ラウンドアップって何?5     at AGRI
      ラウンドアップって何?5      - 暇つぶし2ch412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:55:11
北大東に塩害試験場完成 製品の耐久調査行う
8月27日10時10分配信 琉球新報

電力関連施設の雷保護機器専門メーカー、音羽電機工業(兵庫県尼崎市)が北大東村に建設していた塩害暴露試験場が完成した。
事業には沖縄エネテック(旧沖電設計)のほか、県外の鉄塔や特殊塗料、コンクリートなどの関連メーカー数社が参加し、試験場を現地法人化する準備も進めている。
自然環境の中で避雷器や碍子(がいし)など電気設備の試験を専門的に行う国内初の試験場という。
台風や高潮など環境が厳しい北大東島で開発製品の塩害や風雨、紫外線などに対する耐性を調べる。
試験場は、島の北西端にある黒部岬付近の村有地1500平方メートルの敷地内にある。
音羽電機が総工費1億円をかけて建設し、20日に同村の宮城光正村長ら関係者が出席して竣工(しゅんこう)式が行われた。
事業には県外から那須電機鉄工、日本ネットワークサポート、エコ・24などが参加している。
音羽電機は今後、施設を活用した試験受託ビジネスを展開したい考えで、参加企業などと数年内に地元法人を設立する計画だ。
一方、試験場の管理は地元から有資格者を雇用して業務委託する方針で、村は関係者の来島や滞在に伴う経済効果や島のPR効果にも期待している。 最終更新:8月27日10時10分



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch