08/10/13 22:41:02 LLIclrE+
>>257
コピペしつこい。
現実には、機構が発行している債券は政府保証付きであり、
国債と全く利率が変わらない。
したがって、借り換えしたところで、債券の発行元が変わるだけ。
すでに金利コストの削減は行われている。というかやってないわけないだろ。
むしろ、見た目では赤字国債が一気に数十兆円増加する。
しかも、返済する財源が完全に無くなる。
全くの机上の空論であり、国交省官僚の計算遊びと同レベル。
かつてゴールドマン・サックスで荒稼ぎしていた山崎養世の著書だぞ。
外資が裏で糸を引いている事くらい気付けよ。