09/03/11 20:03:20
>646
以前はそうだったけど今全然違う 大手の商社や農協で幹部候補生だった中堅どころ(40歳前後)が
7&i,ジャスコ(イオン)などに転職してきて「卸が機能せず、寧ろ流通の足枷になってる事態」を経営陣に直訴、打開策を講じてるよ
今、40代前半~30代後半のやる気ある世代がこれから流通だけじゃなくて世の中の仕組みをどんどん変えていくよ
不要になるのは団塊の世代(もう退職金貰って今どんどん引退してる)から上全部ね 今の30代以下の若い人は社会全体を担おう、年金や保険制度を保持しようって考えはないよね
(年金への加入率の低さからも明らか) 40歳前後(昭和40年以降の生まれ)の世代が組織の中枢に登りつめたら日本は変わるよ 卸、問屋なんか不要になる