トラウマになってるゲーム場面その19at RETRO
トラウマになってるゲーム場面その19 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
08/04/03 09:49:39
過去スレ
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
スレリンク(retro板)
URLリンク(game.2ch.net)
URLリンク(game.2ch.net)
スレリンク(retro板)

トラウマになってる気持ち悪いRPGの敵キャラ
URLリンク(game.2ch.net)

3:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/03 10:18:05
メガ奴隷部のゲームが全てクソゲーでトラウマになりますた




4:NAME OVER
08/04/03 13:09:57
>>3
未だにわからんのか、貴様の存在が地球46億の民のトラウマなんだよ。死ね。

5:NAME OVER
08/04/08 14:39:55
なぜならすべて俺が殺したからだ

6:NAME OVER
08/04/09 20:28:21


7:NAME OVER
08/04/11 20:00:04
>>3
おまえ1996年からネット接続してんならいい加減空気読めるようになれよww

8:NAME OVER
08/04/11 23:07:09
太字フシアナには構うなとあれほど

9:NAME OVER
08/04/15 01:36:16
ブレスオブファイア2のバッドエンディング
モンスターがひしめく不気味な画像を見せ付けられながら、
「人類の歴史は幕を閉じた…」(うろ覚え)

VCで最近やったんだがトラウマになった

10:NAME OVER
08/04/15 09:06:55
ロマサガ3のラスボスを倒した後のマップが崩れていくところ

最初ラスボスに負けてそうなってビビったが、
勝った時も同じ演出が起きてポカーンとなった

まあ勝った場合はこの後再生する力が働くワケだが

11:NAME OVER
08/04/17 10:56:31
でもあれ再生するっていっても一回滅んでるからみんな死んでるよね
なんかVP1のAエンドに通ずる後切れの悪さというか

12:NAME OVER
08/04/18 04:10:34
ギガゾンビの逆襲の、セーブデータ消滅時のドラえもんの顔


13:NAME OVER
08/04/20 18:32:01 BPDwyvH7
 

14:NAME OVER
08/04/20 21:56:15
幻影都市のアナルセックス
今では進んでしゃぶりまくる様になるなんて…
時は残酷ね

15:NAME OVER
08/04/20 22:10:48
話しに聞いただけだがアスピックのエンディング。
救いようがない・・・
URLリンク(homepage3.nifty.com)

16:NAME OVER
08/04/20 23:03:47
LIVE A LIVE中世編+小林よしのりの願望実現みたいなエンディングだな

17:NAME OVER
08/04/21 03:45:02
>>15
凄え気に入ったんだがw
そういえばこれ見て思い出したけど
ラングリッサーかなにかで、主人公が色んな勢力を裏切りまくる
凄い鬱ストーリーが確かあったよな

18:NAME OVER
08/04/21 09:45:08
デア・ラングリッサー(ラングリッサーII)の覇道ルートか?

19:NAME OVER
08/04/21 10:15:11
SSかなんかで追加されたルートで、孤独ルートってのがある。
最後までついてくるのがヘインだけで、ヘインも敵と相討ちになって死んでしまう。

20:NAME OVER
08/04/21 10:53:23
>>17
覇道ルートは鬱な一方でデア全ルート中最高のルートとも言われてるな

21:NAME OVER
08/04/21 17:35:17
あらすじ読んできたけど、かなり鬱だな
小説とかで読んでみたい

22:NAME OVER
08/04/21 22:17:49
ラングリッサーやったこと無いんだが
好きな人ってガンダムシード好きと同じ匂いがする。
ガンダムも見たこと無いんだけど

23:NAME OVER
08/04/21 23:52:45
ゾイド2 ゼネバスの逆襲



滅んだ町のBGMが最悪
悲鳴とか聞こえてくるし
最初からそうなってる所はともかく、自分の住んでた町とか立ち寄った町までそうなるとは思わなかった

24:NAME OVER
08/04/22 00:31:06
>>22のアホさ

25:NAME OVER
08/04/22 01:09:25
>>22を許してあげて

26:NAME OVER
08/04/22 02:33:31
>>15
なかなか詳細な説明だが肝心な所が抜けてる
城に戻って王様に追い出された時点で、なんとレベル1に戻されるのだ!
旅を共にした仲間も気が付けばおらず、文字通り丸裸で放り出される

人々に話し掛けても会った途端悲鳴を上げて逃げて行く始末
途方に暮れていると今まで散々殺して来たモンスター達が話し掛けてくる
「勇気のあるスケルトンを捜せ」と……

その辺をウロウロしてるとスケルトンはあっさり見つかり、そして仲間になる
かくして二人(二匹)のスケルトンを従えた主人公は城に戻る
ていうか他の所へ行っても誰も相手にしてくれないし

途中、衛兵が立ちふさがるがレベル1の主人公じゃ手も足も出ない
ここでスケルトンの出番、衛兵をなぎ倒しながら一歩ずつ玉座へと近づく
そして王様と対峙するが話し掛けるコマンドは無い、問答無用で叩っ斬り
あとは書かれてる通り

それとこのゲーム、タイトル画面でシリアスな顔をした主人公の横顔が
描かれてるんだけど、スタートを押した瞬間、口元が「ニヤッ」と笑うのよ
ディスク裏返しを促す為に画面が暗転するまでの、ほんの一瞬だけ

あれ、わざとだったんだろうか……

27:NAME OVER
08/04/22 03:33:00
ニヤっと笑う主人公の顔が一番怖そう

28:NAME OVER
08/04/22 10:15:51
>>15の「救いがないから最悪のゲーム」って厨感想が一番ひどいと

29:NAME OVER
08/04/22 12:04:39
HPを立ち上げた初期の頃の原稿。今にして読むと、ちょっと野暮ったい感がありますね。
だそうだ。
それにしてもひどいレビューだ。

30:NAME OVER
08/04/22 18:02:40
主観で評価がレビューの原則じゃないのか?
比較があったりしたらレビュー足りえないとは思うが

31:NAME OVER
08/04/22 18:30:22
レビューは客観ですよ

32:NAME OVER
08/04/23 20:06:03
ならほとんどのレビューってのはあてにならん事になるな
信じられるのは自分のみか・・・

33:NAME OVER
08/04/23 23:02:16
「映画はハッピーエンドしか見ない。
 何でわざわざ金を払ってまで悲しい気持ちにならなきゃならないんだ?」
                                 ―――――スタン・ハンセン

34:NAME OVER
08/04/24 02:38:02
>>33
アメリカ人はみんなそんな考えだからアメの映画はハッピーエンドばかりらしいね

35:NAME OVER
08/04/24 21:55:36
「キャプテンスーパーマーケット」とか「フランダースの犬」は
アメリカで公開するにあたってわざわざ別にハッピーエンド作ってたりした。

36:NAME OVER
08/04/25 12:42:32
ピポルスのエンディング

37:NAME OVER
08/04/27 02:33:21
URLリンク(www.gamespark.jp)
クロコマイヤー…。

38:NAME OVER
08/04/27 18:27:51
ありがちだがDQⅣのアッテムトの町
BGMもシナリオも鬱になる
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)

39:NAME OVER
08/04/27 19:23:12
王家の谷

40:NAME OVER
08/04/27 22:14:34 BTKVtL2R
>>38
バラララレーロー…バラララレーロー…
ふぁーーーー・らら・るーらー・らーるー・ろろろろー…ーれれるーー・ふぁーー・らられーるー・るー・れれら・るるらー…

41:NAME OVER
08/04/27 22:32:19 ERdFytBr
トラウマではないけど
アクトレイザーでステージ始めるときに地上に降り立つシーン怖いよね

42:NAME OVER
08/04/28 01:08:33
>>41
怖いって言うほどではないが気持ちは分かる。

43:NAME OVER
08/04/28 06:07:27
>>41はワーナーなどのDVDは怖くて見られないなw

44:NAME OVER
08/04/29 00:25:15
像にすがりついたまま石化してる住民がいるんだっけか

45:NAME OVER
08/04/29 01:44:56
すがりついたというか、祈りを捧げた姿で石化してた希ガス

アクトのエンディングはマジ神

46:NAME OVER
08/04/29 03:05:12
クインテット作品は、神感動と悪夢トラウマ両方残すから困る。
ARPGシリーズで言えば、「あ ん た の に く だ よ 。」とか、ロウランとか。

んで、またエンディングが毎回なんとも静かな雰囲気のまま、
「ヒロインの最後の一言」が、切なくも優しくて…

嗚呼、思い出してしまった… 。・゚・⊃Д`)・゚・。 
ちょっとアクトレイザー・2、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、天地創造を、
纏めてプレイしてくる。

47:NAME OVER
08/04/29 08:06:50
さらまんだ

48:NAME OVER
08/04/29 15:48:50
>>38
最高の欝サウンド・・・

49:NAME OVER
08/04/30 21:13:45
前スレの
時オカ裏の狂ったジャブジャブ様ってのが気になる。
どんなんなのかkwsk教えて欲しい

50:NAME OVER
08/05/01 00:40:53
牛さんが壁から生えてたりして、カオス風味になってる
(しかもそれにパチンコ当てると扉が開く)

51:NAME OVER
08/05/01 10:57:39
マザー2でムーンサイドから目覚めた後、
ねずみにお前ら幻覚見てうろついてたぞと指摘されるシーンがなんかトラウマだ。
背筋がぞくっとした記憶がある。

52:NAME OVER
08/05/01 18:54:04
>>50
ありがとう!
バグとかじゃなくて素でそんなだったらかなり怖いな...

53:NAME OVER
08/05/05 18:47:57 OU/PW7ry
マザー2なら、マジックケーキの意味を知った時。
ストイッククラブの皆が、小石を見てるだけで
宇宙を想起出来たり、食べてないウェイトレスが
そんな客達を、不思議がってるのから意味が分かった。
あのケーキには、ドラッグのような成分が含まれてたんだな・・・

54:NAME OVER
08/05/05 19:51:35 PahI1RVU
ダビスタ(FC版)の予後不良

55:NAME OVER
08/05/05 20:21:12
悪魔君魔界の罠のキャラクターのステータス異常がなんか怖かった。
後、ウルトラマン倶楽部のどれか忘れたけど、毒ガス攻撃がなんか怖かった。
後、ジャジャ丸忍法帳の呪いが(ry

要は、幼少の頃は、ステータス異常が怖い。

56:NAME OVER
08/05/05 23:07:55
りかちゃん人形のゲームがとにかく気持ち悪かった
あれは狂気を表現していた

57:NAME OVER
08/05/05 23:31:52
自分はジェニーが怖かった
無表情でぴょんぴょん飛び歩く姿が((((((゜Д゜υ)))))))

58:NAME OVER
08/05/06 01:30:15
FCのソルスティスのデモ画面で出てくる女のツラが怖すぎ

>>57
恐らく最も活発なジェニーと思われ
移動スピードも早いしジェニーパンチ最強 
普通に遊べた

59:NAME OVER
08/05/06 02:01:44
Clock Tower 3の硫酸男、あのトラウマはガチ

60:NAME OVER
08/05/06 21:36:08
>>53
まさにマジックマッシュルーム

61:NAME OVER
08/05/06 21:47:56
>>60
そういやマッシュルームじゃないがマジックトリュフがあったな

62:NAME OVER
08/05/06 21:50:39
ベアナックル1のバッドED。
その時に流れる曲と最後に不気味に笑うキャラ達…。
未だにトラウマです。

63:NAME OVER
08/05/07 11:12:37
サークIIIのオープニング
魔物に城が攻め落とされて敵の幹部に美人の姫様が捕まる。
姫「下賎の輩の慰み物にされるくらいなら死を選びます! 殺しなさい!」

敵「よかろう、ならば死ね」

首ちょんぱされて本当に姫死亡、生首は晒されるわ体は切り刻まれるわ
のシーンで凍りついた
ご丁寧に会話時の顔グラフィックまで用意されてる美人の姫なのに
その顔グラが使われるのは登場してから殺されるまでに二言三言喋るまでの間だけ
しかもドット絵の細かいアニメーションが売りのゲームなだけに首ちょんぱシーンも
無駄にリアルなアニメーションで表現されるし…

と、ここまでは過去スレでもがいしゅつなのだがしかし真にトラウマなのは
その姫を殺した敵の幹部が2人とも男らしい天晴れな死に様を遂げること。
悪党らしく無様な死に方してくれればまだ、「姫の仇はとってやったぜ!ざまーみろ!」
とか言って盛り上がれるものを…あんだけやっといてその死に方はねーよ、と突っ込みたかった
加えて、ラスボスを倒してエンディングの1シーンで、人間と敵の妖魔の兵士が戦ってるシーンで
妖魔兵「妖魔王様が討たれた? 戦いは終わったのか…」
とか言って以降の共存をほのめかすシーンがあるんだが
向こうから攻めてきて城も街も散々蹂躙しといていまさら休戦ってそれはないぜと思った
あとそこまで陰惨なOP、EDなのに本編自体はわりと軽いノリのドタバタラブコメっていう点も軽く鬱
いろいろな意味で後味の悪いゲームだった… 名作なんだけどな
元は98のゲームなんだがPCエンジンにも移植されてて、ようつべでPCE版のOPを見たら
首ちょんぱシーンのセリフもグラもしっかり忠実に再現されていたのもまた鬱
子供も遊ぶコンシューマーゲーム機なのによかったんだろうか…?

64:NAME OVER
08/05/07 19:00:32
>>63
まあでもいい幹部じゃないか
ちゃんと姫の願いを叶えてやってる
本当に悪い奴だったら殺してなんかやらず散々弄ぶと思う

65:NAME OVER
08/05/07 20:35:53
タクティクスオウガのセリエ姉さんみたいにな

66:NAME OVER
08/05/09 21:00:19
焼き鳥食えば?

67:NAME OVER
08/05/17 05:53:06
なあ、なんで焼き鳥なんだ?

68:NAME OVER
08/05/17 20:16:00
>>65
あの後どうなったの

69:NAME OVER
08/05/17 22:42:17
全身に凄い落書きを…

70:NAME OVER
08/05/19 22:40:23
額にあの字を…

71:NAME OVER
08/05/19 23:24:35
亀頭に刺青を……………

72:NAME OVER
08/05/20 00:40:29
>>69-70はまあいい。
>>71
お前はちょっと待て。

73:NAME OVER
08/05/20 19:57:08
>>72
もう19時間近く待っています………
僕は何をしたらいいのでしょうか?

74:NAME OVER
08/05/20 21:44:54
>>73
>>71

75:NAME OVER
08/05/23 00:54:54
天地創造の、ブラッディマリー。

子供の悪霊人形(?)が、ただでさえ不気味な上に、本性あらわすとグロい。
そしてブラッディマリー本体も、全ボス中でもトップの強さ。
(レベル上げると雑魚くなってしまうバランスなんだけど)

あと、終盤のダンジョンで、なぜかこいつの名前がパスコード扱いになってて震え上がった。
一体どういうかかわりがあったのやら。

76:NAME OVER
08/05/24 00:40:45
>(レベル上げると雑魚くなってしまうバランスなんだけど)

これには驚いた。攻略本に載ってた到達レベル超えた途端にいきなり
受けるダメージと与えるダメージが激変するんだもんなぁ。
俺もあそこでやたら苦労したから覚えてる。

77:NAME OVER
08/05/24 06:12:28
ドラスレ英雄伝説みたいなもんか

78:NAME OVER
08/05/24 10:28:24
天地創造はARPGだぞ
理論上、一発もダメージを食らわずに逃げ回り
1ずつでもダメージを与え続ければ勝てる

79:NAME OVER
08/05/24 16:55:57
無敵突進技で往復ですね

幼少の頃は敵がイベントとかで無敵だったりするのに
分からずにひたすらレベル上げて倒せないことに気付いた時
たまらないくらいトラウマになるかもしれん

80:NAME OVER
08/05/25 09:22:22
そうそうブラッディマリーだけ何故かやたら硬いんだよな

81:NAME OVER
08/05/25 10:44:19
天地創造の真のトラウマは
今まで信じていたものがウソだったと知った時の喪失感と
それを清算した後に待つ、熾烈でおだやかな最期だと思う

82:NAME OVER
08/05/25 11:17:01
ブラッディマリーは硬いし
一度ダメージを与えてから、再度当てられるまでに時間がかかるから
途中から本当に嫌になってきた

83:NAME OVER
08/05/25 19:06:12
>>75
一部の説によると、マリーの最後の愛人がベルーガだったらしい。

84:NAME OVER
08/05/26 15:05:49
さんまの名探偵の、文珍の死体見つけた時とかの音楽だな
あれのおかげで、文珍が今でも怖いです

85:NAME OVER
08/05/26 15:39:46
おか・おか・おかーさーん

86:NAME OVER
08/05/26 18:10:57
初代桃太郎伝説の花咲かの村ややまんばの洞窟が妙に怖かった覚えがある
そういや桃太郎の目と口が線だったな…

87:NAME OVER
08/05/28 21:58:41
ロックマンXのエンディング後の画面
シグマがテレビ映る奴
リアルに眠れんかった
突然部屋のテレビにあのシグマが現れるんじゃないかと恐怖した

88:NAME OVER
08/05/28 22:08:13
あれか、初めてクリアしたときいきなり出てきて驚いたw

89:NAME OVER
08/05/29 20:21:15
ゲームとはちと違うけど
ディスクシステムが何度もエラー起こす時
もうゲームの続きが出来ないと思うととても不安になった

90:NAME OVER
08/05/29 21:11:16
>>89
エラー音も怖いよな

91:NAME OVER
08/05/30 06:50:18
>>90
読み込み中の無音の後のアレか
怖かったな、確かに

92:NAME OVER
08/05/30 15:33:21
ソロモンの鍵の時間切れが迫ってきているときの音楽はすごい怖かった

93:NAME OVER
08/05/30 22:22:55
ドラクエのセーブデータが消えたときの音

94:NAME OVER
08/05/30 22:48:12
ドリームマスター
SFC発売後にナムコから出た地味で一風変わったFCのRPG

姫を助ける目的でプレイヤーとは別行動で敵ボスに戦いを挑んでる戦士が
10人ぐらい登場するのだが、どいつもこいつも見事なまでに役立たず

高所から落とされたり、若さを吸い取られたり、針床に押し付けられたりして
呆れるほどあっけなく、むごたらしい死に様を披露してくれる

しかも死ぬたびに簡素ではあるが葬式が行われ、棺桶が運び出されて行く
まあエンディングで全員ちゃっかり生き返るのだが

95:NAME OVER
08/05/31 01:06:04
ファイアーエムブレム外伝のセーブが消えた時。

ロードしたと思ったのに、
何事もなかったかのように、タイトルの曲が流れ出して、
何事もなかったかのように、データが消えてるのが怖かった。

タイトルの音楽も、暗いトーンから始まるからなお更。

96:NAME OVER
08/05/31 01:26:25
>>92
しかも死ぬ時はいきなりだから効果音にびっくりするんだよなw

97:NAME OVER
08/05/31 11:41:43
>>94
何年も前に買って途中で放り出して放置してたそれ、最近プレイした。
物凄い勢いで死んでいく仲間達には悲しくなるどころか「またか!」と笑いすら漏れてきたw


98:NAME OVER
08/06/03 15:07:52
サラダの国のトマト姫の3面刑務所
最初のシーンや水攻め等、暗いタッチの画像&BGMが怖い。
2面ラストでよくわからないうちに店主殴って刑務所行き勘弁して…

99:NAME OVER
08/06/04 00:09:07
ドラクエ5の塔のBGM

100:NAME OVER
08/06/04 00:18:07
あの音楽は、最初に聞くのがレヌール城だし、
他の塔も、嫌なイベント・嫌な雰囲気多いからなぁ。

101:NAME OVER
08/06/04 14:38:40 3/rbQmcu
101

102:NAME OVER
08/06/04 14:41:23 cxTbGrLQ
データが良く消えるゲームを始めるとき毎回ドキドキした。
SDXとか特にな。

103:NAME OVER
08/06/04 17:13:14
伝説の騎士エルロンドで当時幼稚園児だった弟が怖がってよく泣いたな
タイトル画面でほっとくと表示される二人のでかい戦士みたいなのと音楽が特に怖かったらしい

104:NAME OVER
08/06/04 18:24:15
>>94
あれって、「もうこいつの魂は修復できないほどズタボロじゃ」とか言われるし
葬式が行われて棺桶が運び出されてるってことは遺体は荼毘に付されてるんだろうし
エンディングでなんで生き返れてるのかわかんないよなw
しかもラスボスを倒すために必要なドリームフォースになるために死んだ仲間まで
チャッカリ生き返ってるし…
あまりにご都合主義的すぎてトラウマってよりギャグだなあれは

105:NAME OVER
08/06/04 18:42:40
>>102
ピロリンッ♪だんっ!



0%  0%  0%

106:NAME OVER
08/06/04 20:18:45 h+FMqaAC
ある意味トラウマかもしれないがコンボイの謎、一面からいきなり即死

107:NAME OVER
08/06/04 20:32:46
サンドラの大冒険のゲームオーバー
レゲーではないがナムカプとかやった後だと更にクるものがある
クリノは本当に運が良かったんだなあ……

108:NAME OVER
08/06/04 20:35:59
>>105
ちょwSDXでピンと来なかった俺だがこれで思い出した
もう何回見たか分かんねwww

109:NAME OVER
08/06/04 21:30:03
足臭セーフ

110:NAME OVER
08/06/04 23:18:23 VTjEGQA8
ああ

111:NAME OVER
08/06/05 01:37:09
うしろに立つ少女のクライマックス。

112:NAME OVER
08/06/05 08:45:14
バットマン(ゲームボーイ)の
ジョーカーが手を動かしてるのが妙に怖かった。
↓の動画だと4:23あたり
URLリンク(jp.youtube.com)

113:NAME OVER
08/06/07 01:01:13
>>111
小学生だった自分はガチ泣きしたの覚えてるよ・・・

114:NAME OVER
08/06/07 01:03:49
やっぱりアレだねぇ…
ロックマン3のスネークマンステージ終盤にあるリフトに乗る瞬間かねぇ…
ちょうど立ってる真下から昇ってくるんだけど
判定が厳しくて、センターに立ってないと一瞬で下に振り落とされるんだよ

115:NAME OVER
08/06/08 14:26:05
ファミ探消えた後継者のメガネのオサーンの死体。首つりだっけかな?
BGMもやたら怖い雰囲気だった

話はかわるが、うしろに立つ少女の水死体で妄想オナニーしたなぁ、小5の時。

116:NAME OVER
08/06/08 14:34:09
ゲームボーイの「相撲ファイター東海道場所」ってヤツ。
ボスが主人公より1.5倍くらいデカかったり、超長距離攻撃ろくろ首が出たり

117:NAME OVER
08/06/09 00:04:49
ミシシッピー
部屋入ったら矢が飛んでくるトラップ食らった時
幼稚園児だった当時はビビりまくった

118:NAME OVER
08/06/09 01:20:46
>>114
つ 2コンの→押しっぱなし

119:NAME OVER
08/06/09 08:56:07
>>117
罠の一つ一つが唐突過ぎてトラウマになるよなw
船の中に人が殺せる落とし穴とか

120:NAME OVER
08/06/09 18:14:47
ミシシッピーは何の脈絡も無く唐突に死ぬもんな
助手のセリフがやけに長く説明的でワロタ覚えがw

121:NAME OVER
08/06/10 21:24:09 O7MNAuwD
SIRENの病院で、看護婦に追いかけられたのがトラウマ


122:NAME OVER
08/06/11 04:43:13
昔マッピーのどっかのステージが怖かったな
ゴーストタウンだかトロピカルタウンだか

あとはロックマン2のビッグフィッシュ
これは怖かった理由が思い出せぬ

123:NAME OVER
08/06/11 12:31:03
>>122
でっかくて凶悪そうな外見とは裏腹に
被弾時のダメージが何故か0とか

ワイリーステージの3面にしか出てこないし、
いなくても別にいいんじゃないの?

って製作者に見放された感じが怖いとか

124:NAME OVER
08/06/11 13:50:04
エグゼドエグゼスのてんかん起こしそうな画面のチカチカ具合がトラウマ


125:NAME OVER
08/06/11 20:27:31 /GRw/mtM
>>122
あービックフィッシュ怖い。
脈絡なくぬーっと出てくるからな。
水の色緑だし。

FCドラエモンの3面の大ダコと
似たものを感じる。


126:NAME OVER
08/06/12 00:17:13
ドラえもんのそれなら、
海蛇の方がトラウマ。

127:NAME OVER
08/06/12 00:42:04
ガイア幻想記の鬱BGMのあるシーン
ドレイとか怖すぎだろ

128:NAME OVER
08/06/12 02:10:09
ガイアは全体的にメンヘル傾向の気配があるな。

魚になる友人居るし、奴隷系はヤバいし、町の人にゃ殴られるし、ブタ焼けるし、暗殺者燃えるし、
月の民(亡霊っぽい奴等、ソウルブレイダー雑魚敵使いまわし)の連中が怖いし。

でも、最終局面で思わず感動してしまう、というね。

129:NAME OVER
08/06/12 02:17:01
とりあえず、マザー2のギーグ&ポーキー戦。

最初、わざとらしいまでのゲーム音楽なのが、途中からハードなヘビメタになる。
初回の時、ヘッドホンでプレイしながら聞いてたもので、腰抜かした。

もちろん、ギーグ大暴走も怖すぎる。

130:NAME OVER
08/06/12 03:00:50
大爆笑人生劇場の

・あみとかいうCPUの顔グラ
・確か、赤ちゃん時代の2マス目のマイナスイベントでお母さんが一つ目お化けになる夢オチ
・社会人時代で美青年に恋をする
・その美青年の額に666
・結婚した女がスネ毛ボーボーの男

うわw今思ったらやべえゲームだww

131:NAME OVER
08/06/12 03:13:14
まさにタイトル通りのゲームじゃないか。

132:NAME OVER
08/06/13 20:18:37 zoctkY2U
かまいたちの夜

既出だと分かってるけど、今プレイしても
少し怖い。私事だが、10歳だった俺は
母が買い物に、出かけたのを良い事に
はじめは案の定、サバイバルゲームで終了。
インターフォンの音が、鳴って一人でプレイしてたから
「誰っ?どこだっ?誰誰?」なんて、発狂して叫び散らした。

下らない長文、陳謝します。美樹本は、今でも怖い。
本物の悪人がなせる、愛想の良い人と裏の顔の切り替え上手な部分が


133:NAME OVER
08/06/14 23:23:26
激しく亀だが

>>69-74の流れにやられたww

134:NAME OVER
08/06/14 23:31:43 IHY+TSsI
Saga2は思い出のソフトなんだ……今でもよく思いだしては切なくなってます。
俺さ、産まれた時から酷い小児喘息だったのよ。
夜中にかーちゃん起こして病院連れてってもらうなんてしょっちゅうだったし、
小学校あがって更に病状が悪くなって。もちろん体育なんかでれないし、
みんなと外で遊ぶ事すらできなかった。
んで、小五になってからほぼ毎日病院行って吸入するくらいまで悪化しちゃって、
そのまま3週間入院する事になって。。。
んでね、そん時4人部屋の病室だったんだけど
二人はおばあちゃんとおじさん、んでもう一人は俺と同い年くらいの女の子だった。
俺、昔からすげぇ人見知りが激しい上に物凄い照れ屋で、なかなかその同室の人達と仲良くなれないで
一人で勉強してるかゲームボーイやってるかだったのよ。
そん時家から持ってきたソフトが「Saga2」で、もう一回クリアしたやつだったんだけど
ヒマだしもっかいやるかな、って毎日やってたワケさ。

135:NAME OVER
08/06/14 23:32:19
んで入院して一週間立った頃、俺がゲームボーイやってる時は
なんかその同室の女の子がじーっとこっち見てる事に気づいたんよ。俺が彼女の方みると慌てて目逸らすんだけどね。
もしかしてやってみたいのかな?と思って、「良かったらコレ借そうか?」って聞いたのよ。
そしたら目ぇ輝かせて「いいの?」っていうもんだから、「もう飽きたからな」とか照れ隠しして借してあげたさ。
でも案の定操作が分からないらしく、画面とずっとにらめっこしてるもんだから
俺が操作教えながら一緒にゲーム進めることにしたんよ。
パーティーは人間・男の主人公「リョータ(俺の名前)」で、仲間は人間・女「さやか(彼女の名前)」
あとはエスパーガールとロボットにそれぞれ同室のばあちゃんとおじさんの名前つけたっけ。
それからどんどんそのコと仲良くなって、二人でゲームボーイやるだけじゃなく、色んな話もするようになった。
学校の事、家族の事、好きな音楽の事、近くに迫った夏休みの事…


136:NAME OVER
08/06/14 23:32:41
それからの時間はあっという間だった。すぐに俺が退院する時がやってきた。
看護婦や同室のおじさん、ばあちゃん達が口々に「おめでとう」って言ってくれてる中
彼女だけ泣いてた。それ見て俺も泣きそうになったさ。でもグッと堪えて
「オマエ退院するまでコレ借してやるよ。退院したら連絡くれよな」ってそのままゲームボーイとSaga2置いていったのよ。
それから何回もお見舞しに行こうと思った。…でもいざ行こうかと思うとなんか照れくさくて行けなかった。
連絡がないまま1年半が過ぎて、俺も小学校を卒業する頃になった。
せめて卒業前にもう1度会っておきたいな、と思って意を決してお見舞に行く事にしたんよ
病室に行ったけど彼女はいなかった。病室入口の名前欄にもない。
もうとっくに退院してたのかな…?と思ってとりあえずナースセンターで聞いてみた。
「遠い所にいった」とかうまくはぐらかされたけど、俺も小6だったし、そこまでバカじゃない。
その場の空気や後ろの看護婦が泣き出したのを見ても明らかだった。

137:NAME OVER
08/06/14 23:33:18
俺がショック状態で呆然としてる中、その看護婦が
「ああ、そういえばさやかちゃんから、リョータ君が来たら渡しといて、って言われた物があるのよ」
と言って俺にそれを渡してくれた。借してあげたゲームボーイとSaga2だった。
俺はそれを受けとって家に帰った。
帰るなりメシも食わないで、暗い自分の部屋でゲームボーイのスイッチを入れた。
懐かしいあのOPの音楽。それと一緒にでてくるロード画面。
一つは彼女と俺が一緒にプレイしたデータ。あの時からほとんど変わってない。
懐かしさと悲しさで胸がいっぱいになった
もう一つのデータはやたらレベルの低いデータだった。
最初から始めてすぐ飽きたんかな?と思ってそのデータをロードしてみた。

パーティー四人の名前がこうなっていた。

「リョータ」

「いろいろ」

「ありがと」

「バイバイ」

…今でもSaga2のOPの曲を聞くと涙が出るよ。
お見舞行ってあげられなくてゴメンな…。

138:NAME OVER
08/06/15 00:26:13
リョータよかみをチェーンソーでぶったぎってやれ!

139:NAME OVER
08/06/15 01:30:38
>>99

死の塔は名曲だと思うけど、確かにレヌール城はちょっと怖かったな

140:NAME OVER
08/06/15 01:47:54
>>137
。・゚・(ノД`)・゚・。

141:NAME OVER
08/06/15 01:50:11
>>137
そのフラッシュ見たな。

142:NAME OVER
08/06/15 01:51:34
PAR使ってレヌール城行くと出られなくなるぜ

ビアンカが掠われる場面でイベント起きないまま
真っ暗なフロアをさ迷う、何故か階段がない



*かいだんがない!

143:NAME OVER
08/06/15 10:33:26
既出だろうけどもドラゴンボール大魔王復活のクリリンの死体発見シーン
せっかく買ってきてもらったのにそこでビビってやらなくなってしまい

父「なんだ、買ってきたアレやらないのか?」
俺「え?あ、うん…」

みたいになって困ったw
ファミコンの頃の恐怖ジングルは全部トラウマ

144:NAME OVER
08/06/15 14:33:03
学校であった怖い話の荒井と風間が大喧嘩する話で
死んだはずの荒井が焼却炉から出てくるルートを見て、当時しばらく学校の焼却炉が怖くなったw
この話は殆どの結末が誰かが死んだりするバッドエンドか、後味悪いまま進む終わり方なんだよなあ
1つだけほのぼのと平和に終われるルートがあるけど

145:NAME OVER
08/06/17 16:48:51
かまいたちの夜 スキーから帰って弟切草とかまいたちの夜をプレイするルート
あそこの無限ループ~視線を感じるってのと最後が砂嵐で終わるのが本当に怖かった。
何回も後ろを振り返った。そのせいかテレビの砂嵐が未だに怖い。

あれ砂嵐の画面で数分放置したら悲鳴と一緒に画面真っ赤になるらしいけど
怖くて試せないわ。

146:NAME OVER
08/06/17 18:57:37 EfcL61Bm
小学校2年か3年のときにやったドリキャスのDの食卓2
あれのバケモノ化したおじいちゃん(敵)がマジで怖かった。
つーかトラウマ。
今思い出しても((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

以来、バイオとかそっち系は絶対無理。

147:NAME OVER
08/06/17 19:36:09
ラグランジュポイントの「わーい! でぐちら」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

148:NAME OVER
08/06/17 20:10:38
>>134-137
またおっそろしく古いコピペ持ってきたなおい。

149:NAME OVER
08/06/17 22:25:08
ドクターカオスの部屋探索はガチで怖かった。
ドア開けたらバケモノ、タンス開けたらバケモノ、窓開けたら(ry
バケモノ潜み過ぎだろw

150:NAME OVER
08/06/18 00:35:57
若い人は知らんと思うがその昔な、猿の子どもが泣きながら
自分のちぎれた片腕をもう一方の腕で持っているゲームがあったんだよ。

ああ恐ろしい、恐ろしい…。

151:NAME OVER
08/06/18 09:36:25
よくわからんが詳しく語ろうという気はないのか

152:NAME OVER
08/06/18 14:49:31
ドラクエ3
ぼうけんのしょは 

153:NAME OVER
08/06/18 16:27:10
ファミコン探偵倶楽部うしろにたつ少女で
主人公たちが校舎の裏で相談してたら
何者かが校舎の窓からこっち見てたっていうシーン。

「いま、だれかあの窓からのぞいてた・・・」

154:NAME OVER
08/06/18 18:16:24
がんばれゴエモン2・奇天烈将軍マッギネスより
わしょく城のところてん製造機

155:NAME OVER
08/06/18 21:09:54
沙羅曼蛇のステージ全部と
ゲームオーバー時の曲
小さい頃あれやってて、夜一人だった時泣いた

156:NAME OVER
08/06/18 22:00:51
ファミコンのパロディウスだで
コンティニュー使い切ってタイトルに戻された時。

特に表示とか無いから無限にコンティニューできると思ってたから。

157:NAME OVER
08/06/18 23:06:59
沙羅曼蛇のゲームオーバーの曲大好きだがなぁ。いや、MSX版は知らんけど。

158:NAME OVER
08/06/19 06:17:05
大脳に瞳と触手なんて小学生以下にはキモいだろ

159:NAME OVER
08/06/19 09:35:58
さらまんだのタイトル画面が怖かった
ドコドンドンドンドン・・・・!って
音立てて火の玉みたいなのが飛んでくるところが

160:NAME OVER
08/06/19 09:42:40
>>159
あのドギュギュギュギュボァーンがカッコイイんじゃないか!

161:NAME OVER
08/06/19 10:10:36
今見れば別段怖いって事はないんだけど
小さい頃怖かったって事ね
うん、今見ると結構かっこいいよね

162:NAME OVER
08/06/19 20:44:57
トリパンなんかでトラウマになった人いそうだなw

163:NAME OVER
08/06/19 23:03:40
関係ないがFC版沙羅曼蛇のスケルトンカセット、
友達の家で初めて見たとき「うお~、スゲェ!」とか思ったが
今思えば何をそんなにすごく感じたのか分からん。

164:NAME OVER
08/06/20 02:01:59
>>163
アイレム製カートリッジのLEDだけで興奮したもんさね

165:NAME OVER
08/06/20 03:26:03
>>163
アイレム製カートリッジの紐を通す穴だけで興奮したもんさね

166:NAME OVER
08/06/20 09:30:44 gMUr9Es6
>>163
あの頃スケルトンが異様に流行ってたよね。

167:NAME OVER
08/06/20 19:57:59
でもスケルトンて不透明のより中身の劣化早いんじゃなかったっけ
そう言われる理由はわからんけど…直接光が射すからかな?

168:NAME OVER
08/06/20 21:35:12 lmB7/TKi
さんまの迷探偵のぶんちん殺害のとこ
小さい頃はかなり怖かった


169:NAME OVER
08/06/21 19:38:00
>>168
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)

170:NAME OVER
08/06/21 23:25:30
>>150
ドンキーコングJR.だね。ナツカシス。
俺はドラゴンバスターで壁と敵に挟まれて即死したときがトラウマ。

171:NAME OVER
08/06/22 00:18:17
これか
URLリンク(homepage3.nifty.com)

172:NAME OVER
08/06/22 01:54:15
小学生時、魔界村でアーサーが骨になるとこを見てしばらくトラウマになった

173:NAME OVER
08/06/23 23:50:50
ヴァンバイアハンターの狼男の変身で

男に目覚めた

174:NAME OVER
08/06/24 00:55:24
デミトリの超必か?そのまんま狼男の変身か?どっちだ
後者で目覚めたとなるとちょっとアブノーマル

175:NAME OVER
08/06/24 01:18:52
デミトリの超必で変身するのはセイヴァーだし「男に目覚めた」ってんだから登場時か勝ちポーズだろ。

まあそもそも板違いなんだが。

176:NAME OVER
08/06/24 02:20:39
アナカリスは子供のころ
ちょっと怖かった

177:NAME OVER
08/06/24 12:42:56
>>174
勝った時ですよ
乳首も描いてるし
ドット職人の匠を感じました
正にトラウマです

178:NAME OVER
08/06/24 13:27:07
ガロスペ、餓狼3~RB2までのギース様はいつでもニップル丸見えじゃい
ジョーは描かれてないのにギース様とクラウザー(RBS、RB2のみ)はニップルくっきり
SNKは男らしさの象徴をそこで表しているらしい
KOFなんかはニップル前面カット、大門五郎やタクマ坂崎(勝利時)など

なんか気持ち悪いよなあ、ニップルがないとツルンとした板みたいで
ゲームでは表現的にNGなんかのう、たとえ男でも

179:NAME OVER
08/06/24 20:57:28
>>178
初期のTV版キューティハニーから乳首がなかった
それが当たり前だと思っていた
しかし
ダグラムの主役
エルガイムの主人公
ドラゴンボールの一番性能が高いサイヤ人
違和感を感じたわ


180:NAME OVER
08/06/25 09:28:46
乳首フェチが集まるスレはここですか?

バイオ戦士DANがトラウマ
ネットじゃネタにされてるけど、
メッセージ時の枠上部にいる怪物とか、子供心に怖かった
グラフィックもおどろおどろしい

181:NAME OVER
08/06/26 11:11:03 NaUKXrR1
真メガ1のターミナルでセーブ→ゲーム止めるを選択した時の『お休みの間悪魔に体を乗っ取られぬように・・』。当時中1の僕は怖くて寝れませんでした。

182:NAME OVER
08/06/27 01:30:44
確かにドラゴンボールで乳首あるのと無い奴の違いは意味が分からんな
天津犯は乳首書かれてたけけどヤムチャは書かれてなかったり

183:NAME OVER
08/06/27 01:52:27
クリリンの鼻が無いのと同じだよ

184:NAME OVER
08/06/27 03:46:30
ココロンもセーブしてゲームを終了するとメッセージが表示されたな。
「かならずリセットボタンをおしながら
 でんげんをきってください
 ゆめのつづきはコンティニューで…」

文章はぜんぜん怖くなくても
無音で黒い画面に白い文字じゃ悪夢を見そうで怖い。

185:NAME OVER
08/06/27 19:07:27
乳首があるとエロチシズムがでるな

186:NAME OVER
08/06/29 17:24:24
>>172
弟がやってるのを見たことあるけど、ゲームオーバーの音楽もトラウマだったよ。

187:NAME OVER
08/06/29 18:36:03
DQ5のレヌール城は俺もトラウマ。「死の塔」のBGMすらもトラウマになってる。
なんかBGM中盤辺りのひねりが効いたメロディが頭から離れん

DQ5といえばブオーン登場シーンもトラウマだなー
あのムービーのような演出でだんだんブオーンが近づいてくる時は恐怖を感じた
最高に近寄った時のデカさにビビりながら戦うわけだが、やたら強い…
今でこそちゃんと戦略立ててバトルできるけど、消防の当時は何度もゲームオーバーした。
その度に登場ムービーを見せ付けられて…orz

188:NAME OVER
08/06/29 21:22:41
不快な音程と共にいきなり音量上がる部分が怖い
あのBGM

189:NAME OVER
08/06/29 23:13:44
ブオーンは、復活後にすぐ戦えるけど、
その時点で戦うには非常に厳しい強さだからなぁ。


190:NAME OVER
08/06/30 01:29:35
やろうと思えば魔法の鍵よりも先に最後の鍵をとれるんだっけか。

191:NAME OVER
08/06/30 03:51:06 6Rh/JBQS
>>141見てみたい

192:NAME OVER
08/06/30 04:07:11
>>141>>192

URLリンク(www.ossya.com)
これだと思う。俺も見た記憶があるから探した。

193:NAME OVER
08/06/30 04:21:25
ブオーンは大体通る道だからな
フバーハ覚えてやっとどうにかって所

194:NAME OVER
08/06/30 06:52:41 GgQNPJ3S
餓鬼の頃、忍者龍剣伝の6‐2以降プレイし過ぎてトラウマになった。奇面夜者・邪神像・邪神の3連戦なんて難し過ぎて吐き気するぞ。唯一笑えるのはリュウハヤブサのかわいい面のみ。トラウマといえばプリンスオブペルシャでエグい死に方する主人公みた時かな

195:NAME OVER
08/06/30 07:17:21
SFC版のファミ探2
何気に喋りやがるからビビったぜ


--学校前--

誰かが呼んでるような気がする……
                       ォーィ

かなり小さい声だから逆に恐かった

196:NAME OVER
08/06/30 12:26:36
>>195
ホントはゲームからは声なんて出てなかったりしてなwww



などとファミ探やったこと無い俺が恐怖心を煽ってみる

197:NAME OVER
08/06/30 15:12:35
雀ピューターのゲーム中、いきなりCPU側が

「白」「發」「中」の3枚でポンをして、その後、翻牌のみで上がられた時
なにが起きたのかと思った25年前の夏

198:NAME OVER
08/06/30 17:56:29 Rt10jzJ1
URLリンク(jp.youtube.com)

とりあえずこれを見てくれ
音量注意な

199:NAME OVER
08/06/30 21:34:08
>>196
ちょwwwで、出てたから!マジで!ホント!多分……

200:NAME OVER
08/06/30 21:38:50
>>190
いや、ブオーンの封印壷を確認する為に魔法の鍵が必要だったはず。

201:NAME OVER
08/07/01 00:43:01
>>198
カナシスグルw曲も物悲しさを誘うほどに秀逸

202:NAME OVER
08/07/01 02:30:52
>>198
スタッフの名前のセンスがあの頃のバカゲーそのもので何とも言えん。
コナミのスタッフとかも目茶苦茶な名前名乗ってやがったなぁ…

203:NAME OVER
08/07/01 09:31:06
>>199
なあに、かえって霊能力がつく

204:NAME OVER
08/07/01 09:38:33
>>202
懐かしいな
自分が覚えてる名前はみなみむちむちぷりんさとこだな

205:NAME OVER
08/07/01 09:55:42
>>198
スタッフロール後のセリフってそれで終わりなの?
余韻を残すというかなんか恐いな

206:NAME OVER
08/07/01 11:02:00
>>198
何が起こるかわからなくて怖いから見るのやめた

207:NAME OVER
08/07/01 19:12:34
>>206
なんでもない廃墟風景が映ってて
しばらくみてるとおばけけっぽいのがいきなり飛び出してくる。

208:NAME OVER
08/07/01 21:30:11
>>198
最期二人がこっち見たらサイボーグ顔だったら完全にトラウマだった

209:NAME OVER
08/07/01 21:49:02
それなんてスウィートホーム?

210:NAME OVER
08/07/01 22:53:33
ミッキーの東京ディズニーランド大冒険
ホーンテッドマンションで、開始早々幽霊から逃げながら上に行かなきゃいけない場面がトラウマに
というかこのゲーム難易度高すぎてシンデレラ城で詰まった

211:NAME OVER
08/07/01 23:46:14
>>206
当然ゲームなんだけど、女の子二人が出てきてグロではない。しかし、凄く空しくなる

212:NAME OVER
08/07/02 08:37:09
何かと思ったらバトルゴルファー唯か

213:NAME OVER
08/07/02 09:36:20
>>206
エンディングテーマは名曲

214:NAME OVER
08/07/02 18:06:52
エイリアンシンドロームはそのほとんどがトラウマだッ!

215:NAME OVER
08/07/02 21:43:16
ぬちゃぬちゃぴちゅぴちゅ

216:NAME OVER
08/07/02 23:02:23
SFC「セプテントリオン」
映画ポセイドンアドベンチャーみたいなゲーム

さんざん苦労して誘導した乗客が、最後の最後プロペラシャフトで
ちょっとした揺れや、ほんの少しのミスでも落下していく時
今までの苦労が水の泡決定とリアルな断末魔が相まってトラウマ

217:NAME OVER
08/07/05 23:15:26 fyR1fTtB
フリゲのタオルケットをもう一度2・・・・・orz
誰かやったことある人います?・・・・・

218:NAME OVER
08/07/06 00:41:59
何のことか分からなかったので「タオルケットをもう一度2」でググって来た。

RPGツクール2000用のソフトっぽいけどもそれだとこのスレ(>>1)の範囲外じゃないか?

219:NAME OVER
08/07/06 02:17:26
そこは踏み込んじゃいけないサンクチュアリ

220:NAME OVER
08/07/06 07:31:51
>>219
殿方アナル略奪ゲーム?

221:NAME OVER
08/07/06 10:41:06
ゴエモンきらきら道中

セップク丸「なんだとーっ!!!!」

222:NAME OVER
08/07/06 18:41:13
笑い転げるポイントだとおもうがなぁ。

ってか、アレの笑いの余波で、直前の惑星爆弾で操作ミスが多発する。

223:NAME OVER
08/07/08 05:05:21
>>217

スレリンク(gameama板)

224:NAME OVER
08/07/09 17:27:51 Qj22OW00
マザー2のゲップーの鳴き声

225:NAME OVER
08/07/09 21:43:36
マリオRPGのスターピースをゲットした時の効果音

トラウマになった理由が思い出せん…
ゲーム自体は面白くて好きなんだが、聞く度に軽く背筋が冷える


226:NAME OVER
08/07/10 13:35:47
>>221-222
うろ覚えだけど「なんだとー」のシーンの顔は
どっちかと言うと二枚目だったセップク丸が
とんでもない顔になってショックだった記憶があるなぁ
そのへんがトラウマポイントかも

227:NAME OVER
08/07/10 14:48:50
セップク丸の変顔はそれ以前の
惑星インパクトの対戦中に拝めるよ
小窓だけどね

228:NAME OVER
08/07/11 07:29:49
アニメ版デスノートの最終話の照みたいな顔になるの?

229:NAME OVER
08/07/11 22:07:08
なるから困る

230:NAME OVER
08/07/11 22:30:39
もっとえらいことに。

231:NAME OVER
08/07/18 08:43:52
おおっと!
テレポーター

い し の な か に い る !


マジトラウマ

232:NAME OVER
08/07/18 13:28:04
サムライスピリッツの女の子キャラが真っ二つになるところ

233:NAME OVER
08/07/18 14:24:05
そこは昂る場面だろ…下半身的に考えて…

234:NAME OVER
08/07/18 20:43:31
聞こえる悲鳴でおっきして
ばっさりやられたのみてチョロくなる

そんな中学生でしたよ

235:NAME OVER
08/07/18 21:32:56
ドラゴンバスター2 闇の封印

ダンジョンで敵が接近したときの音
時間切れ寸前の音

それと急に道の形が整ってくるともうすぐボスがいるんだと思って怖くなる

236:NAME OVER
08/07/19 12:28:51 mdQov04n
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン

ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン

ウボァ

237:NAME OVER
08/07/19 14:51:11 4HMqFhsy
天外魔境ZEROのセーブ消えたときはやばすぎる

238:NAME OVER
08/07/19 14:57:49
ええい、何で詳細を書かないのだ

239:NAME OVER
08/07/19 20:14:05
46億年物語のラスボスが出してくるゴキブリが絵も動きもリアルすぎてトラウマです

240:NAME OVER
08/07/19 20:39:20
PC版ソーサリアン

ウェイト解除した状態で
うまく位置が合わず扉の前でジャンプしまくり
位置があったと思ったら扉に石化トラップ
全員石化で終了

241:NAME OVER
08/07/20 02:41:27
>>239
俺、それ進化させたアゴでバリバリ噛んでましたよw

242:NAME OVER
08/07/20 20:41:17
>>236
ギョエー

243:NAME OVER
08/07/21 01:45:19 +gm88kzQ
>>198
ゲームのストーリーすら知らないのに
「ねえ」「なに?」の後が、物凄く気になる。

「信長の野望 武将風雲録」のオープニング。
能面やら般若が、アップになってビビる。

244:NAME OVER
08/07/21 08:22:38
>>238
トラウマだからさ

245:NAME OVER
08/07/21 10:39:30
さんまの迷探偵のデモ画面
文珍の死体発見現場の画面が無音で明滅してるのが怖かった
音付きも怖かったが

忍者ハットリくんで幽霊みたいなのに捕まってハメ殺されるところ
ピピピピーヨピーヨピーヨあぼーん

246:NAME OVER
08/07/21 11:07:06
ハットリくんなら白猫斎も怖い
音楽変わるし数秒経つと巨大化するし

247:NAME OVER
08/07/21 13:23:40
>>243
俺も気になってしょうがない。

その後の続きの動画って無いもんかな。



248:NAME OVER
08/07/21 15:49:03
知らんけどあれで終わりじゃね?
その後は自分で考えな、ていう

249:NAME OVER
08/07/21 17:12:20
>>247
続きはないよ。タイトルに戻される

250:NAME OVER
08/07/21 19:17:30
序盤は完全にバカゲーなんだけどなアレ

251:NAME OVER
08/07/21 21:32:48
ボンバーマンの出口に爆風当てるとワンサカ出て来るニコニココイン
あの顔がががががが

252:NAME OVER
08/07/21 22:52:38
自分が耐火服持ってるとスコア稼ぎ放題だけどなw
人それぞれ、感じ方ってやっぱ違うもんだわ

あ、でもボンバーマンのやられ方おなかがぷく~~~っと風船みたいに膨らんで破裂するの、
リア消当時はちょっと怖かったかも知れない

253:NAME OVER
08/07/21 23:24:41
ブレスオブファイア2がトラウマまでとはいかないけど怖かった。
OPの暗い塔みたいな街(?)が背景でストーリーが英語でずらずらと流れてくって奴。
なんかそれがあってブレス2は最初から最後までビクビクしながらやってたな。
グラもなんか怖かったし。

254:NAME OVER
08/07/21 23:48:33
このスレの人気ソフトの一つだな>BOF2

255:NAME OVER
08/07/22 00:16:40
まるでバッドエンドみたいな演出になるもんなw
俺もあれは怖かった

256:NAME OVER
08/07/22 02:12:37
BOF1のロメロ村も怖かった
ゾンビ化がひどくなってまともな思考もなくなった村人が夜うろついてる
しかもBGMが鬱

257:NAME OVER
08/07/22 03:46:40
ロメロ村wスゲエ名前だww
もうゾンビが出て来るしかないじゃないかwww

258:NAME OVER
08/07/22 21:59:53
ちょくちょく映画ネタあるな。
ギリアムっていう仲間になるキャラがいるんだが、
そいつに関する情報をくれるキャラの名前がテリーだった。

259:NAME OVER
08/07/24 13:09:04
ブレスは、バカと鬱(とエロ)で、できてるからな。

バカと欝の比率が、回が進むにつれて鬱分大目になっていったのだが。

260:NAME OVER
08/07/24 13:22:19
4などは鬱とバカと外道がそろって
昆虫の名前みたいだったぜ…

261:NAME OVER
08/07/25 03:18:01
ブレス2のゴキブリのキモさは異常

262:NAME OVER
08/07/25 17:05:20
ブレス2は新品で買ったのにダンジョンの中がバグってて先に進めなかった。

黙って中古屋に売った。。;

263:NAME OVER
08/07/26 16:58:49
つ バーチャルコンソール

264:NAME OVER
08/07/28 06:10:19
ぴきぴき

265:NAME OVER
08/07/28 09:30:44
京都花の密室殺人事件で
あいこさんが吐血して倒れた時

266:NAME OVER
08/07/28 13:57:26
ドラクエ4のアッテムド近くのほこらのシスターが突然死ぬこと

267:NAME OVER
08/07/28 21:39:39
ドラクエ3のバラモス倒した後のアリアハンの王様に話しかけた直後の兵士が消えるのも怖かったぞ。
あんな遠くの世界にいる人間を消滅させるなんて、どんだけおそろしい存在なんだゾーマは。と思った。

268:NAME OVER
08/07/29 22:42:26
俺はそこで思ったね
「なんでこんな雑魚消して勇者消さねんだ?大魔王バカス?」

269:NAME OVER
08/07/29 22:43:38
ピンポイントで兵士消してるのに
勇者、王、大臣残すなんて・・・

270:NAME OVER
08/07/29 23:32:08
恐怖を!更なる恐怖を!

271:NAME OVER
08/07/30 11:32:17
あの兵士レベル400だから

272:NAME OVER
08/07/30 19:56:31
ドラクエ世界的なネームバリュー:
勇者>>>越えられない壁>ゾーマ>バラモスゾンビ>バラモス>王様>>>超えr(ry>>>兵士

いくらレベル上げようとも兵士ごときが勇者様に勝てるとでも?

273:NAME OVER
08/07/30 20:01:36
ドラクエといえばあれだ
5のザキ系・ザオラル系の効果音がダメだ
「命? 全然軽いじゃないっスかそんなの^^^^^^^」って言われてる感じがして怖気がする

274:NAME OVER
08/07/31 01:01:26
>>272
謝れ!ピピンに謝れ(略)

275:NAME OVER
08/07/31 15:31:15
>>273
ガラスかなんかがカリコリ言って砕けるような音って5だっけ

276:NAME OVER
08/07/31 18:07:00
4と5だったかな。「ピキリカリコリ!」って感じの。

6では「ダァン!」って音と共に一撃死。

277:NAME OVER
08/07/31 18:31:44
あーあのカリコリした音が逆に好きだったw

278:NAME OVER
08/07/31 20:48:40
6はムドー城に行くまでの洞窟で、ザキを使ってくる泥の敵が居て

ザキ

ドォン!

で死んでマジでビビった

279:NAME OVER
08/07/31 21:13:54
マリオRPGのジャッキーもビビったなぁ

280:NAME OVER
08/07/31 23:08:42
FFの5か6あたりのデスの「ダァン」ていう効果音もよかったなぁ。
特に「レベル5デス」は効く敵には確実に効くから重宝した。

以降のシリーズの「ヒヤッハッハ」みたいなのには失望した。

281:NAME OVER
08/08/01 00:54:14
ワンダープロジェクトJの
メッサラの死に顔

地味に怖かった・・・

282:NAME OVER
08/08/02 02:01:24
>>280
内容がちっともトラウマじゃないやんけ

283:NAME OVER
08/08/02 04:43:35
弟切草のミイラ。

しばらく窓の外とか見るのが怖かった(゜ё゜)

284:NAME OVER
08/08/02 08:00:35
「窓に! 窓に!」ですね、わかr(ry

最近の書き込みを全然トラウマ扱いしてない俺は
とても怖がりなのだと自己分析します

285:NAME OVER
08/08/02 09:35:02
>>280
そりゃ、デスじゃなくて、多分6の一部の「即死効果」武器その他だと思う。

5のデスは「カッ!ガガガガガガガっ」で、6のデスは「ヒャッハッハッハッハ」だもの。

286:NAME OVER
08/08/02 15:18:04
>>283
どうぞ!

弟切草ミイラ出現シーン
URLリンク(jp.youtube.com)

287:NAME OVER
08/08/02 15:18:25
テテテテテテテテテーン!

288:NAME OVER
08/08/02 15:44:50
>>286

だから怖ぇっつってんじゃねぇかよ(棒読み)

289:NAME OVER
08/08/02 17:33:26
>>286
ウワワワ・・・こええ・・

290:NAME OVER
08/08/02 18:03:39
>>286
これも怖いが
「逆さ女」が一番ヤバイ

291:NAME OVER
08/08/02 18:36:35
弟切草で一番恐かったのは

キィッキィッキィッキィッ

  奈  美

だな

292:NAME OVER
08/08/02 22:04:38
>>286
昔は本当に怖かったのに
wktkで見たら、全く怖くなかった
悔しいやら悲しいやら……

293:NAME OVER
08/08/02 22:29:10
>>291
詰まった風呂場の排水溝だかに手を突っ込んで髪の毛ブチブチ千切るのが怖かった・・・

>>292
同じだ
思い出が美化されてるのか・・・?

294:NAME OVER
08/08/02 22:34:03
学校であった怖い話 「逆さ女」
URLリンク(jp.youtube.com)

今でもちょっと怖いわ・・・

295:NAME OVER
08/08/02 22:34:16
>>293
怖いと言うか生理的に気持ち悪くなるなそういうのw
だって排水溝からブチブチ千切れるくらいの髪の毛でてるって文章だけでもうだめだ

296:NAME OVER
08/08/03 22:29:10
>>294
いきなりヒョコッと出てきて怖かった
というより、そのゲームの登場人物が実写で出ているのもある意味怖い

そういえば、今月のバーチャルコンソールで配信されるそうだ

297:NAME OVER
08/08/03 22:34:46
>>296
SFCならではのドット絵のせいもあるかもね
PS版はまったく怖くない


wktkして検索したらWiiか・・・
こりゃいよいよWiiを買うときが来たようだ
ファイアーエムブレムも買いたかったし

298:NAME OVER
08/08/04 23:20:27
悪魔城ドラキュラ

「そして せんりつの よるが おとずれた」

299:NAME OVER
08/08/06 07:44:09
クロノ・トリガーのルッカのお母さんのイベントで失敗したときがトラウマ。
落ち込んでるルッカを優しく慰めるロボにちょっと和んだけど。

300:NAME OVER
08/08/06 17:15:35
弟切草といえば

○○の権化だったの!

ゴンゲー

これしか覚えてねえ

301:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 18:06:49
>>299
友達に「ルッカの母ちゃん助けられるんだぜ!ララって入力したらおk」
って言われて意気揚々とプレイ

RARA あれ?とまんねえぞ?

RARA おい、いつ止まるんだよ!!!

RARARARARA


ヒギィ!!!

泣いた

302:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 09:43:09 NWqFYIBW
弟切草なら、双子姉妹の白黒写真。

303:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 15:52:34
PS版弟切草で、OPの画像がゲーム内で使われてなかった時の絶望感
派手にリメイクしといて、それはねぇよ('A`)

304:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/14 05:30:07
>>94でも既に書かれてるがドリームマスターの曲が俺は怖かった。
当時友達がやってるのを見てただけだが真っ暗なダンジョンの中
敵の足音だけで敵が近くにいるかどうか判別するシステムも怖かった

305:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 04:48:26
弟切草は何回もやってる内に色んな展開がごっちゃになって、つじつまが合わなくなるのが怖かった。分岐適当に作ってんのかよ!

306:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 06:41:14
超攻合神サーディオンの全てが悲しかった
特にエンディングの悲惨ぶりには開口したもんだ
よりによって、このソフトを選んだ父親を恨んだ

307:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 19:33:27 DOr3fWbq
オホーツクの仏壇のババア

308:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 23:52:05 Z8F8D1kh
短パン

309:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 05:14:09
ファミ探の
「 きおくは もどったのかい ○○○くん 」

310:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 13:25:28 4Xddl1T9
確実にドンキーコングのゲームオーバーの画面だ。
当時幼稚園児の俺はこれのせいで約1ヶ月間誰もいない部屋にはいれなかった。

311:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 13:46:59
>>286

グラより音が怖かったわ…

312:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 15:54:05 JySToam+
おばけのQ太郎ワンワンパニック

313:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 16:40:50
>>312
こ…これは…

314:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 17:17:44
ん?

315:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 20:05:42
>>312
かっこいいIDだな

316:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 22:30:34
一瞬ジストマかと。

317:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 02:59:15
>>306

wikipediaより
>主なスタッフ
>製作:ガイナックス
>メカデザイン:カトキハジメ、森木靖泰
>音楽:田中公平


( ゚д゚ )

318:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 08:49:19
>>317
ちょ、豪華wwwww

319:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 13:45:24
わたしこそが しんのゆうしゃだ!

つかう>つるぎ>セルフ

320:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 17:01:42
バハムートラグーンは購入者も多いから本当酷いよな
ビュウの存在意義もほとんどヨヨのためだっていうのにあの仕打ち

321:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 21:10:42
>>260
ウスバカゲロウと
そう言いたいのか

322:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 21:38:57
>>306
あの結末はなあ……本当にトラウマというよりも悲惨。
個人的にはレオパルドが酸に飲まれたところがショックだった。


323:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 22:00:45
>>319
シャドウゲイトですね。分かります。

324:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 00:55:44 Ad9x9Bct
ゆめにっき 12にちめ こうぺん

ニコニコ動画モバイルユーザの方のみ視聴可能です。

URLリンク(m.nicovideo.jp)

これはなんですか・・・?
怖くて見れないんですが・・・。

325:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 01:04:57 Ad9x9Bct
あとチラと書き込みを見たが・・・。
弟切草は普通はこれだろ。
<●> <●>




怖くてテレビの真っ黒なブラウン管をいまだに見られないんだ。

326:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 01:30:56 Ad9x9Bct
>>53
あいつらみんな、ケーキを食った後の奴等なのか・・・。
マジで寒気がした・・・。
ストイッククラブの部屋の中で流れている音楽もあれだし・・・。

そう考えると改めて糸井さんは凄いなぁと・・・。
ムーンサイドしかり、3のタネヒネリ島しかり・・・。

327:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 05:38:25
3のタネヒネリ島はちょっと興醒めだったな
同じネタを2回やられても正直寒い
ムーンサイドは純粋に狂った世界を表現しようとして作ったんだろうけど、
タネヒネリはムーンサイドが予想外にウケてネットとかで大反響だったから
「こういうのが受けるのか、じゃあ3でもそういう場面を作ろう」みたいな感じで
安易に作ったのがミエミエなんだよね

328:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 05:42:04
ただ、タネヒネリの温泉のネタだけはベタだが良かった

329:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 05:56:26
友人が持ち寄ったゲームなんで、記憶が曖昧なんだが、
なんかの、ホラーアクション?で、女の子キャラを操って、いろいろ潜り抜けてゆくような3Dモノ。
残念ながら、タイトルは記憶から飛んでいる。

移動してると「異臭がする…」と表示されて、
そこから更に移動すると「死臭だ。」と表示が変更。
直後、画面に真っ赤な血の染みがベチャッと広がって、
そのまま強制的に、カーソルを合わせて物を調べる、主観視点モードに変更させられる。

その時だけは、そのモードが解除不能な仕様で、調べることしかできなくなるようになっていたんだと思う。
画面中で一番目立つのは、地面の血溜まり、でも周りには血の出るようなものはなくて、木が一本あるだけ。
で、その木にカーソルを合わせた途端、
木の葉のように見えてたのが、全部「人食いカラス」か何かで、
それらが一斉に飛び立つと、その木の枝に「かなり食われた人」がぶら下がってる所がアップにされて見せ付けられて、
そのまま、主人公の悲鳴だけ残して暗転、ゲームオーバー。

ホラーゲームなんて大ッ嫌いだー!!!

330:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 15:29:57
なにそれ凄い面白そう

331:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 19:50:03
夕闇通り探検隊かと思ったけど、3Dだから違うか

332:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 20:35:47
MOTHERの作者を凄いとか言わないで欲しい
妊典のお膝元で規制を取っ払ってもらって好き勝手やった基地外にしかおもえん

333:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 20:50:24 Ad9x9Bct
>>332
ではドラクエの堀井さんや
ファイナルファンタジーの坂口さんについてはどう思いますか?

334:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 23:00:32
>>332
十分凄いじゃないか。

335:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 23:19:59
>>329

何それ気になる

LDゲームとかかな…?

336:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 10:40:59
>女の子キャラを操って、いろいろ潜り抜けてゆくような3Dモノ
影牢を思い出した


刻命館の1面でアルデバランが迫ってくるシーンがトラウマ
あそこを乗り切れば最後まで楽しく遊べるのに…(つД`)

337:329
08/08/20 14:59:32
PSの全盛期だと思ったが、PS2かもしれない。
タイトルは全く記憶に無い。

338:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 18:35:18
それあれじゃないかなあ。プレイしたことないけど、なんかゴスロリってぽいやつ……
PS2の……なんだっけあれは

339:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 20:05:22 Jf4t7drk
 

340:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 22:40:39
ルールオブローズだな

341:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 22:49:28
ミッキーのマジカルアドベンチャー2の1面の中ボスで
ファイアーボールの3シャワー(お手玉)をやりながら後ろの茂みを歩いてるところ

342:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 01:09:14
はやくけせ

343:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 01:28:37 Bft8h6bo
ゆめにっき 12にちめ こうぺん

URLリンク(m.nicovideo.jp)
パソコンからは↑こちら

344:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 02:29:07
上のPS2といいゆめにっきといい
レゲーでもなんでもねーじゃねーか

345:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 06:22:33 FRXpnwoM
魔装機神を超えた聖魔装機神(Max改造)よりシュウ自ら研究し手掛けたネオグランゾンの圧倒的な強さのが上だとはっきりわかった時。グランゾンのワームスマッシャー&BHCでも十分な火力なのにネオグランゾンになると縮褪砲なんて凶悪武器もありますから。
サイバスターごときではいくら改造してもせいぜいグランゾンとどっこい程度。唯一の対抗馬はグランウ゛ェールだけか。トラウマ

346:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 10:17:13
グランゾンの力を持ってすれば(ry

347:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 13:06:49
祝大砲は
最強の癖にただ発射するだけなのがイヤ

トラウマ?聞きたいの?
そうさな、肉食ゴキブリに全身喰われ尽くすのと
虫の実食って食わずにはいられない体にされてゾンビになるまで食い続けるとか
仲間の肉食っちゃう
病気がちな少女がつけていたオルゴールの音を聞きながら入院させ
後日その病院で秘密裏に開発された虫人間に遭遇したとき
少女のオルゴールの音が虫人間の首から聞こえるとか
王位継承に邪魔だから牢屋に入れられたら実の父である王が入れられており
今の王は偽であると気づきながらもどうしようもなく
実の父は長年の牢屋暮らしで死んでしまい、自分も死ぬとか
キリがないな
九怨とかポーズ画面で放っとくと抜ける時に恐怖画像が出るぜワハハ

348:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 13:08:41
あ、少女は肉食わない
紛らわしくてすまんね
仲間の肉食うってのは代表的なトラウマよねー

349:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 17:47:55
日本語でおk

350:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 18:13:54
>>347
ゲ サ ロ に 池

351:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 19:41:10
ハァ?ここトラウマ書くとこだろ?
まあ確かに九怨はつい口走ったがありゃPS2だもんな
日本語もおかしくて悪かった

だけど、理由も無しにゲサロ行けとか意味不明だよ?

352:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 20:22:31
確かにトラウマシーンを書くところなんだが、
書くなら場面だけじゃなくてタイトル名も書いてほしい
シチュエーションだけ書かれても何のゲームの場面なんだかさっぱりわかんないよ

353:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 20:28:23
ゲサロに年代を問わないトラウマスレがあるんだよ

354:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 20:41:26
>>347=>>351涙目www

355:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 20:53:45
かま2はグロいだけで怖くはなかったな
素材と演出、音楽はよかったが、狙いすぎた文章やシナリオで台無し

356:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 00:32:07
>※このスレは以下のゲームを対象としています。
> ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
> ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
> ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
>
>それ以降の作品は下記の関連スレに書き込むようにしてください。
>
【総合】ゲームでトラウマになった場面3
スレリンク(gsaloon板)

357:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 02:14:30
煽りもしてない、ただの文章書いただけでゲサロ行けとか
ID見えないからと言って調子に乗るなウスラバカが

358:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 02:21:39
>>357
わかったからそろそろ落ち着け

359:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 02:54:14
いくらなんでも痛すぎるだろこりゃ

360:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 03:20:50
機種云々というより単純に、
タイトルもわからないままトラウマ羅列されてもなんだかな~て感じの話かと思った
>>329の件のモヤモヤも残ってんだからw
誰かわかる者はおらんのか!

361:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 03:23:15
クロックタワー2にそんな場面があったような気がしないでもないけどたぶん違う

362:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 03:43:58
ルシファードはトラウマ過ぎて今でも怖い
ウィルスのワクチン使ったら他の人の分は無くて
自分以外みんな死ぬとかもうね

363:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 06:41:49
>>357
ここの住人はトラウマ抱えすぎててちょっとアレなんだよ
テンプレに沿わないこと書いてフルボッコにされたかわいそうな人多勢いるし

自分が嫌な目にあっても他人に優しく出来ない人多いよね

364:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 08:04:09
クロックタワー1
・鋏の音がだんだん近付いてくる
・エレベーターに乗ると…
しばらくエレベーターに乗れなくなりますた(^q^)

365:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 08:51:38
>>363
>自分が嫌な目にあっても他人に優しく出来ない人多いよね
何を履き違えてるのか知らないけど、ル-ルが明記されてるのにそれを守らない輩が叩かれるのは当然の事。
あまつさえ注意されて逆ギレするような人物に同情の余地など無い。

>>364
シザーマンは怖いなあ…
友達が殺されてて死体のそばからガーッって出てくるのは今思い出しても震えがくる。
2で鍋かぶせられてオロオロしてるのには吹いたけどw

366:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 09:27:51
>テンプレに沿わないこと書いてフルボッコにされたかわいそうな人
wwwwww

367:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 09:33:44
ルール守ってるのに叩かれる奴はどうするの?
ちょっとでも叩けば尻馬に乗って叩く関係無い馬鹿も居るんだよ?
逆に叩かれた人は善悪関係無しに孤立するだろ
よく考えて叩けよ…
こんなとこで現実のトラウマ作らなくて良いだろ…

368:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 09:55:00
>>367

現行スレ流し見たけど(過去スレまでは見てない)ルール守って叩かれてる人なんていないと思うが
つーか荒れてるのって>>347からの一連の奴だけ。ちょっとくらい話が脱線したって揉めたりしてないし
ルール守らない書き込みが悪いんじゃなくてその後の態度が良くないんでしょ
なんか君被害妄想入ってるみたいだからもうこのスレ覗かない方がいいんじゃない?
まだ変な正義感振りかざすならもっと叩かれると思うよ

369:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 12:32:24
そりゃ態度も悪くなるんじゃない?
あんな事言われればなぁ…

370:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 12:40:25
>>368
馬鹿かお前
被害妄想も何も現に被害にあってるだろ
正義感振りかざすって何?
妙な正義感振りかざして自治してんのはあいつらの方じゃないの
お前自身も首突っ込まなくて良いよ、無駄な忠告するなら

371:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 12:47:32
もうそれくらいにしとけ
キチガイも鬱陶しいがそれに構う奴も同罪

372:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 14:00:05
夏d(ry

373:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 14:24:43
確かにこれはちょっと触っちゃいけない人だな

374:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 15:42:30
いいから話題を元に戻せよ

375:メタファイト
08/08/22 17:44:56
車の体力が0で被弾。爆発する!
とっさに飛び降りる。生身でも死ぬよりはいい…。あれ、車無事じゃん?ラッキーw
で、また乗り込んだ瞬間

376:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 03:09:25
フロントラインで「うっし、戦車に乗り込んだぜ!!」と強気になるも、
一撃貰い煙を吐き始める→飛び降りる前にさらに追撃喰らって死亡。

アクションゲームとかで猶予があるハズのタイミングに追い討ち喰らうと凹むわ・・・
格ゲーのコンボとか永パはまた別の話な

377:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 03:27:33
小さい頃にデパートの屋上で見たスプラッターハウスがトラウマ

378:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 03:52:10
>>347
ミエミエの自演とかしちゃったりして
ID見えないからと言って調子に乗るなウスラバカが


379:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 03:58:06
地元のゲーセンの親父はハードに強くて、当時ナムコのポールポジション2の筐体にグラディウスをぶち込んでた
コックピットに座り、背中のスピーカーから大音量で響き渡るクリアな曲…かなり雰囲気有ったっけ
だからこそ撃墜されたときのあの

ドチュンチュンチュンチュン……

は心臓止まる
今でも駄目だ

380:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 04:20:05
SDスナッチャーのギブスン首ちょんぱ画像が
SDのくせに通常版よりグロくてトラウマ

381:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 09:46:39
マドゥーラの翼のボス戦とゲームオーバー曲は今でも怖い

382:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 11:54:30
>>381
でーでーでーでーでー、かw
あれは確かに怖い

たけしの挑戦状のゲームオーバー画面も嫌だったなー
変に穏やかなBGMと無機質な感じの遺影がなんとも言えず怖かった

383:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 13:19:45
>>381
>>たけしの挑戦状のゲームオーバー画面

むしろそこは笑うべきトコだろ。何かに失敗しただけで遺影ってwww

384:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 13:21:27
ミスった>>382ね。

385:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 15:57:51
FCの聖闘士星矢でダンジョン(?)の
落とし穴に落ちた時の音楽

罠にかかったという印象+ブキミな曲でなんか怖かった

386:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 22:16:43
俺の名はアイスマン 氷のように冷酷な男だ

387:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 23:45:24
クールにニヒルに…それが男のダンディズムというもの

どこがトラウマになるほど怖い場面なんだ?wwww

388:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 04:25:59
とら
うま

389:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 21:56:13
ゾンビキター!

390:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 22:22:56
>>388
バイオハザードかw

391:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 23:11:23
>>385
あそこ、時間とともにライフだかコスモも減っていく上にあの音楽だから
すげぇ焦るんだよなw

392:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/25 18:58:17
ビ オ ラ ン テ

393:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/25 20:51:22
小学生だった俺はファミコンのスーパーブラックオニキスを方眼紙にマッピングしてた
だがスゲエ広い階で挫折
オマケに親にマップ捨てられたウボァ─


394:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/25 23:01:30
「ウルティマ 恐怖のエクソダス」のアンブロシアも挙げておこう。

孤独感あふれるBGMに暗い森の中を進んでいく(周りは真っ暗)あの恐怖は
小学生の俺には刺激が強かった。

そして突然のエンカウントはマジでビビる

395:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 03:06:03
そのウルティマでバーテンに話しかけようとして間違って『たたかう』を選んだ事がある

デデッデーデデッ!

突如戦いのフィールドに変わりシャカシャカシェーカーをふる男が…
逃げられないからやむなく一撃で倒したら町中ウジャウジャ衛兵だらけでビビった
試しに話しかけたら

「ここはSAVEでぱーとです SAVEしますか?」

とかぬかして更に驚愕
んで思わず上書きして詰んだ

396:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 07:25:30
>>385ふじのふうけつのことかー!?

397:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 12:05:36
>>395
守衛に話しかけるとバグるよね。
自分のときは道具を売ってくれたw

丁寧な口調のギャップが怖い

398:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 23:03:42
>>394
すごくわかるぜ。船が渦に巻き込まれて強引に飛ばされるんだよな。
音楽は暗いし(なにげ名曲)、人の気配はないし、森の中は視界最悪で真っ暗だし、出口はわからないしで
本当に心細かった。

399:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 00:19:00
マリオ3のスターでいい思いをした記憶がまったくない
マップで使ってブロスに突撃したりするぶんにはともかく、効果時間が短いせいで焦らされる

400:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 00:49:11 CYaPf/lJ
>>385

これか?
聖闘士星矢 黄金伝説で人気のあの曲

URLリンク(m.nicovideo.jp)

誰だよタグに作業用BGMを付けたのはW

401:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 02:00:42
>>381 俺はこのゲーム全体的に音楽、雰囲気共に不思議感じを受けるな。上手く言えないけど。
もちろん、大好きだけどね

402:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 02:48:03
まあ既出だろうがFF3のラストダンジョンはトラウマ
親には早く寝ろ!と5回くらい怒鳴られた
んでラスボスまで辿り着いてバトル
忍者以外全員死んでヤケクソでエクスカリバー投げたら倒した
なんか漫画みたいな倒し方だった。一人で盛り上がってた
窓の外が少し白みかけてた
親父がめっちゃ凄い怒り顔で窓から見てた

403:385
08/08/27 04:29:38
>>400
そ…それだ
うろ覚えだった曲を鮮明に思い出した
今日の夜中はこれでうなされる事にします

404:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 06:03:21
メガドラのシャイニングアンドザダクネスの敵が使うソウルスチルがこわかった

405:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 08:30:10
>>402
FF3になげるなんてないけどな。

406:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 09:07:16
あれ?そうだっけ?
でも確かなーんか投げ付けた気がするんだが…俺の記憶違いだったか

407:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 09:18:22
FF3で投げられるようになったのはDSからかな?
子供の頃、そんな夜明けまでゲームやってたら記憶違いもするだろうw

408:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 09:22:44
手裏剣だけ消耗武器で一度攻撃するとなくなるから
それだったんじゃないか?

409:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 09:31:18
あーそうかも
ウインドウ開いて何か無いか探してて「こんな物が有ったぞ」とかやってた微かな記憶が
いつの間にか手裏剣がよりドラマティックなエクスカリバーになったのかな

410:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 09:38:49
適当こいただけだろ
よくいるよ

411:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 10:02:50
ひどい事言うなよ

412:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 10:55:45
間違い突っついて得意満面になってる貧しいヤツなんてほっとけ。


ドラキュラ2のファイル選択画面の音楽が恐怖だった。
子供の頃友達の家でプレイして、日が暮れて家路につく時にその音楽を思い出してしまってガクガクブルブルしてた。
思い出しちゃいけないと思うほど意識しちゃって脳内再生されてしまう。

413:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 00:39:12
ゲームオーバー時の画面と音楽全て

今はそれ程でもないが昔はどんなゲームでもゲームオーバーになる度「死んじゃった‥」で、涙目w

特にキャラが呻き声を上げて逝くのはマジでキツかった
物凄い申し訳ない気分になる


414:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 00:56:42 vYnFTq7n
パワプロ、ランニングで複雑骨折

415:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 02:20:24
馬なんて酷い骨折しただけで薬殺処分だぜ…。

416:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 11:14:24
トラウマというか、ピクミンが死ぬのが恐い

417:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 13:24:26
FC版ハドソン製ドラえもんの海底編で宝箱の中身が
海蛇だった瞬間

チャラララーン   デローンデロデローン

急いで部屋から逃げ出し2つほど部屋をスクロールさせるが
先回りされてた時は本当に恐ろしかった

418:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 14:43:41
わかる
どこまでも追いかけてくる敵は凄く怖い
タコアシとか
ワイワイワールドの竜(?)とか

419:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 15:05:19
カ メ ー ン

420:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 15:22:37
>>418
妖怪道中記の火車は画面端に見えただけで死を覚悟してしまう

421:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 20:07:39
ファミコンのファイヤーエンブレム初代の戦闘シーン
あんな勢いで斧を脳天に叩きつけられたりのど元に剣突き立てられたら即死だろJK…

422:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 21:47:50
スーパーマリオワールドのテレサ。
止まっている時に突然べろべろべろ~と舌出すのが怖い

あと巨大テレサを初めて見た時はマジでびびった

423:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 22:58:06
俺はスーファミすげえ!!とびびったな。

424:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 23:38:22
どうせまた拡大/縮小か回転なんだろ…来たよwwwwww


スーファミを買ってきたころはゲームを始めるたびにこうでした。

425:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 00:08:32
>>424
そこで想像の斜め上を行ったのが魂斗羅スピリッツ。

426:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 00:45:13
>>417
それに便乗で、俺は拷問部屋がトラウマだったな。
あのBGMとあの背景…。今でも見るとあんまいい気分しないわ。

427:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 09:29:49
ロ マ ン シ ア
生まれた時から家にこれがあったんだが…
この場合トラウマになるのはゲーム場面じゃなくてこのゲームそのものな気がするのは置いとく

428:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 19:57:42
>>427
生まれた時から、というその投稿が、俺のトラウマになったわ。

429:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 20:02:54
>>427
暗に貴様の生涯が豚として生きる事を生まれながらにして暗示していたのであろう。

430:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 20:12:30
ゲーム帝国かwww

431:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 01:33:09
虎馬こわいわいわいわい(残響音含む)

432:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 02:02:44
む、比類なき帝国のネタはここでやるとよい。

ゲーム帝国 第一巻
スレリンク(retro板)

433:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 06:37:54
アナル臭いのよ

434:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 10:55:41 Y2pAsPAF
む、比類なき帝国のネタはここでやるとよい。

ゲーム帝国 第一巻
URLリンク(exciteblog.w3721.okwit.com)

435:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 16:24:51
>>422
>止まっている時に突然べろべろべろ~と舌出すのが怖い
よく分かる

436:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 17:34:30
最近のテレサは妙に可愛いのだが、昔は怖かったな。
マリオ3で残像を出しながら、土管を通っても追ってきたり、ワールドでベロベロ顔したり。

437:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 17:43:53
3はやたら高速迫ってきて参った

438:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 17:45:35
マリギャラのテレサは可愛すぎる

439:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 21:26:46
>>427
具体的に書いてないのでわからんがロマンシアのどの辺がトラウマ?

440:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 21:29:59
>>422
てか、あのべろべろテレサ自体が怖いな。
普通のと、ピザっぽいのは我慢できるけど、べろべろのは嫌だ。

441:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 23:08:07
いきなりミュージシャンの土人

442:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 01:03:29
>>439
ゲーム始めてすぐに着く森の青い扉の開け方が分からずに蜂のような奴らに追っかけられて何も出来ずにGAMEOVER
とか、水に落ちて陸に上がれずにGAMEOVER
他にも最初の町の民家の水に入って訳も分からずGAMEOVER
その民家の奥に居るじっちゃんに何とか話しかけると「ミズガヨゴレテイルカラアブナイヨ」みたいなことを言われた。水に浸かるだけで死ぬような水って何なんだ!もちろんその帰りにGAMEOVER
雲に乗ってる天使みたいなのに話しかけると「コノサキニススムナライノチヨコセ」みたいな事を言われて唐突にGAMEOVER
おかげさまでしばらくゲームをしないようになりました(^q^)

443:高句麗 ◆OIZKOUKURI
08/08/31 05:08:32
今まで出たのかわからんが
紋章の謎の8章出始めて出てくるスナイパーだな
初プレーのときにエースだった俺のジェイガン似2回攻撃した上に似はつめは必殺を放ちやがった
周りのゆみ兵が邪魔で無力化しにくいし打ち漏らすと必ず誰かが死ぬと思うと怖くて仕方なかった
ついでにその後ろにいる勇者とか言う名前のやつと一緒に戦術ものでは一番のトラウマになっとる

なれたころに13章でまた出てきてカシムを旬刷するのもトラウマ
んがんぐ

444:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 06:09:33
わざと漢字変換間違えて書き込むにも程がある

445:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 07:44:19
んがんぐw

446:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 08:01:56
>>442
あぁ納得した
リアルタイムでプレイした人からも文句は出たようだが
ロマンシアが世に出た頃は進め方の説明がないADVが主流だった
今までとはの違うもの創って世に出したメーカーの意欲作でゲーム自体の性質が特殊すぐるし
説明書は画面・操作説明のみでチュートリアル満載・AUTO MAPのヌルいRPGやった後だとキツイかもね
もちろん月刊情報誌などには攻略が載ったりしていたけど
そういうのってリアルタイムじゃないと手に入れづらいからな
残念だったな

しかし今プレイしても名作とは言いづらいが何故名作扱いなんだろうか
やっぱあの超大作のネームバリューのみで売れたソフトだってことかな

447:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 10:52:36
「ロマンシア」
かわいらしいイラストとは裏腹、最強の難しさを誇る。発売当時、多くの人が後悔の涙を結んだ。
トンキンハウス 5300円 1987.9.25発売

448:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 13:20:00
>>447
当時でもまれなくらいに不親切なゲームって事じゃないか?
ドルアーガやエレベータアクション、いっきの説明のが親切だ
他のADVと比べても明らかに不親切
当時のADVでもゲームを始めればルールくらいはわかったわけだし

難易度自体はスペランカーやたけしの挑戦状以下

449:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 13:27:40
>>448
ロマンシアはジャンルで分類するとADVじゃなくてARPGに属するが説明が不親切なのもあるけど、それだけじゃないよ
セーブ出来ないし

450:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 14:20:06
>ロマンシア
木屋氏曰く、
「RPGを一生懸命やっている連中がハマるようにハマるように作ったんです」

451:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 17:33:59
ロマンシアにライトファンタジーに黄昏のオードと
トンキンハウスのRPGは恐ろしいゲームばかり

452:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 19:51:15
>トンキンハウスのRPG
ロマンシアだけはネタだよな?

453:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 20:13:52
マカカーラという和テイスト溢れるゲームが有ったっけ

454:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 20:16:44
>ロマンシア
FC版を東京書籍が出してて、東京書籍のゲームブランドがトンキンハウスだな。

>>442が書いてる「ゲーム始めてすぐに着く森の~」てのもFC版の追加部分じゃなかったかな。

455:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 08:41:45
ファミコンの古い奴で
自分の身長くらいの高さから落っこちただけでも死ぬACT

456:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 12:35:27
ドンキーコングですね

457:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 21:32:33
エレベーターアクションですね

458:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:26:05
チャレンジャーですね

459:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:59:06
なぜスペランカーが出ないんだ

460:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 23:08:27
空気嫁

461:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 23:39:22
>>459


462:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 23:48:20
ス、スペr…っ、釣られないんだからねっ!

463:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 01:02:50
>>459

(ノ∀`) アチャー

464:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 07:30:33
>>459

( ゚д゚ )

465:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 12:19:12
>>459
( ^ω^)

466:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 12:49:25
おでかけレスターだろ女子高生

467:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 17:11:08
れれれのれ

468:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 17:50:08
(^^;

469:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 14:14:43
うろおぼえだけどPCEのガリバーボーイで終盤あたりに怪しい新興宗教のアジトに乗り込むんだが。
とある部屋に集まっていた信者たちが次々炉(穴?)に落ちていくのがトラウマ。
BOF2のエバ教とか、mother2の青いのとか、宗教系は不気味でトラウマだ。

あとPCEの天外魔境のカブキが主役のヤツで、外国から日本に帰って来て舞台やってEDと思ったら
その舞台がラスボスの触手っぽいのに襲われて、主人公とヒロイン(?)の二人が奈落に落とされるのとか。
ラスダン(奈落)を二人で進まなきゃならんのもトラウマだ。

470:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 15:55:47
トラウマのバーゲンセールだな

471:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 21:20:43
>>466
あのゲームのタイトルで
初めて顔文字の存在を知ったわ…

472:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 01:48:17
エッガーランドで思い切り油断していてメドーサにやられる時
心臓止まるかと思う

473:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 03:49:15
カービィボウルのカービィ発射音の「えれれれ~」ってSEがなぜか怖かった
ゲーム自体は面白いし雰囲気もポップなのにそのせいで素直に楽しめなかったな
黒板引っ掻いたり発泡スチロールこすったりする音が嫌いとか、そんな感じ

474:NAME OVER
08/09/18 00:55:09 YizVGaCP
FC桃太郎伝説
ダンジョンのBGMが不気味だった
後、ダメージゾーンの色が怖かった


475:NAME OVER
08/09/18 09:46:46
ボクっ娘

476:NAME OVER
08/09/20 06:54:06
SFCのサンドラのゲームオーバー画面はトラウマだわ。

477:NAME OVER
08/09/20 13:12:05
>>474
ダンジョンの色使いが不気味さに拍車を掛けてたよな

478:NAME OVER
08/09/22 22:46:58
優しい風邪が重なって
海のブルーになるんです

479:NAME OVER
08/09/23 19:35:25
風邪だと気分も一緒にブルーになるよな

480:NAME OVER
08/09/24 01:33:17
ワムウは風邪になった

481:NAME OVER
08/09/24 19:27:34
ドラクエⅢの冒険の書
初めて消した時(しかも友人のカセット)あの怖い音楽が流れて心臓止まりそうになった。
データが消えて十分ショックなのに、追い討ちをかけるかのようにあれ。
ガキんちょ相手に質の悪い嫌がらせだぜよ。
カセットの入れ方悪かったり、カセットに衝撃を与えるともうガクブル。
毎回カセットの入れ方から集中し、電源入れる度に緊張を強いられた。
ネクロゴンドの洞窟もうすぐ抜けて、念願のバラモス城間近…プチ
まさかの停電。
俺的にはバラモスより強敵だった冒険の書、何度データが消えたことか・・・

482:NAME OVER
08/09/24 21:25:14
いるよな、何回も何回もデータ消えちゃう奴
傍から見てると笑えるんだけど当人はかわいそうだな

483:NAME OVER
08/09/24 21:32:18
・マイティボンジャックの拷問部屋(いきなり堕とされる・・・)

・ドラクエ3のオリビアの呪いの音楽

・SFCウルトラマンのジャミラ戦(ふいんきが・・・)

・ロマサガの魔の島や冥府関連、ロマサガ2の蟻の襲撃(ハンター×2のキメラアント編初期的・・・)

・PSゲゲゲの鬼太郎学校編の、追いかけてくる教師(ようつべとかで見てみてくれ・・・)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch