08/05/26 21:39:53 viYswbRI0
>>557
その例えで言うならば「隣同士=気候は一緒なのに、そこまで差が出た結果はどこにあったのか」。
「純粋な運だけだ」って考えて「だから俺は隣の作物を盗んでも悪くない」って考える奴は、やっぱり…と思うよ。
…純粋な不運ってときもあるけど…それよりは遥かに努力・知識・工夫の不足ってケースが多いし、
本当に純粋な不運のみで起きた場合は、その問題の特異性ゆえに目に付きやすく、国が助け(ざるをえなくな)る。
戦後まもなくみたいな、国自体にもその余裕がなかったときはともかく、ね。
言っては悪いけど、刑務所への逃避のために犯罪を行うものを懸念するならば、
死刑を存置し「待っているのは安泰な刑務所暮らしではなく死」としてしまった方がいいと思う。
どんな理由があっても、犯罪を許容するどころか、奨励したら、国としての体裁は消えてなくなる。
…ま、それ以前に、経済格差をあまり広げない政策が必要だがね。