05/07/17 14:03:45 j6h/HdfY
>>216
うぉー! それ分かる分かる。
俺もこんな上司のせいで、不必要な検証 や 実験するまでも無く結果が予想できる
追実験しまくりで残業時間思いっきり延びたもん。
>10件中8件は間違ってる ってのも似た境遇ですなー。
アドバイス ?
①表面上は従ってるフリしても、技術的には徹底無視を決め込む。
但し、技術以外は上司を頼りにする(もしくはフリをする。)
全分野完全無視や反抗は禁止・むしろ逆効果。 技術一点突破で。
②後々被害の拡大しそうに無い案件を見つけたら、上司推奨のトンデモ回路
(出来れば問題が起きる事がわかっている回路)を積極採用して失敗してみる。
あんたの回路を使ったらこうなったと、上司に無能さを再認識させる。
③受託設計とかやってたらお奨め。
クライアント或いは社外の設計パートナーを上手く丸め込み、外部から圧力
をかける。
例.「△△△社のXXXさんから、こういう回路にして欲しいと言われました。」
おかげさまで今は、何とか乗り越えれたかな?
連投、長文、スマソ