09/10/01 20:22:47 Cm/6lRJM
>>48
阻止条項は絶対必要
ちなみにドイツは5%
51:大槻チンゲ
09/10/04 22:50:23 yibIQozP
やはり参議院とセットで検討が必要だろう。
個人的には、衆議院の比例代表は全国一区制、参議院は選挙区を全廃して比例代表のみ(地域ブロック制)がいいと思っている。
52:無党派さん
09/10/04 23:30:54 ZsZ4Hojc
上院を比例制にしたら価値が無い。
それこそ廃止しろってことになる。
53:無党派さん
09/10/04 23:33:58 Ra6IQcVT
比例は全廃、簡単な話だ。
54:無党派さん
09/10/04 23:33:56 mAFuvb/v
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
URLリンク(news.livedoor.com)
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
URLリンク(npn.co.jp)
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
URLリンク(www.sanspo.com)
"風俗ライター&ヌード"の田中美絵子氏、民主議員「いいじゃない。犯罪じゃないし」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
民主・岡田幹事長「本人が説明すれば足りる」 田中美絵子氏経歴問題 党として問題視しない姿勢
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
田中氏の事務所関係者「おしかりを受けるよりも『がんばれ』と励ましていただけるケースが多い」と明かす
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
【映画】田中美絵子議員の乳揉みDVD人気大爆発!DVDレンタルチェーンに問い合わせが殺到、複数店舗で貸し出し中
URLリンク(npn.co.jp)
田中美絵子議員は堂々とエロスを礼賛してほしい
URLリンク(npn.co.jp)
参加を表明していた稲刈りに来なかった…地元議員「長い選挙を一緒に戦ってきた我々にも一切説明がない。残念」
URLリンク(news.livedoor.com)
【政治】河村たかし市長 田中美絵子氏は「ええ議員になる」
スレリンク(newsplus板)l50
民主の田中美絵子議員が謝罪 「厳しい経済状況でいろんなことに挑戦」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
55:無党派さん
09/10/10 15:06:46 ALzYr4u/
>>53
同意
56:無党派さん
09/10/14 18:23:42 OSP6YusB
>>1
②についてはあまりレスが無いようだが…
みんな、おかしいと思わないのかな?
57:無党派さん
09/10/15 00:18:55 xwCEulMG
「優先順位付き連記投票制」を採用するに際しては、
有権者が複数の候補者について適切な順位付けを判断できることが前提になる。
今の日本でそれが可能だろうか?
58:無党派さん
09/10/15 00:34:23 xwCEulMG
>>56
俺も何か変だと思う。
比例名簿で当選圏内でも、小選挙区で1票も取ってない人がセーフ、2万票くらい取った人がアウトというのは、法の下の平等に反するのではないか。
<比例区よりも小選挙区の方が上>という意識をこのように制度化してしまうのは、やはりまずいと思う。
59:無党派さん
09/10/15 10:59:42 j3mRGZTT
重複立候補を廃止すればよい。
60:無党派さん
09/10/16 20:47:47 g0UwMBV6
>>1
おかしい。だから、
2013年 小選挙区300・比例100(180から80減)
2017年 小選挙区300のみ
小沢一郎が確実にこうする。比例にしがみつくクズ議員は要らないから、支持する。
61:無党派さん
09/10/16 21:06:16 k0PpMoJL
>>59
激しく同意
62:無党派さん
09/10/24 14:54:18 qS8PPOK7
>>60
激しく同意
63:日本の選挙制度はめちゃくちゃだ
09/11/07 17:45:42 YDEMXG1G
>>1
①も②も同感。
①:選挙後の議員の辞職や死亡で、名簿の候補(補充)者不在では欠員になるのに、選挙時には他党から当選させるのはおかしい。
②:たとえ、選挙区でどんな泡沫でも、比例で当選しても全然かまわない。それで、その候補者の党の議席が増えるわけじゃないし。
あと余談だけど、「復活当選」という表現もおかしい。重複立候補してれば、”選挙区敗北=落選(死)”ではないのだから。
64:無党派さん
09/11/14 21:11:58 XUKkwz+g
>>63
諸手を挙げて同意
65:無党派さん
09/11/26 18:12:02 MISNTyg7
>>63
同感。
当事者たちの受けとめ方はともかく、小選挙区であれ比例代表であれ当選は当選、同じ1議席だ。
あたかも小選挙区が第一で比例代表は滑り止めであるかのような「比例で復活当選」なんて表現は、考えてみればおかしいよな。
66:無党派さん
09/11/26 18:48:40 pislUwmx
ドイツと同じ制度だと
自公民共しか残らない上に自民も民主も単独過半数がなかなか取れないとか聞いたことがあるが
それはちとマズくないか?
67:無党派さん
09/12/13 12:27:54 93Dwzpj4
単純小選挙区制(200~300)で二大政党。政権交代繰り返し。これで政治資金の汚さは浄化されていくのではないか。
68:無党派さん
10/01/08 02:04:29 F9YiJZWJ
>>62
同意。
69:無党派さん
10/01/11 16:27:30 Hxw70rPJ
苦労無く当選する比例代表はおかしい。
廃止すべきだ。