09/01/14 00:16:15
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二───二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|7|2) | | [じじい] |
| .______________ |
| |┏━━┳━━┳━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(`◇´)┃| | 爺、大喜びで歓待中
| |┗━━┻━━┻━━┛| |
| ―――――――‐ |
| _ _ JR |
|__ __ |
|O. . O|
|______.二二二.___①____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||──|| ≡/
―//――\\―
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:21:19
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二───二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|7|2) | | [じじい] |
| .______________ |
| |┏━━┳━━┳━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(`◇´)┃| | 爺って、実際ゲレンデ出たことあるの?
| |┗━━┻━━┻━━┛| |
| ―――――――‐ |
| _ _ JR |
|__ __ |
|O. . O|
|______.二二二.___①____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||──|| ≡/
―//――\\―
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:25:18
ついにAA荒らしになったか。よっぽど悔しかったんだろうなぁ。
303:292
09/01/14 00:25:48
♪モバイルsuica de 新幹線~!!
鈍行乗り継ぎの貧乏人はスキースノボなんかやめろ
言っとくが俺はキチガイのジジイじゃないぞ
レスキュースレの沖浦といい最近のジジイは死ねよ
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:26:03
AA荒らしって通報したらアク禁になるよな。
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:28:21
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二───二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|7|2) | | [じじい] |
| .______________ |
| |┏━━┳━━┳━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(`◇´)┃| | 爺大喜びで歓待中
| |┗━━┻━━┻━━┛| | 実際スキー等した事ないんだろうよ
| ―――――――‐ |
| _ _ JR |
|__ __ |
|O. . O|
|______.二二二.___①____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||──|| ≡/
―//――\\―
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:28:42
>>303
292って名前に入れているってことは、まさかAA荒らしと別人のふりをしているの?
マジレスすると、スイカで新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない。
びゅうの商品利用がほとんどだろう。
307:303
09/01/14 00:33:52
新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない
新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない
新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない
新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない
独り寂しく新幹線で往復するじじい
あー月一度の贅沢なんだったww
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:39:36
そのうち犯罪を犯すなこりゃ
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:42:28
よほど悔しいんだな。
童貞涙拭けよww
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:42:55
>>307
スイカで新幹線を利用してと書いたのだが、日本語すら読めないのか。
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:43:40
>>307
もうAA荒らしはやめちゃったの?アク禁が怖くなったんだね
賢明な判断だな
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:44:28
>>308-310
じじい、誰も相手してもらえない、みじめなジジイ
童貞とか、誤記とか、みっともない発狂!!!!
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:45:02
興奮してるwww
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:45:11
>>312
やっぱり相手が1人だと思ってるんだなw
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:46:01
>>313
興奮しすぎて、犯罪予告とか、スレがつぶれるほどのAA荒らしとかをしてくれるとありがたいのだが
316:292●
09/01/14 00:46:05
♪モバイルsuica de 新幹線~!!
>>306 お前頭悪いなw 自分がこうだから回りも皆同じと考える典型的な馬鹿やな
>>スイカで新幹線を利用してスキーに行く馬鹿はいない
モバイルsuicaって書いてないか?w
>>びゅうの商品利用がほとんどだろう。
ゲレンデ蔵王以外利用したこたぁ無い
>>307 303は俺だぜ 偽者遊びご苦労w
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:47:49
じじい連投乙
さーキリもないので、ジジイの相手は今夜はこのへんにしといてやるか
ジーさん、画像とか載せないと、マジでもう相手してやらないぞ
(まー鉄って事からして、キモイがな)
318:316
09/01/14 00:50:47
ジジイの奴は2分以内にあんだけ投稿したから、もうダメだろう
ダイヤルアップとか使ってくるかもしれないが
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:51:37
こういう人って敵が不特定多数では不安なので、
「ジジイ」などとイメージしやすいプロフィールを作り上げ、
相手はその一人だと思い込もうとしてるんですよ。
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:52:02
>>316
>ゲレンデ蔵王以外利用したこたぁ無い
なんだ、タダの鉄ヲタか
というか、ついに>>316-317みたいに、人格が2つに分裂しはじめたようだな
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:52:23
>>318
ダイヤルアップだってよwww
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:52:49
真っ赤な顔で書き込むなよww
このへんにしといてやるかとか言いつつ
リロードしてるくせにww
おまえみたいなクズの末路\(^o^)/
スレリンク(newsplus板)l50
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:54:28
じじい今度は、投稿主同士の疎通がおかしくなってきたぞ
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:55:13
>さーキリもないので、
興奮しすぎて日本語壊れてるぞw
>ジジイの相手は今夜はこのへんにしといてやるか
池乃めだかかよw
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:56:24
>>323
おやおや?一人のはずじゃなかったのか?
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:57:10
リロード
だってよ。IEで見てんだ、さすが
じーさんだ
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:58:47
言うに事欠いてリロードに突っ込みかよ。
英語も知らないのか。
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 00:59:20
しかも自分ではダイヤルアップなんて言ってるしw
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:02:13
スレリンク(sec2chd板:509番)
510 :名無しの報告(sage):2009/01/13(火) 23:28:32 ID:I8AsXEl00
>>509
まず住人が荒らしに構いすぎです
荒らしの養分はレスをつける事
まずは徹底無視から始めましょう
だそうです。いい加減、キチガイゆとりをスルーしろ。
いつまで構う気だ。
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:02:48
このスレ、記念に保存しておきました。
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:04:10
>>323
あれ?じじい1人相手じゃなかったの?
何人もいるのか?w
頭の中が混乱してきているぞ。
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:04:38
>言うに事欠いてリロードに突っ込みかよ。
>英語も知らないのか
なにが言いたいんだ君は、理論整然としろよ
>しかも自分ではダイヤルアップなんて言ってるしw
同様
>>329
あーそれでキモヲタ系が次々来た訳かwww
助けを求めてヲタが来た訳か、納得www
なら腹を据えてお相手しましょうか?ニートやすねかじり君
333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:07:45
おぉ、敵の姿が変わったようだw
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:10:55
だから、言いたいことがあったらまとめてくれ
基本、君たちはスキー(ボード)行った事あるのかな?
それは車かな?列車かな、ちなみに予算は?何処泊まった?
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:14:08
>>332
この程度の文章くらい理解しろよな。
それと、
>なにが言いたいんだ君は、理論整然としろよ
「理論整然」じゃなくて「理路整然」な。
仮に書き間違いだとしても「理路整然」は形容動詞だから「~としろよ」とは言わない。
336:●Suicaのペンギン●
09/01/14 01:14:39
♪モバイルsuica de 新幹線~!!
勝手に無関係なスレ番つなげて
「人格が2つに分裂」とか書いてる>>320の低知能ぶりに乾杯!
コテつけてみた
鈍行の自由席とかこんな貧乏で頭の悪い客層が多くて嫌だ嫌だ
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:15:57
まーヲタが来たんだからしかたねーべや
オレも話には聞いてたが、本当にいるんだね
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:17:19
>>336
コテハンつけて新人格が誕生したらしいな。
自演をし続けていて、。煽られるごとに新しい人格を作っていって
収拾がつかなくなるパターンだなw
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:19:22
オマエはコレハンにしないのか?
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:19:45
ダイヤルアップとか、前世紀ww
こいつ間違いなく俺よりジジイ。勘弁してww
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:21:06
>>339
お前って、頭の中の爺はやっぱり1人なのか
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:21:17
>コレハン(プ
もう永眠したらどうかね?
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:22:53
あっそう、君(ジジイ)は誤記はしないのか?
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:25:42
ところでAA荒らしは怖くてできなくなったのか?w
根性ねえな
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:26:21
ほんで君は、どこに住んでて、どこのスキー場がホームで、どういった手段で行っているの?
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:27:30
荒らしの脳内で敵が進化した!
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:30:21
ジジイかと思ってたが結構高校生以下だったりしてww
そうなら悪かったな
348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:31:07
>>347
どっちにしろ脳内の1人相手に戦ってるんだな、お前は。
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:33:14
そりゃそうだよ。相手が何人もいるなんて考えただけで恐ろしいもん。
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:52:44
やべえ真性きとぅぁー
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 01:54:20
電車厨はこんな奴ばかりか
だから車に誘われないんだな 納得w
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 02:01:04
心配で眠れないらしいw
どうせ仕事もないからいいかwww
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 02:01:05
>>351
>こんな奴ばかりか
あれ?じじい1人じゃなかったの?w
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 02:04:52
>>353
脳内で進化、分裂したみたいだよw
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 02:52:17
キチガイは寝たらしいな。
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 09:54:38
マジでスルーしろよおまえら。
この手のキチガイは、罵倒でも何でもとにかくかまってもらえるだけで嬉しいんだから。
一般人と同じ感覚だと思ったら大間違いだぞ。
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 10:47:28
鉄ヲタ、車の免許も無い中高生、IDが出ない…
こりゃ荒れるは、ていうか荒れるのが楽しみで仕方なさそうw
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 14:34:50
爺から中高生に脳内敵が変化したらしい。
いや、爺と中高生の2人が生成されたのか?
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 14:49:28
185系の特急水上1号は空いているよ
もっと乗ろうよ
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 21:32:29
なあ
長野新幹線 飯山駅って
現在の駅と同じ場所に出来るの?
あのあたり なにも進んでないけど
361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 21:39:10
板違い
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 22:22:04
>>359
正直、高崎まで普通のグリーン車でいった方が座席はいいし18きっぷも使える。
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 22:33:38
>>362
ごもっとも
364:●Suicaのペンギン●
09/01/14 23:25:55
>>359
特急水上・草津&赤城は高崎線最高列車です
>>362
お前は何も分かっていないね
籠原以北は各駅停車で遅いんだよ
青春18?!貧乏くさ・・・
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/15 00:28:46
>>364
あら、基地外さん、こんな時間から活動ですか。
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/15 01:16:01
>>364
18シーズンなら経済的に在来線利用が当然の選択ではないかい?
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/15 01:38:29
>>366
キチガイに目を合わすな
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/15 12:08:05
>>366
急ぐなら新幹線、まったりなら鈍行だからね。
でも、新前橋まで合体している草津行きはそれなりの利用客があるし
伊香保温泉行きの客も乗ってるから水上行きはオマケでいいんじゃないの?
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/16 00:11:00
もうスレが流れてしまったけど、東武鬼怒川温泉からシャトルバスでハンタマに行ってる人がいたよね。
日帰り温泉について教えてくれませんか?実際に使った実感とか。
ニュー岡部が1000円、ただし18時までだから、ほとんど入浴時間がない。
URLリンク(www.okabehotels.co.jp)
さくらは1050円みたいだが、公式に詳しい日帰りの情報なし。
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/16 15:48:29
>>369
一駅隣りの鬼怒川公園の岩風呂なら行った事がある。
↓見ると狭そうだけど、結構大きい共同浴場で旅館の大浴場より気持ちいいだろう。
URLリンク(www.atochigi.ne.jp)
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/16 20:38:18
>>370
そこ、夏にいったことあるけど汚かったような。
1駅電車に乗らないといけないだろうし。
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/16 22:55:07
>>369
俺のことだな。
岡部かさくらが現実的、駅からさくらまでの途中に小さな宿(名前覚えない)も日帰り入浴できますと書いてある。(行きのハンタマシャトルバスの進行方向右手にあり)
まあ、いずれも50分発の区間快速に乗るなら入浴時間は僅かだから、俺はちょっと贅沢に18:24発の「きぬ134号」を使っています。
>>370の案は>>371の言う通り。
多分帰って来れないと思い断念しました。
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/16 23:15:56
追記だが
正直、鬼怒川温泉にはあまり期待しないように。
入浴料金+特急券で2000円出すなら区間快速で帰ってこればよかったなと後悔するかも・・・
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/17 17:42:30
>>357
こちらで相手にされない、住人がごく少なくて寂れているからって
18の板に行って荒らさないで下さい。急にスキーの話ばっかになったよ
スレリンク(train板:797-番)
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/17 22:22:02
郡山周辺はどこが便利?
376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 02:26:26
>>372
岡部とさくら、両方いったの?それぞれどういう感じ?どっちもどっち?w
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 06:22:12
>>376
両方行きました。
雰囲気のよいのはさくら。岡部は駅前で便利、さくらは徒歩10分(もうちょいかかるかも)。
岡部は浴室内に時計があって時間を確認しながらゆっくり入浴できる。一方さくらは時計が更衣室にあるのでちょくちょく覗きにいかなければならないのが欠点。
電車に乗り遅れないことが最も重要なわけで・・・。さくらから道具抱えてダッシュして大汗かいてギリギリセーフだったw
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 09:33:57
URLリンク(www.tobu.co.jp)
東武の夜行列車ってどうよ
シーはいる上越みたいなもの?
普段ので行ったほうが空いているかな?
割引とかあるけど
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 09:52:03
>>378
最低です 寝れないよ
380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 09:55:03
今週末蔵王に行くんだけど、お金ないから新幹線じゃなくて夜行ゲレンデ蔵王にしようかなと思ったら
あれって団体戦用列車になってたんだね。
びゅーは2名以上申し込みなんだけど当方は山形の友人トコに遊びに行くんで大宮発は1名だけです
誰か同じような状況のj人いないかな?宿は当方は友人宅に泊まってるから自由に使ってください
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 10:20:36
東武ってきっとスキーシーズンだけ特急なんか込んでるんだろう
一般の通勤客にはいい迷惑だなw
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 17:47:24
>>381
東武特急で混雑するのは紅葉シーズンのみ
冬はガラガラ。だいたいスキースノボ客は特急使えないダイヤ設定になっている、一般客も少ない。
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 20:39:15
ハンタマから鬼怒川温泉に戻ってきて、50分発の区間快速に乗るよりも、
32分発の鈍行で下今市・新栃木・南栗橋と3度も乗り換えしていったほうが、
都内までの所要時間が短いってどういうことよ。
区間快速はまるで昔の上りシュプール白馬みたいだ。
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/18 23:45:09
>>378>>379
2350時代は快速に使ってる車両、2355になってから旧りょうもう編成で随分楽になった。それでもリクライニング無しは辛い。
JR上越線臨165系→183系の方がはるかに優秀。
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/19 01:33:09
>>377
おお、ありがとう。今度行ってみるよ。
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/19 03:05:58
>>380
残念だけど、他にいないだろw
あきらめて日帰りプランを使って、帰りは放棄すれば?
リフト1日券付きで17000円。
うまーく交渉すれば、帰り分の新幹線のいくらかでも帰ってくる可能性はあるし、
ちなみに、グランデコのクリスマススノートレインの夜行日帰りコースの
帰りの新幹線乗車券は1日限り有効だったw
乗車券分だけでも2日有効だといいね。それは運次第だけど。
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/19 23:12:42
ゲレンデ蔵王の夜行日帰りプランでも1人参加は×ですよね?
>>380
どう捉えたらよいのか?文章読解能力が俺はないようだ・・・
>>386
交渉次第で1人参加できるのかね?
できるのなら買いだな。
17000円でリフト券とバス運賃込みは激安じゃーない?
388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/20 22:36:46
交渉もなにも一人で参加できるよ。
行って来い
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/20 22:54:17
>>387
手間のかかる馬鹿だな。
日帰りコースは1人から大丈夫だろ。
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 00:01:45
>>338-339
マジでか!
パンフに記載ないけどな、明日びゅうで確認してみるわ
391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 00:06:21
アンカミスった
>>388-389
吊ってくるわorz
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 18:01:29
去年は日帰りのゲレンデ蔵王号でも一人はダメだって
びゅうの店員に言われたよ。
宿泊なくともパンフ表紙に二名からと記載があるからだと・・
それに今年分はもう全部埋まってるて昨日言われた。
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 18:13:01
俺も今びゅうで確認しました。
1名参加不可能です。
394:393=質問者
09/01/21 20:21:45
判ってはいたんですが改めてゲレンデ蔵王号夜行日帰り1名参加不可と判明。
おとな1名+こども1名の2名はオーケー。
こども分を掛け捨てして申し込み出来ますか?の問いに、わたしからは・・・(お答えできません)ですと。
583系ゴロンとシートが、こんなに人気があるとは思わなかった。
しかし該当スキー場下車駅設定以外の仙台・面白山高原になぜ停車するのかイマイチ判らん。
団体列車扱いでしょ、キセラーに面白山はキツそうだけど仙台逃亡なら楽にできそうだw
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 21:06:36
今年はモバイルびゅうが激安だね!
396:388
09/01/21 21:16:34
ぐはぁ。まじですか!!正直すまんかった。
わかりにくいね。
397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 21:32:20
>>396
いやいや、どぞお気にせずに・・・
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/21 23:33:04
どうせ、演技じゃないのか?
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/22 09:14:56
池沼再登場
400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/22 14:32:02
400
401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/22 14:40:35
401
402:402
09/01/22 17:29:25
このスレッドは402を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/22 21:37:28
たてたよ~
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6
スレリンク(gutter板)
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/23 15:33:09
>>403
スキー板ではなさそうだが
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/24 11:13:28
>>403
ダム板ではなさそうだが
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/24 13:33:00
>>404
最初「スキーいた」と読んでしまった俺はスキーヤーだなとおもた
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/24 20:51:48
糸冬了
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/27 10:00:34
再開
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/31 09:19:40
今日はダイヤ荒れてるのでみなさんご注意を。
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 00:19:30
このスレなんか急に過疎ったな
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 18:41:20
びゅうのナイトインで30日パインリッジリゾート神立に行ってきた。
往復グリーン車にした。Myボードガ
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 18:50:41
テレビ見ながら書き込みしていたら、送信してしまった(汗)。
びゅうのナイトインで30日パインリッジリゾート神立に行ってきた。
往復グリーン車にした。Myボードがあると荷物がかさばって邪魔だし、
周りにも迷惑だろうし。宅配便にすれば良かったかな。
越後湯沢からバスで15分くらいで到着。クアハウスで風呂入って、仮眠室で寝た。
5時半に起きて営業開始の7時にリフトに乗った。オレンジ色のサンライズ照明がきれいで良かった。
でもあいにくの雨。
ロッカーが混雑する前に13時発のバスで帰った。
仮眠室は快適だし、翌朝ゲレンデに1番乗り出来るしやみつきになりそうだ。
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 19:42:52
今年はなぜか神立が安いよな
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 20:50:36
神立はネット限定の自由席プランでも他に比べて安さが際立つ。
なぜだ。
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 23:03:10
軽井沢日帰りも安いよ
35周年とか関係ある?
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/01 23:28:52
ヒント:浅間山
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 00:23:23
>>412
参考になった。今度ナイトインで行ってみようかなー。
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 00:59:09
俺も神立ナイトインしてきた。
クアハウスは温泉じゃないけど広くて気持ちいいし、仮眠室も大広間にマットレスと毛布でも意外と快適。
ただ仮眠室は基本的に静かなんだけど、部屋の外でDQN集団が酔って大声で騒いでるし、
みんなが寝静まってると言うのに話しながら入ってくるDQNがいたりするので、
耳栓は持って行った方がいいと思った。
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 21:19:43
>>416
と言ったら本当に噴火したね。
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 23:14:41
>>413
>>414
ホントだ!
こりゃ行くしかないな
100人限定って即完売なんて事ないよな?
このスレ見てて初めて本気で役に立った
心からありがとう
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 23:26:40
>>413-414
なんぞこれw
6,500円~7,000円って!???
ネット限定とはいえなんという価格・・・
下手すりゃ他のスキー場行ってリフ券買っても
このプランの方が安いじゃん
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 23:27:37
と思ったけど平日限定かい
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/02 23:58:06
どっひゃ~!!!
神立が7,000円
かぐらが7,400円
丸山が7,600円
これ行くしかないっしょっ
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 10:06:50
アドレスを張ってくれ
425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 11:31:44
びゅう 神立
ググれ
426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 11:34:11
JR SKISKI エリア一覧
URLリンク(mobile-view.jp)
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 18:14:32
アドレスも貼られる前に、さも同じソースを見て
解ったような会話をしているから
自作自演だとかなり思っている
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 20:19:58
確かに自演臭いなw
そんな安くねーし
429:420 426
09/02/03 20:30:57
確かに>>420と>>426は私です
「ナイトイン」でびゅうプランは分かるし、「ネット限定」でモバイルびゅうを見ただけですが…
毎年びゅうの日帰りパンフをバイブルと崇めております
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:02:33
そんなもの自演する価値があるのか
431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:02:37
電車ならびゅうを真っ先にチェックするのは常識だもんな
432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:04:25
自演臭い文章になったけど
>>412-422が俺w
平日限定なら大した事ないじゃん・・・
433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:07:34
普通の旅行代理店に
JR利用でびゅうより安いパックってくできるのかね?
434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:15:42
>>432
もっと安いところがあるならぜひ教えてほしい
435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 21:36:13
これは安いだろ
トップツアー
URLリンク(toptour.jp)
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 22:40:42
今月から金曜日も休みになるので、さっそく神立予約しました。
高崎から乗るので4200円!一日券より安いね。
437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 23:41:50
>>435
びゅうのパックとほとんど一緒なのに
なぜか少しだけ安い。びゅうが売ったのか?
438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 23:45:04
>>435
コレ不思議だよな
トップツアーってなぜか2~300円安い
びゅうから紹介料でも流れてるのかね?
439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 23:46:42
びゅうは高くても売れるけど、
トップツアーは…ってことじゃない?
JR利用なら普通はびゅうで予約しちゃう。
440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 23:48:04
今度からこっち使うわ。
なぜか湯沢ばっかなのが傷だけど。
441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/03 23:52:50
だが新幹線の往復の料金を考えると、
JRと提携してるとしか思えん。
他の旅行会社だとびゅうのプラン+1000円とかで粗利を得てる感じの
料金設定なんだけど。
ところでコレってびゅうみたく前日予約できないんじゃ・・・
442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 00:13:19
5日前までだね。
前日突然予定が立ってびゅうプラザに駆け込むことが多い俺にはちょっと無理だ。
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 00:29:08
ネット限定安いな。
日帰りパック>どっか安いところに数日泊まり>もう一つ日帰り買っといて帰宅
てのが出来るなー。
往復の自由席1枚づつ無駄になっちゃうけど。
444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 00:33:28
>>443
それやった。
余った券はヤフオクでさばいて俺天才・・・のつもりが結局売れなかったw
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 01:10:47
>>443
それ良いな
リフト券+片道新幹線でも充分モト取れるね
自分は高崎なんでトップツアーだと駄目だわ
大宮までの設定しかないのが痛いな
446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 09:20:22
>>443
それホントに安いかな?
オリオンとかビッグホリデーの激安宿泊+リフトのプランと
スキー往復きっぷを組み合わせた方が安くなりそうな…
447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 11:40:29
>>444
売れないかw金券ショップでも買ってくれないかな?
捨てるぐらいだったらいくらでもいーんだよなー。
>>445
リフト券2枚付いてくるからお得あるよね。
>>446
スキー往復キップなんてあるんだね知らなかった・・・。
指定で4日間使えるならありですね
数人で回せばチケット無駄にならないけど難しいよなーw
448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 13:09:14
日付指定で1日限定だとさすがに売れないだろ
449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/04 14:57:35
券売機の前で待ち構えて2000円ぐらいなら買うな
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 01:03:51
片道だしな・・・
自分が行く場合でも、その切符買う(貰う)よりも同じパック買った方が安いか
451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 02:14:51
そうだよ、そうっ!
帰りの分、自分で買ったら割高になるじゃん!
452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 02:29:05
みんながススで使うとは限らないから。
例えば湯沢の人が東京に買い物に行くとか・・・あまりないとは思うがw
っていうか当日だったらすでに本人は出発してしまってるわけで、
券売機の前でダフ屋やるのは難しいと思う。。。
453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 13:11:25
手軽に行けるという事で数年前にガーラ湯沢に行って以来
頻繁に電車でのゲレンデ通いするようになった。
そしていつしか滑りよりも電車に乗る事に強い満足感を
得るようになってきてスキーへの情熱が冷めつつあるのが困る。
454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 19:27:24
越後中里駅で午後6時頃拾ったことならあるw
455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/05 23:39:05
単品で払い戻しできないってどこの規約に書いてある??
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/06 23:35:25
明日びゅうの日帰り3人とったんだが、
うち一人今日急に行けなくなった。
この場合、キャンセル料は全額だよな?
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/07 00:05:18
>>456
当日のキャンセル料は50%
もし指定席取ってるんだったら発車前にみどりの窓口で取り消ししてもらって、
びゅうの営業時間になってから電話すればいい。
往復自由席だったら電話するだけ。
たぶんキャンセル分の券を一式持ってくれば返金するって言われるよ。
申し込んだときにくれた案内書にもその事書いてあるはず。
458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/08 00:21:12
>>457
サンクス。
で一人当日キャンセルで行ったので、
空席に荷物置いてたら、「そこ指定取ってるんですけど・・・」
って人が来た。かなりのミラクルだよな。
そんな購入ルートあるのかね?
459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/08 23:02:56
キャンセルになった席は普通に販売するからミラクルでもなんでもない。
460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/08 23:10:32
いや、キャンセルが
6時で新幹線が7時なのよ?
指定キャンセル待ちとかあるのかな?
461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/08 23:15:46
当日乗る直前に東京駅で指定券買ってる人はたくさんいるよ
462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/08 23:31:10
まあ、この時期スゲー人だから、
以外にいるのかもな・・・。
463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/10 07:21:56
朝、券売機で買うとがびゅうより安いってポスター見たよ
464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/13 02:50:40
ガーラの場合だけでしょ
465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/13 19:51:14
明日はダイヤ混乱の予感…。
466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/13 20:39:25
何かあったんですか?
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/14 06:54:21
それにしても、6:12東京発の
東北新幹線は空いてるな。
アルツ磐梯向かってます。(涙)
468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/14 08:22:24
つばさで板谷峠通過。
雪少ないな…。でも風がそんなに強くなくてよかった。
米沢から天元台行きます。
469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/14 15:47:46
>467
俺もそれいつも乗る。
グリーンならがらがらだぜ
平日だと通勤客多いけど
オクの株主優待使えば通常料金と同じでグリーン乗れる
で10時には岩手のゲレンデだ
470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/14 15:54:22
もう春スキー料金に値下げしろや
471:467
09/02/14 17:40:06
今日は散々だ。
一番しょぼいリフト2本しか動いてねーし。
売りのパークも楽しめなかった・・・orz。
早めに郡山でまったり・・・。はぁ。
472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/14 18:07:56
随分遠いところまで行ったんだねー
473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/15 19:38:49
>>467
まさかバレンタインに一人で?
474:467
09/02/15 20:36:51
そうですが、何か?
475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/15 22:56:04
いえ、なんでもありません…
476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/16 00:48:16
バレンタインなんて関係ないだろw
>>128で
>四角で囲んである数字が窓口での申込締め切り日。
って書いてあったけど普通に明日の一泊二日予約できたので一応報告。
びゅうの窓口なら前日だろうが当日だろうが空きさえあればオケらしいです。
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 13:14:52
おい
寝台のB寝台にボード突っ込んだら俺が寝るスペース無かったぞ
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 17:30:13
ピザ乙
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 17:38:15
チビがウラヤマシス
480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 18:19:08
>>478
ピザじゃねぇよ。っつーかお前はB寝台がどんなもんかわかってないだろ
電車の網棚にカーテンとマットが付いてるようなもんだぞアレ
腹筋も出来ないんだぞ
481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 18:42:11
っつーかピザはB最上段寝台まで辿り着けない
お年寄りも無理
絶望的に運動神経無い奴も無理
軽くヒルクライムした後にやっと辿り着ける。
そんな場所。
そこに置いてあるのは浴衣
一度降りないと着替えるのは無理。狭すぎて。
んでもって着替えるとあまりの寒さに後悔してもしきれないトラップ
初心者にはオススメ出来ない
482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 19:52:01
最上段ってきたぐにの3段寝台のこと?
2段寝台ならそんな騒ぐほどでもないんだけど、3段だとさすがに狭いね。
483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/17 19:52:16
>>480
最上段ということは583系か。
URLリンク(waga.nikkei.co.jp)
このページの言を借りるとベッド幅70cm、高さ68cm。
ビンディングを通路に向けて立てときゃ余裕に見えるが・・・・
>>479
チビは前後方向に楽だが、横幅はそんなにかわらんと思うぞ。
484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 00:00:55
>>480
蔵王行きのか?あれは確かに狭いなw
485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 00:02:11
>>481
JR東日本の猪苗代や蔵王行のは浴衣無し。
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 01:23:40
浴衣付いてるぞ
ちなみに大阪からきたぐにで
直江津まで行った時の話
ハッキリ言ってボード持ち込みは無謀
487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 01:30:13
>>486
きたぐには浴衣付き
JR東日本の臨時は浴衣無し
488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 19:10:41
びゅうプランについて教えて下さい
平日日帰りのネット限定自由席プランで軽井沢プリンスに行こうと思っているのですが軽井沢~高崎間を長野新幹線、高崎~上越新幹線利用するのはマズイでしょうか
489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 20:54:28
>>488
高崎駅で列車を乗り換えるということでOK?
なら無問題。
指定席だと当該列車以外は無効なんていうなかなか悪辣なプランがあるけど、
自由席なら問題はないはず。
490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 20:55:09
問題ないと思いますが、あえてそれをやる必要のある場合がありますか?
ときに乗り換えれば早着することがあるのか?
491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/18 20:57:40
>>490
あさま号が熊谷や本庄早稲田などに止まらずとき号などがとまる場合はありうるよね
492:488
09/02/18 23:57:54
>>489
その通りです
長野新幹線じゃないとダメなのか気になったもので
>>490
そうなんですよ
あさまだと帰りがかなり早いか遅いかで都合が悪いんですよね
493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 00:40:37
実のところ指定列車に乗り遅れても切符を買いなおす必要はない。
自動改札機はクーポンの利用時間帯は見ていないよ。自動改札で入場して出場すればいいだけ。
駅員に余計なことを聞かず、黙って自動改札を利用して乗りましょう。いざというときの予備知識。
よく越後湯沢で、そういうクーポンで指定席云々で揉めてるのを見るから。
494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 00:46:43
あのー今って切符拝見はしないんでしょうか?
495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 01:05:45
>>493
見ていないというのは正しくないです
実はちゃんと時刻見てます。というのも自動改札で指定席の車内改札をすませているので。
ただ、若干のマージンをとってたりします。
>>494
前にも書いてありましたが秋田、山形新幹線を除く指定席に関しては車内改札はないです。
これは自動改札に指定席券を通すとその席番が該当の列車の車掌のハンディー端末へ
データが送られるため、そのお客が乗ってる場合は車内改札がないです。
ある場合は端末上空席の指定席にお客が座ってた場合です。
496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 21:18:02
ありがとうございます
参考になりました
497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 21:22:37
28日の土曜日の早朝に軽井沢プリンススキー場に行こうと思うのですが
東京から自由席に座るには何分くらい前に並べばいいですか?
ちなみに0652発か0752発のあさまです。
498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 22:11:47
上越と違って長野は混まないから10分前で十分だよ
499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 22:18:38
>>498
有難うございます!
余裕もって20分前くらいに着くようにします。
500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 22:24:48
びゅうの指定プラン使えば良いのに
指定まだ少し空いてるだろう
501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 22:54:25
>>500
11時ごろまで埋まってるとの事でした。
人数が10人ちょいだからだと思います。
502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 23:30:19
上越はスキー場が多すぎなんだよ。
新幹線の本数増やせばもっと儲かるのに・・・。
長野と東北は前日でも取れるんじゃね?
503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 23:40:02
1本1000人だとしても、
速攻で埋まる土曜朝の6時台2本、7時台5本、8時台4本で11本
パックやら使ったとしても往復一人10000円は取ってるからそれだけで1.1億
6時台はもっと増やせるだろうに
もったいないお化けが出るぞ
504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 23:41:59
ホントにこの時期だけ増発すればいいのに。
6時台なら、8時過ぎには大概のゲレには到着するし。
505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/19 23:48:21
ガーラ行き増発してるよ
6:20のやつとか
増発しててあれだよ
506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/20 00:06:29
0620発だと、ゴンドラ始動に間に合うのよね。
507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/20 01:24:21
せっかく湯沢まで行くのにガーラとは勿体無い・・・
かぐらでいいじゃん
508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/20 06:56:06
駅に着いてからバスがなあ
509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/20 07:16:54
いいづなリゾートに行きたいんだけど、
ここは牟礼駅からバスが出てないのね。飯綱高原行きはあるのに。
牟礼駅からタクシーに乗るしかないのかな。
510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 01:01:44
かぐらとガーラでは
あまりに志向が違いすぎる。
ガーラ:パーク
かぐら:パウダー
なイメージ。
511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 01:57:49
ひとそれぞれじゃないの?
かぐらのほうがいいけど、バスに乗り換えるのが面倒だし時間もかかる。
ガーラで妥協ってのも普通じゃないの?
512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 03:48:45
>>511
そう。
自分はくるまならかぐら、新幹線ならガーラと使い分ける。
513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 10:02:47
>>480-481
ピザだが三段寝台最上段に乗れるよ
乗れるからって乗りたいとは思わないけど
浴衣は絶対ムリだと自覚してるから手は付けないw 90㌔あるし
でも自分が寝る上の寝台にピザが居るのに気付いたら不安なんだろうなと思った事はある
5~6年前だけど中段の人にあいさつしたら複雑な表情されたw 当時110㌔あったし
514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 20:36:23
今日の人身は、よもやここの住人ではないよな?
515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 21:48:47
呼んだ?
516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 23:24:34
ヒョエーーー。
ブルブル、ガクガク。
517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 00:00:24
h
URLリンク(www.yuzawa-nakazato.com)
518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 03:52:51
こらこらwww
519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 23:58:08
日曜の越後湯沢17時台の上り新幹線混みすぎ。
自由席なんか乗車率120%くらいあった。
増発かせめて増結できないもんかね?
520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/24 08:13:06
GALA発のやつに乗るのがいいだろうね
521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/24 15:34:39
つまりガーラ行け
522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/24 22:01:53
17時っつったらまだリフト終わってこれから温泉でも行って酒でも飲んで・・・、
って時間だろ
そんな時間に帰る奴は人生損してる
523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/25 00:27:46
温泉や酒は人それぞれだろw
ってか俺の場合だとせっかく温泉入っても家に帰るまでに一汗かくから意味がない。
524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/25 00:29:50
温泉なんてその時気持ちよければそれで良いんだよ
525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/25 23:07:05
>>523
この汗っかきめ
526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/25 23:53:34
>>524
いいこと言った。
527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/26 22:52:03
電車で、電車で、ヒロミ郷です
528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/27 09:16:42
びゅう平日ネット限定
軽井沢 6,000円
神立 7,000円
GALA 7,800円
かぐら 8,000円(バス代込)
グランデコ 9,000円
さてどこに行こうかな
529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/27 20:53:29
大宮から石内へのシーハイルは3月のコンパス時刻表に載ってない、まさか…
530:鉄子
09/02/28 00:29:56
>>529
2/28最終運行でつ
531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 15:33:41
シーハイルの車両が3/14からながらで使われる訳ですよ
532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 21:24:36
びゅう春スキーのパンフもらってきたが、完全に終わってんな・・・
土曜に行こうと思ったら往復ともまともな限定列車がないから、
+片道1200円とかになって、結局こんな感じ。全部日帰りでGW以外ね。
ガーラ 10600円
白馬47 12500円
かぐら 11500円
土曜に8000-9000円台で行けた頃が懐かしい。
533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 21:33:52
>>532
全然お得じゃないな。
534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 22:28:04
こりゃ平日以外はダメだな
535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 22:33:18
へーじつ池ないよー
536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/28 22:55:50
スノーパル2355は相変わらず?
537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/01 21:41:00
そういや今日から18きっぷ期間だった
538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 00:40:14
シーズン中だけは平日休みがありがたい。
一緒にいく連れがいないけど
539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 00:50:39
そこはヒトリストですよ
540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 00:51:47
ヒトリストはいいぞー。
541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 00:59:22
ヒトリスト気軽でいーけどたまには
気の会う仲間と一緒に行きたいんだよね。
平日行くと休日行くのが億劫になっちゃうよね
高いし、人は多いし。
542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 08:09:14
俺も土日祝は行く気しないわ
リフト待ちとか考えられへん
543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 23:53:47
平日休みなのって派遣とか美容師とかドカタとか
底辺の職業ばっかりだよね
544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 00:00:25
>>532
見たけどありゃ酷いな。
限定列車のセレクトが酷すぎる。12時台の往路なんて誰が乗るんだよ。
舐めてんのかね。
545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 00:16:36
漏れも見たけど、ガーラの場合
土曜で限定列車使ったら、滑るの1時間とかじゃん。
今シーズンは雪も降らなそうだし、車で行くかな?
最悪ノーマル+チェーンでおkでしょ?
546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 00:25:21
デコは比較的ありか?
547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 09:10:38
デコ遠すぎ
548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 10:56:15
>>543
あんたが土日に食事行ったり、買い物行ったり、遊び行ったり出来るのは土日に働いてる店員さんのお陰なんだよ
549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 11:00:13
>>545
青春18切符使って越後湯沢~ガーラ間はシャトルバスってのは?
交通費2300円で済むよ
滑走時間は住んでる場所にもよるが…
550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 23:03:16
>>549
ガーラの一日券が4300円だろ、
6600円かかるわけだ・・・
3/20~4/28までのガーラの往復新幹線+1日券付きが8200円だから
1600円しか得しない。
場所にも寄るけど所要時間が2~3倍かかる。
その数時間を考えると1600円くらい払ってもいいわ。
551:550
09/03/03 23:05:32
ああぁぁ
すまん
限定以外+1200円かよ腐ってやがる・・・
ってことは差額4000円か
552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 23:12:59
ガーラは4月から10kのズン券が
出るらしいのだが、本当かね?
553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 23:43:45
18切符って5枚綴りだっけ?
3月からのズン券買って5回行けば4千円/1回
10回行けば2千円/1回かー
安いかもな
で、雪は持ちそうかい?
554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/04 23:34:28
>>549
漏れ柏なんだけど、ガッツリ4時間電車に乗ることになる。
しかも到着が10時半。なくはないけど、
電車のシートに根が生えそう。ww。
555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/05 02:39:54
>>543
美容師の収入はピンキリだよw
556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/05 02:42:09
>>550
ガーラはヤフオクで株主優待券が腐るほどでてるから
安く落とせばリフト半額で変える。
安いと100円以下で買えるし、高くても500円もしない。
557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/05 22:01:34
>>555
それを言ったら派遣もドカタもピンキリだろうに・・・
558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/06 00:07:05
>>554
でも新幹線よかグッスリ眠れるよ
乗り換えもいい気分転換になるし
559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/06 00:51:22
>>543みたいなの見るとかわいそうになってくる。
560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/06 19:19:48
びゅうの春プラン。
限定列車ひどすぎワラタ
561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/06 20:28:57
>>554
水上とか軽井沢なら少し近いよ
562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/07 11:42:10
>>559
底辺乙wwww
563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/08 09:46:18
18切符使って湯沢向かい中。
いま水上で発車待ち。
冬と違って、煤の人少ないね。
前売りリフト券を上国&舞子とガーラ&中里etcの2枚持ってるけど、どっちに行くべきか…
標高高いガーラを後回しにして、舞子行ったほうがいいかな?
今日のゲレンデ状態はどうなんだろ?
564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/08 12:22:30
板はどうしてる~?
565:563
09/03/08 12:45:33
とりあえず舞子に来てます。
メイドさんのレストランでまったり。
雪は…まさしくざらめ…所々で土色に。
これから奥添地あがります。
ちなみに、板持ってきたけど、レンタルのがいいかも。
566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/08 19:33:57
せっかく18切符使って安く済ませたのにレンタルしちゃなぁ
567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/10 03:44:23
舞子ってシーズン中レンタルし放題で15000円だよ、確か。
回数こなせば得だよな。
568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/10 15:21:47
舞子はどうか知らないけどレンタルは当たり外れあるよね。
569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/10 21:28:32
>>566
ガソリン代かけて車で遠くの100均に行くとかと同じ。
570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/11 20:31:35
雪不足の年の春スキーで「レンタルのがいい」ってのは板が傷むから。
別に新幹線で行った処で、レンタルのがいいって事には変わりないわけで
近くて高い代替手段がある場合とはちと違うねえ。
571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 19:30:53
18使うなら東北線で北に行ったほうがいいかも。
凸とか蔵王とか安比とか…
572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 21:28:58
>>571
それだと日帰り無理なんじゃ?
強行しても、滑る時間が短そう…
573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 21:40:45
どうして・・・どうして・・・ムーンライトえちごアボーンしちゃうの
死ねってこと?・・・(><)
574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 00:27:43
>>573
季節列車になるだけじゃん。
どうせ青春18切符期間以外はガラガラなんだし。
575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/31 21:05:34
びゅうで、白馬47の日帰りプランが10100円。
ちなみに、善光寺日帰りプラン(新幹線と御土産1品付き)が10800円だったww
料金設定がめちゃくちゃですw
576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/31 21:56:07
>>575
白馬プランはスーパーあずさ利用ってオチだったり?
577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/01 00:32:51
いや、ちゃんと新幹線往復。
白馬のほうは限定列車、善光寺はどれでもOKみたい。
それと、善光寺のほうはパンフを見る限り、おそらく1000円ぐらいの御土産がつくw
白馬
URLリンク(travel.eki-net.biz)
善光寺
URLリンク(travel.eki-net.biz)
578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/01 23:33:09
一万か。白馬行った事無いから行ってみようかな
579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/01 23:56:17
そのプランだと行きの指定席がなかなか取れないんだよな。
特に土曜日だと。
いっつも自由席に並ぶ羽目になってる・・・・
日帰りプランとしては悪くないと思うよ。ちょっと慌しいけど。
580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/02 00:02:33
湯沢方面と違って電車乗り遅れたときのリカバリが
かなり大きな出費になるので注意な。
ゲレンデ直行バスは1日1往復なんで。
581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/09 08:09:48
ツアーで電車が遅れたら、バスが待たず、自前になるなんて、アホがあるか
仮にそうなったら帰宅してから催行主か旅行業協会に苦情を言えば対処してくれる
これだからいつも青春18きっぷばっか使っている人は(以下略
582:581
09/04/09 08:14:55
ああ電車遅れでなく、旅行者都合の「乗り遅れたとき」か
だけどそんな事まで考えてたら、旅行なんざできないよ
583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/09 20:46:07
>>582
「電車乗り遅れたとき」と「電車が遅れたら」の違いが区別できないだけだ。許してやれ。
584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/11 01:57:33
やさしさで言ってあげてるだけじゃん?
585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/28 12:58:26
あ
586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/28 13:44:31
ほ
587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/07/16 10:12:36
ダ
588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/16 14:15:07
ケ
589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/18 00:44:04
ヒトリストはいいぞー。
。ρ。
ρ
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ~
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ~ ハァハァ・・・
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) ~
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-| ~
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) ~
(__/
590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/18 00:46:30
ヒトリストはいいぞー。
。ρ。
ρ
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ~
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ~ ハァハァ・・・
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) ~
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-| ~
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) ~
(__/
ヒトリストはいいぞー。
。ρ。
ρ
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ~
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ~ ハァハァ・・・
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) ~
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-| ~
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) ~
(__/
591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/14 07:46:55
592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/06 08:13:27
高速1000円は脅威
593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/08 01:02:07
センズリは驚異
594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/14 22:16:53
そろそろ初滑りパンフが出る頃か?
595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/19 02:04:35
とりあえずGALAプレオープン企画のチラシは見かけた。
パンフが出回るのは11月に入ってからじゃないか。
ところで、冬の臨時列車が発表になったわけだが、
ムーンライト信州は昨シーズンと同じ本数運転されるんで一安心だな。
596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/20 00:09:08
初すべりパンフ出てるよ。
597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/31 14:09:52
日帰り以外はパンフ大体出そろったね。
またデコの夜行日帰り出ないかな。
598:あまざけ@けいたい ◆snowchBye.
09/11/21 18:08:15
メイドin西川口の帰りにびゅうプラザに寄ってみたけど日帰りのパンフはまだ無かったです。
そろそろ出る頃だと思うけど(´・ω・`)
599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/21 18:20:51
泊りで行く方がいい
600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/21 18:21:37
鉄道旅とは贅沢な
601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/22 04:46:38
>>600
年間維持費を考えると車の方が高く付きそう
田舎なら元から車必須だろうし
駐車場代もかからんから良いんだろうけどな
602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/23 03:07:15
>>601
レンタカーという便利なものがな
603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/23 18:38:02
>>601
夜行ツアーバスという早くて安いものがな
604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/24 01:06:20
電車で行ける人は恵まれてると思うよ…
駅からちょっと離れてるけどバスは無いし、タクシーか歩きしかない。
歩くと30分かかるし、駅前の駐車場は1日とめるといい値段するし…
原付や自転車なら1日150円でとめられるけど、板持てないし…
605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/24 02:28:12
>>604
つ スキー宅急便
つ 自転車・バイク用サーフキャリア
つ レンタル板
しかし、歩いて30分の距離ならタク乗っても1メーターちょいじゃん。
606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/24 07:02:30
都心じゃなければ今時コインパーキングは一日停めても千円程度だから
往復タクシー使うならそっちの方が安い
607:あまざけ@けいたい ◆snowchBye.
09/11/27 14:56:43
びゅうの日帰りパンフ出てました。
今度の日曜日にたっぷり申込みしてきます(´ω`)
608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/29 14:24:55
びゅうプラザ行ったら、スーパー驚値というカタログが置いてあった。
ほぼ最終の新幹線で現地へ移動して、一泊。
次の日は、ほぼ最終の新幹線で戻って来るプラン。
場所は盛岡・北上・長野に山形など。
ゲレンデ蔵王号の代替にも役立ちそうだな。
609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/30 02:55:39
>>608
ガセにも程がある
よく調べてから書け
610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/30 10:22:18
よく調べてもなにがガセなのかさっぱりわからん
URLリンク(www.google.co.jp)
611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/30 22:51:39
>>608
越後湯沢ないの?
612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/01 15:28:07
>>611
越後湯沢で1日滑るだけなら日帰りでいいじゃん
613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/02 01:31:20
そういえばゲレンデ蔵王号って今シーズンはあるのかな
昨シーズンは12月頭にはパンフ出てた気がするけど
614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/02 22:36:41
↑パンフ出てたぞ。だいたい例年通りの内容。
615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/03 15:52:14
越後湯沢の日帰りと言えば、WEB申込&平日限定の格安ツアー、今年もやるんかいな?
やるとしても神立は対象外か?
616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/04 00:34:12
>>615
びゅうのWebに出てる。
ガーラ、かぐら、石打丸山、グランデコの4箇所で、神立はなし。
617:615
09/12/04 11:11:53
>>616
サンクス。なんか、去年よりちょっと高くなったような気がするけど、
それでもまだ、シーズン券買って毎週泊まりで同じとこ行くよりかはこっち使うほうがいいと思える水準だな。
618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/07 15:32:13
今シーズンから越後湯沢エリアを中心に、日帰りで電車デビュー(上越新幹線)をしようかと思っています。
スノーボードなのですが、オールインワンと板+リュックはどちらの方が新幹線車内では良いですか?
東京駅からの乗車になります。
619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/07 17:27:40
>>618
どっちでも変わらないよ。
スキー、スノーボード客で混むので早めに乗車せて荷物を置く場所を確保したほうがいいよ。
620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/07 18:36:18
>>618個人的には、板+リュックの方が好き
621:618
09/12/07 23:37:14
>>618
>>619
ありがとうございます^^おかげさまで、わざわざオールインワンを買わない方向でオッケーと結論がでました。
ありがとうございました…_(._.)_
622:618
09/12/07 23:41:16
間違えた
>>620
スミマセン_(._.)_
623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/08 18:10:43
>>621
満員状態ならデッキのスキー置場を使う可能性があるので、手荷物を
分けられると便利だし、ボード帰りに温泉でもとかいう時に宅急便で板だけ
送ってしまう事もできる。
ザックに手回り品入れて滑れば、帰りに混雑するみつまたを避けてかぐらに降りたり
ガーラから上がって石打滑ったりのような事もできるし、なにかと
別体の方が融通効きますな。
624:621
09/12/09 20:33:40
>>623
ありがとうございます。
新幹線車内の活用以外にも、工夫次第ではゲレンデでの美味しい活用もあるのですねφ(.. )
学習させていただきました。有り難うございました
_(._.)_
625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 18:22:54
能登北陸廃止か…今年は無駄に勝山まで行くか。
626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 18:44:32
東京のスキーツアーのパンフレット見て絶望した
利便良すぎだろ
関西から電車だと3箇所くらいで限定されちゃうのに
かぐら行くにしても夜行乗り継ぎ
白馬でも夜行乗り継ぎ
他は中途半端な位置で滑る時間が足りない
泣く泣く滋賀で我慢なのに
627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 19:24:56
見てしまったのか・・・それが大都会東京ってもんだ。
628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 19:34:35
長期休暇で滑れば無問題
629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 19:39:03
急行ちくま…
630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/12 19:40:50
>>626
長野新幹線が北陸まで延伸して、そこから関西まで繋がれば
望みはあるんだけどねぇ。
631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/13 14:57:30
>>626
つしんかんせん
新大阪6:00に出れば、長野10時・白馬11時・越後湯沢10時30分に到達可能だ。
まあ、金は掛かるがw
>>630
金沢までは4年ほどで開通するが、そっから先は着工すら未定だ罠
サンダーバードで金沢まで出て新幹線乗り継ぐぐらいなら
東海道>上越で回っても時間変わらんしね。
632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/13 17:24:46
北陸新幹線は米原接続を東海が認めるのは、リニア開業後だろ。
そこまで待つよりリニアで東京乗り換えの方が早い。
633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/14 00:56:07
そういえば、北海道新幹線ができたらニセコ行くのがすごく便利になりそうだな。
北海道のスキーバス涙目になってしまいそうだけど。
634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/14 02:54:14
>>633
フツー飛行機で行くから、今と変わらんと思うぞ?
635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/14 04:47:50
飛行機でいっても札幌まで36分、新幹線に乗り替えて約15分で倶知安。その後、バスでスキー場。
ニセコはすぐだしルスツでも一時間くらい。(ルスツだと空港からは、バスの方が便利かな。)
キロロは、新小樽から30分くらいかね?
636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/14 11:10:32
>>635
>新幹線に乗り替えて約15分
それは羽田から新横浜まで出て新幹線で都心に行くようなもんか?
637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/14 23:08:53
北海道新幹線は札幌まで4時間を切る計画なんだろ?
東京から倶知安まで3時間30分とかになれば新幹線でも所要時間は飛行機と大差ないし、
運賃は特急料金含めて片道2万円ちょい、飛行機が3万円台だから、
完成すれば新幹線派と飛行機派が五分か、若干新幹線派が上回るかだろう。
飛行機で札幌回りの新幹線はちょっと現実性ないな・・・。
638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/15 10:39:46
>>637
最速達4時間の列車の停車駅は、せいぜい青森-小樽-札幌ぐらいかと。
まあ、時間はともかく価格的な競争力は無さそうだが。
639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/16 08:43:23
>>637
パックの料金次第だな。
冬は一般的には雪まつり以外シーズンオフなんで
飛行機の料金なんて平日なら実質片道1万ちょいくらいになる。
新幹線がどのくらい安くできるか。
むしろ倶知安-札幌の利用率が低いと
札幌泊で倶知安-札幌が新幹線のツアーがでるかも。
640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/16 23:44:40
>>638
朝一の最速列車で、新青森、新函館、札幌だと思われ。
ニセコとかの北海道のスキー場がそこそこ人気を保っていれば、冬限定の臨時列車で朝一電車の五分遅れで新函館以降、札幌まで各停ってのもあり得るかも。
641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/17 00:35:09
新函館駅から函館七飯もそれなりに近いな
642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/17 06:50:08
最速でも仙台だけは止まるんじゃ…
643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/19 21:21:10
やぶはらが
木曽スキーチャオ号からの100円バスの接続をHPから排除し
(ライバルスキー場の名前が入った電車なんか載せられないよね)
木曽福島駅からの無料バスを運行!
頑張れやぶはらスキー場!
URLリンク(ski.okukiso.jp)
644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/20 10:47:04
むるち
645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/20 12:29:09
>>643野麦に駅から無料バスで行ける様になったのが嬉しい
ムーンライト信州、(名古屋経由のながらでも可)を使えば普通列車で
東京から野麦迄、夜行日帰りが出来るのは意義がある
646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/22 21:08:27
今シーズンは高速千円の影響でこのスレも静かになるのかな
とりあえずトップツアー貼っときます
URLリンク(toptour.jp)
647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 01:44:58
>>646
あーざーす
神立、来ましたね。
648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 11:57:08
>>646
GALA関連の日帰りは、びゅうが高いからトップツアーを使いたいな。
つーか、なんでびゅうのほうが高いんだよ('A`)
649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 08:53:59
越後湯沢駅の休憩所がなくなってた。
あそこでビールのみながら新幹線待つのが好きだったのに・・。
寒いし凍え死ぬかと思った。
650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 18:02:47
>>649
休憩所ってテレビと畳があった部屋のことかな
あれないと辛いな~
湯沢駅ってほんと寒いから
651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 18:13:48
注意してちょ
びゅう予約センター 年末年始特別休業のお知らせ
URLリンク(jreast.eki-net.com)
652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 20:10:39
>>649
そこです。
なんか観光案内センターみたいになってた。
一応すみの方に待合室みたいのあるけど。くつろげる雰囲気じゃなかった。
653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 02:03:18
>>646
そんなんあんのか。知らんかったわ。ありがと。
びゅうのネット限定プランに神立が入らないようなら、こっち使おっと。
654:653
09/12/25 21:36:07
よく見たら平日自由席プランもあるじゃん。
URLリンク(toptour.jp)
こっちはびゅうのネット&平日限定プランに相当する感じだね。
限定列車プランのほうは、びゅうの限定列車プランをたにがわ401で強化した感じか。
655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 22:57:29
>>654
いいねーこれ
でも自由席なのに「たにがわ」または「Maxたにがわ」のみって
あるけど券面にも記載されるのか?
656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 00:11:10
>>655
どうだろうね。書かれてたとしても、バレなきゃ(ry
けど、個人的にはわざわざ「とき」に乗ることは無いなぁ。
帰りは席選びたいから「たにがわ」に合わせて動くし、行きはほとんど「たにがわ401」だし。
657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 09:29:58
>>656
平日のガーラ湯沢発の上りたにがわ、越後湯沢駅から乗車でも自由席は余裕ですか?
658:656
09/12/26 10:30:35
>>657
困った記憶は無いなぁ。
よく乗るのは17時台。最後列か最前列に好んで座るけど、たまにグループに阻まれることはあっても、
指定席取る必要性は感じない。
659:657
09/12/26 10:47:16
>>658
ありがとうございます。
隣の席が空いているのに、『来るんじゃねぇ』みたいな空気が嫌なんですよね。
660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 11:56:24
>>659
帰りのたにがわでそういう空気を感じたことはない。
率直に言うと、ガラガラな印象。
平日でも指定席のプラン使う人のほうが多いのかも。
661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 19:19:15
ガーラ発の自由席は空いてるよね
でも平日の夕方は高崎からリーマンが大量に乗ってくる
662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 21:12:22
途中で目覚めたら何だかムンムンしてることはあるね。
スス帰りの奴は荷物を何とかしてくれっていうような放送を聞いたことがある。
663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 19:51:38
びゅうのネット限定自由席プランを知る前は
いつもびゅうの指定席プランだった
越後湯沢のホームの指定席って混んでるよね
自由席はガラガラで羨ましかった
664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 20:47:15
>>663
俺も。
ネット限定のやつ知ったの去年だよ。いつからあったんだろ?
それまでは列車の限定外すためにわざわざ割増料金払ったり、
混んでるの嫌だからグリーンにアップグレードしたりしてた。
去年は初滑りのプランが結構割高で、限定列車に朝早い便が入ってなかった記憶がある。
イマイチだなぁなんて思ってたところに、平日自由席プランなんてもんを見つけたもんだから、
かなり喜んだ記憶がある。
665:663
09/12/27 21:35:08
>>664
存在知ったのは一昨年
でも去年ほど安くなかった
去年はシーズン前に早割リフト券を大量買いして
ネット限定のあまりの安さに愕然とした…
ネット限定知る前は指定席で申し込みながら
自由席に座ったり(違う便にしたり)してた
今は別便には乗れないって本当?
666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 21:42:38
>>662
なんか、楽しそう^^
667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 23:49:33
>>665
とりあえず限定列車の一番遅い便予約しておいて、それより早い便の自由席で帰る。
俺もやったこと(ry
規約違反だよね。
you can do it, but you may not.
改札機で指定券の内容と改札時刻の不整合を探知する仕組みはあるのかな?
今年は神立がプランから漏れてたから神立の早割買おうかと思いながら結局買わずじまい。
トップツアーに入ってるのを見つけて結果オーライ。
バスツアーも後から神立に対応してるみたいだけど、びゅうは対応するつもりないのかな。
668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 00:08:13
>>667
湯沢7地域共通の早割り、印刷されてなくても神立も使えるようになったよ。
669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 00:25:28
ガーラ湯沢出発時刻より前に東京で改札でようとするとブザーがなったけど、駅員に切符を渡せばお咎めなしでおりれた。
670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 01:04:06
>>668
観光協会みたいなところが発行してるやつのことかいな?winterplusでそんな感じのがまだ売ってるけどそれかな。
泊まりで行きたいときは良さそう。
ほとんどガーラと神立の二択になっちゃうけど、二日券より割安だし、日によって場所変えられるのもいいな。
>>669
やっぱなんらかの仕組みがあるのかな。
車内で改札しない以上、改札機で何らかのチェックはやってるんだろうけど、どこまでチェックしてるのか。
でも、チケットに指定の便以外は乗れないって明記されてるわけじゃないから、深く追及されなきゃ逃れられるのかもね。
普通の指定券がどんなのか忘れたけど、ツアーのは「契」マークがはいってんだっけか?
671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 12:46:25
>>670
そう。
契マークは一切時間変更などに応じられないって言われた事ある
でもチェックされた事ないね
672:ようやく規制解除。
10/01/07 12:10:39
>>671
じゃ、>>669みたいなケースだと、料金請求される可能性もあるのかな。
ところで、トップツアーの平日自由席プランを申し込んでみた。
ウェブで申し込み→直後に受付メール→しばらくして電話がかかってくる、この電話で決済。
電話でクレカ番号伝えたのはじめてだわ。びゅうと違って、ものすごく手作業でやってる感じ。
上野発着で申し込んだのに反映されてなかったし。指摘したらOKだったけど。
チケット発送はヤマトで。時間帯指定はさせてくれなかった。
と、いろいろイマイチな印象は否めないが、電話の応対は悪くはないので、次も使ってみるつもり。
673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 16:05:26
平日自由席プランは魅力的なんですが
ふと思ったのが
新幹線乗車駅までに辿り着く電車が混むのかなと
ボードとか荷物もって乗ると迷惑ですよね
自分は横浜駅~東京駅なんですが
実際行かれてる方はどんな形で回避されていますか
674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 17:26:18
そりゃ曜日や時間帯によるから何とも言えないなあ。
俺の場合は休日の早朝だから東海道線は全く混んでない。
板を持ってる人はけっこう見かける。
平日も朝早ければ混まないと思うよ。
もしあれなら横須賀線使うのも手かも。
675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 17:48:15
そうなんですよね
休日だと年に1~2回新幹線でいっているので
混まないのは知っていたのですが
今年から学生になったので平日行ってみようかと思いまして
やはり横須賀線とか
ちょっと時間はかかりますが京浜東北線とかですかねぇ
676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 20:21:13
テスト
677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 10:24:39
>>675
ドアの戸袋のところなら、そんなに邪魔にならんけどね。
なんならグリーン車を取るという手もある。(平日・乗車前で\750)
678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 04:30:04
>>675
前に東西線沿線住んでいたけど
5時台のに乗ればたいしたことはなかった。
問題は帰りだわ。
679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 17:57:27
宅配使えば?
たまに行くだけなら楽なほうがいいじゃん。
毎週行くなら別だけど。
680:672
10/01/09 20:27:47
来週の予約をトップツアーで入れた。
今回はクレカ番号は会員ページで記入してメッセージとして送信するようになってた。
しかし、会員情報として登録される仕組みではなさそうなので、次も書かなきゃならんのだろうな。
681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 02:30:09
トップツアーでガーラには行った事あるのだが、
軽井沢プリンスに行ったことある人いますか?
帰りとか自由席でも平日なら座れますか?
日帰りの更衣室とかロッカーの広さとか数とか教えてください。
682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 07:38:15
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)
683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 10:24:29
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)
684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 10:36:09
>>681
帰りは群馬から長野へ新幹線通勤してる人の帰宅ラッシュに当たって
高崎まで座れなかったよ
685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 11:17:49
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)
686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 12:48:11
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)
687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 17:24:08
ステラ復活
688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 19:21:29
トップツアーの平日自由席の申し込み期限が
3日前から5日前に変わってた・・・
689:いわもと ◆Id39nW3vss
10/01/10 19:35:05
.,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <皆さんにお願いがあるぎゃ
水上1号、草津1号をもっと使って下さいだぎゃ
690:680
10/01/10 22:06:24
>>688
昨日、木曜の予約入れようとしたら無理だった。
カレンダーのリンクをクリックすると、受付終了のメッセージ。
じゃあ、リンク張るなよ、と突っ込みたいところ。しかたがないから金曜日にしたけど。
15時過ぎだったかなぁ。締切時刻を訊いておかなきゃね。
691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 22:23:56
692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 22:25:35
>>689
いわもとさんココにも来るんだ
草津1号は草津や万座に行くのに利用されてるけど水上1号は空いていたよ
びゅうの日帰りでノルンや川場だと水上1号利用コースがあるけどさー
到着時間が遅すぎて使えないな
いわもとさんの力で上野6時発のスーパー水上でも作ってよ
693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 22:45:50
>>678
新幹線や普通列車はまだいいけど、特急列車の車両にボード持込むときが1番困る。
2人掛けの隣が空いていればいいけど、隣の席に人がきたときが最悪。
694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 07:16:51
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください
695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 08:17:01
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください
696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 10:17:41
EO対策をしようと思い、seo対策の会社の営業マンから電話があり、年末年始頃には間に合い反映されますのでseo対策を導入いかがですかというお話を頂き年末年始辺りに間に合うのであれば導入しよう
697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 17:24:14
トップツアーって、チケットを家まで郵送してくれるシステム?
土日のプランが見つからないんだけどないのかな。
698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 19:22:31
>>697
日帰りなら
URLリンク(toptour.jp)
チケットはヤマト。ウェブで申し込んだ後電話がかかってくる。電話に出られなければ、留守電とメール。
内容は支払いについて。
以上、平日日帰り自由席プランでの話。
699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/16 10:25:35
愛。
条件がいい人と付き合ったのに。。。昔の、どうしょうもない彼を思い出してばかり。
こんなんで結婚しても幸せになれない。
愛だけでいいんだ。
愛があればいいんだ。
そう強くココロで叫ぶ私。
独りになる決意をする私。私が幸せでないと、相手も幸せでない。
LOVEをみつけてみよう。
独りでみつけてみましょう