07/06/11 18:33:06 o21fekr1
国公労連速報 2007年3月6日
URLリンク(www.kokko-net.org)
福田副議長(国公労連委員長)
「何故、社保庁を解体し民間に移行するのか、年金事業を民間の営利企業に任せていいのか、
納得いく説明がない。分限免職が現実のものとなる究極の公務員リストラ策で断じて許せない。
社保庁解体法案を葬り去ろう」
全厚生・杉下委員長
「社保庁攻撃は、政治的意図を持ってすすめられている。年金業務は、国の行政機関が直接担わ
なければならない。分限発動は許さない。全厚生はやることは全てやりきる」
北海道国公・柏樹事務局長
「社保庁攻撃は、夕張市たたきと瓜ふたつ。国民世論喚起の運動に全力で取り組む」
自治労連・藤田中執
「年金業務は国の機関で運営してほしいというのが国民の思い。分限免職は公務員全体に波及する
問題で、社保庁攻撃はその突破口。怒りをもって抗議する」
671:無党派さん
07/06/11 18:34:03 o21fekr1
>>670
自治労連Jメール 第69号 2006年1月19日(木)
URLリンク(www.jichiroren.jp)
■ 分限免職までの手続き 都道府県の3分の2がルール化へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地方行財政調査会の調べによると、都道府県のうち10団体が、勤務実績不良
や適格性欠如という「問題職員」に対し、分限免職も視野に入れた対応方針・
ルールを決めていることが明らかになりました。検討中、検討予定も含めると、
3分の2にあたる31団体に上り、「問題職員」を分限免職する際の手続きをル
ール化する動きが、都道府県の間に広がっています。政令市など市段階では、
ルール化に取り組んでいるのは3分の1。(決定済みは3市)
672:無党派さん
07/06/11 18:40:26 +Oed//up
民主党の公約で年金開始からの全ての収支を公表しますと言えば!
選挙で自民党に大差で勝てると思うのに、何故言わないかな?
673:無党派さん
07/06/11 18:57:50 38MOUcXE
賦課方式=ねずみ講年金
賦課方式とは、現役世代から保険料を徴収して、
高齢者に年金を支払うという仕組み。
日本の年金の仕組みは、三角形の人口ピラミッドを前提にして、
実質的に賦課方式のシステムをとってきた。しかし、
少子高齢化社会の到来により、人口構成の前提が代わり、
年金財政の問題や、若い世代は保険料の負担が増加して
受給額が減少するという世代間の不公平の問題などが浮上してきた。
674:無党派さん
07/06/11 19:02:27 bUUHL5Mx
>>673
当初は積み立て方式。
DQNな政治家と国民多数が「保険料上げて、給付水準上げろ」
といって賦課方式にした。のではなく掛け金率が積み立て方式のはず
の時期から不当に低かった。共済年金の財政が比較的安定しているのは
積み立て方式に近い高い掛け金率だったため。
675:無党派さん
07/06/11 19:08:32 bUUHL5Mx
補足。
「保険料払う」と「給付される」人が違うのに両方がセット
のようにしてしまった。「安い保険料率しか払ってない人」
が「高水準」の受給できるといった。
今でも「掛け金率は共済と厚生は同じなのに、給付水準が厚生より共済
が高いのはおかしい」というDQNだらけのように。
676:無党派さん
07/06/11 20:46:46 MJYSM/IY
>>672
社保庁が出さないから。
政府は把握してるけど言わない。
677:無党派さん
07/06/11 21:15:58 QhMBuKGM
>>673
だよね
678:無党派さん
07/06/11 21:22:50 MJYSM/IY
だいたい、政府が「公的年金」といいながら、一方で「民営化」と言っている矛盾に何の疑念も抱かず
問題が解決しそうと思っちゃう時点で思考回路停止してるんだよねwww
自民党はB層向けに「民営化」と言ってるがその実「特殊法人化」です。
しかも分社化して天下り増大、責任回避、補助金撒いて後から献金で自民党へという
システムのできあがり。
しかも年金資金を年金以外に使えるという法案ですよ~?
これでも「民営化」のほうが良いと思うバカっているのかな。
第一、自民党は今まで一つでも社保庁の不正を暴いた??それどころか隠してたんでしょ??
それが全てを物語ってますよねぇwww
679:無党派さん
07/06/11 21:56:35 eEfoY3I5
報捨てのトップが替わったぞ!
680:無党派さん
07/06/11 21:58:00 ZZfSNSXa
>>678
あまりにもツッコミどころ満載だから、いちいち指摘するの
めんどくさいから放置されてることにいい加減気付けよ。
コピペやめろ。
681:無党派さん
07/06/11 22:03:38 +5+19vFE
左翼の報ステでさえ自治労の5000タッチがフィーチャーされ始めたね(笑)
今後はミンスが劣勢に回っちゃうよねー!
682:無党派さん
07/06/11 22:07:36 iNMgCQok
自治労と民主党のつながりは報道しませんから大丈夫です。
683:無党派さん
07/06/11 22:07:38 eEfoY3I5
未納者への注意喚起より、職員の仕事量を守ることって報捨てで言われたねw
684:無党派さん
07/06/11 22:10:23 eEfoY3I5
>>628
衝撃的な内閣支持率のダウン意向、週が明ける度に民主党に不利な報道にシフト
して来る印象があります。
685:無党派さん
07/06/11 22:10:28 MJYSM/IY
>>680
間違ってるか?
突っ込んでみろ。突っ込めないくせにwww
686:無党派さん
07/06/11 22:10:46 6MeItwHm
民主党のみの字も出しませんので大丈夫です。
687:無党派さん
07/06/11 22:10:58 Ho0vcBpM
>>681-683
社会保険庁を追及したのは長妻。
あの腐れた覚書をやめさせたのも長妻。
自民公明は何もせず、黙認。
688:無党派さん
07/06/11 22:14:06 MJYSM/IY
労使協定結んでる時点で労組だけの責任ではない。
それを丸呑みした社保庁の監督責任は政府与党www
役人とズブズブ、不正を正すどころか隠しちゃう自民党なんてもうバカしか信用してないよ?www
689:無党派さん
07/06/11 22:15:10 eEfoY3I5
>>687
民主党の「み」の字を出てないのに、民主党の支持率は伸びないし、
内閣支持率は下げ止まって反転の気配すらある。
これであと数週間後に、自治労と民主党の関係が出されたら、それまで
勇ましく追求してきた分取り返しがつかなくなる可能性があると思うが?
690:無党派さん
07/06/11 22:18:07 YAGErJ5r
自治労と民主党の関係は出しませんので大丈夫です。
691:無党派さん
07/06/11 22:18:34 eEfoY3I5
>>688
民主党の支持者はそう思うかも知れないが、普通の人はグルだと思うよw
実際に、自分を窓口から追い出した奴の態度の源を、官僚システムや政府与党に責任
をもとめる人はそうはいないと思うよw
692:無党派さん
07/06/11 22:18:35 Ho0vcBpM
>>689
一週間で下げ止まった感なんてどうやってわかるんだよww
自治労が民主の支持母体なんて、自民のイカレチラシにも書いてあるだろw
むしろ、支持母体であっても追及したと褒められるべきだろう。
693:無党派さん
07/06/11 22:18:56 7i0A+pj6
二月の時点でわかってたのに不安を煽るなと逆ぎれし
ていた安部のほうがはるかに印象悪いで?
694:無党派さん
07/06/11 22:21:22 aUFlLJpW
セコウ必死だな。
695:無党派さん
07/06/11 22:22:05 MJYSM/IY
二月の安倍「不安を煽るんじゃねぇ!支持率下がるだろゴラァ!」
六月の安倍「悪いのは菅直人さんじゃありませんか!民営化しましょう!」
典型的な極悪人ですなwww
696:無党派さん
07/06/11 22:22:33 eEfoY3I5
>>692
HNKでは横ばいだろ?
それに読売の調査では、政府の一連の対策を先週の段階で評価する人が過半数をしめた
事も意外だった。
支持母体でも、今後も徹底的に叩けるのかがポイントだと思う。
小泉が特定〒局長会を徹底的に叩いたように。
697:無党派さん
07/06/11 22:24:22 Ho0vcBpM
>>696
本っ当~に都合の良いところばかり見てるんだなw
自治労批判したところで、片山チラシでカウンター食らったことをもう忘れたのかよww
698:無党派さん
07/06/11 22:25:13 eEfoY3I5
えっ?
一つ確認したいのですが、みんな参議院選挙の勝利の為には、最終的には今の社保庁の職員を上から下まで
徹底的に責任を取らせる事には賛成だよね?
699:無党派さん
07/06/11 22:26:20 eEfoY3I5
>>697
片山のチラシは折込済みで今の流れだよ。
700:無党派さん
07/06/11 22:29:03 7i0A+pj6
自治労に批判の矛先が向かいはじめてよろこんだ瞬間
、二月の逆ぎれ発言流された安部w←報ステ
701:無党派さん
07/06/11 22:29:48 Ho0vcBpM
>>699
今自治労批判したところで、更にカウンター食らうだけ。
世間では「社会保険庁全体の責任」と思われてるんだから。
今の自民のていたらくは「国民は馬鹿だから軽く騙せるだろ」だと甘く見た結果だよw
702:無党派さん
07/06/11 22:30:05 eEfoY3I5
>>697
世論調査の見解はともかく、
貴方がしめしたように、身内でも徹底的に追求する姿勢が大切だという事は完全に同意
出来る。
歴代社会保険庁長官はむろん、責任追求は末端まで徹底的にされるべきだよね。
703:無党派さん
07/06/11 22:31:05 MJYSM/IY
自民党は何言っても倍になって返って来る状況だぜwww
セコウさんたちも黙ってたほうがいいぜ?w
704:無党派さん
07/06/11 22:35:17 eEfoY3I5
何で社保庁の職員の怠慢を指摘すると自民党よりなの?
マジでわからないw
705:無党派さん
07/06/11 22:37:18 Ho0vcBpM
>>702
そらそうよ。
さっさと潰して財務省と統合して歳入庁に編成すべき。
706:無党派さん
07/06/11 22:39:27 eEfoY3I5
>>705
同意できるが編入に当たっては、一連の騒動に関与した度合いに応じて処遇すべきだよな。
707:無党派さん
07/06/11 22:39:33 TIrvtz3l
自治労は、全国の県職員労働組合にも組織強化していて、
そのネタ叩くと、かなり盛り上がるぞ。
国費は、地方事務官時代に、県職と同じ組織作りして闘争
してた。
だから、自治労県職労なんか、もの凄い労働交渉してる。
国民の奉仕者では無く、県職員のための労働交渉なんだから。
天下りの着任交渉なんか、ヤクザまがいだよ。
そして、自治労を応援するのが、民主党。
労働組合から支持応援されている議員は、名前公表すべし。
ちなみに、公務員の選挙応援活動は、法律で禁止されています。
708:無党派さん
07/06/11 22:40:55 enXQVgcs
どういう感覚してるんだろ、国民は自治労が悪い=民主なんて思ってないよ
安倍さんが原因じゃないのに、なんで支持が落ちたか考えた方がいい
709:無党派さん
07/06/11 22:46:25 MJYSM/IY
>>707
好きにやってりゃいいが、また倍になって返ってくるぞw
自治労が勝手にやったことではなく社保庁側と協定を結んでいる。
社保庁の監督責任は政府与党。
しかも、その立場にありながら不正を正すことを一切せず、逆に隠蔽。
どっちが極悪かはセコウさんたちもホントはわかってるんだよね?www
710:無党派さん
07/06/11 22:51:34 eEfoY3I5
>>709
一般的に労使間交渉で、妥結した事は双方の責任だと理解されてないのか?
とんでもない要求をした方も、それを認めた側も結局は自分は損しないし、
ツケを払うのは国民だという共通の認識をもった同じ穴の狢って思われるの
は避けられないと思うが?
そもそも今の段階で、職員は無罪なんてするほうが無理だと思う。
711:無党派さん
07/06/11 22:57:30 +hFf5kgq
どこの板でも話が自治労に及ぶと進行が早くなるね
712:無党派さん
07/06/11 23:06:51 7i0A+pj6
どこの板でもチームセコウが返り討ちにあってトンズラ
713:無党派さん
07/06/11 23:17:47 MJYSM/IY
>>710
双方の責任だよ。
だから労組ばかり叩いてもしょうがないと言ってる。
ただ、労組ってのは無茶な要求をするもんで、ハードルをあげた状態で交渉につき
落としどころを探るわけだな。
ところが税金なのをいいことに社保庁側も要求を丸呑みし、監督する立場の政府与党も
黙認。
それどころか役人とズブズブの政府与党は多額の予算をぶち込むと。
安倍のバカは親方日の丸が悪いだの責任転嫁したつもりだろうが、実のところテメーらが
無能だったってことですよw
それを知ってか知らずか権限の無い野党と労組を叩くなんざ、アッタマ悪いなぁ~と自民党
のPRにマンマと引っかかるB層を見て悲しく思うわけです。
714:無党派さん
07/06/11 23:32:13 GOgGXsyH
>>1
幹部 天下り官僚=自民
部下 職員=民主
てかサルでも分かるだろう
715:無党派さん
07/06/11 23:52:07 eEfoY3I5
>>713
管理する側の政府が無能だと言う批判と、それに漬け込んでどんでもない要求をして、
税金で給料貰って禄に働かなかった木っ端役人に対する怒りは、
国民の中で二者選択するような問題ではないし、充分共存可能だと思うが?
それどころか、幹部を罰しただけでは足りないという認識からの自治労批判
であって、そもそも一時的責任は国だなんていくら繰り返しても無駄だと思
いますが?
716:無党派さん
07/06/11 23:55:12 eEfoY3I5
そもそも労使間交渉は、一端妥結すればどんな内容でも経営側・管理側の一方的責任なんて、、、
一体どんな会社に勤めればそう思えるの?
717:無党派さん
07/06/11 23:57:25 ouqH1NyS
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党 (元社会党) 兵庫7区 (日朝友好議連)
★菅直人 民主党 東京18区
★田 英夫 社民党 比例 (日朝友好議連)
★本岡昭次 民主党 (元社会党) 兵庫県 (2004年引退)
★渕上貞雄 .社民党 比例 (日朝友好議連)
★江田五月 .民主党 (元社民連) 岡山県
★佐藤観樹 民主党 (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治 .民主党 (元社会党) 比例東海
★田並胤明 .民主党 (元社会党) 比例北関東
★山下八洲夫 民主党 (元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
★千葉景子 .民主党 (元社会党) 神奈川県
★山本正和 .無所属 (社民党除名) 比例 (日朝友好議連)
URLリンク(nyt.trycomp.com)
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
スレリンク(giin板)
718:無党派さん
07/06/12 00:01:19 rLf6HJ+p
■ 民主党=自治労=社会保険庁=政治献金 ■:2007/06/08(金) 12:05:08 ID:xMi93WhY
民主党の応援母体である自治労は社会保険庁職員が多数。
労働協約を結び、国民不在の年金業務の怠慢、サボタージュ、使い込み。
「領収書持って来い」は、社会保険庁職員が「年金の掛け金」を使い込んでいるから。
多額の政治献金が自治労から民主党へ流れている。
社会保険庁は民主党の牙城。
◆ それを何十年も擁護して来た民主党は大罪を犯している元凶 ◆
719:無党派さん
07/06/12 00:04:22 LfPRUAoj
>>692
>一週間で下げ止まった感なんてどうやってわかるんだよww
朝日の分析でも内閣支持率下げ止まりと分析しています。
つーか今の流れで、内閣支持率を下げ止まれりと分析出来ないのは相当・・・痛い。
720:無党派さん
07/06/12 00:05:43 qjY/zaVV
年金流用法案を通したのは自民党w
せっかく出なおしたのに残念だったねチームセコウw
721:無党派さん
07/06/12 00:07:37 +DndfjT2
少し考えれば、自治労が勝手にできることではないし権限のない野党である民主党が
便宜を図れるものでもないことくらいわかるだろうになぁ。
それを知ってか知らずか、自民のPRにマンマとハマって叩いてるB層って最大の抵抗勢力だw
それよか管理監督責任がある政府与党が、不正・規律を正すどころか役人とズブズブに
なっているのがそもそもの叩きどころだろーに。
722:無党派さん
07/06/12 00:09:07 LfPRUAoj
>>720
本気で無知なんですか?
貴方の言う年金流用法案というのが例のあれなら、
その点で野党やマスコミが追及しない理由を考え
ましょう。
723:無党派さん
07/06/12 00:15:32 LfPRUAoj
>>721
自治労が勝手になんて誰も言ってないだろう?
ようするに、責任感と当事者意識の決定的欠如だよ。
管理する幹部は自身の天下りの心配しかしない。
作業する職員は、適当にやれば国民が困る事よりも自身の雇用環境を優先。
国民には、別にどっちが悪いなんて決めなきゃいけない理由なんかどこにもない。
双方が悪いで充分。
724:無党派さん
07/06/12 00:24:44 jAn49gKR
犯罪者を甘やかす姿勢と
労動組合を甘やかす姿勢って
共通なんだね。
725:無党派さん
07/06/12 00:26:20 +DndfjT2
>>723
双方悪いって言ってるじゃん。
だから自分のこと棚に上げて自治労叩いてる自民党って天ツバだろ?
726:無党派さん
07/06/12 00:26:52 P6mgc8cX
>>719
データの分析と、政党の支持する行為を分けない奴に何言っても無駄。
727:無党派さん
07/06/12 00:27:45 +DndfjT2
二月の安倍「不安を煽るんじゃねぇ!支持率下がるだろゴラァ!」
六月の安倍「悪いのは菅直人さんじゃありませんか!民営化しましょう!」
↑まさに犯罪者理論www
728:無党派さん
07/06/12 00:31:51 4KBleDgG
>>708
そう、そう。
国民は自治労なんかに興味はない。
でも自治労の胡散臭さに気づかないと
自分たちの生活もままならくなって来ることも
もう知らないと日本の国民生活はもっと貧しく
なって行く。
自治労は国民の生活うんぬんとか常に言っているが
実際は社会保険庁を見てもわかるように仕事はいい加減
でラクして自分らだけが高給を取ろうという考えだ。
そのカネの出所が税金だから非常に問題である。
(公務員の給料って民間を準拠にした人勧で決められる
のではないのかよ。地方公務員は集団的詐欺行為を行
っている。)
スレリンク(radio板:109番)
URLリンク(www.geocities.jp)
729:無党派さん
07/06/12 00:52:05 y9dZBsBm
>>728
その通り。
何より危険なのは、自治労は一切、自分の責任を認めてないこと。
もちろん、謝罪など、全く頭にないのだろう。
あの覚書を見ても、全然反省の素振りすら見せないところを見ると、
たぶん、他の省庁、地方自治体でも、同じようなことをやってる
のだろう。だから、認められない。
とりあえず、自治労の実態を全て洗い出す必要があるのではないか。
そうすれば、あらゆる行政機関での癒着構造も芋づるで明らかになるはず。
730:無党派さん
07/06/12 01:02:53 LfPRUAoj
朝P系衛星放送で、朝Pの☆氏がいい事言ってたよ。
年金問題での今の情勢を、
「今は、頭に血が上って何も考えられないけど、とりあえず政府批判をしていただけの時期が過ぎて、
冷静に何が原因かよく見極め、何をしなければならないのか考えはじめた。」
731:無党派さん
07/06/12 01:13:21 blSt1z1M
公務員の労働組合は、2Chネタの宝庫だよ。
税金で食ってる公務員が、労働者から組合費徴収して、飲み食い。
専従職員ってのは、一日何も仕事しないんだから。
公務員は、国民の奉仕者であり、選挙応援はしてはならない。
県職労や自治体なんて、マスコミ入ったら、凄い事になるよ。
社保庁の国費は、マスコミが組合の会議に同行取材して潰れたから。
労働組合の職場交渉は、公務を楽にする事だからな。
互助会の事業ってのも、かなり怪しい。
自治労推薦の議員って、国民の意見よりも労働者の意見を優先するからな。
て事で、民主党は自治労マンセーで、政権取れないな。
自治労の選挙広報費も洗う必要があるな。
民主党議員の選挙事務所に行くと、公務員がけっこういるんだよな。
あれって、公務員法で選挙応援は禁止されてるのにな。
732:無党派さん
07/06/12 01:15:55 ClOR6pkm
安倍糞殿が、自称、権力の頂点にして、最高司令官、最高責任者であることを忘れるバカ。
本人が、しょっちゅう他人に責任転嫁する最高無責任者だらって、真似するなよ。
ま、鶏頭の首領と知能が同程度の愚民どもに、そこを分かれは無理か。
733:無党派さん
07/06/12 01:26:20 blSt1z1M
自民党が社保庁問題で、自治労の実態と公務員の選挙活動を
追及するようだな。
これには、民主党幹部もおびえている。
734:無党派さん
07/06/12 01:54:15 rLf6HJ+p
是非 熟読されたし。
日本の真の現実が理解出来ます。
マスコミが報道できないニュース
URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)
735:昨晩、書き込んだ男
07/06/12 03:59:11 sN8htlpE
これだけ発言をして、彼らの立場バレバレ大ボケが面白かったです♪
◎官僚は働かせないで、給料だけ払えば良い=自分が楽したい
◎薬害エイズをやった菅直人だけ日本の政治は凄いー関係省庁の方々
◎地方議会議員を増やさないと政権交代に至らないことがわからない=今の
自分たちの労組支援で政権が充分に交代するという自己満足。
◎軽く下記でボケにつっこんんでおきます。
>>721
そういうことじゃなくて、ルール違反がいけないと言っているのだが・・・
ルール違反するなら、自民で充分で民主いらないじゃん・・・
>>725
双方悪いっていえてねえじゃん、自民が悪いって最後に言い切ってるじゃん(w
>>727
何が犯罪なんですか?あなた、おもしろすぎますね♪
736:無党派さん
07/06/12 06:54:52 t3ATxg7i
>>716
労使間交渉により、経営に支障をしたしたら、経営者の責任。決まってる。
労働側が負う責任は、あくまで労働条件の方面であり、経営責任は無い。
経営の失敗の責任は、労使半々だなんて、
一体どんな会社に勤めればそう思えるの?
737:無党派さん
07/06/12 06:56:05 L0Jskknv
社民党 又市 征二幹事長 自治労富山県本部出身 落選期待
738:無党派さん
07/06/12 07:01:31 4KBleDgG
社民党の又市幹事長(笑)
スレリンク(giin板)l50
739:無党派さん
07/06/12 07:16:02 /wqWuQfC
社保庁長官の数億円天下りの方が遥かにインパクトがでかいからなあ。