■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート17■at KOUMU
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート17■ - 暇つぶし2ch33:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:04:21
この有様だと、弁理士の評価情報がjpoから公開されると、錯乱する代理人が続出だな。


34:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:05:18
>>14
知識があるかないかは人による。
弁理士試験合格か審査官上がりかは無関係。
そして弁理士試験は実務について問われないと開き直った時点で
あんたは詰んでいる。
そもそも審査官上がりを叩ける可能性が
あるのは実務経験豊富な弁理士なのであって、
試験にうかっただけの人間が、審査経験10年以上の
審査官に太刀打ちできるはずもない。


35:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:10:07
弁理士の実態情報の公開が行われると言うことを知らない
弁理士が妄言を吐いたスレはここですか?

36:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:17:12
>>33
ガンガン公開してやってください。
どーせ痛い所を突かれた反撃のための脅しでしょ。

37:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:21:29
>>36
推進計画を確認してから発言しようね

38:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:32:11
今日も1人で自演してたのか
ニートはさっさと寝ろよ

39:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:34:06
>>38はかなり痛い人だね

40:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 01:51:11
>>14は、弁理士資格取得目当ての、人気者とみた。
でも、>>14の疑問を抱いただけで、少しはまともだ。
何も考えずに審査官上がりを企んでるおまいらよりマシだ。

41:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 05:57:08
意匠や商標はたしかに普段実務で接する機会は少ないが、条約は研修でもかなり力入れてるし、PCTもかなりある。
条約をしらないのは弁理士試験合格組みのほうじゃないの。だから、試験科目に復活が検討されている。

42:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 21:56:19
知財検定=知財翻訳検定=特許管理士>>>>>>>>>越えられない壁>>>弁理士

43:非公開@個人情報保護のため
06/02/06 23:30:44
【金子勝の天下の逆襲】 2006年1月31日 掲載
野党も国民も「小さな政府論」から目をさますべきだ

(前略)
なぜ、こんなに追及が甘いのか。それは前原誠司代表らが、小泉首相と同じ
「小さな政府論」に立っているからだ。若いのに、小泉首相と同じく頭が80年代で止まっている。

規制緩和や民営化を推し進めれば、必ず抜け穴が拡大して、監視やモニターをする人員や
コストの増加が必要となる。それを怠れば、不正行為がまかり通って、やがて市場の秩序を崩壊させてしまう。
思い出してみれば、金融庁は250人体制で不良債権問題に対処しようとしていたが、米国は2000人体制だった。
(中略)
耐震偽装問題では、米国に比べると建築確認をする公務員の数は4分の1~5分の1しかいない。

そもそも、95年の阪神淡路大地震の時、特定のゼネコンや設計事務所の建物が崩壊したという噂はあった。

しかし、それを徹底追及するどころか、検査体制を「民営化」してしまった。検査を民営化すれば、
牛丼じゃないが「より早く」「より安い」フリーパスの会社に依頼するのは当たり前だろう。

米国産牛肉輸入問題でも、現行の検査体制では全輸入量のせいぜい0.5%程度しか検査できない。
しかも、対日輸出用の牛肉と米国内基準がズレており、かつ目検査でやっている。もし、ひき肉に
でもされたら、消費者は選べない。農水省も食品安全委員会も厚労省も全く頼りにならない。
ホリエモン事件は、実に稚拙な会計粉飾だったのに、監査法人は一体何をしていたのか。
証券取引等監視委員会や金融庁は何をしていたのか。このままでは、日本の株式市場は
やがてマネーロンダリングとギャンブラーたちのバクチ場と化してしまうだろう。

なのに、小泉政権は「官から民へ」という呪文を毎日のように繰り返している。これでは、女性11人を
“もてる呪文”で洗脳したハーレム・オヤジと変わらないではないか。小泉改革を支持する国民も、
野党の党首も、みな洗脳から目をさませ。「規制緩和」や「自由化」をやみくもに進めれば、簡単に
「公務員削減」とはいかない。大人ならわかるだろう。物事は矛盾に満ちているのだ。
URLリンク(gendai.net)

44:非公開@個人情報保護のため
06/02/07 23:37:50
>>16
>弁理士が付いていて、36条6項1号や、4項が指摘されるのは何故?
>6項2号なら、意図的に広いクレームというので分かるんだけど。

36条6項1号と2号が逆じゃないか。
「意図的に広いクレーム」、不当に権利範囲の広いクレームは、サポート要件違反で36条6項1号の拒絶理由が通知され、
クレームの意味が不明であるもの、すなわち、「特許を受けようとする発明が明確で」ないものは36条6項2号の拒絶理由が通知されるわけだから。

もしかして、拒絶理由の条文をいいかげんに通知しているのではなかろうな。

45:非公開@個人情報保護のため
06/02/07 23:48:11
>>44
ワロタ!!

46:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 00:02:25
>>44
単に、権利を広げようと抽象化し過ぎて訳の分からなくなってるクレームのことだろ。

クレームの意味が全く不明なものは、弁理士の仕事としては論外だから、対象外。

6項1号のほうは、クレームが広くなくても、明細書の裏付けが不充分なパラメータ発明とかがある罠。

47:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 00:19:46
>>44
実務では、クレームが広い=6項1号ってほどシンプルじゃないと思うがねえ。
例えば、A要素、B要素、C要素を有する発明があったとき、
代理人が権利範囲を広くするつもりで、クレーム上は要素間の関係が
曖昧に規定された場合(「B要素とC要素とが緩く結合する」等)、
特許を受けようとする発明を特定するのが困難であれば、6項2号で行けると思う。
それが、「行くべき」か、「行ける」かは、審査官の判断次第だと思うけどねえ。

48:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 00:27:00
御庁でも是非導入してください!!


【仕事】共働きは給与2割減 大分・日田市が方針[06/02/07]
スレリンク(bizplus板)

 大分県日田市は7日、共働き夫婦など生計を共にする市職員だけの給与を、1人当たり
現行より2割減らす条例案を市議会に提案する方針を明らかにした。赤字が約15億円に
上る財政難打開が目的という。
 自治労大分県本部の蓑手弘書記長は「同じ労働には同じ対価が支払われるべきで、憲
法が定める法の下の平等に反する。似たような制度が国や自治体、一般企業にも広がり
かねない」と批判している。
 市によると、職員738人のうち夫婦は33組で、可決されれば年間約5200万円の人件費
削減になる。親子や兄弟などで生計が同じ職員も対象にする方針という。

URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

49:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 00:33:15
>>44
クレームが広ければ6項1号!でOKなら、審査はかなり楽だ罠。

50:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 00:59:40
>>47
>実務では、クレームが広い=6項1号ってほどシンプルじゃないと思うがねえ。
>特許を受けようとする発明を特定するのが困難であれば、6項2号で行けると思う。

確かにそれはそうだと思う。でも、

>>16
>弁理士が付いていて、36条6項1号や、4項が指摘されるのは何故?
>6項2号なら、意図的に広いクレームというので分かるんだけど。

は明らかに条文を取り違えているとしか解釈できないのだが。
逆に、これを取り違えていないと考えるほうが不自然だと思う。

51:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 01:03:18
>>50
具体的に書いてないのに、取り違えてると考える方が不自然。

52:47
06/02/08 01:05:22
>>50
君は、明細書やクレームに書かれていないことまで、
先入観で読み込む「困ったちゃん」タイプの審査官だと思う。

16のカキコじゃ、そこまで読み取れないよ。

53:44
06/02/08 01:11:01
44=50=53です。

しつこいようだが、16がいいたかったことは、

弁理士が付いていながら、36条6項2号や、4項で記載が不明りょうであることが指摘されるのは何故なのか。
36条6項1号なら、拡張ないし一般化できるとはいえない範囲、つまり、不当に広い範囲までクレームを広
げているというケースもあるのでまだ理解できるけど。

ということだと思う。というか、それしか考えられない。
してみれば、16は条文を取り違えているとしか考えられないのだが。
他の解釈ができるのであれば教えてほしい。

54:16
06/02/08 01:15:36
揉めてるようで、すみません。

そういう意味じゃないです。

6項1号はパラメータ発明が念頭にありました。
6項2号は意味不明な抽象化の類が念頭にありました。

55:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 01:26:28
さて、44の間抜けぶりが表面化した訳だが・・・どうする?

56:44
06/02/08 01:37:17
私の思い込みが間違っていたのなら、思い込みが激しかったことによるものと反省する。

しかし、どうしても、
「6項2号なら、意図的に広いクレームというので分かるんだけど」
という表現は解せない。
私は36条6項2号こそ、通知された弁理士は恥ずべき拒絶理由がと考えていたのだが。

あと、私の解釈が間違っていたとしても、53に書いたような解釈をすることに無理があるとは思えないのだが。

57:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 01:39:11
>>56
無理が有りまくりーぬ。

58:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 01:40:38
>>57
例えば、具体的にどこが?

59:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 01:41:56
>>56 >>58
恥の上塗りwww

60:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 02:02:45
なんかさっきからその話題ばっかりだな。

>44=50=53=56=58
あんたさっきからあげすぎ。
1に「原則としてsage進行。」って書いてあるだろう。
ちなみに漏れは、16の解釈はあんたのと同じ。
最初16を読んだとき、あれっと感じた。
でも、あんたみたいにそれしか解釈がないとは思わないけどね。
あと、54で16の出てきたタイミングがよすぎて、本人かどうかはわからん。
にせものの可能性もあるかもしれんし。
まあ、ある意味本人かもしれんが。

>57,59
無理があると思うなら、44に指摘してやればいいだろう。

61:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 02:18:34
広げすぎと不明瞭がはっきり区別できるわけない。

62:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 19:32:14
36条6項2号の趣旨は特許発明の技術的範囲(70条1項)を
不明確なものとすることを防止することにあります。
そして、特許発明の技術的範囲の決定には
明細書等の記載も考慮されます(70条2項)。

侵害訴訟で限定的なクレーム解釈がなされることもあることをかんがみれば、
不当に権利範囲の広いクレームに対し6項2号を通知しても、
上記趣旨から誤りではありません。

ただ出願人との意思疎通という点では、
6項1号の方が、運用が変更された今となっては良いでしょうね。

63:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 21:21:04
↑よくわかんないや。3段落目だけでいいよ。

64:非公開@個人情報保護のため
06/02/08 23:25:57
国家公務員削減、計14分野で検討 登記・特許など明記

 政府が今国会に提出する行政改革推進法案に、国家公務員の総人件費を減らすために
民間委託や規模縮小を図るべき事業として計14分野を盛り込む方針であることが明らかに
なった。小泉首相が3日了承した法案の概要によると、有識者会議が合意した北海道開発
や食糧管理、社会保険庁など重点8分野と地方の出先機関に加え、登記、特許、自動車登録、
庁舎管理、雇用保険も明記する。

 法案は昨年末に閣議決定した行革の重要方針に沿ったもので、5年で5%以上の定員を
純減するとした目標の達成を目指す。総定員法が管理対象とする約33万人について14分
野を中心に具体的削減を図るもので、省庁横断型の配置転換など職員採用を抑えるため
の方策も明記。国家公務員ではない人でも国の仕事に携われる制度も検討する。

 法案では、年功序列型を排して能力や実績本位の人事を進めることや、連合が求める公
務員の労働基本権の拡大を検討することもうたう。地方公務員については5年で4.6%以
上の純減に向け、自治体の責務として事業見直しや職員数の厳格な管理を求める。

 また、民間活動の範囲拡大と国民負担の抑制を行革の基本理念に掲げ、現在31ある特
別会計は原則として新設しない方針を明示。既存の特別会計については、存続させるか否
かを5年ごとに判断するための法案を来年をめどに国会に提出するとしている。さらに、政
府系金融改革や政府の資産・債務改革を含め、進み具合を監視する行革推進本部を内閣
に設ける。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com) (asahi.com)

65:481
06/02/09 01:25:11
スレリンク(atom板)

経済産業省が訳の分からない理由で無法な強盗をして宜しいのですか?
特許庁自体が意味がなくなりませんか?

何度も申し訳ありませんが、上のURLの
投稿702で指摘した矛盾点に関して論理的なご返信がない以上
経済産業省AIST他で既に実在しているタイムマシンを用いた
組織的な集団強盗が起こっているとしか思えません。

こちらもかなりの投資を行ってきているので
「訳の分からない理由」で成果を強盗されるのは納得が出来ません。
現在、あなた方が考えておられるような理由では、幾らでも
他人の財産を強奪できます。これでは銀行強盗と変わらないのではないですか?

第二産業革命に関しては必ず歴史に残るものであり
正当な評価がどうしても必要です。タイムマシンの悪用で
幾らでも他人の成果を奪える、訳のわからない理由で奪えるというのでは
真面目に研究開発している国内外の技術者の志気を著しく奪います。

他人のPC情報を集団で常時強奪したり、タイムマシンで成果を奪ったり
東大閥が行っていることは滅茶苦茶ではないでしょうか?これでは
知財社会が成立しません。こんな無法社会は許されないのではないでしょうか?

関連URL:
スレリンク(soc板)l50


66:481
06/02/09 02:10:31
今のままでは特許庁の意味がありません。

経済産業省はタイムマシンを悪用した集団強盗犯罪を
何故、認めているのですか?今のままならば特許庁が成立しません。

真面目に技術開発をし成果を挙げた者が、馬鹿を見る社会システムは
反対です。こんな無法がどうして許されるのでしょうか?
犯罪そのものです。損失額もかなり大きい。

タイムマシン不正に関する損害賠償を認めてもらえませんか?
このままでは国内外の技術者は真面目に仕事が出来ません。

スレリンク(atom板)
スレリンク(soc板)l50



67:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 07:44:03
フジテレビ  平均年収1567万円(39.8歳)
日本テレビ 平均年収1462万円(39.6歳)
TBS     平均年収1443万円(43.5歳)
テレビ朝日 平均年収1357万円(41.1歳)
テレビ東京 平均年収1135万円(38.1歳)


68:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 21:45:04
もし転職できるなら迷わずテレ東を選ぶな

69:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 21:58:43
NHKは?

70:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 21:59:01
>65-66
誤爆乙、

36条6項2号

または

ス レ 違 い だ

71:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 22:57:20
>>67
その給与のほとんどが、深夜までの残業代だ。
毎日1時間位しか残業しないおまいら(社会経験のある人気者を除く)
には、無理だwww!

72:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 23:06:37
午前様当たり前の併任・出向してても、遠く及びませんが何か

73:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 23:56:05
給与調査で公表される給与には残業代含まれてなかったと思うが

74:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 09:27:45
>>67
審査官の倍以上だなあ・・・orz

こんな香具師らに給料減らせとか、
民営化してコスト減らせとか言われて(ry

75:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 11:52:24
>>74
倍以上はないでしょう。
40くらいならちょうど審判官くらいだし、その人たちは大台とはいかないにしても、
1400万の半分の700万に行かない人がいるとは思えない。

76:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 11:55:38
>>74
>75の補足だが、審判官と比較しているのは、同世代で給料を比較しないと、あまり意味がないから。
例えば、30歳の審査官の給料と40歳のテレビ局職員の給料を比較しても意味ないでしょう。

77:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 12:03:14
下の如く当然の反応。

大体絞り込みの御願いする前に、
「これ以上やると来年目標が高くなるからやめとけ」とかいう奴を成敗するとか
調査員の代理起案で十分な猿分野しかできない猿管理職は調査員にして、その分の定員と給与予算をあけるとか、
無駄な留学・出張・併任を削るとか、幾らでもやることはあるだろう。

あとは、前のギカンほか偉い奴が天下って出願人にも審査官や審判官にも
迷惑かけてる外内事務所の調教や業務改善勧告とかな。

-------------------------------------------
特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発
特許審査請求をめぐり、経済産業省が企業側に、
特許取得の可能性の高い案件に請求を絞るよう求めたことに対し、
知的財産制度について提言を行う民間団体「日本知的財産協会」が強く反発し、
協議を求める意見書を同省に提出したことが10日、分かった。
現在27カ月にもなる審査順番待ち期間を13年度までに
11カ月に短縮するという政府目標達成のため、
官民協調を目指した同省は、出はなをくじかれた格好だ。

経産省は1月17日に、企業に請求案件の厳選化を求めた。
請求のうち特許と認められる比率を、現在の5割から6割まで向上させる目標も設定。
企業にもこの目標達成のための行動計画策定を求めていた。

これに対し、大手製造業など約900社が会員の知財協会は意見書で、
「企業の関心は発明創造と権利活用であり、これにブレーキをかけるような目標設定は策定できない」と反発。
経産省が企業ごとに達成率を公表するとしていることには「数字羅列による(抑制)効果は期待できない」と批判している。
特許庁は「目標は強制ではなく、誤解のないよう説明したい」としている

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

78:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 12:11:50
>67
任期付き40歳の倍以上はもらってるな。
任期つきになって給料半減したという人も珍しくない。


79:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 12:14:03
>>67
事務職を含めた名目平均給与じゃないかな?
現場には勤務時間という概念がない。
「深夜までの残業」なんて概念もない。
そもそも異なる業種の給与比較しても意味ないと思うけど?
裁判官と人気歌手の年収を比較するようなもんだ。


80:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 13:15:23
スレリンク(wildplus板)

81:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 18:56:38
>>75-76
厳密に比較すれば、むしろ、2倍以上に広がりますよ。

テレビ局の40歳の総合職では、2000万円超の人も珍しくありませんから。

82:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 19:02:08
>>75-76
ちなみに、審査官には、商標審査官等も居ることをお忘れなく。
商標審査官はⅠ種採用ではなく、特実よりも低待遇なんですよ。

全審査官の平均が残業代抜きで、700万円超なんてありませんね。

83:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 19:08:01
>>78
任期付き40歳を基準にすると3倍近いと思う。

84:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 19:41:26
>>75-76
テレビ局のほうは、事務方も含めての平均なんだから、
特許庁のほうも事務官を含めないと正確な比較は出来ないが?

でもって、実際に、安月給のⅡ、Ⅲ種の事務官まで平均したら、
テレビ局平均は、庁平均の2倍を余裕で超える罠。


85:非公開@個人情報保護のため
06/02/11 21:51:01
40歳までの体力勝負:TV局
60歳までの視力勝負:審査官

86:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 00:38:40
<<<特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発 >>>

特許審査請求をめぐり、経済産業省が企業側に、
特許取得の可能性の高い案件に請求を絞るよう求めたことに対し、
知的財産制度について提言を行う民間団体「日本知的財産協会」が強く反発し、
協議を求める意見書を同省に提出したことが10日、分かった。
現在27カ月にもなる審査順番待ち期間を13年度までに
11カ月に短縮するという政府目標達成のため、
官民協調を目指した同省は、出はなをくじかれた格好だ。

経産省は1月17日に、企業に請求案件の厳選化を求めた。
請求のうち特許と認められる比率を、現在の5割から6割まで向上させる目標も設定。
企業にもこの目標達成のための行動計画策定を求めていた。

これに対し、大手製造業など約900社が会員の知財協会は意見書で、
「企業の関心は発明創造と権利活用であり、これにブレーキをかけるような目標設定は策定できない」と反発。
経産省が企業ごとに達成率を公表するとしていることには「数字羅列による(抑制)効果は期待できない」と批判している。
特許庁は「目標は強制ではなく、誤解のないよう説明したい」としている

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

<関連スレッド>
【特許】特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発[060211]
スレリンク(wildplus板)

87:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 09:46:34
>>87
計画開始前にいきなり終了かよ。

シミュレーションの絞り込み予定量を、
パワー増で補うなんて不可能だろ。

88:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 10:29:55
>>87
2008年問題=既請求案件問題だから当面の計画に変更ないんじゃない?
(取下は計画上も微々たるものだし・・・)
2013年目標は、今回の計画を含め「あらゆる選択肢を排除しない」なんて(w


89:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 11:03:54
まだまだ「これ以上やっても目標がきつくなるだけだからやめとけ」という
香具師や目標値切りにのみ奔走する猿管理職がいるんだから、余裕な部屋は余裕だろ?

90:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 11:08:45
審査官を大幅に増員することでしか解決できないことを、
施策云々しても無駄でしょに。

審査官の大幅増員も出来ない幹部を見ると、
幹部になっても結局何の力もないことが良くわかり寂しい限りです。


91:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 12:45:48
審査官の大幅増員なんて処遇悪化するだけ。
4月以降の新俸給表の構造を良く眺めることを勧めるね。


92:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 13:51:42
処遇をどのようにとらえるかに依るだろうね。
有能な人は退庁して活躍するか、幹部になるかするわけで、
無能なくせに幹部を目指そうという人以外、審査官が増えても問題なし。

93:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 16:07:38
>86

 そもそも、審査請求期間を、国内出願人は望んでいなかったのにもかかわらず、7年間を3年間に縮めた
のが今回の騒動の根本原因。庁もいつまでも小手先な対策ばかりとって制度を複雑にするのではなく、審査請求期間
の再度の延長を真剣に考えるべき。出願厳選、請求厳選といったって、すでに特許査定率が高くなっている会社もあるので
効果は限定的。

>89
 そんな管理職がいるのなら、早晩全審査室の管理職がそうなるな。偉大なるモラルハザードが特許庁を覆うわけだ。
 今はブツブツいいながらまじめに審査して件数やっている二部の審査官もそろそろあほらしくなって、ゴミダメ三部や四部の
審査官みたくお気楽審査官に堕落するだろうね。

94:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 16:11:59
>93

>コミダメ三部や四部

 同じ審査官仲間のことを叩くのはやめようよ。三部や四部の審査官も全員ではないにしても、
遅くまで残業やって管理職から件数のプレッシャーに耐えているものいるんだよ。
 

95:今年の4月入庁予定
06/02/12 16:39:30
なのですが、私の行く三部はゴミダメなのですか?

96:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 16:42:41
>95

 気にするな。三部だって、きちんと仕事している連中だよ。勉強会も盛んなようだし、
数ばっかりやらされて、消耗する一方の二部と違う。

97:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 16:58:03
勉強会っていうのが、ゴマすりお遊びの巣窟だから困る。
自己満足の極致。それへの参加が、留学の条件。処理件数は関係ないんだよね。
トイック勉強会とか言って、700点取ったらがんばったから留学とかマジな話。
定期的な制度改正は、長官の国会出席のネタ作りのためですから。

98:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 17:13:29
>>97

 「困る」って、何で困るの?処理件数稼がなくても勉強会に参加しているだけで、
留学とか逝かせてもらえるんでしょ?いいじゃん。

99:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 17:33:12
だからね、下らん勉強会の準備に勤務時間使われるから、処理が進まなくて、
滞貨がたまって困るんだよ。


100:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 17:48:12
>98

 「処理が進まなくて、滞貨がたまって困る」って、あなたは管理職?管理職なら困る気持ちもわかるけど、一般職員なら
別に困らないよ。でも、勤務時間中に勉強会の準備できるんだ。三部っていいなあ。

101:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:00:07
納税者が泣いているぞ!

102:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:25:07
3部はどうしてごみなんですか?
バイオは花形分野じゃないの?

103:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:49:01
>>90
EPO、USPTOだけでなく、中国ですら、
正規審査官を5千人とか8千人とかの体制にするのに、
日本だけ相変わらず、効率化とかの詭弁を弄して、
正規審査官千人少々+任期付き5百人で対応できる訳無い罠。



既に、圧倒的なマンパワー不足で、三極としての地位は怪しいけど、
このままだと、事実上も、数年の内に、EPO、USPTO、中国特許庁が
三極になると思われ。

市場規模の大きさから言っても、日本は、それら三極に敵わない訳で。

まともな政治家が居るなら、今すぐに、JPOを三倍規模に拡充して、
世界の中で知財のリーダーシップを取れるようにするべきなんだがなあ。

本当は、欧米のように、5年前からそのような方針にしておくべきだったんだが。

104:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:49:47
 だ~か~ら~
 煽りなんだって。本当にゴミだったら、いまごろ三部のみならず特許庁自体がおとりつぶしだよ。
 勤務時間中に勉強会準備・・・そんなこと今時できない。勤務時間中の職務専念義務を厳格に
適用するのが今流れだからね。
 

105:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:53:16
>103

 ジャップが世界の中で知財のリーダーシップだって。。。
 特許庁のお役人の頭の中は、未だ大東亜共栄圏ですか。
ハァ。

106:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:55:20
 特許庁って、部ごとにそれぞれ雰囲気とか、処理件数のノルマとか極端に
違うものですか?どの部に入るのが勝ち組で、どの部に入るのが負け組みとかって
あるのですか?

107:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:56:26
>>104

 「そんなこと今時できない」ってことをするのが三部クォリティー


108:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 18:59:52
>>105
これからの国際社会で、知財ルールに自国の意見を反映させるには、
その運営の実働部隊である特許庁の力量が大きくものを言うんだが。

それができないことが、いかに不利益を生むか理解できない馬鹿?

軍事力や外交力のスーパーパワーである米国でさえ、
戦略的にUSPTOを大幅強化している意味も理解できない?

まして、日本のように、軍事力では存在感を示せない国は、
実務面で主導していくしか有り得ない。


ルールを相手方の言うがままに決められることの恐ろしさが分からないなら、
もはや何を言っても無意味だがな。

109:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 19:10:37
>いいながらまじめに審査して件数やっている二部
二部の審査がイーホームズ以下というのは自工会含め業界の常識

110:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 19:16:28
>>108

>これからの国際社会で、知財ルールに自国の意見を反映させるには、
>その運営の実働部隊である特許庁の力量が大きくものを言うんだが。

 典型的な審査官の妄想だな。一度病院へ行って診てもらったほうがいい。
 実働部隊である特許庁の力量なんか関係ない!!知財を含め国際ルールは
軍事力、外交力、経済力などを含めその国の国力が大きく反映される。そもそも、
知財の国際面は外交一元化のもと外務省が仕切るべき、あるいは百歩譲って経済産業省が
貿易的側面ということで仕切るべき。実施庁に過ぎない特許庁に影響されることは
はずかしいこと。

P.S.特許庁は実施庁なんだから、「政策」なんて言葉、特許庁職員が使わないで
欲しいね。きいているこっちが恥ずかしくなっちゃう。


111:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 19:18:12
>109

 じゃあ、イーホームズ審査の二部と一緒に三部も四部も民営化の世界へ
飛び込もう

112:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 19:55:37
>111
元々寄せ集めの一部は解体でつか?w

113:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 20:21:41
>110
その計算賞も害無償もなにも出来てないから言ってるのですが何か?

信頼できる本省の指示の下、審査に集中する。いいなあ。
そんな夢を見たっていいジャマイカ

114:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 20:24:59
>>113

「なにも出来ていない」。。あなたの目は節穴ですか?まあ、あなたにとって目に入るのは
特許庁内部だけの視野狭窄でしょうから仕方ないですが。

 じゃあ、聞くが特許庁が何をやったのか?何かやるたびに産業界の顰蹙を買ってないか?審査請求期間
を7年から3年に縮めて墓穴掘ったのは特許庁じゃないですか?

115:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 20:27:33
>112

 一部は、件数がんばる技術単位とそうでない単位との差が激しくないか?
建築土木系はがんばると思うけど、物理系ときたら。。

116:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 20:43:08
建築土木系=イーホームズ審査ということで?

117:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 20:58:08
 件数少なければいい審査しているってか?
 だったら、がんばって残業して件数いっぱいやるのはバカだよな。頑張っても、「イーホームズ審査」
なんていわれるんだったらな。 

本当にそうか?審査していなきゃいけない時間にほかの事やっていないか?
 

118:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:14:29
件数やるとイーホームズといわれ、英語力向上の勉強会やると、
国際的特許通扱い。特技懇の勤務時間内の活動への高い評価。
特技紺人事は技監の決定事項。そして技監の英語力はカタコト。

119:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:15:45
目標値+10%を鴨抜きで達成してる俺様は勝ち組。

120:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:16:34
達成率180%、トイック920で留学にいかせてもらえない俺様が来ましたよ。

121:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:29:53
件数はやらずに、その分勉強会の掛け持ちをすると、留学できます。
特許制度のことをとよく考えているということでね。
件数やっても、一律イーホームズ扱いですよ。だから、周りからよく
思われたいやつほど、そこそこの件数しかやりません。あとは、いや
いやながらもお付き合い勉強会です。民間の社内運動会みたいなもの
ですね。後は野球部等のグラウンドの予約に朝駆り出されます。
グラウンド場の事務所で、抽選をするのに12時ぐらいまで掛かります
が、休暇届は出しているのでしょうか?

122:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:34:40
>>110
知財外交なんて発想自体が妄想。お前、高卒ニートだろう。馬鹿
は黙ってろとしか言いようがないな。まあ、まずは、社会に出る
ことから挑戦しなさい。

123:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:41:38
>120

 特定されないか?(笑)

124:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:46:20
件数やっている=イーホームズじゃなくて
建築土木系の審査=イーホームズ
土建系の審査が草テニスの審判並=カウントだけというのは
周知の事実。


125:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:47:13
>121

 「休暇届はだしているのでしょうか?」って手前のことじゃないのか?もし、休暇届も出さずに
やっていると、マスコミの格好の餌食だよな。
 珍しく知財協が反発するような「行動計画」を出して、その理由が審査が大変だ、ってなものなのに、
一方で野球部か、ちょっと問題だよな。あと特技懇の活動な。あれも時間かけているように見えるよな。
そりゃ、時間外に活動しているかもしれないが、そんな時間あるなら本願できるよな。それに、特技懇、
毎年一回大規模なパーティーやっているよな。最近はシンポジウムに代えてよかった、って思ってたら
また、パーティーやっているな。やめた方がいいな。

126:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 21:58:48
イーホームズ審査=ダメダメ審査であって、
件数やるからイーホームズと言うわけではない。
大体、JPOがUSの倍やるからUSより質が悪いというわけでもあるまい。
昔と違って外国出願が内国出願よりずっと面倒と言うわけでもないしな。

その逆で件数少ない=まともな審査というわけでもない。
あと、審査の質で言えば、懲征課というか奇殉嫉的には
時に審判で支持される率を問題にしたり、
時に拒絶率を問題にしたり、
時に意見拒絶が多い=ちゃんと議論して拒絶しているからイイとか言い出したり、
もう滅茶苦茶。

127:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 22:24:45
>>121
グランドの予約で12時まで??
プッ、今はネット申し込みだよ。
脳内妄想?

128:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 22:50:11
>>121
年次がわかる書込みでした。

129:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 22:53:24
庁内において、特技根は本願より大事ですよ。野球部以上にね。
技監がお気に入りを役員に選んでいるわけですから。
本願はみんながやるわけで、特別なことではないから。

130:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 22:56:34
>>129
技懇や野球部に時間取られて、審査過少って香具師は呆れるしかない罠。

しかも、困難分野をやってる香具師の7割しかやれないって、恥ずかしくないのかね。

131:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 22:59:05
>>67は「年収」なんだから、当然、深夜残業が含まれる。
その「年収」がうらやましかったら、おまいらも深夜残業して
一日2~3アクションしなさい。
ま、ぬるぽ牛寺言午庁職員は、無理だろwww

132:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:00:25
特技懇役員人事は、技監マター。きわめて重要。

133:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:02:01
>>131
あのさあ、普通の審査官なら、1日2~3アクションしてるぞ。

平均的な審査官は、FA+PCTで、年間二百数十件処理してる。

FAをやるってことは、当然に中間処理もこなすってこった。

全件が平均二回で終わっても、年間で500アクション程度は行く。

134:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:03:36
>>131は、無知の塊。

平均的な審査官は、2アクション以上してるから、やはり、給料が低すぎる訳だwww

135:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:04:55
主席が、たまには件数で留学決めてもいいのではないかといっているらしいが、
実際には、件数の少ない奴を国内留学に出しているようだ。

136:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:06:51
1日2~3アクションが普通って、
相当の猿分野でないかい?w

137:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:11:28
↑「猿分野」の定義を明らかにしないと。



138:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:11:36
>>136は、本当の池沼だな。

官補まで含めた庁平均で、FA+PCTが二百数件。

これには管理職や兵人出向者も含んでるから、
一般審査官平均なら、二百四十~二百六十ってとこ。

全てが、FA+SAで終了しても、平均で500アクションに到達する。

実際には、もっと多い。

139:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:18:28
処理件数が多くなると、処遇はよくなるのか?
無論質を下げない前提で。
やっても留学とか関係なければ、組織全体としては、
しらけて行くのもやむを得まい。
挙句にイーホームズといわれ、都合のよい指標を押し付けられる。
100%委譲できる奴でも、やらないほうが得。
一方、戯根とかはやるほど得。

140:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:29:16
うちの部は、一日一アクション運動を実施してるけどw

141:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:31:24
審査官を大幅に増やして、一人一人の審査官が一件一件、
真摯に本願に向かえる環境を作ることが何よりの処遇改善です。

142:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:39:59
>>140
そりゃ、平均を大幅に下回る香具師の嵩上げのためだろ。

143:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 23:52:17
戻しや取下放棄は1アクションなの?w

144:非公開@個人情報保護のため
06/02/13 00:25:35
>>141
審査官だが、一日一件どころか、10件できるようなレベルの出願もある。
やさしい技術というのもあるが、みんながおんなじことを考えているも
のってある。からずしも知財協のメンバーではないんだけど。

145:非公開@個人情報保護のため
06/02/13 23:51:11
>>144
どういう猿分野じゃ?

漏れのとこは、極稀に2、3件程度まとまりがある程度。

楽な技術分野は、楽でいいねえ。

146:非公開@個人情報保護のため
06/02/14 00:14:48
猿分野云々いうやつは
部屋内でもあいつの分類は楽でいいなとか言ってそうだなw

147:非公開@個人情報保護のため
06/02/14 23:32:56
>>110
>特許庁は実施庁なんだから、「政策」なんて言葉、特許庁職員が使わないで
>欲しいね。きいているこっちが恥ずかしくなっちゃう

「政策」をやらなくていいなら、併任がどれだけ楽になるか・・・
日本が「知財立国」を目指してから特許庁がどれだけ政策の企画・立案をやっているかご存知?
恐らく併任を断っているクチの方の発言だと思うのだが、もう少し現実を見れ

148:非公開@個人情報保護のため
06/02/14 23:47:00
役に立たない関連連携とか
役に立たない外注とか
役に立たない法改正とか
役に立たない基準改正とか
役に立たない人気者とか

149:非公開@個人情報保護のため
06/02/14 23:49:08
実施庁でいいじゃん。
審査業務は確実に国民の役に立っている。
まぬけな政策立案してなおかつふんぞりかえってる
奴らよりよっぽどまし。

150:非公開@個人情報保護のため
06/02/14 23:49:59
>>147 さすがに外部の人の発言なのでは?

151:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 00:31:57
>>149
内閣に言ってくれ

152:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 02:25:33
料金割引、国際交流、海外協力、教育改革。産学知財連携、TLO等のくだらない施策
は目白押し、TLOは、手を引くように内閣府から要求されているが、特化意からの金
がなくなったとたん、経済的に崩壊する。

153:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 17:15:03
>>149
おいおい。
特許ってなんのためにあるのか考えたことあるのかよ。
時代が変わり、価値観が変われば、「特許制度がむしろ産業振興の妨げになる」ってこともあるかも知れない。
特許の存在意義が絶対的でないから、審査業務>政策立案とは言えないと思うぞ。

例えば、審査をいい加減にして、審判・裁判を充実させるって選択肢だってあり得るんだし。
この辺は政策企画部門(本省)の考えることだろうけどね。

154:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 23:29:44
>「特許制度がむしろ産業振興の妨げになる」ってこともあるかも知れない。
ねーよ。途上国じゃないんだから。
こんな奴がいるからまぬけな政策が通るんだろうな。

>審査をいい加減にして、審判・裁判を充実させるって選択肢だってあり得るんだし。
審判を充実させるのは結局審査官。
調査官として裁判を充実させるのも結局審査官。
煽るならもっとちゃんと煽れよ。つまらん。


155:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 23:33:32
>>152
やたら詳しいな。
TLOは大学知財の花形と思っとったが、そうでもないんかの。
しかも、TLOへJPOから金が出てたとは知らんかったさ。

156:非公開@個人情報保護のため
06/02/15 23:46:10
>>152
特化意からTLOへ金??
プッ!

157:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:27:16
>>154
特許制度は、産業振興という大目的を達成するための手段。
更に審査業務は特許制度を運営していくための一業務。

今のところ特許は産業政策上有用だけど、
現在の常識が未来永劫通用すると思わずに、柔軟な思考回路を持ちましょう。

それが政策屋に求められる最低限の能力。

158:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:31:54
URLリンク(www.jpo.go.jp)
これの「大学における知的財産権管理アドバイザー派遣事業」のことを言っているのかな。
平成16年度4億円となっているけど、

159:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:34:01
どうして利息は増えないの?銀行… 『汗かかずにもうけ過ぎ』『預金が2倍になるには1800年かかる』
スレリンク(bizplus板)

ライブドア事件は、貯(た)めるよりも殖やすのをもてはやす世相を映し出した。
家計の「虎の子」が、株などの投資に向かう背景には、ゼロと見間違えそうな預金利息の低さがある。
銀行は好業績を上げるのに、預金者に還元はしないの?

「預金して受け取る利息は事実上ゼロで、借りた場合に支払う利子は高い。
銀行だけが一方的にもうかる、こんな資本主義って一体何なんだ」
東京都西東京市で、飲料や旅行を扱っているベンチャー(新興)企業の役員(56)は十四日、
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の「純利益が一兆円を超える」との経済紙の報道に、こう憤った。
   (厨略)
■『預金が2倍になるには1800年かかる』
複利の場合、72を金利のパーセンテージで割ると、預金が二倍になる年数が出るという法則だ。
「金利6%なら十二年。十五年前のバブル崩壊時の預金が、とっくに二倍になっていた。一千万円預金した人なら、月々の食費ぐらい出ていた。
ところが今の金利、例えば0・04%なら、二倍になるまで千八百年かかる。
邪馬台国の卑弥呼が預金していたとしても、今やっと二倍になった計算だ」
紺谷氏は、貸倒引当金が戻ったから一見、もうかっているように見えるが、本当の体力はついていない、という銀行側の説明にも首をかしげる。
「つまり、貸倒引当金を積み過ぎていたということでしょ? 予想外の利益が出たわけです。ならば、金利をあてに老後などの
人生設計をしていた預金者に、きちんと還元しなくてはならないはずだ」

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

160:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:36:50
URLリンク(www.ryutu.ncipi.go.jp)

161:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:38:39
 円滑な特許流通の拡大と普及を図るため、知的財産権とその流通に関
する専門家である特許流通アドバイザーを各都道府県の知的所有権セン
ターやTLOに派遣し、無料指導・相談及びPR活動を実施しています

 特許導入を希望する企業に対するアドバイスや研究機関・大学が有す
る特許の地域産業界への移転の支援等を行います。

厳密に言えば、情報館の事業で、特許庁本体のものではない。


162:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:44:03
>>157
現在の状況にあわせて柔軟に審査官の増員ができないのは、
政策屋の頭がカチンコチンだから。
深く考えずに小さな政府がいいと思い込んでんじゃないすか。
最低限の能力もないようですね。

163:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:44:41
URLリンク(www.jria.or.jp)

特許流通の促進です。特許庁では、全国に特許管理流通アドバイザ
ーを派遣し、地方の大学と地方のベンチャーあるいは大都市の企業
と地方の大学の間など、様々なレベルでシーズとニーズのマッチン
グの支援を行っています。


特許特別会計の金でTLOやっていると思いますが、違ってますか?

164:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:50:27
>>156
は無責任にとぼけているうそつきですか?逃げたとしか思えません。

165:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 01:49:42
産学協同の後押しすることのどこが悪いのだろうか






まあ審査官的には、余計な出願が増えるから悪いけどな(苦笑

166:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 17:11:43
後押しするのが悪いんじゃなくて、カネの出所の問題だろ。
特許特会の原資は何で、受益者負担を旨とする特別会計制度の趣旨に照らしてどうか、ということ。

審査官的には、そんな「政策的」な話は関係ないんだろうけど。

167:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 22:14:55
受益者である出願人様の金銭をもって
新たな発明・出願を促し、ひいては出願人様への利益となる
TLOへの援助のどこがおかしいのか、ということだが

168:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 22:59:16
なんでTLOへの援助がその他の出願人様の利益に適うのか理解できない。
風が吹くと桶屋が儲かるって話か?

169:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 23:38:48
行政改革の観点から言って、官が口を出す
ところを減らせという課題がある。

民業に官が直接関与しないようにと内閣府
からのお達しがあるわけです。

採算性がない上に公共性がない事業に公費を支出する
ことはいかんということですよ。年金保養施設とかと同じ。
民間のコンサルタントが民間の力でやりなさいということ。

170:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 23:44:31
どこのTLOも、結局事業としては赤字で、特会の金で雇われた
アドバイザーがいなくなると、事業が成り立たなくなる。
つまり、アドバイザーは、自分の給料分の働きすらできていないと
いうこと。
官業のうち、不採算で公共性が薄いものは、現在では悪とみなさ
れている。国家財政が切迫しているからね。
事業をでっち上げて補助金をぶち込み、財団法人(独法)をでっ
ち上げて天下り先を開拓するという、典型的経産省的モデルが限
界に達しているんだろうね。

171:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 23:51:21
TLOは、福祉とかではなく、純粋にビジネス促進なのだから、
赤字なら廃止すべきだし、公金で支えるものでもない。
大学の教育事業や基礎的基盤的研究活動に補助金を出すのは説明が
つくが、TLOのターゲットは、純粋な基礎学問的学術研究ではな
く、研究結果を即ビジネスにするという営利追求目的のものである。
営利目的追求の赤字ビジネスに補助金をつぎ込んで支えるのはどう考え
てもおかしい。
赤字産むぐらいならやめたほうがいい。それは、活動内容が、産業界の
要求を満たしていない低レベルのものであるということでしかない。

172:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 23:56:26
>>156
「プッ!」 というと、真実を誤魔化せるととおもったら大間違い。

赤字の官業は廃止が世の流れ。それに逆らっているのが各省庁という構図が、
特許庁にも当てはまる。


173:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:04:07
企業相手に警告状というか、ライセンス契約を要求し
ているケースもあるようだが、太刀打ちできずに、あ
しらわれたり、学生の就職の代わりに、ライセンス契
約したことにして金を受け取っているだけのケースが
極めて多い。つまり企業からすると、リクルート活動
のための交際経費扱い。

174:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:05:07
せっかく作ったTLO、経済的波及効果もなく、
財政赤字の拡大に貢献するのみ。

175:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:12:57
特別会計なら、赤字でも言いということはありえないね。
年金も雇用保険も特別会計。

176:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:16:17
>特化意からの金がなくなったとたん、経済的に崩壊する。
アドバイザー派遣の支援がなくなれば、単にアドバイザーがいなくなるだけだが。
経済的に崩壊するとしても二重三重に間接的だが。
その書き方だと、普通に解釈すれば、特会からTLOの運営費を出してるみたいだよ。

177:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:21:01
TLOの業務が本当に価値があるなら、民間が自己責任で
やればいいだけのこと。実際は、併任馬鹿の苦し紛れの
でまかせ・思い付きを、米国の言葉である「TLO」に
まぶしてでっち上げただけのもの。
目的は天下り。結果は赤字垂れ流し。それを公共性とい
うのだが、採算性の取れない研究をしなければならない
なら、研究自体に助成すればいいだけのこと。売り込み
たければ、工業会や商工会議所等にでも相談すればいい
だけのこと。その手のコンサルタントもすでに存在するし。


178:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:24:58
アドバイザーがいなくなれば、実務をやる人がいなくなるのだから、
事業は崩壊。TLO組織というか、役員と従業員の構成を知っていれば、
アドバイザーなしでは成り立たないことは自明。
その意味で、情報館は、TLOの育成について決定的に重要な役割を果
たしている。脆弱なTLOの財政基盤では、専門家を自前で雇う力はない。
また、そのような人材がいても、やってもらえる仕事はない。そんな有能な奴は、
別のところで働いてしっかり稼ぐ。

179:156
06/02/17 00:29:14
>>176
TLOへ特化意から金は出ていない。
出ているなんていったら、「プッ!」と笑われてしまうよ(苦笑

180:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:31:47
知財計画によれば、民間資格の普及が重要らしい。
知財検定なるものも最近できたようだが、
従来から民間主導の「特許管理士」なるものが盛んである。
TLOにおいても、特許管理士有資格者の活用を促進するこ
とは、知財計画2006に大いに貢献するものと考える。

181:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:34:28
大体、事業立ち上げて公金を流す仕組みを作ったら
それっきりというケースがわが国には多すぎる。


182:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 00:42:42
       【社会】小泉政権の中小企業イジメの成果

       中小企業では「景気回復、実感なし」が大半

スレリンク(newsplus板)

 これぞ小泉政権が生んだ格差社会か。大企業が景気回復するなか、国民の約8割
が勤める中小企業は景気に対し厳しい認識を持っていることが分かった。日本青年
会議所(JC)は16日午後、約2500社の中小企業へのアンケート調査結果を公表
するが、小松範行専務理事は「大企業と中小企業ではタイムラグがある。われわれは
楽観視していない」 と語る。
 (中略)
 現状の景気を「良い」とみるのは、大企業では89%にのぼるが、中小
企業ではわずか13%。今後の景気を「良い」とみているのは大企業では
75%だが、中小企業ではやっと半分の51%だという。
 不良債権処理による金融システム不安の克服や、リストラ断行による
財務体質の強化を受け、大企業の中には過去最高の収益を更新している
ところが多々ある。
 だが、わが国の法人約500万社の99.7%を占め、国民の約8割が
働く中小企業は、決して景気回復を実感できる状況ではなさそうだ。
 小松氏は「経済界は弱肉強食の世界だから、企業の競争や淘汰を
否定するつもりはない」といいながら、「資金調達などの苦労が違う、
大企業と中小企業が同じ税制なのは疑問。大企業優遇(の政策)ばかり
続けば、国家の枠組みが崩れかねない」と警告する。
(中略)
 「大企業と中小企業、東京と地方では、景気認識に隔たりがある。全体
を底上げしないと本格的な景気回復にならない」という小松氏の意見に
共感するサラリーマンの方が圧倒的に多いのだ。

ソース(ZAKZAK) URLリンク(www.zakzak.co.jp)

183:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 06:56:29
>>179よ。
特許特会から直接TLOにお金を渡していないにしても、
間接的にTLOを応援していることくらいは認めるよな?
それが特別会計のお金の使い方として正しいのか否かが問題なんだろ?

もちろん一般会計でやっているなら、何の問題もないけどね。

184:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 22:51:52
一般会計でやっていても問題。
赤字事業を税金で支えており、そもそも公共性のないものは
全部悪。時代遅れの天下り先確保のための邪悪な政策。

185:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 23:02:40
公共性がないというならば首相のキモ入りの特区なんかも全部悪だな
こうして夜警国家の出来あがりっと

186:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 00:01:45
間違ってはいけない。TLOの場合、採算性の乗らないということは、
ビジネスとして、需要がないためにやる意味がないということ。
夜警国家云々以前に、まったくの無駄な事業でしかないんだよ。



187:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 00:04:58
特区というのは、別に夜警国家とは関係ない。地域の事情に合わせて
できるだけ各種規制を緩和して、民間や地域主導で新しい形態のビジ
ネスモデルを試してみると言うだけであって、特別に国費を投入する
ものではない。
185は頭がおかしい。

188:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 01:49:24
一般会計なら問題ない。

そもそも採算性があるならビジネスと民間がやるべき。
今のところ採算に乗らないけど、政策的に意義があるから、やってるんでしょ。
ただ、そのお金が特別会計から出てるとなると話は別。。


189:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 06:15:59
>>188
ハァ?

藻前はマスゴミ等の与太話に影響された池沼。

190:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 06:23:42
>>189
すげー
理屈も何もなくて「池沼」かよw
さすが特許庁

191:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 07:24:48
将来的にTLOからたくさん出願があれば、特許庁としても元取れるんだからいいんじゃないの。

192:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:00:59
政策的な意義があると間は主張しても、実際にそれが証明できず、
形になる成果もなく、赤字を垂れ流している。それがTLO。諫早
湾干拓と同じ。よく調べてみたら、現時点では、そんな意義はどこ
にもなかった。
だから廃止。

193:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:05:38
TLOにより、優れた出願が増たとか、技術開発が促進されたとか
そんな証明は一切ない。ただ、現状のTLOは成果が低調で
赤字垂れ流しであることから見て有効とは思えない。
官が当初に説明したせいかが現れていない。
原因は二つ考えられる。事業そのものが無意味なのか、官側の硬直
した姿勢というか規制が足かせとなって活動の発展を妨げているか
どちらか。いずれbにせよ、官が撤退して民に任せたところから
仕切り直しすべきだろう。

194:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:14:46
そもそも、大学って、発明して金儲けするためにあるわけで
はないんだよね。そこまで高度な人材がいるわけでも設備があ
るわけでもない。特許紛争に金をかけられる体力もない。

審査官が自分の出身大学のことを考えてみればいい。

役人は、「そこを変えいるのが政策だ」とかいうんだけど、
それこそ、大学の研究というのは、基礎的な現象の解明だったり
するわけでいってみれば道路みたいなもの。その成果を企業が自由
に利用して、開発をするというモデルもありえるわけです。


195:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:18:20
TLOをどうしても続けたいなら、官が今後の黒字化への見通しを示すべき。
黒字になれば手を引くべきだし、その見通しが客観的になければ廃止すべき。

ただ、役人はうそをつくので、でたらめな見通しを示す。
年金保養施設を思い出そう。

196:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:23:12
TLOの目的は、ビジネス。ビジネスが赤字というのは需要がないことの
証明。本来は廃業サル意は倒産が筋。それを国費で赤字拡大延命させるの
は犯罪的。

197:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:32:30
 TLOについては以前、日経ビジネスで特集組んでたね。趣旨は、これまでのカキコと
同様、公金がじゃぶじゃぶ流れ込んでいるにしては、成果はあがっていない、というもの。
 
 そりゃ、日本にそれまでほとんどなかった仕組みだから立ち上げ当初に公的支援をするのは
政策としては、間違っていないと思う。だけど、もう何年続けているんだろうね。
 
 利益第一主義の民間企業ですら、成功する発明はそれほど多くなく休眠特許が積み上がっているのに、
利益とは無縁な発想で研究を続けてきた大学が、そんなに大きな成果を挙げられるとは思わないけどね。

198:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:45:06
建前ではいろいろいうが、TLOは、政策ねたが尽きた経産省が、苦し紛
れにでっち上げた産物でしかない。公金による天下り先の確保という古いビ
ジネスモデルの典型でしかない。


199:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:48:53
公金を止め、自己責任を明確にして背水の陣による創意工夫・奮起を期待す
ることだけがTLOを再生させる。というか、かつて生きていたことはないが
道である。甘え構造が赤字体質を生む。

200:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 10:56:48
併任馬鹿にしても、TLOが儲かるなんて思ってない。
特許庁の政策なんて、やっている連中自体うまくいくなん
て思っていないことばかり。国際化にしても同じ。
ハーモなんてUSとEUとの間ですらまとまらない。
審査協力なんて日本語で出しても意味なし。日本文献引例なんて
誰も見ない。拒絶理由だけ機械翻訳しても、難しい案件ほど意味
不明で使えない。大体、JPOにおいて英語文献サーチ自体面倒と
されている。そんな政策通がエリートで留学する特許庁。内輪受
けの極致。野球で盛り上げるのがミソ。

201:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:02:45
>>200

そんなことばかり言っているとぉ..

カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ


202:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:20:13
TLOは不良債権、以上。

203:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:25:54
取り下げとか、研究開発費数兆円節約とか、傑作だったね。
知財協って、今までは大人の対応していたのに、今回はむきにな
っちゃって、可愛いね。個別名公表が恥ずかしかったんだろうな。
シャイなんだから、もう。

204:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:28:37
料金減免げとかいって、毎回出てくるんだけど、同じねた使いまわし政策は
よくないと思う。新しいこと考えるのが仕事でしょ。

205:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:29:41
ハーモなんて、EU内部でもまとまっていないよ。

206:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 11:36:43
>>197
> TLOについては以前、日経ビジネスで特集組んでたね。趣旨は、これまでのカキコと
>同様、公金がじゃぶじゃぶ流れ込んでいるにしては、成果はあがっていない、というもの。

ふしあな君はけーんっ!
カキコは、「特化意からTLOにお金」とか、「官側の硬直した姿勢というか規制が足かせとなって活動の発展を妨げている」とか、
無知なものばかり。
TOLは、官側に撤退して欲しいのじゃなくて、ずっともっとお金ちょうだいと思ってる。

207:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 12:34:20
「TOLは、官側に撤退して欲しいのじゃなくて、ずっともっとお金ちょうだ
いと思ってる。」
そりゃそうでしょ。なくなったらつぶれちゃうからねえ。




208:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 13:03:23
TLOへの補助金は5年間じゃないの。
たしか年間3千万円。合計1億五千万円。
やすいもんだよ。

209:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 13:46:44
補助金がもらえて、大学の建物を使わせてもらって、大学の特許も使わせてもらえる。。。
これで赤字になるの?

210:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 13:49:33
それとも、大学の建物の使用料、特許使用料で補助金がなくなってしまうの?
詳しい人教えて

211:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 15:59:45
勤務時間中の特技懇活動は法律によって禁止されています。
弁当の注文に職場の電話を利用することも禁止されています。
書籍の拡販のために職場のメールを使うことも禁止されています。
もし、不法行為を発見した場合には、丸の内警察署に、氏名、メール等を通報してください。
秘書課長代理

212:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 16:01:25
10%処理件数底上げ問題の解決方法を発見しますた
職員の署名を集め、長官以下、技監、部長の辞任を要求するのです
ほら吹き幹部は早く辞めてほしいです

213:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 19:17:42
 処理件数底上げは簡単だよ。
 新規性、進歩性の審査の前に、まずは単一性、明細書の記載、クレームの記載につき
拒絶理由を打つようにすればいい。

214:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:16:01
意見書ないし補正書が来たらみんな特許ならすぐ終わるじゃん


215:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:17:46
關東有義士,興兵討群凶。

初期會盟津,乃心在咸陽。

軍合力不齊,躊躇而雁行。

勢利使人爭,嗣還自相。

淮南弟稱號,刻璽於北方。

鎧甲生虱,萬姓以死亡。

白骨露於野,千里無鷄鳴。

生民百遺一,念之斷人腸。

216:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:23:51
>>213

それ、底上げだけじゃなく、出願人(特に大企業)の
明細書や先行技術調査の向上を図るためにも効果があると思う

なんでもかんでも詰め込むわけわからん企業に限って出願が多いからなあ。

たとえば、課題とその課題を解決するための手段との結びつきについて
出願人側に説明を求めると、なんと説明できないw
芯さ官如きに手間がかかるから説明しないんじゃなく、当初明細書が悪すぎて
説明できない。

そりゃ審査処理の数が伸びずに、審査がどんどん遅れるわけだ。

217:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:29:41
>213
それEPスタイルじゃん。まぁ、FAは一瞬増えるけど、1往復で決着しない
再着件数も増えるねぇ。
それよっかダメ元のつまらん意見書補正書のお相手する時間が無駄。
ダメな奴は粘るんじゃなくて、ダメな奴はとっとと戻しか取り下げろっての。

218:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:34:42
>>217
二回目は最後の拒絶理由に出来るから、無問題。

特許法的に、何ら問題は無い。

219:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:43:43
で、底上げになるのか?

220:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 21:46:46
>>219
この運用なら、補正の制限がかかるから、確実に速くなる。

221:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 22:32:14
>>220
分割出願増えるだけじゃんw
あと、1回転したあとどうせ再サーチするんだから
ほとんど意味がないね。

222:非公開@個人情報保護のため
06/02/18 23:39:25
>>221

分割出願は、企業側からすると出願コスト増加となるので、抑制としては有効だと思う。
あと、記載不備や補正要件で拒絶査定されるものに関しては、サーチの必要なし。

こんな案件の拒絶査定後は...ガンガレ審判!

223:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:00:05
URLリンク(www8.cao.go.jp)
12ページかな。TLO補助金漬けの実態。

224:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:09:52
特許料に比べて経費かかりすぎ。TLOは不良債権だわ。

225:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:19:50
>>156
なんだ、TLOって補助金漬けじゃん。
156ってどんな馬鹿なんだろう。会ってみたいな。
嘘ばっかついてんじゃねーよ。

226:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:22:27
嘘がばれて逃げ出した156は、樹海で首をつりました。

227:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:29:36
156みたいないんちきが公務員に多いから、財政が悪くなる。

228:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:36:43
>>212
処理底上げは、誰が幹部になっても、その上から指令されているものなので、
なくなりません。もし、「私はできません。」と長官が言えば、「私ならできます。」
という無責任嘘つきが代わりに来るだけです。所詮特許庁の業務計画など、経産省本省の
おもちゃに過ぎないのです。外局なんてそんなもんです。特許庁もTLOも、組織としては、
その程度のものに過ぎません。

229:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:39:58
心配しなくても、底上げ計画が失敗すれば、事情が変化したせい
ということになって、新たな計画がまた作成されるだけです。
事務局長にしても、いつまでも仕事の種があるというところでしょう。
ただし、政治家のほうが飽きてくる可能性は高いです。そうなれば
戦略本部崩壊となればめでたいんですが、話題がなくなると政治家も困るので、
しばらくは持ちつ持たれつでいくんでしょうか?民営化なんてしてみると、
一般国民受けするかもしれないし。

230:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:41:26
ひとつのTLOに1500万、30あれば4億5千万、5年で25億程度ですね。

231:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 00:45:36
156みたいないい加減な奴は多いね。「プッ」とか言うと、相手が引っ込むと思っているんだから。
恥知らずな奴っているんだよね。

232:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:07:46
このスレ的には、TLOは無駄ということでいいんですよね?


233:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:08:42
外部知財関係者ですが、

1)企業から見てTLOには全く期待していません。
優秀な研究者に投資するシステムは
共同研究等、既に存在しています。
シーズから新市場を開拓する力があるとも思えません。
(ただし、223さんの示した資料からは、
特許特別会計からの支出があるようにはみえませんが・・・
審査官の方が示される根拠不十分な引用例のようです。
156さんのように根拠なく結論のみの方も多いですが。)

2)政策立案に審査官の方が参画すべきか否か、
という議論がありましたが、研究開発でも現場を知った研究者が
マネジメントに参加する必要があることを考えれば、
審査官の方の一部が特許関連の政策立案に携わる立場になるのは
当然でしょう。霞が関のセクショナリズムの典型をみるようです。
政治的な話は、、お察しします。

3)処理時期は早ければよいというものではありません。
ただし、同時期に審査請求した出願の処理時期がバラバラなのは、
そもそも出願の管理に問題があるのではないでしょうか?
内部のことはよく分かりませんが、その一点をとっても、
無駄が多そうな気配が漂ってきます。

234:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:09:37
内閣府からもTLOへの助成から撤退を要求されている。

235:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:18:15
TLOは、政策玉としてでっち上げられたもので、最
初から誰もうまくいくなんて本気で思ってなんかいま
せんよ。だめとわかっていても進んでしまう典型的な
例です。一刻も早く廃止しないと、赤字の傷口が広が
っていく一方です。

236:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:25:12
223によれば、国と地方の助成がなければ大幅な赤字になるとともに、
肝心の特許収入がほとんどないことが明らかになった。

237:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 01:57:17
 TLO。。大体の所は、これまでそれぞれの大学でやってきた研究の中で金を生むやつがないか探す、というアプローチだと思う。
そんなのでは、大して成果は上がらない。そもそも利益を度外視してきた研究から金を生むヤツを見つけるのは至難だ。
 でも、最近は、利益を意識した研究も始まっているのではないかな。それが実を結び始めるとTLOの中でも成功するものが
出てくるかもしれない。
 

238:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 02:05:26
213です。

 結構好意的なカキコがいくつかあったのは意外でした。
「いい加減野郎!!」とか「馬鹿でもできる審査だけやる猿審査官!!」って罵倒されるとばかり
思っていました。

 じつは、来年5月から本格運用が始まる先行技術情報開示要件に関心があって、真面目に適用してみようかな?
って思っています。48条の7(だっけ?)に規定される通知を出して、出願人から本願実施例レベルにより近い
先行技術文献情報をゲットして、効率が上がらないかな?って。ゲットしたあと外部調査機関へ外注すれば、サーチャも
より特徴的な部分についてサーチに集中できるのでは、って考えています。
 でも、サーチ外注って再着はもう出せなくなったんだよね。あれ、48条の7の通知や新規性・進歩性の拒絶理由通知
を行っていないものについては外注可、っていうふうにできないかね。

239:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 02:35:35
特許庁の人ならわかると思うが、
政策部門(本省)に出向して、廃人になって帰ってくる人も多数。

やはり、専門性だけでは、様々な利害が絡み、
理屈では語れない「政策」の世界で生きていくのは簡単ではないんでしょ。

審査官は審査の世界にいた方がハッピーでは?

240:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 03:12:40
>239

 他の部は知らないけど、二部では出向・併任を断る若手が多数!!そうした若手は
併任等の声がかかるくらいだから、優秀なやつなんだよ。
 でもそうした優秀なやつが審査を選択して頑張るっていうのは、正直嬉しい。

241:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 06:30:56
223の資料を見るに、TLOの話題は本省スレと大学スレでやるべきだと言うことが
明らかになったわけだな。
TLOがあるからって記載不備がなくなるわけでもナシ

>>239>>240
審査やってる限りは業務時間>残業時間
わざわざ不等号を逆にしに逝く人間がそういるわけないだろ

242:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 07:38:48
いずれにしてもTLOは政策屋の考えたことだから。
特許庁は「やらされているだけ」だから。
特会を浪費していても罪の意識に苛まれる必要はないから。

243:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 09:01:04
>>239
「うまくいくはず」と始めた事業の成れの果てが、「うまくいくかもしれない」となる。

244:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 09:05:18
>>240
併任を断る奴がいてうれしい。という発想は、僻みとコンプレックス
そのものだろう。特許との存在そのものが「政策」の産物なんだよな。
問題は、政策担当者が悲しいほど無能でかついい加減だから。
留学にいけない奴が、留学を断った奴のことをうれしいと思うのだろうな。
留学した奴を憎んでさ。アー僻みってこっけいだな。

245:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 09:15:16
>>244
240の意図は、むしろ管理職的なものだろう。兵人希望出していて、いけない奴を
ガス抜きしているんだと思うよ。さすがに「留学できるほどの優秀な奴が、留学断
って審査がんばってくれてうれしい」
とは恥ずかしくて言えなかったんだろうな。案外部長あたりのカキコだったりして。
 現実問題、兵人と留学は切り離せないわけで。

246:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 09:19:25
ひとつだけいえるとすると、本省では、使い捨ての外人部隊。

247:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 09:33:51
金に苦労して育った奴のなかには、政策屋のいい加減な発想と金の使い方には
生理的嫌悪感持つ奴もいるだろう。お金は大事に使いましょうってね。
でも、一般の公務員にとっては、税金なんて、搾り取って、ばら撒くためのもので、その一部を天下りとか
渡り鳥でがめる程度のものでしかないんだよね。

248:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 10:10:41
>>233
3)について
対話型外注なるへんてこりん施策で
1年ほど前に審査請求があったものを着手してるかと思えば、
通常外注納品済みや非外注に手が回らず、3年ほど前に審査請求したものが
ずいぶん放置プレイにあっているからです。


249:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 12:20:27
>>225
>なんだ、TLOって補助金漬けじゃん。
>156ってどんな馬鹿なんだろう。会ってみたいな。
>嘘ばっかついてんじゃねーよ。

資料を見て「特化意」から補助金が出てると思っちゃうあたり、「××」としか言いようがない。

>>233
>審査官の方が示される根拠不十分な引用例のようです。
>156さんのように根拠なく結論のみの方も多いですが。)

根拠不十分なんではなく「当業者」の常識。
(「根拠」があることについては、企業の方が良くご存知のはず)

250:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 12:58:08
>>249
経産本体からの金では飽き足らず、特許特会の金まで食いつぶしている
赤字垂れ流しTLOの姿が明らかにされたわけだが。



251:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 15:46:45
>>250
あのグラフからは、補助金の出所は分からないはずだが。
内部TLOは、大学からのお金(文部省からのお金)が大量に入ってきてるのは分かる。

252:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:20:38
>>251
国助成金は、大学の金ではないし、地方助成も大学の金では
ありません。変な強弁はしない方がいいと思います。
あなたの言い分は、156の「プッ」と同レベルだと思います。

253:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:23:43
URLリンク(unit.aist.go.jp)
○技術移転機関(TLO)に対する支援     12.0億円(2.5億円)
 (産業技術環境局大学連携推進課)
大学から民間事業者への円滑な技術移転事業の実施を図るため、平成10年に施行された「大学等における研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律」に基づき、実施計画が承認されたTLO(承認TLO)に対して、技術移転事業に必要な資金の一部を補助する。



254:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:25:49
○大学発ベンチャー経営等支援事業         1.5億円(1.5億円)
 (産業技術環境局大学連携推進課)
優れた技術を有するものの、経営面でのノウハウに欠けがちな大学の研究者等に対し、技術のコーディネート役を務めるTLO等を通じた大学研究者等への専門家(法務、財務、経営の専門家)派遣を支援する。


255:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:26:53
○大学への「知的財産管理アドバイザー」派遣事業  1.9億円(1.0億円)
 (特許庁技術調査課)
基礎研究のポテンシャルを有する大学等から、新産業創出のシーズが次々と供給される環境を整備するため、大学等に知的財産管理アドバイザー(企業の知財管理経験者等)を派遣し、大学等における知的財産管理体制の構築に向けた環境整備を支援する。


256:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:28:20
251は阿呆というかずるいというかどうしようもないね。
書き込みをする資格はない。

257:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:32:01
○大学発事業創出実用化研究開発事業 42.0億円(22.2億円)
 (産業技術環境局大学連携推進課)     
大学の研究成果を活用して、産学が連携して実施する実用化を目指した研究開発に対し、企業側が研究資金を拠出すること、事業化計画が明確であること等を要件として、研究開発の管理を行うTLO等を通じ、研究開発等に必要な資金の一部を補助する。


258:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:40:24
いずれにせよ、TLOから公費を引き上げるように圧力がかかっている。

259:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:42:56
○特許流通アドバイザー派遣事業   ※独立行政法人工業所有権総合情報館運営費交付金の内数

 (独立行政法人工業所有権総合情報館)
大学、試験研究機関、企業等が保有する開放可能な特許技術と、中小・ベンチャー企業等の技術導
入に対する要望とを発掘し、マッチングを図ることを目的に、知的財産権や技術移転に関する豊富
な知識・経験を有する専門人材を特許流通アドバイザーとして、自治体・TLO等からの要請によ
り派遣している。


260:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:46:21
恥ずかしさのあまり、156に引き続き、249も自ら命を絶ちましたとさ。

「根拠」があることについては、企業の方が良くご存知のはず」← 馬鹿丸出し

261:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:48:18
次に首吊るのは251だね。

262:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:52:19
「公金を食いつぶしているTLO関係者は、首を洗って待っていろ!」と言う
一般国民の怒りが巻き起こりつつある。

263:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 21:57:09
URLリンク(www.kitec.or.jp)
262が息巻かなくても、TLOに対する直接支援は減っているよ。

264:非公開@個人情報保護のため
06/02/19 23:08:59
>>262
一般国民よりも特許特会に貢献している企業の皆様の方が先。

265:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:09:29
情報公開の世の中249,251,156みたいないい加減な奴はぼろを出すんだよね。
戻ってこない。まあそれはいいとして、TLOの特許収入と特許経費への支出
のギャップの大きさは、無駄使いでしかないことを如実にしていると思う。
言い換えると、TLOにおいて、特許の収入は、収入全体のごく一部である
のに対し、支出としては莫大な特許経費の負担がある。元をとるどころか、
出願するほど赤字が増える。



266:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:22:59
大体、254と255で挙げている事業って、ダブってないか?

267:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:32:17
TLOはまだ立ち上がり段階だから赤字なのは仕方がないよ。
新規事業の立ち上げが軌道に乗るまで時間がかかるのは当たり前。
問題はどの辺で見切りをつけるかだとおもうけど。
というか、TLOの問題は大学が悩めばいいだけの話だから、特許庁では出願を淡々と処理すればいいだけだと思うけど(優先処理で?)。
はっきりいって、TLOが赤字だろうが特許収入が(現時点で)少なかろうがどうでもいい。

268:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:40:58
>>267
五年もたっているのに黒字の見込みどころか、補助金依存体質は増す一方。
常識からいって、改善の見込みはない。もう見切りをつけるべき時期だろう。
貴重な一般会計の予算と特会の金が、投資効果のない事業に浪費されているのは、
国家的損失。大学だけの問題ではない。問題は行政改革の根本の問題となっている。

269:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:43:01
金の出所について、散々うそをつき続け、問い詰められた挙句
に居直りですか。

結論 TLOは糞、限りなく血税と特会の資金を食いつぶす悪魔。

270:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:47:04
>>267は、TLOにおいて浪費されている税金と特会
の金をどう考えているんでしょうか?

271:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:50:25
ヒント 国家財政の逼迫

272:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:51:13
どうみても、TLOは無駄です。

本当にありがとうございました。

273:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:52:04
ヒント 特会の赤字転落見通し

274:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:56:15
はっきりいって、TLOが赤字だろうが特許収入が(現時点で)少なかろうがどうでもいい。

それを気にしたら、TLOなんて廃止するしかないからねえ。

275:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:58:44
>>267

「どうでもよい」

276:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 22:59:14
いいじゃん、廃止で。
無駄な施策廃止して残業代に廻せ。

277:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:03:14
TLOって、鳴り物入りの政策だったのに、廃止派とどうでもいい派しかなくて、
擁護派はいないのか?

278:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:05:24
ずいぶん粘着したTLO叩きだけど、ループを繰り返していたこのスレからみると、
「タイーホッ」以来の久々の新しい話題だった。

279:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:07:01
つっても廃止派は一人でしょ。
粘着なカキコから自明。
おいら含めほとんど「どうでもいい」派。

280:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:08:43
チキン野郎156はどこに消えたんだろうね?

281:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:12:57
もともと特許庁の政策がくだらないものばかりであることの例としてTLOが挙げ
られたのが発端だよね。それでもって政策=併任=留学独占といういつものパターンが
この粘着の背景にあるわけで、お前ら最も楽しいこと考えませんか?

282:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:21:23
279=156=249=251

まあ、恥の心は残っているようだ。

283:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:32:24
>>248さん
もっと詳しく説明していただけませんか?


284:248
06/02/20 23:42:49
話を簡素にするため外国関連は除きます。

審査官が審査請求された案件を審査する場合、先ず大きく、
先行技術調査を外注してる外注案件か非外注案件(通常案件)かに分かれます。
外注案件は更に外注先の検索者に技術説明等をしてもらう対話型外注案件と
通常外注案件に分かれます。

なんか管理する側の論理では対話型外注案件が効率が良いらしく、
対話型外注案件の割合が年々増えています。

285:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:44:08
>>284
情報が古い・・・

286:248
06/02/20 23:53:20
あまり遅延になりそうな案件は外注に出しませんし、出す案件の数も限られてたりして、
いきおい外注はH16年とかに審査請求されたものとかになります。

で、対話型案件については対話後すぐ起案しましょうという縛りもあり、
対話型案件の拒絶理由等が出願人の方の手元にいくと、H16年に審査請求したものの
アクションが手元に届くわけです。
(対話型審査が着手案件の2/3以上だったりする審査官は多いと思うので、
いわば先食い、その場しのぎのでFA減の効果もあるわけです。)

で、一方で1/3未満の余力で、通常案件や通常外注案件の遅延案件(確か審査請求後3年放置)
みたいなのをやったりするとH14年に審査請求したものの、
拒絶理由がお手元に届いたりするわけです。


287:非公開@個人情報保護のため
06/02/20 23:57:50
早速丁寧なご説明ありがとうございます。
でもこちらとしては先行技術調査の外注が
どうであろうと関係ないのですが・・・
審査請求のタイミングはあまり重視されていないのですね?

288:248
06/02/20 23:59:50
そんな感じで、お手元に16,17年の審査請求したものがきたり、
H14に審査請求したりしたものがきたりで、
着手時期がばらばらじゃんという印象を出願人の方は受けるのかと思います。

ま、ざっくりとした話はこんな感じかと思います。

最新の枝葉を含めた話は必ずや285が責任をもってして下さいますw

289:248
06/02/21 00:02:07
>審査請求のタイミングはあまり重視されていないのですね

私は行政の公平性から管理重視すべき要素だと思いますが、
現在はあまり重視されてませんね。

関連連携とか無視もいいとこですしね。

290:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:04:12
>>289
あんまり、デタラメを書くと、懲戒対象になるよ。

審査請求のタイミングは、重視されてない訳無い。

291:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:08:24
重視はしているが、着手が遅れてしまう案件が出ているだけ

292:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:12:10
「重視」の意義、解釈にもよるな。

早期審査してもないのに、審査請求順にこないことは
あまり「重視」していないわな。

余力でやるときに、
15年じゃなくて14年からやるのは「重視」してるわな。

H14年でも1月1日から順に審査しないのは「重視」してないわな。

293:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:34:18
253,254,255,257のカキコから、
特化意からTLOへのお金は(TLOの全収入に対して)ほとんどないことが証明されたと思うのだが、漏れの勘違いなのか?
(もちろん個人レベルで見ると結構な額では在るが、相対的にネ)
廃止派粘着君と漏れとは、そもそも前提が違っている気がする。

話が変わって一つ質問なのだが、TLOって「産業技術環境局大学連携推進課」、「特許庁技術調査課」のどっちが言いだしっぺなの?


294:279
06/02/21 00:35:02
>>282

おいらは156でも249でも251でもない。粘着乙。
で、248の話は勉強会ばかりのところジャマイカ?
まじめに審査して件数だしてるうちはそれほどひどくない。

295:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:38:47
>>290
約束したFA期間が守れない特許庁の長官・技監こそ懲戒すべきだろう。

296:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:42:00
>>293
ちがうな。156の発言に反して、特会の金がTLOに継続的に流れており、
結構な額に累積していることが証明された。それにも増して、経産からも莫
大な金が流れており、一方その成果はほぼゼロあることも証明された。

297:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:45:59
>>295
推進計画は閣議決定されたものなんだから、約束したのは長官・技監じゃないのでは?


298:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:58:13
直接の責任は長官・技官だよ。

299:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 00:58:41
なんであんな出鱈目接受予想でFA計算して
外に出しちまったかね。
あれは、小学生の自由研究か?
粗井氏には、本当勘弁して欲しいよ。

300:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 01:00:32
>>296
ちがうな。
あきらかに、>>152の「特化意からの金がなくなったとたん、経済的に崩壊する。」っつうカキコに対しての「プッ」でしょ。
TLOの全収入に対する割合が低ければ、特化意からの金がなくなったとしても、「経済的に崩壊する」っつうことはないわな。


301:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 01:07:44
特会の金で派遣されるアドバイザーがいなくなれば、事業は崩壊だろう。
なくてもやっていける補助金ならそもそもや予算がつくわけないじゃん。
予算がつくのは事業に必要不可欠だからだよ。馬鹿なこと言うなよ。
いらないものに予算つけたら不当支出だぞ。

302:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 02:06:48
補助金の定義は何でしょうか?

303:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 08:08:11
定まった定義はないけど、一般的には適化法の対象になるものを「補助金」ということが多いね。

304:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 20:37:14
>>300
粘着君にレスするだけ無駄だからほっとけよ
そもそも審査官的には(KS以外の事務官的にもだろうが)無関係なことだし

305:非公開@個人情報保護のため
06/02/21 23:21:15
粘着にレスつけるのも粘着。
まあ、話の要点は特許庁の政策のくだらなさと言う点だから。

306:非公開@個人情報保護のため
06/02/22 01:42:03
>>302

>>303に追加すると、予算科目上の「16目」っていう整理もあり得るね。

307:非公開@個人情報保護のため
06/02/24 00:54:11
16目でいいんですか。なるほど。

308:非公開@個人情報保護のため
06/02/24 23:09:04
知財基本計画の人材育成の話は、もうめちゃくちゃだと思う。

309:非公開@個人情報保護のため
06/02/24 23:34:26
どのあたり?倍増?

310:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 00:34:21
URLリンク(www.kantei.go.jp)
86ページから88ページにかけて、知財人口の基本的な数の矛盾点が指摘されているね。
思いつきというかでたらめというか。

311:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 00:57:28
阿呆は氏ね。
-------------------------------
知的財産国家戦略フォーラム

①「特許審査を迅速化」、「出願・審査請求構造改革」は、極めて遅れている。経済産業大臣を
本部長とする「特許審査迅速化・効率化推進本部」による抜本的な改善策が必要である。

<総論3>・・・情報検索サービスや人材育成などに民間企業や大学が次々に参入している。
これらの産業や教育現場を活性化するという視座に立って、官の役割
を担う
サービスに限定するべきである。さらに税金で作成されたデータなどの成果物は、国民が
無料又は安価に利用できるようにするべきである。

①「特許審査を迅速化」、「出願・審査請求構造改革」は、極めて遅れている。経済産業大臣を本部長とする
「特許審査迅速化・効率化推進本部」による抜本的な改善策が必要である。

312:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:00:15
経団連

・審査待ち期間を短縮する方針が出されており、企業にとって早期に製品を特許権で守るという観点から
一般的には好ましいことである。しかし、製品化が遅い研究所の発明や、標準規格の決定が遅くなる
規格関連発明もあり、分野や製品によって事業化されるタイミングが異なるので、運用
において、
すべての特許出願を一律に審査促進することは適切ではないと考える。

313:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:02:13
日本知的財産権協会

(2)特許審査の迅速化
審査迅速化は重要であるが、権利活用の面から考えると不安定な権利付与は後日の紛争を招くのみであり、
これを防ぐためには、審査の質の維持、向上が前提となるので、この点を考慮した施策を検討いただきたい。
また、出願人としては必ずしも早期の権利化を望まないものもあり、出願人の望む時期に
迅速に審査、権利取得できるような仕組みも検討願いたい。

314:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:03:41
日本弁理士会

2.特許審査の迅速化と審査の質

特許審査の迅速化に向けた取組を強化することは大いに歓迎するが、サーチの外注等によって
審査の質が低下することがないような配慮・検討も同時に行うべきである。

特許審査の迅速化は、プロパテント政策の柱である。行政指導や審査請求料の値上げによる
我が国の出願活性を抑制することによって、特許庁の審査負担を軽減させる方策は本末転倒である。
任期つき審査官の500人採用の枠を更に拡大するなど、積極策を講じていくべき
である。
基本的な事柄として、何のための審査迅速化であるのか、何について審査迅速化が必要であるのか、
などを常に忘れないような施策が必要である。
木のみを見て森を見失うことのないような配慮を常にお願いしたい。

315:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:13:17
参考のために申し上げておくと、知的財産国家戦略フォーラム
は、大企業(経団連所属の企業はまあそうだろう)が中小企業を
特許等でいじめていると主張している。いまどき新左翼みたいな
連中なんだ。経団連と意見が対立してもおかしくはないよ。
大企業の出願は悪で、中小は善だというんだな。

316:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:24:13
経団連には、知財の専門家が山のようにいる。しかも海千山千
の狸。審査官ならみな知っている。弁理士会も一応その限りに
おいてプロの手段といえよう。知的財産国家戦略フォーラムは、
実務を知らないにわか元長官。法曹資格すら持っていない。
馬場はただの新聞記者でもちろん弁理士資格もない。知財の世
界では、子供にも及ばない。後は特許など考えたこともない経
済学者とか、企業逃げ出して学者気取りの親父とか、少なくとも
知財人口には含まれないやつばかり。弁理士会と違う意見の元会
長もいるけど、特許の専門性はない。知財法はokでも技術的知
見はない人だよね。


317:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 01:30:14
元長官が、双方向のと特許審査認証なんてありえないことぐらいわかると思う。
確かに、忙しいEPOやUSの長官との会合を十分に用意できなかったのは国
際課や総務課の責任だが、あちらには用もないのにあってもらうようにアテンド
するのって大変だったんだよね。でもずいぶんはっきりと、日本の審査なんか
必要ないといわれていたと思うんだけど、伝わんなかったのは英語力のせいかな?
最近の弁護士はみんな英語得意だよ、テレビに出ている人もそうだよ。あの百キロ
走った人とか。

318:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 08:31:25
>>314
弁理士会もやはり阿呆集団だねえ・・・。

>任期つき審査官の500人採用の枠を更に拡大するなど、積極策を講じていくべき

教育負担とか、人材の効率とか考えないのかねえ?

2年間研修させて、5年で辞められたら、元が取れないし、
10年間働いてくれても、効率はちっとも良くないんだが。

319:sage
06/02/25 09:21:40
>>318
人気付でそこそこのまとまった数が便利士になるのであれば、
トキョ庁の負担は増えても便利士会の教育負担は減るからねぇ。

その点で人気付の採用枠(≒研修枠)を増やしてくれ、と。

320:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 16:45:44
>>319
じゃあ、任期付きが辞めて事務所や企業に行く時は、
移籍料を6千万くらい徴収する制度を作らないとな。

慈善事業やってるんじゃないんだし。

321:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 15:30:51
77 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/11(土) 12:03:14
「これ以上やると来年目標が高くなるからやめとけ」とかいう奴





322:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 20:25:26
>321
「い」って「いねーよ」?「いるいる」?

323:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 20:57:53
>>322

いなばうあー

        /                    /|
  二 三 /                    //| 
 _ _ /                    //  | 
  _   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   | 
   二 |     ┌─┬─┐       .|     | 
     |     ├─┼─┤       .|___|
     |     └─┴─┘       .|   /__
     |    イナバゥァーの物置     .|  / ノ >
 _    |_____________|/  /ノV 
  二 と(、A , ) つ と(、A , ) つ  し'⌒∪   
 三    V ̄Vノ( ゝ  V ̄Vノ( ゝ┴┴'┴┴'  
   二   └=ヲ└=ヲ   └=ヲ└=ヲ     

324:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 20:59:01
いい、いくぅ~

325:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 21:30:10
某スレで、人気者の人生設計を否定するような話題が・・・orz


142 名無しさん@引く手あまた New! 2006/02/26(日) 13:35:20 ID:yU7YWMYE
結局、特許事務所は、ドロップアウトの負け組みの人生コースで決定ですか。
でも便利氏とれれば、逆転ホームランもあるんじゃないの?


143 名無しさん@引く手あまた New! 2006/02/26(日) 13:47:16 ID:XKXiKTKJ
ない。
試験が簡単になり過ぎた。
今、知財部内にも、普通に便利士がいる。


144 名無しさん@引く手あまた New! 2006/02/26(日) 13:47:29 ID:StmXdE/J
弁理士の数が激増しているので、弁理士であること自体には余り意味がなくなった。

鈴○では弁理士手当てが月5万、ボーナスや残業代がないので、給与は無資格時代
の方が高かったorz。


326:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 21:40:29
審査官上がりの弁理士って、何人位いるのでしょうか?

327:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 21:55:04


     「”審査の質”は審査官のエクスキューズに過ぎない」by総務系M



「審査官に余力は無いと言うが、審査官はそれほど残業していないのではないか」by総務系M




328:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 22:26:41
>>326
千数百人?

329:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 22:36:24
「”本性Mの残業時間の長さ”は本性Mの無駄な接待のエクスキューズに過ぎない」 by知財業界関係者

「本性Mに能力があると言うが、本性Mにはそれほど能力はないのではないか」by知財業界関係者


330:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 22:39:56
>>329
一応、指摘しておくと、327は、本気でそういう発言をした香具師が居るからね。

Mちゃんって、国際比で言えば、効率が悪い仕事しかしてないんだけどね。

331:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 22:44:12
>>329
Mに能力など無い罠。あるのは、調整能力と恫喝力だけ。

332:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 00:02:01
”審査の質”は審査官のエクスキューズに過ぎない
と言った香具師はその後審査の質が低いと知財関係者からさんざん
叩かれても自分は居なくなってるから知らぬ存ぜぬ

民間企業なら考えられないこと。

333:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 00:18:15
審査請求期間を3年に短縮しても混乱は起きないと言った香具師は、その後、
請求の厳選を行い難くなり、審査順番待ち期間が延びたため、審査請求期間を
短縮する必要はなかったと知財関係者からさんざん叩かれても、自分は居なく
なってるから知らぬ存ぜぬ

民間企業なら考えられないこと。


334:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 12:15:14
>>332, 333
前段については、それが本当ならけしからん内容だと思います。

で、一応ツッコんでおきますが、
>民間企業なら考えられないこと。
というのはあまり言わない方がいいですよ。

倒産逃げする民間企業だってありますし。

335:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 21:28:42
○菱ふそうの当時の経営者なんて良い例だな

336:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:08:01
「2.産業界等による取組
産業界等に対して、特許審査迅速化を実現するため、以下の取組を行うよう要請する。」
……
・審査請求済み案件を洗い直し、審査請求料金一部返還制度を活用して不要な出願を取り下げる。」
URLリンク(www.jpo.go.jp)

幹部がホンキで特許審査迅速化を実現するつもりなら、技監をはじめ幹部・管理職が特許事務所に
ドンドン天下りして、審査請求済み案件をメチャクチャ大量に取り下げるんだろう。
これなら迅速化できるかも。

337:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:11:47
>>334
一応、補足しておくけど、
そういう発言をする(した&しがち)のは、
本省から出向してくるキャリア事務官でつ。

338:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:13:14
そう言ったMもすぐに移動してしまうんだけどな。

339:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:15:34
>>336
不要出願の取り下げって、言われるほどの効果は無いんだが。
何故かと言うと、すぐに潰せるちょろい案件が多いから。

実際問題、厳選された重い案件だけの状態で、
現在の10~30%のパワーやFAのアップは、非常にきついと思う。

340:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:38:47
>>339
まじめなレスに、審査官の苦悩を感じたよ。
若ければ若いほど、この先暗いよね。

341:非公開@個人情報保護のため
06/02/27 23:42:08
テキトーに特許査定連発してりゃ大丈夫(byへ委任厨)

342:非公開@個人情報保護のため
06/03/02 07:54:27
URLリンク(www.chibalab.com)
>■構造改革という「小さな政府」論の背後

>たとえば、既得権排除を誰よりも先に唱えてきたオリックスの宮内義彦氏は、
>総合規制改革会議を舞台にして電力を始めとして、あらゆる業界の規制撤廃を
>提唱してきた「改革者」ですが、

>その影の部分では、あのハッタリと汚職にまみれたエンロンの日本上陸の尖兵と
>なっていたのだ。米エンロンの貪欲な錬金術については、 前回のコラムNo.38 で
>触れたとおりである。

>既得権を排除したあとで、新たな美味しい権益が転がりこんでくる立場の会社の代表が、こともあろうに
>総合規制改革会議の議長の座に、永い年月にわたり居座り続けているのもまさに
>不思議な流れである。

>構造改革という「小さな政府」論の背後には、政府機能を悪として排除したあと、
>自分たちの好き放題のやりかたで、まるでジャングルのハイエナのような
>無統制なやり方で骨までしゃぶりつくすのである。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch