慶應義塾大学通信課程 新装版 at LIFEWORK
慶應義塾大学通信課程 新装版  - 暇つぶし2ch135:名無し生涯学習
08/04/04 06:58:48
卒業率で言えば 公務員・教員(元々そこそこ学力があって
夏など、まとまった休暇が取りやすい)がダントツですよね。
もともと、戦後の混乱期に教員をサポートするような目的で
できた課程らしいし。

でもホントに 卒業生には保育士も看護師も教会のシスターも
いる(学部別に卒業写真を撮るの。嫌な人は入らなくていい。
自分の時は、人数の少ない法と経が一緒で、性別は半々、
平均年齢は30代後半って感じ。文学部は女性が多く年齢も高め)

卒論指導の先生の話では、文字でだいたい卒業できるタイプ
かそうでもないかわかるらしい。 卒論面接は大体3回やる
から、終わりの方では先生とちょっとした世間話もします。
総合面接はそんなに厳しくないので 卒論提出許可のハンコを
もらうまでが勝負って感じですか。 頑張って続けて下さい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch