09/03/08 01:06:40
面白いスレ見つけたよ
>>503
目先の利益追求というやつね
長い目で地域全体の生産物をブランド化していくとか、そんな事関係ねーよな
津軽のリンゴ農家の殆どがこれだよね
組織力はは二の次三の次のだもんね、あくまで個人プレイ、他人より自分が儲かればいいだもん
北海道、岩手、長野、愛知ets・・・
力のある農協には生産者が積極的に参加して地域のブランド農産物作ってるよね
農家の収入も軽く1000万だ、普通で2000万はざらね
リンゴとは限らないから一概には比べられないけどな
これらの地域でよく聞くのは「個人で直接地元市場!?信じられねぇ・・・」
まぁ先見性のない津軽のリンゴ農家だからしょうがないかw
井の中の蛙ってほんとにいるんだなw
とにかく個人で全力プレイしてくれ
個人出荷はリンゴ全体のイメージも大切にな、ニュースで見たジュースみたいになるなよ
他県のリンゴ農家が迷惑するから