08/06/01 23:34:59 Ao0GiuTo
>>564
京都教委は京都府教委から見たら、非常に特殊。
人事は部活動の顧問優先で決まる。(府教委では一切ない、これはこれで問題はある)
それと仕事上では、童話地区があるから、タイヘン!
とくにそういう学校の管理職ほど悲惨!命を削りながら仕事すると思ってください。
もうひとつは、○○区に赴任したら、とくにタイヘン!
藤○中学なんかは普通の中学の3倍の数の教師がいると思ってください。
事実です。その理由は?童話プラス○○組です。
そこでいうと同じように京都府下も同じように童話も○○組もありあすが、
繁華街から多少は離れているせいか、少しはましです。
>>565
小学校でなくても中学校でも可能です。
ただしやはり小学校の方がましですね。
小学校の先生は夏休みはいってすぐが海外旅行の狙い目です。
時期的に安いからです。
まあプール指導とかはいることはありますが、全員の先生ではないので行けますね。
中学校の先生はぜったいにと言っていいほど、夏休みすぐは休めません。
部活の大会ですから。
小学校でも中学校でもこういう先生がいました。
夏休み1ヶ月外国でホームステイ!
これは特殊です。私は毎年夏休み中の土日を含めての休みは10日程度しかありません。
年間の休み合計は50日程度です。厳しい職場ですよ。