10/03/19 22:38:09 YVoL+h0p
東京でみんなの党は出すのかな?
724:無党派さん
10/03/21 11:31:34 Nfl8tgcp
改易クラブは参院選までの命
自民へ合流するのかな
725:無党派さん
10/03/21 12:54:53 WBRRlgLM
>>723
なんか酒小売のおっさんが出るんじゃなかったっけ?
みんなの党に対する期待がしぼんできた。
もっと新鮮なやつを出せと。
726:無党派さん
10/03/23 23:39:18 bA0sMfSs
みんなの党はいらない
結局「漠たる期待感」を売り物にしているだけ
727:無党派さん
10/03/24 23:11:36 lqTKguvm
みんなの党は自民の別働隊か
民主の複数擁立を妨害しているだけ
立てるにしても3人区以上でないと無理だろうに
728:無党派さん
10/03/26 00:17:46 uX7C5jMk
自民の参院比例候補は、完全に衆院落選組の落ち穂拾いになってきたな
729:無党派さん
10/03/27 00:26:40 QivDavOO
上り目なしと落ち目、どっちが勝つか、って、面白くもない。
730:無党派さん
10/03/27 23:41:34 QivDavOO
みんなの党と民主で連立したらどうか
亀井や社民はいらんから
731:無党派さん
10/03/28 21:23:59 Vayzrbif
それにしてもみんなの党ってネーミングはすごいな
732:無党派さん
10/03/29 22:08:59 D4p/6N8Y
比例はそこそこだと思うが、1人区は結構自民が巻き返しかな
733:無党派さん
10/03/30 22:42:26 /eukHoOt
川田龍平⇔鳩山弟まで、みんなの党のウイングはすごいな
734:無党派さん
10/03/31 23:40:37 yPXl4umd
参院選で気になるのは投票率。
このままだと公明が浮かび上がるぞ、それだけはごめん。
735:無党派さん
10/03/31 23:46:50 mfZ8mUVQ
>>734
50%いかないかもな。
736:無党派さん
10/04/01 00:33:03 mYyePwxG
737:無党派さん
10/04/01 23:08:50 z6kt3fBC
狭いパイの争いだと、公明が浮上しかねない
埼玉で候補復活、太田は不出馬、東京の候補はF票好感と、前向き感あり
738:無党派さん
10/04/01 23:42:53 YqcA0swG
衆院選前の地方選挙も軒並み投票率あがったし、最近も高くなってきているから上がると思うけど・・・
739:無党派さん
10/04/07 00:41:08 GAIFPfjm
出雲は怖いのお
740:無党派さん
10/04/07 00:46:54 LagJ6Sex
歴史的低投票率だろう。悪天豪雨キボン。
清新な山口公明党で連立政権入りほぼ確定。
いよいよ世界平和と民衆勝利の新たな日本の歴史が創られるね(^^)
741:無党派さん
10/04/07 22:12:06 eOtJOrnQ
なっちゃんタオルくれ
742:無党派さん
10/04/07 23:13:18 GAIFPfjm
公明党は下駄の雪
勝手についてくるのはいいが、閣内に入れるととんでもないことになる
743:無党派さん
10/04/08 23:45:39 uiwfTluW
たちあがれ って……愚息がか?
744:無党派さん
10/04/10 22:05:45 MxjvNnFF
おっきせよ!
745:無党派さん
10/04/12 22:56:53 mWDTj9a1
多摩市長選を見るに、みんなの党の勢いは止まってない
負けたけどこれば実質勝利 自・公惨敗
746:無党派さん
10/04/13 22:57:37 HJgLIknp
「み」とか「た」とかが立候補者一覧にあふれるのかw
747:無党派さん
10/04/13 23:36:34 gEqX41RP
あ
748:無党派さん
10/04/15 00:08:21 t7sWi0xM
改革クラブは「か」にすれば。「み」「た」「か」三鷹
749:無党派さん
10/04/15 00:37:27 RoX2Ofcf
自民党は離党騒動次第だろうな
5月も離党騒ぎがあると、崩壊過程って見られて
参院選もダメだろうね
750:無党派さん
10/04/16 00:01:59 tDMxMa2K
自民党は伸びない
民主党も伸びない
投票率も伸びない
そうなると、伸びるのはカルトとみんなの党
751:無党派さん
10/04/16 15:51:47 F0nYmJIE
みん党は栃木以外の全国的には投票率に比例するだろ
752:無党派さん
10/04/16 23:49:45 tDMxMa2K
まあ、みんなもたちあがれも投票率次第か
共産も浮かび上がってくるな
753:無党派さん
10/04/17 22:03:48 7g7AHs7l
愛媛もすごいことになってるな
これはこれで楽しい 小沢剛腕だな
754:無党派さん
10/04/18 01:21:00 C7JATlNU
立ち枯れは投票率とはリンクしないんじゃないかな
特に岡山
755:無党派さん
10/04/19 00:05:38 wzz0nJmD
皆の栃木とか、勃起の岡山とかはそりゃそうだろうけど、
新党はやっぱり投票率次第だと思うけど
756:無党派さん
10/04/20 00:16:56 am08JMmK
首長新党まで出てきてわけわからんな
757:無党派さん
10/04/20 23:49:06 am08JMmK
橋下新党は地方選のみか 自民は刃こぼれがすごいし
758:無党派さん
10/04/22 00:27:18 CQ+wZcTy
ついに舛添新党か なんでもありだなw
759:無党派さん
10/04/22 23:21:24 CQ+wZcTy
舛添にくっついている連中にロクなのは一人もいない
これでは完全に底が割れる 終わってるな
760:無党派さん
10/04/23 23:36:48 LxT4Ws0Q
改易クラブ→新党改易 何というお取りつぶしだろう
761:無党派さん
10/04/24 00:28:10 wThDVM1/
でも改易クラブの渡辺なんかは、ほぼ100%落選だったのが
マスゾエのお陰で当選するかもしれんがな。
そりゃ、中村キシロウを追い出しても、非改選の大江が文句言ってもマスゾエにくっつきたいわな。
762:無党派さん
10/04/24 12:24:17 QWaTLl48
昭和の渡辺は比例?新潟選挙区?
763:無党派さん
10/04/24 15:17:24 eJB1G/I0
今までと同じで比例だろ
新潟全部に影響力があるわけじゃないから10万票取ってきたらいいほうじゃないの?
香川の人も引退しないで四国中心に回ったらいいのに
同様に栃木の人も北関東中心にみんなの党の邪魔をしながら頑張ってほしい
そうやってかき集めた票でようやく1議席ゲットって感じじゃないの?
764:無党派さん
10/04/24 23:00:29 T4jZC3rY
参院選は民主惨敗、自民惨敗、みんなの党躍進ってことになるのか?
765:無党派さん
10/04/27 23:42:46 CyaFA73H
みんなの党って、つまるところ「まだ失敗してない」というところが売り
そうやって漂流していくと、しまいにはみんな失敗して本当に
ニヒリズムなんかが蔓延しかねない
766:無党派さん
10/04/28 23:18:11 a0HmRZ6U
ときには忍耐が必要 何でも代えればいいというもんではない
767:無党派さん
10/04/30 03:26:57 IPkDlnjh
自民も民主も雨後の筍のような新政党も、所詮は自民。
どれも信用ならん。
768:無党派さん
10/05/01 01:01:57 gTHtcnqg
50年やってた万年与党の後を継いで、半年ですべてが変わるわけもない
769:無党派さん
10/05/02 22:35:11 NH58yKYn
統一名簿って……、新党統一、って名乗るとかw
770:無党派さん
10/05/03 22:43:24 JqICyPjq
統一教会かw
771:無党派さん
10/05/05 21:57:37 Ioknt2/Z
お金に綺麗だと言い張るが、その実際は政党助成金目当ての新党ますぞえ
772:無党派さん
10/05/05 22:24:29 +fm1iRrF
共産党は公明党の票を食って議席伸ばしそう
773:無党派さん
10/05/06 23:45:11 r3yl9ja3
共産は今度は伸びる可能性あり
もちろん現状よりは、の意だが
民主共倒れ危険の京都・大阪、激戦の東京は可能性
774:無党派さん
10/05/08 00:45:10 KjF7CQWh
公明党の票は食えないと思う 食べ合わせが悪いw
775:無党派さん
10/05/08 01:12:59 vrNh4FN8
>>774
そこで天下分け目のテニアンヶ原ですね
776:無党派さん
10/05/08 01:13:48 vrNh4FN8
誤爆しましたすみません
777:無党派さん
10/05/09 12:46:37 hrFh4w3c
共産と公明を行ったりきたりしている票はあるのかw
778:無党派さん
10/05/11 01:09:46 8ip0NERn
谷亮子で民主旋風か
779:無党派さん
10/05/12 00:34:54 PwJBt4h6
中畑や堀内って、いつから国会はプロ野球選手の年金支給財源になったんだ
780:無党派さん
10/05/13 00:23:40 88kZg5Mz
堀内に山梨1人区の自民掘り起こし効果なんかあるのかw
781:無党派さん
10/05/14 00:42:26 xZ8m8zNj
堀内違いで堀内光雄なら少しは掘り起こせそうw
782:無党派さん
10/05/14 01:04:44 BrWMIqRh
民主惨敗は確定的。
選挙後、鳩山・小沢のクビを差し出し、
公明党に「どうか連立してください」と土下座。
最悪やな。
783:無党派さん
10/05/14 04:04:22 Tv5CSnkw
川内博史は=坂本竜馬だ。
普天間基地は、国内、県内、は全部ダメ。。マスコミ、世論、国民の総意。
アメリカには、国外しかない事を、証明した。
くい打ち公式ダメです。その予算をアメリカへ、、グアム、テニアン移設費用に。
アメリカは、喜んで引っ越します。
鳩山の腹案。=テニアン移設だった。マスコミを逆利用し、国内、県内は無理、、を
アメリカにアピールできた。丸く収まったのは=川内博史の手柄。
鳩山、小沢支持率復活。川内は=外務大臣になる。
これで、民主党万歳。。。自民党、どんぐりの背比べの新党は全滅。
784:無党派さん
10/05/14 23:02:06 R6aZ8bey
>>782
参院選で惨敗してから鳩山・小沢のクビを差し出すより
参院選前に鳩山・小沢が辞めてくれるのが一番いいのだが
むずかしいかな?
785:無党派さん
10/05/15 00:45:54 o5cSjLux
小沢は選挙の指揮が取れればいいだけなんだから、
しかるべきタイミングで必ず決断する
幹事長職を手放すと危ないという意識はあると思うが、
それは去年の代表職の時も同じ
問題は鳩山。岡田にでもスイッチできれば潮目も変わるだろうが
なかなか首相の交代は難しい。
786:無党派さん
10/05/15 01:10:01 hmdKCSZk
でもあれだけ息のかかった議員がいるんだから幹事長を退いても権力を失うことは無いと思うけどな。
なんか良くも悪くも小沢に取って代わるような、えげつない権力の権化みたいな議員が他に民主党にいないじゃん。
なんだかんだいってもちょっと役職外れた程度じゃ小沢の求心力はびくともしないと思うよ。
787:無党派さん
10/05/15 01:28:06 RqQMaKy2
幹事長を退いた小沢についてく議員なんておらんよ
788:無党派さん
10/05/15 01:46:16 M/YMTKkk
参院選敗北の責任を取るだけの幹事長って誰が引き受けるんだ?
反小沢派が火中の栗を拾う訳ないし、小沢の子飼いを後任に付けたら
責任逃れ・院政と非難されるだけで効果は薄い。
789:無党派さん
10/05/15 04:12:36 eUL+VMnj
>>788
困ったときの渡部こーぞー様
790:無党派さん
10/05/16 22:34:10 kJD1Eaf1
小沢の幹事長職への執着は、対検察の問題
対党内影響力は無役でも何でも大差ない
そのうえ、どっち選挙対策名目の役職作って充てるんだから
791:無党派さん
10/05/18 00:14:01 pAmX/5WI
本当に親小沢・反小沢しかいないのか
後任幹事長にハマりのいいのがいそうな気がするが
792:無党派さん
10/05/18 15:11:43 aVD2Qkha
いつ頃に総辞職かな??
793:無党派さん
10/05/18 19:54:27 u/NbMtKT
>>791
>本当に親小沢・反小沢しかいないのか
小沢は敵味方を峻別するからねえ。
本当に親小沢・反小沢しかいないのか
>後任幹事長にハマりのいいのがいそうな気がするが
羽田元総理くらいしかいないかもw
794:無党派さん
10/05/19 00:20:55 2XdYZt4F
羽田や黄門さまは冗談としても、意外といると思うんだよな