07/05/16 13:05:05
>>949
独身だって客にいちいちほいほいついていけません!スーパーなんだから。
なんかあっても自業自得だし店の方も困るでしょ。
でも最近の奥様にしては身持ちがかたいですね。自分から声かけそうな勢いの人が多いよ。
スーパーでパートする若い奥様って。。。
963:FROM名無しさan
07/05/16 13:08:20
>>958
他のお店では○○してくれた!
「だから何よ?余所は余所。うちはうち。余所の店の事を言われても知るかよw」
前回は○○してくれた!
「はぁ?前はしてくれたって言えば、何でもしてくれると思ってんのかよ。めでてーなw」
という事を、オブラートに包んで言ってあげて下さい。
964:FROM名無しさan
07/05/16 13:08:41
ヨーロッパによくあるみたいに、レジも座ってやれるようにしてくれないかなー。
965:FROM名無しさan
07/05/16 13:33:19
夢と魔法とねずみの国のファーストフードのお会計レジは座ってやってたな
966:FROM名無しさan
07/05/16 13:37:45
それもそれで腰に負担がかかりそうだ。
967:FROM名無しさan
07/05/16 13:48:52
>>963
ムヅカシイ…
あきらめて謝りまつ
968:FROM名無しさan
07/05/16 13:54:06
一流企業の受付嬢でもあるまいし、ますます客に怒られそうだ。
969:FROM名無しさan
07/05/16 13:58:10
新スレ立てようとしたが、規制くらった。
すまん、誰か頼む。
970:FROM名無しさan
07/05/16 14:29:19
>>962
はぁ~い(^o^)/
しかし悔しい事に声かけてきといて「結婚もしてるし子供もいます」と言うと、きまって「なんだよ!騙されたよ!」とキレられるのはツライです。別に騙してないじゃんよぉ…。はぁ(;´Д`)=3
971:FROM名無しさan
07/05/16 15:27:29
客「どこに住んでんの?」
自分「地球」
972:FROM名無しさan
07/05/16 15:36:54
>>970
過剰反応しすぎ
軽く会釈で終わらせればよろし
973:FROM名無しさan
07/05/16 16:00:16
>>961 俺も普通にあるよ 元から発声に発達障害があるのもあってよくある
「ありがとうございました」→「あひがとぅござんすですた」
「ありがとうございます」→「あざーすでございます」
考え事をしながらやると、思いもよらないことを言うこともある
普通に、いらっしゃいませって言う時にお辞儀しながら早く帰りたいってガチで言ったことがある。
よほど疲れてたんだろうな俺
974:FROM名無しさan
07/05/16 16:16:27
疲れてなくても「ありがとうざいまーす」
になる(´・ω・`)
975:FROM名無しさan
07/05/16 16:59:57
>>958
よそ様のシステムは承知致しておりません。(知らねーよ)
前回の件は確認いたしかねます(知るかよ)
976:FROM名無しさan
07/05/16 17:31:13
新スレ立ててきたよー。
【鉄のハート】スーパーのレジって…【61番レジ 】
スレリンク(part板)
977:FROM名無しさan
07/05/16 17:50:53
レジに来たばかりのお客様を迎え入れ「ありがとうございました」と
言ってしまた・・・
978:FROM名無しさan
07/05/16 18:14:07
バイトの後輩が「ポイントカードはお持ちか?」とか間違えて言っちゃったらしくワロタw
979:FROM名無しさan
07/05/16 18:40:06
>>971クソワロタwwwww
980:FROM名無しさan
07/05/16 18:41:26
>>978だったorz>>971はビミョw
981:FROM名無しさan
07/05/16 19:06:12
>>978
そいつのこと敬意を持って侍って呼ばせてもらうわwww
982:FROM名無しさan
07/05/16 19:52:17
ポイントカード?
なら間違えて言ったことある
983:FROM名無しさan
07/05/16 20:43:05
>>977
私はレジに来たばかりのお客様を迎え入れ「かしこまりました」と
言ってしまった・・・
984:FROM名無しさan
07/05/16 20:48:59
昔誰かが「1500円のお返しでござる」って言っちゃったってのを聞いて、
今でも時々思い出して、一人笑ってしまうことがある。
仕事中なのに。
985:FROM名無しさan
07/05/16 21:56:48
今日、夕方から女子高生のバイトが新しく入ってきて俺と二人制になった。
その子が小松菜をほうれん草のPLUで打って
俺が「それ、ほうれん草だよ」と言ったらその子テンパってたな。
「根っこが赤いのがほうれん草だよ」と教えたらその様子をみていたおばちゃんが
「男の子なのに物知りねぇ~」とか言ってきて和んだ。
厨房の時に家庭科の授業で区別の仕方を習ったと思うんだが。
まぁ女子高生と会話するのはこれで最初で最後だなw
986:FROM名無しさan
07/05/16 22:01:41
二人制じゃないと話さないのかよw
987:FROM名無しさan
07/05/16 22:21:51
>>985
おいくつですか?
988:FROM名無しさan
07/05/16 22:27:23
>>986
いや、話す機会なんてそうそう無いぜ?
休憩カブる事も無いだろうし。
>>987
21歳のオッサンですが。
989:FROM名無しさan
07/05/16 22:41:37
>>988
21でオッサン…?さてはお前私に喧嘩売ってるな?
990:FROM名無しさan
07/05/16 22:58:24
>>989
最近のヒットチャートの曲がどれも知らない時点で俺はオッサン
レジの女の子と話してもYUIとか絢香とか話をフられても知らんがな…
991:FROM名無しさan
07/05/16 23:24:32
>>960
それじゃプラス違算出したら、その分マイナス違算の貯金ができるってわけか
まあ、どうせ違算の額の絶対値を給料天引きなんだろうけどさ・・・
てか労働基準法でそれは禁止されてる筈だから、労基署に告発すれば改善されるよ
992:960
07/05/17 02:55:28
>>991 給料天引きはないよ(´・ω・`)
俺にはなんのマイナスもないからいい
993:FROM名無しさan
07/05/17 03:10:01
うちでは基本的に袋詰めの協力をお願いするのだが
今日中年男の客が聞いても無言だった。
もう一度聞き直すと催促してるみたいでまずいから袋詰めをし始めたら
自分で入れる!!とキれられた。
しかもレシートをひったくるようにして持っていきやがった。
聞いてないお前が悪いんだろうよ。あー、イライラする。
994:FROM名無しさan
07/05/17 03:44:47
a
995:FROM名無しさan
07/05/17 03:45:54
i
996:FROM名無しさan
07/05/17 03:48:58
u
997:FROM名無しさan
07/05/17 03:50:44
e
998:FROM名無しさan
07/05/17 03:51:51
o
999:FROM名無しさan
07/05/17 03:52:44
999
1000:FROM名無しさan
07/05/17 03:53:24
煎餅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。