【男子トイレの】駿台神戸校17【ドアは閉めて】at JUKU【男子トイレの】駿台神戸校17【ドアは閉めて】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト559:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 21:15:08 n3BhZ8RYO スーパー英語研究(浜田) この授業2回目からでてないwwwwいい人なんだけど授業最悪。せっかくテキストはやりがいがあるのに台なしだわー 560:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 21:40:04 dPrnjicD0 >>549 いいっすよ。プロフ教えて下さい。 タイプなら・・・ 561:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 22:12:36 GoXl7ZStO みんなの「この人神だ!」って思った先生って誰? 理由も簡潔にあれば ちなみに俺は表。 理由は信者ですから 562:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 22:33:54 /iPqGVj30 表は確かにいいんだけど、マンセーするほどだとは思えん 桜井のほうが俺はよかったわ 一番良いと思ったのは下川。 教えてることに若干嘘が混じってる気がするが、すごくわかりやすい 563:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 22:40:34 7SRDahVJP 井辺と栗栖かな 下川の嘘って? 564:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 22:57:01 /iPqGVj30 わかりやすくするために、ちょいちょい端折ったりでたらめ言ってる気がするんだよな…… 最近だったら、110の[C]の式変形するとき (L^2 + x^2)~3/2 ≒ L^3 の説明で、xは小さいから無視できると言ってたが、実際は与えられた近似式 (1 + x)^a ≒ 1 + azを使えるように L^2 + x^2 = L^2 + (x + 1)^2 -2x -1 と式変形してから ≒ L^2 + 1 + 2x - 2x - 1 = L^2 にしなきゃいけなかったと思う(まあ、黙って式変形せずに近似してもいいのかもしれんが……) あと、108の(1)で、VbとVcを求めるとき、重心系の知識を使えば簡単に解けるが、 普通のやり方でやると二次方程式までつかって解くはめになるといってたが、 別に使わなくても結構簡単に解けた。(いや、簡単じゃないかな?) まあ、差し支えない程度だと思うしべつにいいと思う。わかりやすいほうがいいしね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch