【内惑星】水星と金星スレッド1at SKY
【内惑星】水星と金星スレッド1 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
10/02/08 19:09:50 wJJ0it9L
終了

3:名無しSUN
10/02/09 06:29:43 5yL9XrYQ
再開

4:名無しSUN
10/02/09 18:12:43 +lzCmD84
ネタ出せ、ネタ!

5:名無しSUN
10/02/11 01:47:21 h6i9eREv
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
NASAの水星探査機は2011年3月18日に周回軌道に投入され、地図を完成させるでしょう

金星には現在Venus Expressが周回して、既に多くの観測成果をあげています
URLリンク(www33.ocn.ne.jp)

また、今夏に打ち上げられる日本の金星探査機PLANET-C/あかつきが金星大気の気象力学的な謎に迫ります
スレリンク(sky板)

6:名無しSUN
10/02/12 05:24:21 Yk8FsqVk
>>1
水星単独スレにした方がよかったんじゃないの?
金星単独はこちら↓という事で。
スレリンク(sky板)

7:名無しSUN
10/02/12 05:43:04 i+ABcMUV
内惑星に共通な性質を研究するスレにするとかどうだ

8:名無しSUN
10/02/12 07:27:36 M9Ij+7uw
そろそろ宵の明星が見えると思うんだ

9:名無しSUN
10/02/14 09:11:28 j5Vy9z5p
実況板みたいに30000スレまでいきますようにー人ー

10:名無しSUN
10/02/14 12:13:39 BU8KL9CU
>>8
外合から1ヶ月だからまだ無理だろ
だいたい50日くらいしないと見えないと思う

11:名無しSUN
10/02/17 03:46:58 lG+OnKzf
つるちゃんのプラネタリウムで表示すると、夕焼けの中に
光っていそうだが…

12:名無しSUN
10/02/18 05:23:11 OMyU6ZS+
水星より内側に惑星があるって本当ですか?
ないと思うんですが

13:名無しSUN
10/02/19 18:57:57 dJ7if0CE
>>12
少なくとも現時点では、水星よりも内側に未知の惑星が存在するという
証拠は見つかっていない。

水星よりも内側に近日点を持つ小惑星は、あったような気もする。

14:名無しSUN
10/02/26 03:40:49 +hUYzg0R
水星より内側ってロマン溢れない。なんか暑そう。

15:名無しSUN
10/03/03 16:34:34 yTRNIiBy
そろそろ金星が見えるな

16:名無しSUN
10/03/14 09:11:37 6HRXteW/
4月9日 水星が東方最大離角 夕方の空で水星を見つけるチャンスです
6月26日 水星が西方最大離角 明け方の空で水星を見つけるチャンスです
8月7日 水星が東方最大離角 夕方の空で水星を見つけるチャンスです
8月20日 金星が東方最大離角 夕方の空でひときわ目立っています

17:名無しSUN
10/03/14 11:53:17 TfqOBX35
水星の内側の惑星は、水星の軌道計算のずれから推定されていたが、相対性理論により説明され否定された。

18:名無しSUN
10/03/20 21:25:51 w7afXEOT
夕方の金星は良く見えるようになってきた。

水星は…、10年前に1度見たきり見ていない。

19:名無しSUN
10/03/21 12:24:45 fktuiajG
あかつきがんばれ!ちょーがんばれ!

20:名無しSUN
10/03/23 21:54:28 YN73tBFa
ベピ・コロンボスレは無いのかい?

21:名無しSUN
10/03/24 14:59:01 7AfyzxnD
もうすぐ水星と金星が並んで見られる予感

22:名無しSUN
10/03/28 09:12:14 rfBcOY2q
>>18
俺は、前の西方最大離角くらいの時に見た。

23:名無しSUN
10/03/29 00:16:48 7fEkoTaJ
俺は昨年12/19夕方に水星を見た

24:名無しSUN
10/04/03 20:24:15 KDmY2MU4
金星めちゃくちゃきれいだった19時ころ

25:名無しSUN
10/04/04 01:58:24 f0wSNuhD
金星って自転方向が地球とは逆で磁気圏がなくて南極だか北極だかにはカトリーナ級の
超巨大ハリケーンが常時二つあるんだってな

26:名無しSUN
10/04/04 18:30:08 RrePB2lF
昨日見たときは金星のほうが水星より上だった

27:名無しSUN
10/04/05 01:00:49 fb5bdHSw
水星と金星がめちゃくちゃきれいだった

28:名無しSUN
10/04/05 19:44:58 4buxk3L5
金星って太陽が沈んですぐ位のときに見れるもんなのか??
今日海岸に行って日没後しばらく見てたけどそれらしい物が見つけられなかった( ´・ω・`)


29:名無しSUN
10/04/06 18:04:40 wR5erSti
>>28
周囲が明るいと、意外とわからないんだよね。
それに、なれないと目のピントが無限大になかなか合わないし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch