08/07/22 23:48:42 Dp15s8dL
前に京都の消防士が小火発生したお寺(人間は避難済み)から座禅組んだ仏像を大切そうに抱き抱えて出てくるシーンをテレビで見たけどちょっと微笑ましかった。
馬鹿にするとかじゃなくて仏像さんも助かって良かったという微笑ましさ。重要文化財の多い京都では人命はもちろん、できれば重要文化財も守る。そういった教育を受けてるんだろうね。
京都の大文字焼きでは市民、町内会、消防団、警察、消防、市役所の役人が伝統行事の成功のために一致団結してるようだ。
一年に一度でもそういう思いを一つに市民、市役所、消防、警察が協力できるってのは良いことだね。