ガダルカナル化する特捜捜査 (郷原・元特捜検事)at COURT
ガダルカナル化する特捜捜査 (郷原・元特捜検事) - 暇つぶし2ch66:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/22 13:47:03 PzjgnmAP0
週刊朝日編集長談
URLリンク(www.the-journal.jp)

> 現在の佐久間達哉特捜部長は、最高裁で無罪が確定した長銀粉飾決算事件の主任検事だったそうだ。
> そのとき特捜副部長として指揮していたのがいまの東京地検検事正の岩村修二氏、つまり今回の小沢秘書逮捕を決裁した検事である。
> この二人はネットでは「国策捜査のプロ」などと散々な書かれようだ。何をやったのかといえば、不良債権問題にはほとんど関わっていな
> かった当時の長銀頭取を粉飾決算だけで逮捕し、その一方でイ・アイ・イなどに対する巨額不良債権の山を築いた元頭取の罪を問わなかった。
> 巨悪を逃して小悪を処罰しようともがいたあげくに、最高裁に完全無罪を食らってしまったというわけだ。
> 「国策捜査のプロ」ではなく「見込み捜査のプロ」かもしれない(この見込み捜査では、複数の自殺者まで出している)。

67:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/22 14:29:41 10fZOEGI0
>>66

歴史でもこういう小役人タイプの官吏が、よく国が滅びる前に出てきたりするよね
些細な罪で片っ端から民衆を捕まえる一方で貴族や有力者の大罪は見逃し
ついには時の政府は民衆の支持を失って弱体化していくと

68:無党派さん
09/03/23 00:39:04 acXr0P3z0
郷原さん、不二家事件のときもきっちりマスコミ批判してるね。
全然ぶれない勇気に敬意を表するよ。
間近で見たけど、飄々としていていい感じの人だった。
彼が植草教授のようにはめられないか心配だよ

69:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 03:38:46 jQlktVMy0
大久保は起訴した後も継続捜査だと
つまり容疑を固めないままに起訴してしまうわけだ
もう検察はマジで解体するしかないんじゃね?

70:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 09:18:27 XxpcT2rY0
捜査打ち切りなんていうことになったら
すぐ責任問題に飛び火する。
その前になんとなく特捜部長が自主的に辞めたり
適当な微罪でつかまってうやむやにするしかない。
今検察が描いている絵は小沢の絵ではなく
どう収拾するかの絵である。

最高検のほうから「佐久間を重用したのはだれだああああああああ」
という怒鳴り声が聞こえたという話もあるのだよ。

71:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 13:11:27 ec6OrPlB0
政治とカネの本当の話(3)
 
金額を「規制」した結果、政治資金は次第に闇に潜るようになり、暴力団の世界と結びつくようになった。
バブル期に日本の銀行が軒並みヤクザに絡め取られ、不良債権を累積させたように、
政治の世界にもヤクザの資金が入るようになった。恐ろしい話である。それなのに何か不祥事が起きるたびに「もっと規制を強めろ」と言う声が上がるばかりで、「透明化が大事だ」と言う声は聞かれない。政治とカネの関係は国民の見えない
ところで地下経済と結びついている。
(田中良紹)

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)




72:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 13:22:39 2Do5jD4o0
裏社会と結びつくようになった原因は「国民が規制を強めろ」と要求したから(笑)。

ジャーナリストは引退するとたいてい、「国民が知らないことを俺は知っている(で
も現役の時は黙ってた)。」になるのはなぜなんだろうね…。売り物がそれしかなくなる
からだろうか。

でもだからといってインチキ商品を売るのはどうだろうね。

73:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 21:31:29 TLVaUza90
秘書逮捕の容疑事実はこれまで報告書の修正で済まされてきた内容だった

まだやるのかね、検察は


74:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/23 21:55:54 jE66R6b00
検察には特捜の意地をかけて是非頑張ってもらいたい
こんな代物を報告書の修正で済ませていたら法治国家ではない
公共事業という国民の税金を食い物にした贈収賄とどこが違うのか
政官財の既得権益に踏み込まなければゼネコンからみかじめ料を取るヤクザと同じ
だいたいヤメ検にはろくな奴がない。こんな政治家を一掃しなければ日本は滅ぶ






75:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/24 00:54:38 LhXXG5yx0
>>74
検察は証拠を捏造しない程度に頑張って欲しい

76:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/24 05:14:46 Ml6nH2VI0
>>74

自民のほうはこれよりもっと重大な疑惑が浮かんでいるのに捜査のその字も出てきませんな
特捜の意地を言うなら、本来報告書の修正で済ます代物ではなく、もっと巨悪の捜査に人員と
税金を使うべきだろうよ

77:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/24 05:28:46 EmUiXxDW0
つうか、法治国家だからこそ今回の検察は問題だろ。

これまでは報告書の修正でOKだったのに、いざ民主党が政権とるのが現実的になった
ら突然の秘書逮捕。で後づけで今から東北のゼネコン一生懸命捜査してる。

捕まえてから何かないか捜査するのが法治国家なのか?


78:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/24 08:10:13 qY/wqPGhP
宗男曰く修正申告は毎年300件以上あるらしいから
こんなので逮捕してたら数年で議員一人もいなくなるよw

79:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/25 13:31:17 wkSjcF6v0
特捜の逮捕(起訴)した理由説明
> 「政治資金規正法は政治と金の問題を国民の不断の監視と批判の元に置くことを目的とした議会制民主主義の根幹」
> 「本件はダミーの政治団体を利用し特定の建設業者から長年にわたり多額の金銭の提供を受けた事実を国民の目から覆い隠したことに他ならない
> 法の趣旨に照らして見過ごすことが出来ない重大悪質な事案だと判断した」

さて、特捜はこのように言ってる訳だが納得されるだろうか?
政治資金規正法に従い収支報告書に記載していたことは事実である
特捜は迂回献金であることが「法の趣旨に照らして見過ごすことが出来ない重大悪質な事案」だと判断した訳だが・・・
政治資金規正法は特捜が主張しているような程に成熟された法であろうか?
現在の政治資金規正法は資金の拠出元に関する規定がない、迂回献金を禁止する規定もない
法案作成時に意図的に除外していることも法案審議の経過で明らかである
つまり理念こそはすばらしいがその実態はまだまだ未熟な法と言える
そのような法の理念だけを根拠に「見過ごすことが出来ない重大悪質な事案」とするのは現実に即さない詭弁でしか無いだろう
事実、現状だと迂回献金は大多数の企業で行われているし、それが当たり前になってるとも言える
それが不味いこと改善すべきことであると言うのは分かるが、それを言うのは特捜であってはならない

80:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/25 17:27:04 TJPMnKd8O
地検は誰でも逮捕できることを示したかったのですね、わかります

81:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/25 17:44:21 LsCIpMW/O
この法律には問題があるからと
その法律を守っている人を逮捕できるわけないし

82:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/25 18:00:31 wkSjcF6v0
今回の事件で特捜部側の問題点

政治団体から受けた献金であることは違えようの無い事実であり
政治資金規正法では資金の拠出元に対する規定もなければ迂回献金も意図的に禁止していない
つまり政治資金規正法に準じるなら政治団体名を書かねばならない

もし、検察が政治団体は架空のものと言うのであれば架空であったことを立証する必要がある
しかし、他にも多くの政治家(22名)や政党に献金の実績がある政治団体が架空であるとは言えないだろう・・・
いや、政治団体は実質西松建設そのものでダミーであり、そのことを大久保秘書は知っていたから虚偽記載にあたる
と言うのであればこれは本末転倒だ、政治資金規正法では資金の拠出者を記載するのではなく実際に受け取った相手方を
記載するように義務付けられているからだ、そして何度も言うが資金の拠出者に対する規定はない
どんなに頑張っても検察の言い分は無茶である、西松からの献金を隠したから悪質であり逮捕だ
という論法もおかしいし政治資金規正法の趣旨では政治資金の透明化を目的としその運用上疑義がある場合、
改善要求を出し収支報告書を訂正し適正化する、政治資金規正法で罰則規定を適用するような悪質な行為とは
改善要求を出したが修正申告もしなかったり収支報告書に記載せず裏金にしたケース等である
今回のケースだと検察はまず収支報告書の修正申告を求めるべきであり逮捕することじゃない
(ただしその場合も検察側は法務省と十分協議し法解釈を明確にする必要がある)

特捜側の問題点
1)問題とされる政治団体が架空であるという主張なのか、
実質西松のダミーでありそのことを大久保秘書が知っていたので虚偽記載にあたると主張しているのか不明瞭
2)企業名を隠した行為でありそれが悪質であるとするだけの根拠が無い
3)いきなり逮捕、強制捜査、起訴したことは政治資金規正法の趣旨に反する行為であるがその理由説明をしていない
4)そもそも検察側が主張する西松建設と書かねば虚偽であるとする法解釈を明確にしていない (現在は無根拠である)

83:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/25 20:55:53 wL49aR/g0
49億円の粉飾決算
(08年8月期は、21億円の損失を41億円の利益に粉飾)★悪質

粉飾決算を公表して、117億円+1020億円の資金調達★悪質

新井隆二会長は、持ち株を売り抜けて60億Get★悪質

  ライブドア      →  14億円粉飾 →   50億円詐取
  日興コーディアル → 180億円粉飾 →  500億円詐取
  ビックカメラ     →  49億円粉飾 →  1140億円詐取

                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、   これで上場維持って、
     ,「l^!      /:::::::彡'~ー''"`L:::::::ヽ     日経も東証も、頭がパーン!
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
     l| l |/ |   '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |


84:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/26 13:56:09 v2ApmZ3r0
既出ですが詳しい方教えてください
マスコミ報道は検察幹部、法務省幹部の情報をもとに報道されています。
1 国家公務員に課せられた守秘義務違反なのではないでしょうが。
  司法当局から捜査情報を外部に漏らす行為が平然と行われ、マスコミが
 それを利用するといった構図が法治国家で行われてよいものなのでしょうか。
2 国民参加による裁判員制度では国民に対して、守秘義務が課せられています。
  今回の件のように司法当局の情報リークが許されては裁判員制度そのものの否定にならないでしょうか。

85:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/26 19:27:11 iil+J0w80
複数の特捜OBも、現場の異論を弁護。「かつて手掛けた規正法違反事件の対象は裏献金。今回のような形の献金は、ほかの政治団体でもやっているはず。 昔なら決して手を付けなかった。タイミングも悪すぎる」
立件の“ハードル”が大幅に下がったことに驚きを隠さない。

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

三日の秘書逮捕後にホテルにこもった小沢氏は周囲に「おれが駄目というなら、与野党の国会議員は全員駄目になるぞ」と繰り返した。

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

86:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/26 22:22:35 r6jZzXUU0
>>84
良い質問だねえ

答え
1 職業上の秘密の価値に匹敵する以上の公共的な利益が害されるような特段の事情が
認められない限り、取材源秘匿のための証言拒絶は許されるという東京高裁の判例が
2006年3月に確定しています。

2 裁判員に課せられる秘密の対象は2つだけです。1つは評議の秘密で、裁判官と裁判員が
判決の内容を決めるために行う話し合いのことです。
 もう1つはプライバシーです。刑事裁判の証拠の中には、他人のプライバシーにかかわる
情報等他人に知られたくない内容があるためです。それ以外に守秘義務はありません。

お分かりでしょうか。ソースは以下にあります。ググれば他にも出てきます
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
 

87:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/26 23:19:24 iNYH5nux0
第二次世界大戦の真実
URLリンク(www.nicovideo.jp)
第二次世界大戦の真実
URLリンク(www.youtube.com)

「反日の実態」 ←検索



88:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/27 00:32:32 pJ6oOZun0
なんか二回とか森とかいろいろやってうやむやにするらしいじゃん。
二つに一つしかない
・自民をやるのか
・腹を切るのか

そしたらさくまっちが上を選んだと言う噂。

89:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/27 11:52:24 ehtBP5Nl0
小沢ガンバレ。

与野党の国会議員に政治献金をしている政治団体はみんな、企業・団体のひも付きだ。
ここで小沢が負けたらCIAの出先機関の東京地検が、恣意的にどの有力議員でも捜査
の網に引っ掛けることができる。

これでは日本は完全に、アメリカの属国化だ。

90:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/27 23:41:56 ubDMsX9l0
しかし、バンキシャもウソ情報でああなったんだから、

今回のNHKと産経新聞もきちんと飛ばし報道を説明しろよな。
責任があるだろ責任が。

大久保がゲロったって大々的に報道したからな。


91:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 05:08:06 BYdrMgH00
NHKは大誤報やっちゃったね。
最悪だね


92:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 18:40:40 WqISb/Vp0
>>58
昔から学生運動がらみとかでやられてるぞ。
引っ越したのに運転免許証の住所変更しなかったから免状不実記載で逮捕とか、
自宅として借りたアパートに学生運動のプラカードを置いてたから事務所としてみなして詐欺罪とか、
そういうレベルだろ、今回の小沢問題も。

93:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/28 19:38:59 PRUmu98S0
ところが、検察側は秘書逮捕への政界や世論の風当たりを甘くみていた。政治家や秘書を逮捕する前に
通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。

94:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/29 01:50:23 VMUQq8M40
妄想スレage

95:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/29 15:20:13 td9vXwFD0
植草先生のブログでも同様の展開をなされています。

国策逮捕がだった事がよく理解できます。

新聞の社説よりずっと説得力ありますよ。

植草一秀の『知られざる真実』
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

96:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/30 16:03:06 IXSpfZYG0
西松建設の迂回先 政治団体が作られた経緯 (高野孟)
マスコミ等での報道だと迂回先 政治団体は西松建設と小沢議員(秘書)との間で申し合わせのうえ作られたかのように扱われているが
これは間違いである、迂回先 政治団体は西松建設が尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への献金の為に作ったものである

97:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/30 16:04:15 IXSpfZYG0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

98:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/31 08:12:04 X3xWIKio0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


【公職選挙法/第235条/虚偽事項の公表罪】

 当選を得又は得させる目的をもつて
 公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の
  ①身分
  ②職業若しくは経歴
  ③その者の政党その他の団体への所属
  ④その者に係る候補者届出政党の候補者の届出
  ⑤その者に係る参議院名簿届出政党等の届出
  ⑥その者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項
 を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する

  
       ③の政党所属の虚偽 → (×)自民党支部長 
  よって、⑥の政党の推薦・支持の虚偽も


99:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/31 15:37:56 vbwSNHQ/0
3月31日 15:00~小沢代表記者会見

記者質問「巨額な政治資金を何に使ったのかを説明しろ」
小沢代表「収支報告書に記載してあること、事務所費用も公開していること、疑問があると言う話だが・・・
貴方達(記者等のマスメディア)は公開情報を見ることでどのように使われているのか見当が付いている筈だ」
(それを伝えるのはマスメディアの役割である、しかしそれすらせず、何に使ったのかと世論を煽るような姑息なことはやめろ)

100:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/03/31 18:46:19 RxfNUm6a0

収支報告書は、金の入り、出を書くところだ。小沢はむしろ漏れの多い他の議員なんか
よりも、より正直に書いている。

何に使ったか?って聞いた記者はアホなのか政治資金収支報告書というものの趣旨を
理解してないのか。



101:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/01 03:15:19 uEBwZlmT0
『週刊朝日』 2009年4月10日増大号
宮崎哲弥&川端幹人の週刊誌時評
中吊り倶楽部 第5談
大激論!小沢捜査は“国策捜査”か?
小沢一郎に批判的なスタンスを取り続けてきた評論家・宮崎哲弥と、
検察の天敵『噂の真相』元編集長・川端幹人がガチンコ対決
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

事件の真の仕掛け人は!?

【宮崎】 川端さん、さっきから、やけに確信ありげに策謀の存在を匂わせているけど、何か確証
でもあんの?

【川端】 実はあるんだ(笑い)。まだきちんと裏取りができてないんで、話すかどうか迷ってたけど、
実はね、この事件の発端になった西松建設の外為法違反のネタを東京地検特捜部に持ち込んだ
のは、有名な政界フィクサーらしいんだよ。ところが、この政界フィクサーは、自民党右派に深く
食い込んでいて、漆間巌官房副長官ともつながりがあるんだな。例の漆間氏の「自民党にはいか
ない」発言については、「警察官僚の漆間氏に検察情報がとれるわけがない。たんに目立ちたが
りで発言しただけ」という見方が流れているけど、事件そのものがこのルートで仕掛けられてると
したら、漆間氏が情報を持っていてもおかしくない。しかも、このフィクサーは、アメリカの大学への
留学経験があって、アメリカ政府との深い関係も取りざたされているんだよ。もしかしたら・・・・・・。

【宮崎】 それって小沢捜査もアメリカの謀略だといいたいわけ?

102:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/01 03:37:10 2mvDYiyX0
小沢辞任論の「公」と「私」 (田中良紹)
URLリンク(www.the-journal.jp)

103:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/01 23:22:22 VWCLLWuL0

『内憂外患~どうするニッポン』~動画配信~
■檄論檄場第4回 「小沢一郎は辞任するな!」 鈴木宗男×田中良紹×高野孟

section.01
小沢一郎は辞任するな!
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
section.02
劣化する検察 あぶり出される“あり方”
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

最新世論調査
URLリンク(www.the-journal.jp)


104:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/01 23:23:54 VWCLLWuL0

関連スレ

【ヤメ検の】郷原信郎さんを応援しよう!【良心】
スレリンク(seiji板)l50

105:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/02 22:41:07 /timNnG70
URLリンク(www.moj.go.jp)
> 闇を覆っているものがどのような社会的勢力であろうと,どれほど困難な障害が立ちふさがっていようとも,
> ひるまず,たじろがず,あきらめず,国民のために,社会のために,この闘いに一身を投げ打ってもよいという
> 検察官と検察事務官の団結によってのみ難局を打開して進むことができます。このような志を抱く若い人たちが,
> 私たちの後に続いてくれることを待っています。
なんかもう基地外の集団だな・・・・
巨悪なのは佐久間達哉君、君自身だw

106:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/03 02:42:28 F7XMqKeT0
地検には多くの抗議電話やメールが舞い込んでいます。
今挽回するには2つの方法しかない

1)森田の摘発
2)二階の摘発及び自民政権への終止符(十数人の議員の秘書を事情聴取。議員聴取応じなければ逮捕許諾請求)

この2点をしっかり行えば、再び正義の検察と言われるようになるでしょう。
少なくとも1)についてはこれだけ証拠がそろっているのに、自分で動けないとなると、
到底検察に特捜はいらないと言うことになってしまいます。

107:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/04 06:28:23 fk8H5gj10
西松OBダミー政治団体による、事実上のうかい献金を受け取っていた時期について

■自由民主党議員
・加藤紘一議員側 ・・・・・・・・・・・ '1995年~
・尾身幸次議員側 ・・・・・・・・・・・ '1996年~
・藤井孝男議員側 ・・・・・・・・・・・ '2001年~

□民主党(自由党))議員
・小沢一郎議員側 ・・・・・・・・・・・ '2000年~

これを見ても明らかなように迂回先の政治団体は西松建設が加藤紘一や尾身幸次へ献金する為に作ったものである
ところがこのような重大なことをマスコミは一切報道しない、
下記にあるように読売新聞等は読者に誤読させるような文章で巧みに小沢一郎用に作ったと思わせる文面に仕上げている
ここまで徹底した指示が検察側からあったとは思わないが結構エグイことになってたりする

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 政治資金収支報告書などによると、西松建設は1994年、旧新生党の政治資金団体とし
> て同年に設立された「改革国民会議」を窓口とする、小沢代表側への献金を始めた。同
> 会議はその後、小沢代表の所属が旧新進党、旧自由党に変わっても存続。2002年ま
> で西松建設やダミーの政治団体「新政治問題研究会」の名義などで、年間324万~35
> 88万円の献金を受け続けた。

108:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/05 00:42:36 LCUVQV3N0
民主が西松献金問題で有識者会議

民主党は3日、西松建設の巨額献金事件に関連し、
小沢一郎代表と検察の説明責任やメディアの報道のあり方を議論する
「政治・検察・報道のあり方に関する有識者会議」を立ち上げた。
元東京地検検事の郷原信郎弁護士、政策研究大学院大の飯尾潤教授、
学習院大の桜井敬子教授、立教大の服部孝章教授で構成する。
来週初会合を開き、来月にも報告書をまとめ公表する方針。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

3年ぶり表舞台ホリエモン節!検察猛批判

堀江貴文元ライブドア社長(36)が2日、東京・有楽町の
日本外国特派員協会で講演し、激しい検察批判を展開した。
ライブドア事件(上告中)で自身を、西松建設巨額献金事件で
民主党小沢一郎代表(66)の公設秘書を逮捕、起訴した東京地検特捜部の
捜査について「有名だから捕まえた」とバッサリ。
両事件を「巨悪摘発」ではなく「ションベン刑」ときり捨てた。
会見的な場に登場するのは約3年ぶり。「有名になると検察に狙われる」と
世の中に注意を呼び掛けた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

109:無党派さん
09/04/08 03:17:39 wt7XMj050
郷原ファンは確実に増えているよ。
まともな日本人も多い。
希望はあるよ。

110:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/11 11:43:23 uTNlJIKk0

検察とマスゴミのズブズブな関係。

佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会

小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の
政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の東京地検の
佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と
懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の
特捜部長懇親会は異例のことだ。
小沢捜査をめぐっては、その「政治的捜査」によって
検察批判がヒートしている。小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来
にない形で強制捜査委に及んだとは、特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが
指摘しているところだ。
政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党への
ダメージをはかった、と政治検察批判が有識者を中心に広がっている。

当初、予定になかった二階関連捜査に乗り出したのも
「偏った検察捜査」批判を回避する思惑から、見られる。
異例の昨夜の飲み会も司法メディアをなだめる効果を狙ったものだろう。
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
(一ノ宮美成の取材日記)

111:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/12 04:03:18 uc811nxN0
『SAPIO』 2009年・4/22号

SIMULATION REPORT:官僚かメディアか「世論調査」かアメリカか-宰相の生殺与奪を握る
本当の「権力」の正体 誰が「総理」を殺すのか!?

[疑獄史]数多の政権を葬り去ってきた検察という名の「権力の暴力装置」/本誌政界特捜班
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

この記事によれば、歴代自民党政権の中で、最も検察と親密だったのが小泉政権。
裏金問題で窮地に陥った検察を助けて不問にしたのが、党内基盤がもともと脆弱だった小泉首相。
その後、検察は、小泉降ろしの急先鋒だった野中広務の腹心の鈴木宗男を葬り、反小泉に転じた
田中真紀子も秘書給与問題で追い落とし、日歯連闇献金事件で、旧竹下派をズタズタにして、
その旧竹下派の牙城だった道路公団、そして郵政の民営化を側面支援。そして、鈴木らを葬った
検事らが今度は小沢を窮地に追いやった。そこに小泉を操った米国の影が見える。

112:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/13 07:13:07 8Fwo27BR0
t

113:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/13 13:32:44 fS/aeduF0
大久保被告を無理やり処罰するのなら西松建設側の政治資金規正法違反を幇助したとして
政治資金規正法違反 幇助罪ぐらいか?

114:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/14 16:03:39 kP310xts0
検察vs政治の歴史的対立を考えれば、
小沢代表秘書逮捕は国策捜査ではなかった
URLリンク(diamond.jp)

115:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/14 22:36:31 NdKLfRCx0
「小沢一郎」立件が不発となった地検特捜の敗北

西松建設から違法な企業献金を受け取っていたとして、
東京地検特捜部は小沢一郎民主党代表の公設第一秘書である大久保隆規氏ら
三人を政治資金規正法違反の疑いで立件、起訴したが、結局、
小沢代表には迫れなかった。実際にはさしたる見通しもなく、
特捜の内部分裂さえ起こした「欠陥捜査」だった。

秘書逮捕の四日前の二月二十七日、特捜部の特殊直告一班の
キャップを務める検事は「こんな事件、やるべきではない」と、
事件着手に反対。しかし、吉田正喜副部長は「絶対にやる」と宣言する。
通常はキャップが書く「着手報告書」を自ら書き上げ、着手当日の三月三日午前、
東京高検や最高検の決済を仰いだ。反対したキャップは後に、
同地検総務部に放り出されることが決まる。問題点は多岐にわたった。
贈収賄に発展するならば話は別だが「その見通しもまったくなく、
三分の一の七百万円が三月で時効を迎えるとか、規正法の法定刑が
五年以下の懲役と贈収賄と同様に重く、見過ごせない等という、
もっともらしい理由が語られた」とある検察幹部は語る。

特捜部は秘書逮捕後、他のゼネコンから小沢氏への献金状況を調べたり、
東北地方で発注された公共工事に小沢氏側がどのように関与していたかの
捜査を進め、「いかに小沢氏周辺が悪質かを浮き彫りにする手法を取っている」(法務省幹部)
だが、あくまで容疑は規正法違反。
「とても汚職に発展させる捜査には移れない」(検察幹部)という。
当初の証拠が甘かった証左といえる。「小沢氏に対する捜査が秘書だけで終わり、
検察は完全に信頼を失った」と法務省幹部は危惧する。
特捜部副部長の暴走とはいえ、それを止められなかった上層部も責任を問われる。
今後、二階俊博経済産業相ら自民党議員側の立件も検討されているが
「これで検察の威信を取り戻すことはできない」(特捜OB)という声が大勢だ。
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

116:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 18:48:12 Y1rMa4wC0
西松献金事件・捜査終結!
URLリンク(gendai.net)

117:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/16 20:04:35 z1QWXjXV0
今回の事件で笑えるところ

政治資金規正法は政治資金を巡る癒着や政治的腐敗を防止する法律ではないにも関わらず、
検察は意図的に歪曲して解釈し訴状の冒頭には
「政治資金規正法は政治資金を巡る癒着や政治的腐敗を防止する為」
と書かれており根本的に政治資金規正法の理念を歪曲する法解釈となっている

こんな調子だから公判維持なんて殆ど不可能であり場合によっては
公判審理に入る前の段階で崩壊する可能性すらある

# さすが、ボンクラ達は一味違う

118:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 01:56:40 tOfHe2EL0
ほんとにどうするつもりなのかね ?
犯罪構成要件自体が存在しないんだから、いくら検察とズブズブの裁判官でも
この事件で有罪判決を出すなんて自殺行為だぞ。

119:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/17 17:56:28 ggR3sMEn0

検察・特捜を使ったアメリカの小沢一郎への弾圧・攻撃のあらまし(副島隆彦)
URLリンク(snsi-j.jp)

鈴木宗男×青木理対談 「脅迫を行う検察に、真実などない!」

西松事件は誤情報を元に組み立てられた可能性あり
URLリンク(www.cyzo.com)

党首討論:自民が民主に要求「逃げる小沢氏」印象付け狙う

自民党はこのところ、民主党に麻生太郎首相と小沢一郎代表の党首討論を
再三要求している。西松建設による違法献金事件でダメージを受けた民主党が
難色を示し、実現するめどは立っていないが、それも織り込み済み。
「逃げる小沢氏」を世論に印象付けることができれば当面は成功と
踏んでいるようだ。
URLリンク(mainichi.jp)

120:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 09:34:19 EKm3K2CcO
新聞のみなさん。
二階大臣の話題が紙面に載らなくなりましたが、どうなったのでしょうか。
特捜部は二階側を立件する気があるんでしょうか。
特捜部の広報紙ではないわけですから、
その辺も書いてください。

121:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 10:36:31 ZPr14l/p0
プレスクラブ (2009年04月17日)
民主党「政治資金問題第三者委員会」第二回会合
総務省政治資金規正法担当者からヒヤリング
URLリンク(www.videonews.com)

122:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 12:59:24 ZPr14l/p0
日本を取り巻く国際情勢 第227号  2009年4月16日発行  
今週のテーマ 地検特捜の敗北    時局心話會 代表 山本善心

小沢一郎民主党代表に関する騒ぎは、一体何だったのか。半年以内に
総選挙が行われる最も重要な時期に、公設第一秘書の大久保隆規氏が逮捕され、
政治資金規正法違反で起訴されている。東京地検は小沢金脈に関する情報をか
き集めたが、犯罪を立件できる証拠は今のところ何一つない。

特捜部は小沢氏の不透明な「政治とカネ」の全容を明らかにすると発表したが、
結果はゼロであった。これだけ大騒ぎしたにもかかわらず、犯罪に結びつく
「収賄」「あっせん利得」など最初から何もなかったということだ。

総選挙前の「国策捜査」

最も許せないのはメディアに登場する一部評論家たちである。
彼らは事件の本質を理解せず、頭だけで小沢批判に終始している。
また民主党議員らも説明責任を果たしていない。
小沢潰しをめぐる戦いには、民主党全体の命運がかかっている。
今回の強制捜査は、自民党と霞ヶ関が政敵を抹殺するために検察権力を使った
卑劣な「国策捜査」だ、と識者の大方は見ていよう。
一方、元東京地検特捜部検事の郷原信郎氏は
「政治資金規正法で立件するのは難しい」と述べている
(郷原氏は5月18日、弊会「時局プレス会議」で講演予定)。
これまでは記載を訂正すればすむ話だった。
当初検察は、秘書逮捕の段階で小沢氏が代表を辞任すると踏んでいた節がある。
ロッキード事件やリクルート事件、ゼネコン・脱税など、
これまでの疑惑に挑む特捜には時代を正す大義があり、証拠もあった。
しかし今回は選挙前の摘発であり、贈収賄の証拠もなく、
検察の暴走だけが目につくものだ。これは検察の完全な敗北であり、
信頼と威信を失うものではなかろうか。
URLリンク(www.fides.dti.ne.jp)

123:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/18 20:46:42 GYKUFG740
>>119
アポロ副島とかミラーマン植草なんかをやたらと引用するのはやめてほしい。
それだけでまともな意見が電波に見られる。

アポロ陰謀説を本気にするような電波人間でも簡単に見抜けるほど今回の検察のやり方は
ミエミエの国策捜査だったってだけの事。

124:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/19 01:00:55 6x175YHa0
URLリンク(www.dai3syaiinkai.com)

しかし凄いことになってきたな・・・・

125:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 14:12:47 FlsxE2Ap0
日本人は勉強してきましたから、弁護士には3%しか合格しませんでしたが、
その回りには多くの法律知識を持った人がいるのです。
日本ではホームレスも文庫本を読みます。
ホームレス一歩手前の人も小沢事件の中身を理解しています。

126:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 19:58:41 Sj1tadGd0
特集ワイド:愚問ですが 東京地検特捜部と西松事件 「ヤメ検」郷原信郎さんに聞く
URLリンク(mainichi.jp)


127:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/20 20:18:59 Sj1tadGd0
『月刊日本』 2009年4月号
ミッキー安川のズバリ勝負! 135
<ラジオ日本『ミッキー安川のズバリ勝負!』の誌上採録 平成21年3月13日(金)放送>
ゲスト: 政治評論家 平野貞夫

異議あり! 国策捜査

【安川】 ロッキード事件では、検察はアメリカ発の情報で動き、まるで日本国民のためではなく
アメリカのために動いている組織のようでした。
 今も、検察は日本とは別な勢力のために動いていると穿って見る人もいます。日本でも検察、
警察が不正・不公正を行ったときに、彼らを摘発できる組織がそろそろ必要なんじゃないか。

【平野】 今回の事件を担当している特捜の部長と次長はワシントンの日本大使館にずっと勤務
していました。検事をアメリカの大使館に置くと、向こうのCIAとか司法部の仲間になってしまう。
精神的な国籍をなくしてしまう。

128:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/21 18:59:35 grti0oSp0
迂回献金が合法である現在の政治資金規正法で今回の事件を虚偽記載で立件しようとすること自体がそもそも無理筋だ。
資金の拠出元の規定が無い法律であり、それだけでも外形的な寄付行為者を書くと読める訳だし・・・
そこへ迂回献金が意図的に合法化されていることまで踏まえればどうやっても適法となってしまう。
「分かり難くした、隠した」なんてそれこそ迂回献金が合法化されていること、政党支部を幾らでも作れてしまうこと
でこの事案が他と違って特別に問題がある要素を示すことができない。
「共謀している」等の発言も何を持って共謀と言うのか難しい、資金の出所を知っていたことが共謀というなら
それこそ迂回献金は全て共謀であるし、その仕組み作りを手伝ったと言うなら筋違いの言い掛かりであり
迂回先の政治団体は加藤氏や尾身氏への献金の為に西松建設側が作った政治団体であることは明白となっている
ここまでて既に検察が勝訴する可能性は全く無い

更に言えば、政治資金規正法の趣旨では収支報告書の記載に疑義がある場合は修正勧告を行い修正することで透明性を担保
し運営することになっており、いきなり罰則刑を課すような法律ではない
罰則刑は修正勧告に従わない場合や全く記載せず裏金としたケースに限られている

そして虚偽記載とは本来献金の外形的な寄付行為者の名前を書かず意図的に別の名前を書いているケースに適用されるものであり
第三者名義での寄付との違いはそれを為したものが寄付された側/する側の違いである、よって当事案を虚偽記載というのは無理筋だ。
後は匿名による寄付と言うのがあるが、これは名前も付けず匿名で現金等が送られてきた場合であり当事案に該当しない。
このように見て行くとやはり今回の事案はいきなり罰則適用されるべき性質のものではなく、それでは透明性を担保できないと
言うのであれば修正勧告を行い修正をすることで透明性を担保する事案と言える。

129:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/22 12:56:03 UUYKA+BF0
小沢一郎が金権政治家だから自民党を応援する?
バカなことを言ってはいけないよ、自民党は組織ぐるみで企業からの迂回献金を大々的にやっており
年間で100億円を軽く超える政治献金を集めている金権政治家集団だ
麻生総理がかき集めた分だけでも年間で3億円を超えるし政党支部も沢山作り資金の流れは非常に分かりにくくしているし
迂回先に献金を集中させることでどの企業がどの政治家へ献金したのか特定できないようにもしている
しかもこれ等は現在進行中であり、今回の事件のように何年も過去の終わった話じゃない

130:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/22 22:37:20 xRKExlUI0
>>127
週刊朝日 2009年5月1日号
英国・国会議員不当逮捕事件-権力の暴走を超党派で阻止!
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(publications.asahi.com)

この記事によると、英国には捜査機関の暴走をチェックする機能があり、
日本にその仕組みがないことを知ると英国人は驚くようだ。


131:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/24 13:00:45 94RBEeWaO
郷原頑張れ

132:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/25 22:46:50 un5teQ+h0
それにしても自民党は酷いねぇ・・・

政党助成金を食い物にする自民党

「使途不明」 政党交付金:自民関連企業に97億円 具体的業務明かさず
URLリンク(www.heiwaboke.net)

自民の政党助成金から身内2社に82億円
URLリンク(www.jcp.or.jp)

自民 資金は政党助成金 身内企業に35億円発注 国民の税金が還流 [2008年10月12日]
URLリンク(www.jcp.or.jp)

株式会社自由企画社、株式会社システム収納センター、日本情報調査

この3社は自民党議員が役員になっており、政党助成金の約20%が使われている。
                            ================================
自民党からしか仕事を受けていない。
「ここで何をしてるのか」と国会で問い正しても答えない。

どれも役員名簿どころか社長の名前すらなく、非常に怪しい会社。日本情報調査のホームページは、報道後に消滅。
一年後に共産党が再び報じている

「自民 資金は政党助成金 身内企業に35億円発注 国民の税金が還流」 [2008年10月12日]
URLリンク(www.jcp.or.jp)

【政治】自民232支部、政治資金収支報告書 提出怠り解散 6千万円余使途不明[01/08]
スレリンク(wildplus板)
【政治】政治資金収支報告書、82の政党支部が未提出、82件の内、自民が78を占め
スレリンク(newsplus板)

133:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/28 16:51:36 dlUF92O80
カーティス氏との意見交換会速記録
URLリンク(www.dai3syaiinkai.com)
カーティス氏の論は公平であり説得力がある。
小沢氏に対しては政治家であるのなら国民への説明は避けられぬものであり説明することが政治家としての責務であるとする正論を展開している。
カーティス氏としては、「有力な政治家として政治資金は巨額に必要であること」を正々堂々と小沢氏自身が国民へ訴えろとの主張である。
もちろん、総額ベースで麻生総理より少ないこと、使途がクリーンであり政治家として誇れる分野に使用していることを言わねばなるまい。
また、巨額な不動産に付いても説明が必要だろう。
購入当初と現在の時価額差の金額、返済状況を含めた実価値(取得時ベース)等々。
不動産取得による政治資金としての運用益と経費の対比。
収支報告書記載による特典と個人流用が事実上不可能である理由説明。
法制度の不備の問題等々、説明しだしたら広範囲に及ぶ。
これ等を図式化し分かり易く説明した書類を作り配布する必要もあるだろう。

さてとここまではよい、正論である。
今回の事件の構図は検察の暴走とその検察に組したマスコミの偏重報道により小沢氏の政治生命を絶つ方向で世論誘導されているというのが実態である。
であるとするならば、マスコミは果たして小沢氏の説明をそのまま国民へ伝えるであろうか?
コメンテータと称する人物により、悉く否定され更なる批判を繰り返すだけでは無かろうか?
残念ながら現在のマスコミに公平な視点での報道を期待することは出来ない。
だとするならばカーティス氏の論は元から論理破綻していることになる。

当事件の内容を詳しく知ると思われるインターネットでの世論とマスコミの偏重報道を鵜呑みにしている世論とで評価は極端に異なる。
もちろんそのままで良いわけが無い、カーティス氏の言うように説明し理解を得ることでしかこのギャップは埋めれないだろう。
非常に難しい問題である。

134:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/29 00:45:25 TzO9qH900
>>133
マスコミの事前報道(小沢は総理の資格がない)とは全然違い、私もカーティス氏の見解は公平で同意できる。

が、傍聴席さんの言うような、そこまで詳細な不動産の状況説明が果たしてできるか?

不動産価格は暴落してる。帳簿とかは全部検察に押収されている
企業のように顧問会計士がすべてチェックしていて、そちらから説明できればいいのだが...
公判前だからあまり手の内をさらさずに国民を納得させるというのは、実は非常に難しいと思う。
特に、民事の名誉毀損罪の件とはいえ、高裁が不動産に関してNOを突きつけたようなものだから、墓穴を掘ることになりかねない。

自民党の大物数名のと収支報告書と比較するだけでも小沢氏のクリーンさはわかると思うのだが。

マスコミは一番の問題。第三者委員会の内容すらほとんど報道していない。
最終報告でも検察とマスコミに関する耳の痛い意見は平気でスルーしそうだ。
小沢氏がテレビ局枠を1時間ぐらい買い取って、生放送で説明できればよいのだが、受ける局もいないだろう。
ビデオニュースの神保さんなら可能だけど、それでは表と裏の世界で評価が二分されたままという図式は変わりそうにもない。

なんかいいアイデアはないものだろうか。




135:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/04/29 01:50:49 9aUtj9sY0
本来公平である筈のマスコミが小沢批判側であるから非常に難しい。
生番組は受けてくれないだろうし、後はチラシを作って配布するぐらいか?

136:無党派さん
09/05/02 22:31:55 kZZgMd690
大手新聞やテレビ局の社長宛にハガキを書いて、公平な報道を願う読者や国民がいかに多いかを
と書いて、クライアントやスポンサー以上に大事な報道の使命を思い出してほしい!と訴えるっていうのはどうかな?
メールだとはねられる可能性が高いし、封書だと捨てられるかもしれないけど、ハガキなら。

137:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/04 08:23:01 bQ8W/zwO0
今から見直して見ると笑えるシリーズ 第一弾

URLリンク(www.youtube.com)
元特捜の熊崎勝彦氏
1)西松建設の裏金で献金されたかのように誤解する発言をしている。(西松側の帳簿に載ってる金であり裏金ではない)
2)大久保秘書の自白が無くても有罪に出来るだけの証拠を検察側は持ってるだろう。(今の段階ではありえないと想定される)
3)迂回献金の仕組みを西松建設が作ったことに関与している可能性が高い。(自民党 尾身氏への献金目的に作られたとされている)

それにしても、仰々しい報道で小沢氏が如何にも重罪犯のような印象を与える報道といえる。

138:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/10 07:21:00 qUVFny7M0
たまには正論を読んで気分を転換しよう

ぼくも、雑誌『選択』のコラムを読みました (週刊朝日編集長 山口一臣)
URLリンク(www.the-journal.jp)

139:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/10 07:23:08 qUVFny7M0
age

140:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/12 13:17:53 y8lf7Vdk0
米外交筋「外交政策に影響か、非常に関心」…小沢代表辞任で

 【ワシントン=小川聡】小沢民主党代表が辞任を表明したことについて、オバマ政権に近い
米外交筋は、「民主党の外交政策に影響が出るかどうか、非常に関心を持っている」と述べた。
 小沢氏を巡っては、在日米軍について「第7艦隊で米国の極東におけるプレゼンスは十分だ」
と発言し、在沖縄米海兵隊のグアム移転に関する日米協定承認案に反対するなど、日米同盟
の根幹にかかわる政策で「反米的」とも取れる言動があり、米側に警戒感が広がっていた。
 また、2月に行われたクリントン国務長官との会談より、中国共産党の王家瑞対外連絡部長
との会談への対応がよかったとして、「小沢政権が誕生したら、親中国的になるのでは」との
声も上がっていた。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

141:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/12 13:27:20 y8lf7Vdk0
「小沢潔し」で、矛先は検察に向かう
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


142:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/16 04:55:00 iqXCgqTd0
政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会 ~政治資金問題第三者委員会 ~
カーティス氏との意見交換会速記録  平成21年4月24日(8:30~9:20)  虎ノ門パストラル
2.質疑 【11分頃~最後まで】
(質問3)【20分頃~28分頃まで】
(カーティス氏)
この事件に関して、検察がやったことはおかしなことであって、これに対して小沢代表が説明する必要はない。
小沢代表が説明する必要があるのは、<略>民主党も自民党もあまり変わらない<略>という国民の疑問について、
説明して説得することである。それができない人はリーダーの資格がないと私は言っている。<略>
日本新聞協会が中心になって主体的に日本のマスコミが記者クラブを作っているという建前になっているが、
それは建前論に過ぎず、記者クラブの方がクラブ本来のメンバーではない人が来てもいいと言っても、検察は断る。<略>
検察が日本の言論の自由を束縛しているというとんでもないことについて、なぜそれを取り上げないのか。
マスコミの皆さんの問題だと思っている。
(質問4)【28分頃~36分頃まで】
(服部委員)
<略>自民党への捜査が伸びるとなった途端に、政治とカネの問題に関する報道が急激にトーンダウンしてしまっている。<略>
自民党に捜査が伸びそうな段階になると政治報道に変わって、政界の話にしている。<略>
(カーティス氏)
<略>民主党は、<略>党首を守るのではなくて、有権者の支持を得ることが党としてまずやるべきことであって、
そういう意味では驚いているというか、民主党にとっては危機的状況であると考えている。<略>
小沢代表に限って問題になったときは小沢批判を書くが、それで二階議員の話になったり自民党の話になったり、
いつの間にか質的に変わって政界の話になるのは、健全なマスコミのやり方だとはとても思えない。<略>
マスコミのものの考え方も、55年体制からまだ脱皮していない。<略>
URLリンク(www.dai3syaiinkai.com)

143:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/19 05:19:16 O5dWXPw90
小沢代表へ「説明責任」を求めている皆様へ 岩瀬泰三

各種「世論調査」とやらによると、60%を越す人が、
民主党小沢代表資金管理団体の政治資金規正法「虚偽記載」容疑について、
「小沢代表は説明不足」と回答しているとの「報道」がなされています。

「(事件となった)西松建設の献金そのものは裁判で争われることで
説明できないのは当然だが、国民のさまざまな疑念にしっかり答えて
いかなくてはいけない」とも言っており、では「国民の疑念」とは何ぞや、
と言うことになるのですが、明確にお答え戴ける人っているのでしょうか。
自分で「創った世論調査」を根拠に、マスコミも声高に「説明責任を果たせ」って
論調一色ですが、いったい「何についての説明」を求めているのでしょうか。

「政治資金収支報告書」には、今回容疑となっている「収入」とともに、
その資金の「支出」についても、支出を受けた者の「氏名」、および「住所」。
さらに、「支出の目的」、「金額」および「支出年月日」も記載して「公開」されております。
これ以上、何を説明すれば良いのでしょうか。
「金額が多すぎる」と言う人は、更に高額の献金を集めている人(政治資金団体)が
自民党に何人いるのか、ご存知ですか。

筆者は、この事件を「検察の暴走」だと思っていますし、
これを「検察は良くやった、パチパチパチ」などと考える人がいるとすれば、
それは民主主義を正しく理解していないのでは無いかと考えています。
これを事件とするならば、検察は今後、共産党を除くほぼすべての議員を
「強制捜査」することができます。
また、「実体がない政治団体」とのことですが、この政治団体は、
事務所も電話も専任事務員もいたのですよ。
これを「実体がない」と言うなら、ほぼすべての団体は「実体がない」のでは。

説明責任を声高に唱える方は、是非その「説明」の「具体的内容」を
お聞かせいただけますでしょうか。
URLリンク(www.news.janjan.jp)

144:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/05/29 00:51:11 14hZoajP0
郷原信郎教授

「首相が『罪を犯す意思がない行為でも逮捕される』と公言する国」

URLリンク(www.comp-c.co.jp)

URLリンク(www.the-journal.jp)

145:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/04 13:46:02 AwbQygcq0
麻生さんの揚げ足とって面白いのかね、郷原さん
くだらなすぎる



146:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/04 23:01:49 lfzXQkCA0
>>145

他の麻生の発言に対して取ったマスコミの報道は揚げ足取りだとよく思ったが、
これに関しては揚げ足取りには感じない。

147:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/10 21:09:47 3s0d3N4u0
みんな待ちに待った第三者委員会の報告書が出たよ

URLリンク(www.dai3syaiinkai.com)
URLリンク(www.dai3syaiinkai.com)

ざっと読んだけど、短い時間でよくここまでまとめたなと思った

この報告書に対し検察や法務省側はどう反論するんだろうね
事件当初から指摘されていたが
そもそも公判維持できるかどうかも怪しいぞ


148:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/13 22:54:11 r6H5nhwf0
お前らが崇める郷原が元の公判維持できるの?の根拠
ダミー性の証明ができるのか?
大久保裁判以前に国沢裁判でダミー認定される見込みというお笑いw

149:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/15 18:45:30 mRs05l7j0
そうそう。
ミンス教の信者の顔がみもの。

150:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/15 22:51:21 of8LmFtk0
厚労省・村木局長を逮捕するなら塩田幸雄も逮捕しろ
スレリンク(koumu板)

151:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/17 13:09:06 /9yRZTbO0
自分以外はみんなバカだと言ってはばからず、部下につらく当たっていた人が
ここまで神になるとは。よかったね郷原さま。


152:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/20 17:04:18 7Liu54r8O
郷原は神
堀田はチンカス

153:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/21 15:51:33 XJgVfvmd0
URLリンク(www.videonews.com)
西松裁判 検察冒頭陳述に強い違和感
郷原信郎(元検事・名城大学教授)インタビュー

154:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/22 20:02:13 2b5hp7Af0
やっぱ同期の佐久間さんに嫉妬してんだね、この人。
かわいそうだ。

155:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/23 15:13:01 xzGwQpw00
検察への対決姿勢?強める東京新聞

同紙は初公判後の夕刊一面で「総選挙を控えた時期に、
野党第一党の党首の秘書をあえて逮捕までする必要があったのか疑問は残る」
との解説を社会部の小嶋麻友美記者の署名記事で掲載。
末文では「国民の多くは検察の裁量にも疑問を持っていることを、
検察は自覚する必要がある」と断じた。
また、翌20日付朝刊社会面では、検察が公判で起訴内容に含まれていない
「天の声」談合の疑惑を立証したことに対し、『小沢氏側「欠席裁判」
「証拠なし」と猛反発』の見出しを掲げ、
検察OBでありながらも今回の逮捕劇を批判してきた宗像紀夫中央大教授や
郷原信郎名城大教授を登場させて批判している。
さらに、記事隣には識者の意見として岩井奉信日大教授の検察への
批判コメントを掲載しているが、タイトルはなんと『「国策捜査」への弁明』。
初公判について、「西松側の公判なのに小沢氏側の悪質性をことさら強調しており、
違和感を覚える。冒頭陳述は、ドラマ仕立てで感情的な内容だ」と指摘している。
URLリンク(www.the-journal.jp)

【国策検察の恣意的捜査に狂いが発生w】
検察、捜査が長期化 西松事件、検察審査会意識し慎重に
URLリンク(www.asyura2.com)

156:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/29 18:29:54 6WgFJBZY0
東京新聞っていうのがあったのね

157:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/06/30 19:18:33 kRYw+Rg+0
都新聞か?

158:名無しさん
09/07/11 12:56:27 Laj+ysLF0
>>155
good jobです!


159:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/13 21:13:12 u8Qz65gh0
この人の奥さん現職検事なのだから、本気で検察批判しているわけがない





160:名無しさん
09/07/20 12:29:00 wI4nTftR0
郷原さんの話や書いてるものを読むと、論理というものがいかに政治家や検察ほか官僚、
我々の思考から抜け落ちていたか、はっとさせられるね。
堀田や佐久間が正しくて奥さんが云々と書いてる人たちさ、
偏見捨てて自分の頭で冷静に考えてみなよ。
けっこう自分の書いてることが恥ずかしくなると思うよw

161:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/23 16:02:41 0HFG9eYS0
特徴ある文章を書くと
職場の仲間にばれますよ

162:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/24 13:27:07 R98OAxXx0


西松建設事件は一波乱あり? 自民ベッタリの検察に内乱が!

ここにきて、批判が集中している検察だが、
その暴走、いや迷走がどうにも止まらない。
西松建設のダミー団体による献金事件をめぐり、
民主党の小沢一郎を党トップの座から引きずり降ろした3月の秘書逮捕劇から
4カ月余り。この間、検察は、民主党サイドから"国策捜査機関"と蔑まれ、
市民が参加する検察のチェック機関である検察審査会【注1】からは、
「西松建設事件の捜査は不当」とかみつかれた。
その結果、手付かずだった自民党ルートの不起訴処分がひっくり返る
―そんな信じられない事態が起きている。

はからずも、政府・与党に甘い恣意的な捜査だったという烙印を国民からも
押された格好だが、さらに「検察審査会を動かしたのは、
検察内部の良識派ではないか」という情報も本誌に飛び込んできており、
ますます検察事情は混沌としてきた。
URLリンク(www.cyzo.com)

163:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/07/24 16:25:44 7SksveCl0
【追記】民主党が進めようとしている天下り全面禁止案で困る官僚たちには検察もいる。
【歴代検事総長 の天下り先】
 岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 他 / 前田宏   日本テレビ放送網 他
 松尾邦弘  トヨタ自動車他 / 原田明夫  住友商事、資生堂、セイコーホールディングス他
 北島敬介  大和証券グループ、日本郵船他 / 土肥孝治  関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、他
 吉永祐介  東京海上火災保険、ベネッセ他


164:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/08/01 00:00:09 SfVXGUSQ0

何これw
ヤメ検が暴力団の顧問弁護士しているのと同じだなwww

165:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/08/11 23:31:14 ck+Tr/NI0
天下りって、所属官庁の関連団体への就職のことだと思っていたが
民間企業の顧問弁護士になることも、このスレじゃ天下りっていうんだね
勉強になったわ

166:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/08/19 08:44:30 EMg29OtwO
……

167:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/08/22 00:06:25 fUdorFiY0
>>165
同じようなもんだろ。
ヤメ検なんて全く使い物にならないのに、高い金払って顧問弁護士にするのは検察への口利きを当てにしているとしか考えられないだろ。
故伊藤栄樹が嘆いていただろ。
検事を辞めた先輩方が検察庁に口利きのために来ることほど胸の痛むことは無かった。

168:傍聴席@名無しさんでいっぱい
09/08/29 22:12:06 W3TVyfVR0
要するに民間企業が悪いってことだな。



169:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/11 12:14:21 EvbaCMuJ0
4ヶ月経っても状況は変わらないもんだな。

結局どの法律のどの条文に反しているのか、報道からは分からないまま。
昨日のサンプロでは、小沢氏の土地取引問題の資金の流れが、
官報にて公開されていることが判明したし。

URLリンク(www.soumu.go.jp)

162頁右端欄。

170:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/12 22:43:38 04Av8+2A0
郷原信郎って小沢秘書逮捕の時に金額的に少ないから逮捕はありえないと
確か言っていたようだけど今回の小沢一郎の件はどう言うのだろうか?
小沢一郎というビッグな政治家にしては金額が少ないから問題なしとか
言うのだろうか。
今や郷原信郎は民主党お抱えの人間って感じだから。


171:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/13 20:36:59 N8IA+SQD0
ムネオ日記 2010年1月12日(火) 鈴木宗男
URLリンク(www.muneo.gr.jp)

>昨日帯広市の成人式で、石川知裕代議士と一緒になった。
連日石川代議士に関する報道がなされているので、私は「あなたの方で
情報提供しているのか。サービスしているのか」と聞いてみた。石川代議士
曰(いわ)く、「そんなことはしていません。ただ検事に供述した話が、
そのまま新聞の『 』(カギ括弧)で使われています。検察がリーク(漏洩)
したとしか思えません。ひどい話です」との答えだった。
 新聞では「関係者」となっている。その関係者は、石川代議士か検察官の
どちらかである。
 石川代議士は明確に否定している。だとするなら、もう一方の当事者である
検察に行き着くことになる。


172:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/14 07:47:07 yYSvGTnT0
小沢一郎は無実だ!!


郷原信郎はそう思っているのだろう

173:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/14 16:38:57 X9oTmni50
>>169
問題はその官報がなぜか2009年12月14日14:09に作成されていることだ。
これは明らかに事後の修正。

174:iPTJW
10/01/15 12:25:01 N81dZtTYO
郷原は、マスコミや証言は信用ならないといいつつ、自分はコメンテーターで言いたい放題。なんなのこいつ。見ててイライラする

175:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/15 12:38:37 x+EEhJ860
汚沢から金をもらっているんだろう。

176:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/15 21:19:48 JwLqJwW80
佐久間特捜部長が僻地に飛ばされたって本当?

177:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/16 00:15:38 8avLU1tw0
不当逮捕と思っているのだろう郷原信郎は

178:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/17 07:50:14 YU+m6MWH0
郷原が正論過ぎて、特捜が苦虫噛み潰す気持は良くわかりますよw

179:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/17 15:58:15 gX8IrLYm0
\__  _____________/
     ∨
   ∧_∧
   <丶`∀´>   
   ( ∪ ∪   
   ⊂_)_) 

180:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/18 07:10:05 FsmM4T7v0
形式犯罪をないがしろにする汚沢の大嘘を、そのまま鵜呑みにしてんじゃねーよカス


企業は財務諸表に嘘を書くと粉飾決算で逮捕される。
取引先や金融機関、投資家をあざむいてるからだ。

中小企業ならまあ不実記載でもいちいち目くじら立てないが、
一流企業はその影響力から見逃されことはない。

いわんや政治家をや、だろバカw


さすがT豚Sの不祥事で尻拭いのウンコ舐めをした犬。
いくらヤメ検とはいえ、こんなDQNがコンプライアンスの権威なんざ
片腹痛ぇーーーーーーーよw

181:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/18 09:04:37 wDaUhZkX0
URLリンク(www.videonews.com)

182:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/18 22:41:22 DACjihGf0
郷原=民主党の狗
権力の不正を正すどころか、擁護するなんぞ元検事とは思えぬ恥知らず

183:文責・名無しさん
10/01/18 22:59:29 MmH7nrUp0
郷原が検察に無理やり逮捕されないかだけが心配

官僚検察はオゾマシイから


184:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/18 23:10:23 U5EzVxXZ0
こんなの誰も相手にしてません

185:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/18 23:33:01 DACjihGf0

チンケな陰謀論を言う前に、>183は自分のおかしな日本語をなんとかした方がいいぞ

まぁ民主や郷原の支持者ってこんなのばっかだよね
痴漢で何度も捕まった元大学教授とかも言ってるよねw

186:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/19 01:11:47 dUsDmE9e0
元副部長さん、あんたが言・う・な!

187:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/19 17:47:54 eM2pAN5O0
ヤメ検の滓

188:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/19 17:49:58 7IDF57IT0
民主党 検察と対決「捜査情報漏えい対策チーム」設置 小沢氏への側面支援
スレリンク(wildplus板)

189:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/20 11:28:35 qLQcs/1N0
今や民主党の最大のブレーンになったわけか


190:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/23 13:51:49 ZipWPkxU0
アンケート:小沢議員と検察、どちらが悪い?
小沢「約6割」、検察「約1割」、どちらも悪い「約2割」、わからない「約1割」

郷原「検察とどちらも悪い"足す"と3割になりますね」
吹いたww

191:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/30 13:14:22 BdYDIQcY0
>>180
有権者の信頼が犠牲になっても、有権者に財産上の不利益は生じていません。

URLリンク(esquire.air-nifty.com)

192:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/01/30 15:33:42 wb8B2n2i0
俺はまじめな自民党支持者だけど、ネット右翼の存在はうざい。お前らのバカで幼稚な頭で擁護されるとまるでほめ殺しだ。

193:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/02 12:22:56 neDZrzeL0
RT @yuuheipapa: 週刊朝日に「子供”人質”に女性秘書「恫喝」10時間」との記事。
石川議員の女性秘書を10時間も「監禁」した検察官の名前は民野健治。
任意調べなのに、女性が泣きながら頼んでも保育園に子供を迎えに行かせない、電話もかけさせない。
石川議員への揺さぶりだけが


検察官の名前は民野健治。

194:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/03 08:33:05 2kEpiLj20
>>184
でも
民主党は今1番
頼りにしている人

195:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/04 00:44:02 mo0983lX0
小沢氏、4日不起訴 石川議員・大久保秘書は起訴へ

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」による2004年の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、東京地検特捜部は
3日、政治資金規正法違反の疑いで告発されていた小沢氏を嫌疑不十分で不起訴とする方針を固めたもようだ。
 特捜部は、虚偽記入に関する小沢氏の具体的な指示や了承などを裏付ける立証が不十分と判断、元私設秘書の衆院議員石川知裕容疑者(36)を
起訴する拘置期限の4日に合わせ、刑事処分することを上級庁と確認したとみられる。
 特捜部は石川容疑者のほかに、会計責任者だった公設第1秘書大久保隆規容疑者(48)=公判中=を追起訴し、石川容疑者の後任だった元私設秘書
池田光智容疑者(32)については関与の程度をさらに検討の上、処分を決める見通し。
 関係者によると、陸山会は04年10月、小沢氏から4億円の資金提供を受け、東京都世田谷区の土地を約3億5200万円で購入。07年に4億円を
小沢氏に返済した。
 石川容疑者の逮捕容疑は、この4億円の収入と土地代の支出を04年収支報告書に記入しなかった疑い。大久保容疑者は池田容疑者と共謀し、07年支出の
4億円をその年の収支報告書に記入しなかった疑い。
 大久保容疑者は04年の虚偽記入や、土地代を05年に支出したとする虚偽記入容疑も持たれているが、既に西松建設の巨額献金事件で04年と05年の
虚偽記入罪に問われ公判中のため、検察側は起訴内容を変更する方針。
 関係者によると、3人は虚偽記入容疑を認めているが、小沢氏は1月23日と31日の特捜部の2回にわたる事情聴取で「経理の実務は秘書たちに
すべて任せていた」と関与を否定したという。
 特捜部は、小沢氏提供の4億円に、水谷建設(三重県桑名市)からの「裏献金」5千万円が含まれるとみているが、石川容疑者らは受領そのものを否定。
小沢氏も「事務所で保管していた個人資産で、裏金など一切もらっていない」と説明したもようだ。
 小沢氏は、石川容疑者らの共犯として市民団体から告発されていた。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

196:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/04 01:17:37 sg76KfhG0
自民党前官房長官の2.5億円事件、捜査逮捕立件されなければ公平公正という
検察捜査に疑問が生じることになるな。

197:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/05 00:14:29 g/FX2ws80
民主党の雇われ顧問

198:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/05 12:38:48 +0WmDoTk0
【名奉行】   ◎◎郷原 信郎◎◎   【豪腕】
スレリンク(giin板)

199:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/05 12:39:48 +0WmDoTk0
【小沢土地裏金】郷原信郎が読み解く陸山会政治資金問題の本質
スレリンク(newsplus板)

200:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/05 12:40:57 +0WmDoTk0
【政治】東京地検特捜部OBの郷原信郎弁護士 「小沢立件なら、検察の“暴発”」「特捜部のメンツにこだわった結果だ」
スレリンク(wildplus板)

201:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/05 21:45:27 ujQ/XoYV0
【政治】石川氏起訴 民主北海道「大いに疑問」 「国民の不信、検察に向かう」と期待も
スレリンク(newsplus板)

すべて郷原さんの言う通り

民主党

202:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/06 19:24:41 xrRPuObb0
>>127
【政治】 民主・小沢氏、米次官補と会談…民主党が予定していた会談内容報道、小沢氏の指示で急遽中止に
スレリンク(newsplus板)
 ただ、民主党は当初、事務局が会談内容を報道陣に説明する予定にしていたにもかかわらず、
小沢氏の指示を受け急きょ取りやめた。このため今後、両者の会談内容をめぐり憶測を呼びそうだ。
 会談は、民主党側は事務局の通訳を除いて小沢氏が単独で出席、米側はルース駐日大使らが
同席した。 

【小沢疑獄】特捜部、小沢氏を「不起訴処分」とする方向で最終検討を行ってることがわかりましたとTBS★3
スレリンク(bbynews板)

キャンベル次官補の要請で小沢幹事長が訪米検討
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

やはり、東京地検特捜部をコントロールしているのはC愛Aか?
中曽根もロッキード事件の捜査で追い込まれたものの逮捕を免れ、
それ以降、米国のパシリと化した。石原慎太郎も著書でそのことを指摘している。

月刊テーミス 2010年2月号
(3)東京地検特捜部「小沢逮捕」へ執念燃やす‐ヤメ検・則定衛氏に頼って逆襲を計るが
URLリンク(www.e-themis.net)

小沢も頼った、検察に大きな影響力を持つ則定氏は、石川が逮捕された日に既に、
「これで終わり、小沢は逮捕できない」という発言をしていたそうだ。
こいつが怪しい。

203:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/06 22:02:52 hUdzVhlb0
【ヤメ検】郷原信郎弁護士を応援しよう!3【正義】
スレリンク(seiji板)l50

204:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/07 09:29:22 VrKfqLB60
東京地検特捜部・・・・・・必死だなw 17
スレリンク(seiji板)l50

205:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/07 10:14:22 65yh/lBU0
郷原さん、見直しました。
今まで民主の犬と思っていたけど、正義の人だったのかな?


206:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/07 20:29:36 UgAjM/9B0
【政治】 大谷昭宏「記載しているかいないかは、地検特捜部が目の色かえてやるようなことじゃない」
スレリンク(wildplus板)

207:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/08 09:21:34 AFJqXJNY0
そもそも小沢さんは、そんなに悪いことしてたの?
スレリンク(seiji板)

208:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/11 17:38:37 HOjBT+2S0
>>202
■週刊ポスト明日発売号 特集記事の内容速報■「小沢幹事長捜査の検察の黒幕は小泉純一郎だ!!」■
スレリンク(seiji板:339番)

週刊ポストの内容には明らかに信憑性があり、一方、週刊実話の記事は、記事の質から、
ジャーナリストが小遣い稼ぎに記事を売り込んでいるんだろうけど、名前は伏せながらも、
小泉が黒幕だとして話を進めながら、最後は、公安関係者の証言として、どうも検察を
動かしているのは米国だという結論。消滅寸前の自民のために検察があそこまでやる
はずはないと。実際、捜査は第七艦隊発言から始まったし、裏金問題で検察の弱みを
握り、手なづけたとされる小泉自身が米国の犬だしね。
検察上層部が、小沢逮捕を阻止したのだが、週刊朝日の記事では、大物ヤメ検・則定が
小沢に味方したと書いており、テーミス記事と一致している。

月刊WiLL 2010年03月号
蒟蒻問答第46回  ■堤堯 久保紘之
司法試験に二度落ちた小沢の憲法オンチ
URLリンク(web-will.jp)
ここで、久保氏もC愛A陰謀論を話している。

週刊実話 2010年2月18日号
◎「小沢抹殺」に動いた検察の「裏金隠ぺい疑惑」
URLリンク(www.nihonjournal.jp)
週刊朝日 2010年2月19日号
小沢不起訴の全内幕
URLリンク(publications.asahi.com)

【政治】 東京地検特捜部が小沢起訴を断念、民主党内観測 「米国が圧力を掛けたらしい」
スレリンク(wildplus板)
【ゲンダイ】ベンジャミン・フルフォード氏「ロッキード事件と構図が似てる」 小沢秘書逮捕劇に「米国圧力説」の見方と日刊ゲンダイ★2
スレリンク(newsplus板)

209:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/15 22:39:19 Jvjd3iIi0
■郵便貯金300兆円のアメリカへの贈与が決定■
スレリンク(seiji板)

今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長不起訴のニュースだが、合わせてまるで
取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用を米国債でする」という
亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。

田中角栄時代から米国中枢部に目をつけられていた小沢幹事長の不起訴が、
検察があれだけ動きながらも唐突に確定したことと、同時に郵貯資金の米国行き
が決まったことは、関係ないと思えと言われても難しい。というより、元々どう考えても
立件不能な案件で小沢幹事長と民主党を大メディアを総動員して追い詰めてきた
こと自体が、これを狙っていたとしか私には見えない。亀井大臣にしても本心で
言いたくて言っていることではないだろう。
URLリンク(www.tomabechi.jp)

ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
URLリンク(www.asahi.com)
亀井金融大臣「米国債買うってのもアリだと思う。」
スレリンク(news板)
亀井氏が米国債購入を再度表明
URLリンク(www.pjnews.net)

210:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/15 23:23:41 Jvjd3iIi0
米政府が菅氏に急接近 ポスト鳩山との認識強める【情報カプセル】

 米軍普天間基地移設を巡る問題に加えて小沢一郎幹事長の政治資金問題など前途多難な
鳩山政権に対し、米オバマ政権、特に国務省がすでに「ポスト鳩山は菅」との認識を強めている。
昨年末から国務省関係者や中央情報局(CIA)に関係する複数の人物が菅直人氏の側近や
民主党内の反小沢グループに急接近しているという。
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

211:小沢一郎とコミンテルン、売国
10/02/16 12:13:49 25d8rw/10
民主党の国会議員が逮捕されました。
小沢氏に資金洗浄の疑いがあったようです。
鳩山氏は巨額の子供手当てをもらいながら、知らなかったそうです。(笑)
しかも、脱税しておりました。

国民の生活が第一(笑)

日本の政治家なら、日本の国を守れ。

【討論】小沢一郎の本性【ソフト ファシズム】
URLリンク(www.youtube.com)
【高森アイズ】小沢一郎氏「韓国」講演のデタラメ[桜H21/12/23]
URLリンク(www.youtube.com)
小沢民主党よ、天皇をこうまで冒涜して良いのか?
URLリンク(www.youtube.com)

212:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/17 00:16:19 gOsLfrFx0
【政治】 三井環元大阪高検公安部長が対検察戦争を展開する民主党との連携も視野「裏金問題追求せよ」
スレリンク(wildplus板)

213:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/18 21:49:25 dGDFzzgH0
>>208
【政治】「検察の裏金」調査する 行政評価使い、けん制球?-原口総務相★2
スレリンク(newsplus板)


214:傍聴席@名無しさんでいっぱい
10/02/18 22:51:40 SjYhge4q0
79 :名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:44:36 ID:wpZ52rHU
論点が違うだろ。
問題は政治家の個人資産を政治資金管理団体を迂回して
無税で事実上相続している所だろ。
法律上は一人当たり年間150万円 10年で1500万円
嫁、子供、親みんなで献金すれば無税の資産が積み上がる。
政治家は立法機関の人間だ。
合法的に抜け道を作って資産形成。
だから小沢は預金0
政治資金管理団体が財布だもん。


スレリンク(bizplus板:79番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch