!うどんを食べよう
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
秋の塩江の魅力を体感/1日からもみじ祭り 

秋の塩江の魅力を体感できるイベント「もみじ祭り」が1日から、香川県高松市塩江町で開かれる。 

 イベントは、観光客に塩江の自然に親しんでもらおうと、 
塩江温泉観光協会が毎秋開催していた「もみじまつり」を地域住民らの協力を得て拡充し、開催。 

 3日午前11時から、奥の湯公園で塩江特産のそばを堪能できるイベントを開催。 
夕暮れ時から午後8時までは、竹あかりにライトアップされた幻想的な雰囲気の中で打ち込みうどんを味える。 

423:水先案名無い人
08/12/15 10:33:55 Udxi3CGT0
>>419>>421>>422
もうだめかもわからんね

424:水先案名無い人
08/12/15 12:06:48 /vuVTecB0
クソワロタwwww

425:水先案名無い人
08/12/15 12:30:31 b/hz3iOq0
やべぇ
お米麺とか地元新聞の一面に載ってたうちの県香川と同レベルだ

426:水先案名無い人
08/12/15 12:42:46 Udxi3CGT0
>>425
香川の植民地と化してるのは何県だ?教えてくれ

427:水先案名無い人
08/12/15 12:49:31 MnLwHFAvO
>>423
うどーんと行こうや

428:水先案名無い人
08/12/15 14:43:05 eXBkbFLG0
徳島が常識持ってないか聴いてみます

429:水先案名無い人
08/12/15 17:10:45 JJgD/QL+O
徳島に聞いても、全部「踊らなにゃ損」で返されるだろ

430:水先案名無い人
08/12/15 17:24:47 ZU3f0Y410
鳴門うどんのまずさに驚いた

431:水先案名無い人
08/12/15 17:41:17 mWj/MF6N0
最も食べるめん類、1位「うどん」―日経ネット関西調査

 日経ネット関西が「トレンドアンケート」で行った「私の好きなめん類」調査によると、
「うどん」が一番食べられているという結果になった。最もよく食べるめん類を1つだけ選んでもらったところ、
「うどん」が33%と3人に1人が挙げたことになる。2位は「スパゲティ」が22%で続き、
以下「そば」(19%)、「ラーメン」(16%)となった。

 「うどん」は性別や年代を超え、まんべんなく支持を集めた。これに対し「スパゲティ」は女性の支持が多く、
回答者を女性に限れば「うどん」とほぼ肩を並べている。また年代による差が出たのは「ラーメン」と「そば」。
「ラーメン」は20代では他のめん類を圧倒して57%の支持を得た。これに対し「そば」は年配の人に人気で、支持する人の過半数が60歳以上だった。

 日々の食事で、めん類はどういう位置付けかを自由に書いてもらった。「昼に食べるもの」(20歳未満男性)、
「手軽なランチ」(60代女性)などと昼食として食べる人が大勢を占めている。ただラーメン派の中には「便利な夜食」
と位置付ける人も。ほかに「米食にあきた時に食べる」(40代女性)、「ご飯がない時や少ない時に食べる」(50代女性)
と主食のコメの補完として食べる人も少なくない。「年齢が高くなると胃に優しいめん類が良い」(60代女性)や
「今ひとつ食欲がない時に食べる」(40代男性)とお腹への負担が少ない点を重視している人もいる。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch